本格的なパエリア作りに欠かせない「パエリア鍋」。パーティーや特別な日の食卓をおしゃれに彩るアイテムです。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、パエリア鍋のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パエリア鍋の選び方

サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

パエリア鍋を選ぶ際は、使用人数と家庭のコンロサイズを考慮することが重要です。サイズが適切でないと、均一に火が通らなかったり、食材がうまく広がらなかったりしてしまいます。

1人用は直径18cm程度、2人用は22cm程度、4人用は28cm程度のモノを選びましょう。大きすぎると調理がむずかしく、小さすぎると具材が入りきらないため注意が必要です。

素材で選ぶ

本格的で美味しく作れる鉄製

By: amazon.co.jp

鉄製のパエリア鍋は、熱伝導性の高さが魅力です。熱保持力に優れているため、米がふっくらと炊き上がり、具材の旨みをしっかり引き出します。重量感があるため安定感があるのも特徴。本格的なパエリア作りを目指す場合には、鉄製がおすすめです。

パエリアの醍醐味である「おこげ」も鉄製なら美味しく作れます。使い込むほどに油が馴染み、焦げ付きにくくなるため、長く愛用するほど調理しやすくなるのもポイントです。

しかし、鉄製鍋は使用前のシーズニングが必要で、使用後も特別なケアが必要。洗剤での洗浄は避け、水気を残さないよう乾燥させるなど手間はかかりますが、その分使い込む楽しみがあります。

お手入れしやすいステンレス製

By: amazon.co.jp

ステンレス製のパエリア鍋は、サビに強く耐久性に優れています。フッ素加工やテフロン加工が施された製品もあり、調理した食材がこびりつきにくいのが特徴です。また、見た目がきれいで長く使う場合に美しさを保ちやすいため、キッチンでの映えるアイテムとしても人気があります。

お手入れのしやすさも魅力。食洗機が使用可能なモノが多く、日常的なお手入れも簡単に済みます。シーズニングも不要で、洗剤を使った洗浄ができるため衛生面でも安心です。忙しい方や手軽にパエリアを楽しみたい方におすすめのタイプです。

汎用性が高く、パエリア以外の料理にも活用できるため使い勝手は良好。鉄製に比べて熱伝導性はやや劣りますが、その分焦げつきが少なく、料理初心者でも扱いやすい特性を持っています。

軽量で扱いやすいアルミ製

By: amazon.co.jp

アルミ製パエリア鍋は軽さが特徴です。鉄製に比べて非常に軽いため、力に自信がない方も楽に扱えます。調理中の持ち上げや移動がしやすいので、日常使いに適しています。気軽にパエリア作りを楽しみたい方におすすめです。

熱伝導性に優れているのもアルミ製の魅力です。火にかけるとすぐにあたたまります。調理時間が短縮でき、忙しい日常でも効率よく料理ができます。また、3層構造の製品なら焦げ付きにくく、熱がマイルドに伝わるため、パエリア初心者も失敗が少なくおすすめです。

しかし、アルミ製は酸やアルカリに弱い特性があるので、長時間の煮込み料理や酸性の強い食材を調理した後の保存には不向き。耐久性は鉄製に劣るものの、使いやすいため初めてのパエリア鍋として向いています。

蓄熱性が高いホーロー製

By: amazon.co.jp

ホーロー製のパエリア鍋は、金属のベースにガラス質のコーティングを施した構造の鍋です。優れた蓄熱性を持ち、一度あたたまると熱をしっかり保持する特性があります。熱がゆっくりと均一に伝わるため、具材に均等に火が通り、パエリアの米もふっくらと仕上がります。

蓄熱性の高さから、調理後も料理が冷めにくいのがメリットです。ホーロー製なら熱々の状態を長く保てます。また、酸や塩分に強いため、トマトやレモンなどの酸味のある食材を使ったパエリアでも安心して調理できます。

一方で、ホーロー製は衝撃に弱いのはデメリット。落としたり強い衝撃を与えたりすると、ガラス質の部分にヒビや欠けが生じることがあるため、取り扱いには注意が必要です。カラフルでおしゃれなデザインが多く、食卓を華やかに彩る点も魅力です。

深型や蓋つきだとレシピの幅が広がる

By: amazon.co.jp

パエリア鍋は浅型が主流ですが、なかには深型や蓋つきの製品もあります。深型は具材をたっぷり入れられるため、パエリアだけでなく煮込み料理やスープ料理にも活用可能です。

蓋があれば蒸し調理もでき、米に旨みを閉じ込める効果も期待できます。また、蓋の素材も使い勝手に影響します。ガラス蓋は調理中の様子が確認できるのがメリット。料理の幅を広げたい方は、ぜひ深型で蓋つきのパエリア鍋を検討してみてください。

対応熱源をチェック

By: amazon.co.jp

パエリア鍋を購入する際は、必ず対応熱源をチェックしましょう。自宅でガスコンロを使用している方は、直火対応の製品がおすすめです。IHを使用している場合は、IH対応と明記された製品を選びましょう。

ハロゲンヒーターやラジエントヒーターなどの場合も、対応表記を確認。なかには、直火とIHの両方に対応したモノもあり、汎用性を重視する方におすすめです。

パエリア鍋のおすすめ

ナガオ(NAGAO) パエリア鍋 鉄黒皮

ナガオ(NAGAO) パエリア鍋 鉄黒皮

本格的なパエリアを家庭で楽しめるおすすめの製品。鉄黒皮素材を使用しており、使うほど油馴染みがよくなります。IHを含むさまざまな熱源に対応しているのが特徴です。

両側に取っ手が付いた浅く平たい形状で、調理後はそのまま食卓に出せて便利。パエリアだけでなく、ハンバーグ・ステーキ・スキヤキなどの料理にも活用できます。サイズは、18〜45cmまで11種類を展開。おしゃれな食卓を演出したい方におすすめです。

遠藤商事 パエリアパン 26cm PPE1026

遠藤商事 パエリアパン 26cm PPE1026

表面に無数の凹凸を施したパエリアパン。鋼板と食材の間に油分と水分が循環するため、こびりつきにくく焦げつきが軽減されます。鉄製なので耐久性に優れるほか、使うほど油が馴染み使いやすくなるのが魅力です。

熱効率がよいのもポイント。調理時間を短縮できます。サイズは26〜30cmまで7種類を展開。本格的な料理を楽しみたい方におすすめのパエリア鍋です。

赤川器物製作所 鉄 パエリア鍋

赤川器物製作所 鉄 パエリア鍋

強火調理におすすめの鉄製のパエリア鍋。本製品は鉄製で透明シリコン焼付塗装が施されています。使い込むほど油馴染みがよくなるのが特徴です。

IH・直火・エンクロヒーター・ラジエントヒーター・ハロゲンヒーター・シーズヒーターと、さまざまな熱源に対応。手入れは使用後に薄く油を塗るだけと簡単です。本格的なパエリアを家庭で楽しみたい方におすすめです。

エムテートリマツ(Mt-torimatsu) MT 鉄パエリア鍋 30cm

エムテートリマツ(Mt-torimatsu) MT 鉄パエリア鍋 30cm

本格的なパエリアを家庭でも楽しめる鉄製の専用鍋。使い込むほど油が馴染みます。本製品は30cmと大きめサイズで、大勢でパエリアを楽しみたい方におすすめです。

パエリア以外にも、炒め物や焼き物など幅広い料理に活用できます。両側に付いた取っ手で持ち運びもスムーズなため、調理から食卓へのサーブまで対応可能です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイバーライン パエリアパン28cm M-6693

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイバーライン パエリアパン28cm M-6693

焦げにくく、こびりつきにくいファイバーライン加工を施した鉄製のパエリア鍋。丈夫で長持ちしやすい作りながら、約800gと鉄製のなかでは比較的扱いやすい重量に仕上げられています。料理をしながら鉄分も補給できるのもポイントです。

強火調理にも対応しています。本製品は、直径約28cmで2~3人分の調理におすすめのサイズ感。ホームパーティーで使えるパエリア鍋を探している方におすすめです。

スキャンパン(SCANPAN) Maitre D’ CI パエリアパン

スキャンパン(SCANPAN) Maitre D' CI パエリアパン

熱をしっかり蓄える鋳鉄製のパエリア鍋。ガスコンロ・ラジアントヒーター・電気コンロと、さまざまな熱源に対応しています。直径16cmとコンパクトで、調理からそのままテーブルサーブできるデザインも魅力です。

熱くなりにくいステンレスハンドルを採用しているのもポイント。リベットでしっかり固定されており、安全性に配慮されています。冷めにくい特性を活かし、アヒージョなど多彩な料理が楽しめます。本格的な調理と華やかな食卓演出を同時に実現したい方におすすめです。

カクセー(Kakusee) SOLA Relax パエリア鍋 79471070

カクセー(Kakusee) SOLA Relax パエリア鍋 79471070

18-0ステンレス素材を使用したパエリア鍋。直火やIH、オーブンなど複数の熱源に対応しているため、調理方法を選ばず多彩な料理が楽しめるのが魅力です。

わずか315gの軽量設計もポイント。満水容量950mlとコンパクトながら十分な調理量に対応しています。本製品のサイズは20cmで扱いやすいのが特徴。キッチンだけでなくアウトドアでも活躍します。

トラモンティーナ(TRAMONTINA) ナポリパ エリア鍋 30cm 20125/030

トラモンティーナ(TRAMONTINA) ナポリパ エリア鍋 30cm 20125/030

直径30cmのパエリア鍋。アルミニウム製で640gと軽量なのが特徴です。フッ素樹脂加工が施されているため、食材が焦げ付きにくく、使用後のお手入れも簡単です。

本製品は直火対応。IHは非対応なので注意しましょう。また、食洗機に対応しており、お手入れの手間がかかりにくいのもポイント。軽量で扱いやすいパエリア鍋を探している方におすすめです。

宮崎製作所 オブジェ パエリア

宮崎製作所 オブジェ パエリア

本格的なスペイン料理が楽しめるパエリア鍋。全面アルミ芯三層鋼構造を採用しており、熱がムラなく伝わりやすく焦げ付きにくいのが魅力です。少し丸みのあるフォルムと手に馴染む持ち手で、シンプルながらも安定感のあるデザインに仕上がっています。

さらに、ガス・ハロゲンヒーター・クッキングヒーター・IH・オーブンと幅広い熱源に対応。パエリアだけでなくドリアやグラタンなどさまざまな料理に使えます。サイズは18〜33cmまで展開。汎用性が高く使い勝手に優れたおすすめのパエリア鍋です。

中尾アルミ製作所 アルミ鍋 打出パエリア鍋 両手 PK-9W

中尾アルミ製作所 アルミ鍋 打出パエリア鍋 両手 PK-9W

強度に優れたパエリア鍋です。打出し加工により強度が高いので、ハードに使えます。アルミ製のため軽いのが魅力です。

サイズは15〜27cmまでを展開。パエリアだけでなく、ステーキやハンバーグのプレートとしても使えて便利です。熱源はガスに対応。美しい国産アルミ材の槌目も楽しめる、おすすめのパエリア鍋です。

ストウブ ブレイザー・ソテーパン 40511-471-0

ストウブ ブレイザー・ソテーパン 40511-471-0

食材の旨みを逃さず調理できる、パエリア作りにも使える鍋。特殊な「システラドロップ構造」により、食材から出る水分を捉えて再び食材へと戻し、料理を一層美味しく仕上げます。鋳鉄素材で熱伝導に優れ、弱火でも調理が可能です。

そのまま食卓に出せる美しいデザイン性も魅力。熱源はガス・IH・オーブンに対応しています。蓋が付いているので蒸すことも可能。本格的なスペイン料理からデイリーな煮込み料理まで、幅広く楽しみたい方におすすめの鍋です。

パエリア鍋の売れ筋ランキングをチェック

パエリア鍋のランキングをチェックしたい方はこちら。