ピクニックやキャンプの荷物は多くなりやすいため、使いやすいピクニックバスケットがあると便利です。食品と一緒に食器やカトラリーをまとめて収納できるので、1つ持っていると重宝します。製品によって素材や機能が異なるため、自分の使い方に合うモノを選びましょう。
そこで今回は、ピクニックバスケットの選び方とおすすめの製品をご紹介します。好きなモノを詰め込める、お気に入りのアイテムを探してみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ピクニックバスケットの魅力

By: amazon.co.jp
ピクニックバスケットの魅力は、キャンプやピクニックに必要なアイテムをひとまとめにして運べる点です。サイズが大きいモノを選べば、食器やカトラリーと一緒に水筒やお弁当も入れられます。手で持ち運びする荷物の数を減らしたい方におすすめです。
また、散らかりやすい遊び道具やキャンプアイテムをひとまとめにできるのも便利。水を入れられる素材のピクニックバスケットを使えば、キャンプ場で食品を洗ったり冷やしたりするのに使用できます。
製品によって素材や機能が異なるため、自分に合ったモノを選びましょう。
ピクニックバスケットの選び方
保冷機能の有無をチェック

By: rakuten.co.jp
キャンプやピクニックに冷たい食品や飲み物を持参する場合は、保冷機能があるピクニックバスケットをチェック。保冷剤を入れて食品を冷やせるため、夏場のレジャーにもおすすめです。キャンプ場に宿泊する際のクーラーボックスとしても活用できます。
保冷機能があるモノを使う場合は、本体の大きさや容量をチェックしておくことが大切です。食品やドリンクをたっぷり詰め込みたい場合は、保冷剤を入れる余裕があるか確認しておきましょう。メッシュポケットがあると保冷剤を入れやすいので便利です。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
ピクニックバスケットは素材によって使い勝手が異なります。それぞれの特徴を把握し、自分の使い方に合うモノを選びましょう。
ナチュラルなデザインで耐久性の高いピクニックバスケットを使いたい方には、ラタン素材のモノがおすすめ。ラタンで編み込まれており、丈夫ながらおしゃれに見えるのが魅力です。キャンプやピクニックだけでなく、普段の買い物などにも活用できます。
水濡れに強いピクニックバスケットを使いたい場合は、ポリエステル素材のモノがぴったり。保冷機能も備えていると、ドリンクなどを冷やしたいときに便利です。製品によっては水を入れて洗い物もできます。
プラスチック素材のピクニックバスケットは、軽量なのがメリット。水濡れにも強く、汚れも拭き取れます。
折りたたみできると収納に便利

By: amazon.co.jp
折りたたみができるピクニックバスケットは、場所を取らずに収納できるのがメリットです。折りたたんでコンパクトにすると、収納場所からの出し入れも楽になります。
また、車に積みやすいのも魅力。キャンプの荷物が多かったり車の荷台が狭かったりしても、空いた場所に積めるので便利です。省スペースで設置できるモノが欲しい方はチェックしてみてください。
ハンドルが倒せると荷物の出し入れがしやすい

By: amazon.co.jp
ピクニックバスケットから食器や食品をスムーズに出し入れしたい場合は、ハンドルが倒せるモノがおすすめ。ハンドルが倒せないと障害物となり、モノの出し入れがしにくくなります。ハンドルが本体の高さまで倒せる製品だと、快適に使いやすいのでおすすめです。
ハンドルが倒せるピクニックバスケットは、車や物置への収納がしやすいのもメリット。ハンドルが倒せないと上部に無駄なスペースが必要となり不便です。収納場所が狭い場合も、ハンドルが倒せるモノだと楽に収納できます。
ピクニックバスケットのおすすめ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピクニックバスケット トランク UT-1001
レトロなデザインがおしゃれなピクニックバスケットです。公園や野原へのピクニックで使用したい方におすすめ。サイズは約幅40×奥行29×高さ16cmで、食器などと一緒にお弁当を入れられます。柳を編み込んで作られており、通気性が高いのも魅力です。
チェック柄の内布付きで、カトラリーが本体に引っ掛かりにくいのもメリット。蓋は金具で固定ができ、ハンドルで楽に持ち運びが可能。デザイン性を重視する方におすすめです。
かごのお店ラッセル 籐かごバッグ 813
ラタンのおしゃれなピクニックバスケットです。籐ツルを編み込んでおり、真ん中部分が複雑なダブル編みになっているのが特徴。シンプルながら品がよく、高級感もあるのが魅力です。
サイズは約幅35.5×奥行15×高さ22cmで、水筒やペットボトルを立てて収納できます。本体とハンドルの結合部にワイヤーを使用しており、丈夫なのもポイント。ハンドルは倒せるので、食品やドリンクの出し入れもスムーズにできます。
ちどり産業 ピクニックバスケット CH-703
ナチュラルなデザインで、保冷もできるピクニックバスケットです。本体は煮柳を編み込んで作られており、内側には保冷保温シートが付いています。冷たいドリンクやデザートなどをピクニックやキャンプに持参したい方におすすめです。
サイズは約幅47.5×奥行28.5×高さ25cmと大きめで、ファミリーキャンプにも適しています。内側にはメッシュポケットが付いているのも便利。ハンドルが倒せるため、食品の出し入れも楽にできます。おしゃれで機能性が高いモノを使いたい方はチェックしてみてください。
アビテ(Habiter) ウールー・バスケット L 71560356
異素材を組み合わせた、おすすめのピクニックバスケットです。取っ手の素材に柳を採用しているのが特徴。本体のコットン生地との組み合わせがおしゃれなポイントです。デザイン性に優れたピクニックバスケットを探している方におすすめです。
コットン生地の内側には、耐水性を高めるPEコーティング加工が施されています。ハンドルが倒せるので、食品の出し入れがスムーズにできるのもメリット。カラーはオリーブ・ブルー・ベージュを展開しており、好みに合わせて選べます。
スケーター (Skater) ピクニックバスケット BKA1
くまのぷーさんのキャラクターたちがデザインされた、かわいいピクニックバスケットです。子供がいるファミリーにおすすめ。容量は約30Lで、保温・保冷が可能なため、冷たいドリンクや食品を収納できます。運動会やスポーツ観戦で使うのにもぴったりです。
ハンドルとフレームは、軽量なアルミ製で丈夫なのもメリット。ハンドルは倒せるので、食品の出し入れがスムーズにおこなえます。ファスナー仕様のため、内部の温度を保ちやすいのもポイント。コンパクトに折りたためるので、狭い場所にも収納できます。
アットファースト(At First) 保冷バスケットL
ピクニックやキャンプだけでなく、普段の買い物にも活用できるアイテムです。サイズは約幅40×奥行27×高さ24cm。扱いやすいサイズなので、スポーツ観戦やレジャーにも使用できます。カラーラインナップが豊富なのも魅力です。
蓋つきで内側にはメッシュポケットがあり、保冷剤やカトラリーを入れられます。保冷・保温仕様で、季節に合わせてあたたかい食べ物や冷たいドリンクを入れられるのがメリット。ハンドルとフレームはアルミ製で耐久性に優れているため、安心して使えます。
伊勢藤(ISETO) ピクニックバスケット ミラーゴ I-582
テーブル付きのピクニックバスケットを探している方におすすめの製品です。蓋を取り外して脚を組み立てると、小型テーブルとして使えるのが特徴。ピクニックに便利なだけでなく、災害時にも重宝します。テーブルの天板にドリンクホルダーが付いているのも魅力です。
本体の素材は熱可塑性エラストマーを採用しており、水を入れて食品を洗ったり冷やしたりもできます。底面の水抜き栓から楽に排水できるのもメリット。本体と蓋をセットして折りたためるため、狭い場所にも収納可能です。カラーはグリーンとカーキをラインナップしています。
サンコープラスチック ピクニックバスケット
蓋つきで軽量なピクニックバスケットを使いたい方におすすめの製品。プラスチック製で、重さが約1.06kgと軽いのが特徴です。
蓋は大きく開くため、食品の出し入れがしやすいのもポイント。また、ロックもできるので、安定した状態で持ち運びできます。ハンドルは倒せるため、邪魔になりにくく快適に使えます。
価格が安いのも魅力のひとつ。シンプルなデザインで長く愛用しやすいため、初めてピクニックバスケットを購入する方にもおすすめです。
パール金属(PEARL METAL) ドレバス テーブルバスケット D-2313
蓋をテーブルとして使えるピクニックバスケットを使いたい方におすすめの製品です。フタの耐荷重が約4kgと丈夫なため、数人分のサンドイッチやドリンクを広げて食事できます。ピクニックだけでなく、運動会やスポーツ観戦にも活用できるのがメリットです。
ハンドルは倒せるので、車に積んだり収納したりするのもスムーズにできます。日本製で品質が高いのもポイント。ピンクとブラウンを組み合わせたデザインもおしゃれです。材質はポリプロピレンで扱いやすいため、初めてピクニックバスケットを使う方にも適しています。
ダルトン(DULTON) ティン バスケット XRZ-0441
タータンチェック柄のデザインがおしゃれなブリキのピクニックバスケット。カラーはブルー・マスタード・レッドをラインナップしており、好みに合わせて選べます。サイズは高さ16×幅33.5×奥行24.5cmで、500mlの紙パックを立てた状態で収納可能です。
蓋が180°開くため、お弁当やドリンクの出し入れがスムーズにできます。ハンドルが倒せるのもメリット。水に濡れたり汚れが付いたりしてもサッと拭きとれるので、お手入れも楽にできます。おしゃれで丈夫なモノを使いたい方はチェックしてみてください。
ピクニックバスケットの売れ筋ランキングをチェック
ピクニックバスケットのランキングをチェックしたい方はこちら。
キャンプやピクニックで食品やドリンクを別々に運ぶと、手間も時間もかかります。使いやすいピクニックバスケットがあれば、必要な物をひとまとめにして運べるので便利です。ピクニックバスケットにはさまざまな用途に使えるモノもあるので、自分のニーズに合うモノを選んでみましょう。