音質のよさとデザイン性の高さを兼ね備えた猫耳「ヘッドホン」。有線式と無線式が展開されており、それぞれラインナップは豊富です。製品ごとにデザイン性や使いやすさが異なるため、あらかじめ重視するポイントを明確にしておきましょう。

そこで今回は、猫耳ヘッドホンのおすすめアイテムをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

猫耳ヘッドホンとは?

By: amazon.co.jp

猫耳ヘッドホンとは、ヘッドバンドの上に猫耳をイメージした飾りが付いたアイテムです。猫耳ヘッドホンを装着するだけでファッションアイテムの一部として映えるので、デザイン性の高さを求めている方にもおすすめ。子ども用から大人用まで、さまざまな製品が展開されています。

猫耳ヘッドホンは、デザイン性だけでなく、音質や使いやすさにもこだわった製品が豊富です。音楽を視聴したりゲームをしたり、さまざまな用途で活用できます。実用的なアイテムを見つけやすいのも魅力です。

猫耳ヘッドホンの選び方

機能性をチェック

ゲームや配信などで使用したいならマイク付き

By: rakuten.co.jp

猫耳ヘッドホンを選ぶときは、マイクの有無をチェックしておきましょう。マイク付きのヘッドホンは、自分の声を相手に届けられます。ゲームプレイ中に仲間とボイスチャットをしたりゲーム配信をしたり、さまざまなシチュエーションで使えるのが魅力です。

マイク付きのヘッドホンを選ぶときは、ノイズキャンセリングマイクがおすすめ。ノイズキャンセリングマイクは、周囲の雑音を低減する効果が期待できます。エアコンの運転音やPCの稼働音などの影響をおさえられるのが特徴です。

気分やファッションに合わせて好きな色を点灯できるLED機能

By: amazon.co.jp

デザイン性の高さを重視している方は、LED機能付きの猫耳ヘッドホンがおすすめ。LED機能を備えたヘッドホンは、猫耳のパーツやハウジング部分を明るくライティングできます。

お気に入りの猫耳ヘッドホンをアピールしやすいのが特徴。LEDのカラーバリエーションが豊富なら、その日の気分やファッションに合わせて、好みの色を点灯できます。猫耳ヘッドホンをつけるだけでファッションアイテムの一部として映えるので、ゲーム配信者の方にもおすすめです。

接続方式をチェック

有線

By: amazon.co.jp

有線式は、ケーブルを用いてデバイスと接続する方法を採用しています。PCやモニター、ゲーム機の端子に差し込むだけで接続は完了です。

有線式はワイヤレス式とは異なり、バッテリー残量を気にする必要がないのがメリット。ワイヤレス式と比べて遅延も少なく、FPSやレーシングゲーム、格闘ゲームなど、反応速度が問われるゲームをするときにも活用できます。

ただし、有線式はケーブルが断線すると接続できなくなる点には注意が必要。保管するときはケーブルの絡みを避けるようにしましょう。

ワイヤレス

By: amazon.co.jp

ワイヤレス式は、Bluetoothなどを利用して無線接続する方法を採用しています。ワイヤレス式は有線式と異なり、接続するためのケーブルが不要です。ケーブルをまとめる煩わしさや断線のリスクがないのがポイント。使いやすさを重視したい方は、ワイヤレス式のモデルがおすすめです。

ワイヤレス式は映像と音がズレる遅延が発生しやすい点に注意しましょう。環境によって接続が不安定になる場合があります。また、ワイヤレス式のヘッドホンを使用するときは充電が必要です。バッテリーをあらかじめ充電しておけば、数時間稼働します。

気に入ったデザインやカラーを選ぼう

By: rakuten.co.jp

猫耳ヘッドホンは、シンプルなモノからカラフルで華やかなモノまでラインナップが豊富です。同じモデルでも、複数のカラーバリエーションが展開されている製品もあります。

ファッション性の高さにこだわりたい方は、見た目のかわいさや好みのカラーを基準に選ぶのもおすすめです。おしゃれな見た目の猫耳ヘッドホンは、装着するだけでファッションアイテムとして映えます。

猫耳ヘッドホンのおすすめ

レイザー(Razer) Kraken Kitty V2 BT Quartz Pink RZ04-04860100-R3M1

レイザー(Razer) Kraken Kitty V2 BT Quartz Pink RZ04-04860100-R3M1

カラフルなライティングが可能な猫耳ヘッドホンです。ゲームデバイス向けのライティングエコシステムである「Razer Chroma RGB」に対応しています。Bluetooth5.2規格のため、スムーズで途切れのない安定した接続をサポート。長時間ゲームをするときも、快適な操作性を実現します。

「Razer TriForce 40mm ドライバー」を内蔵。3部構成のドライバーにより、クオリティの高いサウンドを再生します。

ビームフォーミングノイズキャンセリングマイクを備えており、外部ノイズを低減して円滑なコミュニケーションをとりやすいのも魅力です。

レイザー(Razer) Kraken Kitty Black ゲーミングヘッドセット RZ04-02980100-R3M1

レイザー(Razer) Kraken Kitty Black ゲーミングヘッドセット RZ04-02980100-R3M1

1680万色の多彩なライティングエフェクトを搭載した猫耳ヘッドホンです。猫耳部分とイヤーカップを個別にライトアップできます。専用アプリをインストールすることで、スマホとの連携が可能です。

立体音響テクノロジーにより、臨場感あふれるサウンドを再現できます。左右だけでなく、上方からもサウンドを楽しめるのが魅力です。デザイン性だけでなく、音質にこだわりたい方にも適しています。

イヤークッションには冷却ジェルを備えているのが特徴。長時間装着しても蒸れにくく、快適に使用できます。

GHDVOP 猫耳ワイヤレスヘッドホン X14

GHDVOP 猫耳ワイヤレスヘッドホン X14

音質とデザイン性の高さを両立した猫耳ヘッドホンです。40mmのスピーカーを搭載しており、迫力のあるサウンドを実現しています。低音域から高音域までバランスのとれたサウンド再生が可能。楽曲視聴だけでなく、ゲーム用途でも活用できます。

本製品はBluetooth接続を採用。有線接続にも対応しており、シーンに合わせて使い分けできます。スマートフォンやタブレット端末、PCなど、さまざまな機器との接続が可能です。

本体は折りたたみ式で、使わないときはコンパクトサイズにまとめて収納できます。バッグに入れて持ち運びたいときにも便利。また、イヤーパッドは優れた通気性と遮音性を兼ね備えています。長時間装着しても蒸れにくく、装着感も良好です。

Mytrix 猫耳 ゲーミングヘッドセット G900

Mytrix 猫耳 ゲーミングヘッドセット G900

40mmのネオジムドライバーを搭載した猫耳ヘッドホンです。クリアなサウンドを再現します。深みのあるステレオサウンドを求めている方にもおすすめです。

ヘッドバンドは、頭部の大きさやフィット感に合わせて調節可能。ソフトPUレザー製イヤークッションは、耳を包み込みます。長時間でも圧迫感がなく、装着感も良好です。

ノイズキャンセリング機能付きの有線ヘッドセットを採用。ボイスチャットをするときも、ノイズの少ないクリアな音声を届けられます。ゲーム仲間とコミュニケーションをとったり、通話をしたり、さまざまな用途で使用可能です。

RGBライトを備えているため、カラフルなライティングを表現できます。ゲーム配信をする方にもぴったりです。

明誠 猫耳ヘッドホン

明誠 猫耳ヘッドホン

使いやすさとデザイン性の高さを両立した猫耳ヘッドホンです。猫耳の部分は虹色にライティングします。かわいいヘッドホンをアピールしたい方におすすめです。

イヤーパッドは内側に折りたたみできるのが特徴。収納するときはコンパクトサイズにまとめられます。バッグやリュックに入れて持ち運びする際に便利です。

500mAhのバッテリーを内蔵。一度の充電で最大約30時間の連続再生が可能です。あらかじめ充電しておけば、電源を確保できないシーンでもアクティブに活用できます。

WANCHIY 猫耳ヘッドホン X14

WANCHIY 猫耳ヘッドホン X14

有線接続と無線接続どちらにも対応した猫耳ヘッドホンです。無線接続はBluetooth5.1規格を採用しており、遅延の少ない安定した接続を実現しています。ケーブルの影響を受けないので、室内を移動しながら音楽を聴きたいときに便利です。有線接続は3.5mmジャックを備えているため、さまざまな機器に接続できます。バッテリーを気にせず使い続けられるのが魅力です。

40mm大口径ダイナミックドライバーを搭載。響き渡る重低音と伸びやかな高音を再現します。臨場感のある低音を再生可能です。

本体は折りたたみ式を採用。コンパクトサイズに折りたためるため、スムーズに収納できます。あらかじめ充電しておけば約10時間の連続再生が可能なので、電源を確保できないシーンでも使用できます。

E-Greetshopping 猫耳ヘッドホン X9

E-Greetshopping 猫耳ヘッドホン X9

高性能なリチウムイオン電池を内蔵した猫耳ヘッドホンです。1000mAhの大容量バッテリーのはたらきで、ライトオフ時は約120時間の連続使用を実現しています。バッテリー性能の高さを重視している方にも適しています。

本製品はワイヤレス接続・有線接続どちらにも対応。バッテリー残量がなくなってしまったときは、3.5mmオーディオケーブルに切り替えられます。映画鑑賞やゲームなどの用途にも活用できます。

ヘッドバンドは頭の大きさや装着感に合わせて、サイズ調節が可能。また、本体は軽量性にも優れているため、長時間でも装着しやすいのがポイントです。

GHDVOP 猫耳ヘッドホン X1

GHDVOP 猫耳ヘッドホン X1

7色のライティングを採用した猫耳ヘッドホンです。ヘッドホンを装着すると、ライティングが変化します。デザイン性の高さを重視している方におすすめです。

Bluetooth 5.0規格を採用。遅延が少なく、安定した接続をサポートします。最大約10mの範囲まで接続が可能です。また、大容量リチウムイオン電池を備えており、ライトをオンにした状態で約7時間の連続再生を実現しています。

人間工学に基づいたレザーイヤーパッドを搭載。優れた柔軟性と通気性を兼ね備えているため、長時間装着しても蒸れにくいのがポイントです。

SOMIC ゲーミングヘッドセット GS510

SOMIC ゲーミングヘッドセット GS510

華やかでかわいらしいデザインに仕上げられた猫耳ヘッドホンです。猫耳の部分にはLEDライトを搭載しています。デザイン性を重視している方や、ゲーム配信者の方にもおすすめです。マグネット着脱式のヘッドホンケースカバーが付属。2種類のケースカバーを交換できます。

音量調節ボタンとマイクを備えており、耳元に触れるだけで各種操作が可能。ゲーム仲間とボイスチャットをしたいときにも活用できます。伸縮式のマイクは、必要に応じてイヤーカップから引き出せるのもポイントです。

ヘッドバンドは長さ調節が可能。頭の大きさやフィット感に合わせてサイズをコントロールできます。3.5mm端子を利用すると、PCやモニター、ゲーム機などにも繋げられるのが魅力です。

WLUNFLINC 猫耳ヘッドホン SY-G35

幻想的な輝きを再現する、RGBライティングモデルの猫耳ヘッドホン。ハウジング部分が美しくライトアップするので、ヘッドホンの存在感をアピールできるのが魅力です。

40mmの大口径ドライバーユニットを搭載。高磁力ネオジムドライバーにより、低音域から高音域まで聴きとりやすいサウンドを再現します。繊細なサウンドから壮大なサウンドまでリアルに届けるため、ゲーミングヘッドホンとしてもおすすめです。

イヤークッションは、人間工学に配慮して設計されているのが特徴。柔軟性とフィット感の高さを兼ね備えており、耳をやさしく包み込みます。