喫煙者にとって欠かせないアイテム「灰皿」。常時設置しておくことが多く、デザインにもこだわって選びたいところです。一方で、卓上に設置するタイプだけでなく、スタンドタイプや車載タイプなどさまざまな製品が存在するので、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまう場合があります。
そこで今回は、おしゃれな灰皿のおすすめをご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
おしゃれな灰皿の選び方
設置場所に合ったデザインの灰皿がおすすめ

By: amazon.co.jp
おしゃれな灰皿を購入する場合には、設置する場所に合うデザインのモノを選ぶのが重要なポイント。インテリアや部屋の雰囲気に合わないと、設置した際に違和感を与えたり灰皿のみが浮いたりしてしまう場合もあるので注意しましょう。
どの灰皿を選んでよいか迷った場合には、シンプルなデザインのモノがおすすめ。カラーが1色で統一されている製品やスッキリとした外観を有している製品であれば、インテリアや部屋の雰囲気を問わずマッチします。
種類で選ぶ
卓上タイプ

By: amazon.co.jp
デスクやテーブルに設置するのであれば「卓上タイプ」が便利。自宅で使用する灰皿のなかでもスタンダードなタイプなので、多種多様な製品がラインナップされています。
卓上タイプの灰皿は常設しておくことが多いため、デザイン性に優れたモデルがおすすめ。好みの外観を有しているモノやインテリアとしても使えるモノを選択するようにしましょう。
スタンドタイプ

By: amazon.co.jp
「スタンドタイプ」の灰皿は、オフィスや店舗などにも設置しやすいタイプ。高さのある製品が多く、立ったまま喫煙する場合に便利です。自宅で使用する場合は、屋外への設置もおすすめ。卓上タイプに比べるとサイズが大きいので、購入する際は事前にしっかり確認しておきましょう。
やわらかい印象を与えたい場合には、丸みを帯びた外観のモデルが魅力。スタイリッシュなデザインを好む場合には、角型のモノを選んでみてください。
車載タイプ

By: amazon.co.jp
車内で喫煙する場合に必要なのが「車載タイプ」の灰皿。卓上タイプでは車が動いた際の振動で灰がこぼれてしまう可能性があるので、ドリンクホルダーに収まるデザインや密閉できる機能を有した車載タイプがおすすめです。
また、夜間でも快適に使用したい場合には、ライトを搭載しているモデルが便利。購入する際は充電方式についても事前にチェックしておきましょう。
携帯灰皿

By: amazon.co.jp
外出先で喫煙する機会が多い場合には「携帯灰皿」が便利。最近では携帯灰皿を所有している喫煙者の方も増加しており、ラインナップも豊富に展開されています。
購入する際は、デザイン性の高さとあわせて携帯性も重視して選ぶのがポイント。コンパクトなモデルであれば、鞄やポケットなどにもスッキリと収まります。
素材をチェック
ガラス製

By: amazon.co.jp
「ガラス製」の灰皿は、高級感のある外観を好む場合におすすめ。アクセサリートレイとしても利用できるようなおしゃれなモデルも数多く製造されています。
また、比較的重量のあるモデルが多いのもポイント。卓上に設置した際の安定感を重視する場合にも適しています。
ステンレス製

By: amazon.co.jp
「ステンレス製」の灰皿は、サビに強く耐久性に優れているのが魅力。長期間愛用する灰皿を探している場合にもおすすめです。また、シンプルなデザインを採用したモデルが多いのもポイント。スッキリと設置したい場合はもちろん、インテリアや部屋との相性を重視する場合にも使いやすいタイプです。
さらに、ラインナップが豊富に展開されているのもステンレス製の強み。灰の飛び散りを予防する蓋を備えている製品も数多く販売されています。
陶器製

By: amazon.co.jp
「陶器製」の灰皿は、ガラス製のモノと同じく重量があるタイプ。デスクやテーブルに設置した際の安定感に優れており、灰を落とす際に動きにくいのが特徴です。
ステンレス製のモデルに比べるとラインナップは少なめですが、レトロかつ高級感のあるデザインのモノも存在。和室にマッチしやすい外観を有した製品が数多く販売されている点もおすすめです。
蓋付きの灰皿が人気

By: amazon.co.jp
おしゃれなデザインの灰皿には、「蓋付き」のモデルも数多く存在します。喫煙の際のみ蓋を開ける設計なので、ニオイの広がりを抑えたい場合に便利。灰の飛び散りを抑える効果も期待できます。
特に携帯灰皿の場合は、蓋が付いていないと持ち歩いているうちに鞄やポケットの中が灰で汚れてしまうので注意が必要。密閉性の高い製品を選択するのがおすすめです。
火の消しやすさも重要

By: amazon.co.jp
灰皿を選ぶ際は、火の消しやすさも重要。ニオイの広がりを予防するためにも、本来の目的である火を消す面をしっかりと確認してから製品を選択しましょう。
スピーディな消火を求めるのであれば、ハニカム構造を採用している灰皿が便利。蜂の巣のように並べられた穴に差し込むだけで簡単に火が消せます。また、水漏れ防止構造を採用しているモデルも便利。内部に水を入れておけば、確実な消火が期待できます。
サイズと容量をチェック

By: amazon.co.jp
灰皿を購入する際は、本体のサイズと容量にもこだわって選ぶのが重要なポイント。サイズの大きすぎる製品を選択すると、設置予定のスペースに収まらなかったり邪魔になったりする場合があるので注意しましょう。
また、灰皿の容量は、入れられる吸い殻の本数をもとに選ぶのが重要。こまめに吸い殻を捨てる場合には問題ありませんが、お手入れの手間を省きたい場合には容量の大きい灰皿がおすすめです。
お手入れのしやすさをチェック

By: amazon.co.jp
灰を入れておく灰皿は、定期的なお手入れが必要。灰皿を購入する際は、お手入れにかかる手間を考慮して選ぶのがおすすめです。
吸い殻を廃棄する回数を抑えたい方は、容量の大きな製品を選びましょう。また、タバコを差し込む火消し穴のある製品には注意が必要。お手入れのしやすさを考慮する場合には、火消し穴の径が大きいモノやクリーニングスティックが付属した製品が便利です。
おしゃれな灰皿のおすすめ|卓上タイプ
ウィンドミル(WINDMILL) ASHTRAY HONEYCOMB MUJI
無駄を省いたミニマルなデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。ウィンドミル独自のハニカム構造を採用しているのが特徴。蜂の巣のように並んだ穴に差しこむだけで消火できるので、手軽に使用できます。
穴の径が大きめに設定されているのも長所。お手入れのしやすさも考慮してデザインされています。また、上部には蓋も搭載。使用しない際に蓋を閉じて、ニオイの広がりや灰の飛び散りなどのトラブルを予防可能です。
車のドリンクホルダーに設置できるのもメリット。ぴったりとフィットする8×6.6cmのサイズが採用されています。さらに、吸い殻は30本収納できるサイズ。加熱式タバコの吸い殻にも対応しています。
渡辺金属工業 035バレル 木樽灰皿
樽のようなデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。樽の素材に天然杉材を使っているのが特徴。使用を重ねるうちに色が深まり、手触りもソフトに変化します。
本体の素材にはトタンを使用。サビの原因になりがちな溶接が行われておらず、お手入れの際に水洗いできる点もおすすめです。本体内部にはピンを搭載。指を引っ掛けて持ち上げれば、樽部分から本体内部を取り出して、吸い殻や灰を廃棄できます。
また、蓋にはフックが付いており、本体に引っ掛けておけるのもメリット。使用時に蓋の置き場に困る心配もありません。さらに、水漏れ防止加工が施されているのも長所。内部に水を入れて使用できるだけでなく消火ストッパーも備えており、スムーズな消火が可能です。
陶雅 天目菊安全型五寸灰皿 39105-208
高級感あふれるデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。和室にも馴染みやすい外観を有しているのが特徴。レトロな見た目の灰皿を探している場合にもおすすめです。
また、本体重量が570gあり、安定感に優れているのもポイント。テーブルやデスクが揺れた際にも動きにくく、灰の飛び散りを軽減できます。
さらに、本体サイズは17×3.5cm。内側の突起部には3ヶ所の凹みが設けられており、タバコを置いた際にしっかりと固定できる点もおすすめの灰皿です。
DETAIL INC. Aluminium Ashtray 83542
スライド式の蓋を備えている卓上タイプのおしゃれな灰皿です。使用しない際に蓋を閉めておけるのが特徴。灰の飛び散りやニオイの広がりを防ぎたい場合にも便利です。
本体の素材にはアルミニウムを採用。木製の蓋との相性がよく、シンプルながらデザイン性に優れています。インテリアや部屋とマッチしやすい灰皿を探している場合にもおすすめです。
ZACK ティッピングアッシュトレイ 50162 CONTAS ZACK-50162
モダンなデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。クールかつ重厚感のある外観を有しているのが特徴。素材にステンレスを使った直径13cmの本体は比較的大きく、安定感にも優れています。
また、本体上部のつまみ部分を押すだけでトレイを開けられるのもポイント。トレイで火を消したあとに下部に吸い殻を落とす設計です。さらに、サビに強く耐久性が高い点もメリット。プレゼントとしても喜ばれる灰皿です。
ダルトン(DULTON) IRON ASHTRAY A R855-993A
重厚感のあるデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。素材にアイアンを使っているのが特徴。本体サイズは高さ3.5×8.5×8.5cmと比較的コンパクトながら、デスクやテーブルに置いた際にしっかりと安定します。
また、縁の4辺にそれぞれ凹みが設けられているのもポイント。タバコを置いた際に転がってしまうトラブルも軽減できます。さらに、比較的リーズナブルな価格で購入できるのもメリット。コスパを重視する場合にもおすすめの灰皿です。
MONIQUE CHARTLAN ROUND ASHTRAY
エレガントなデザインを採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。牛骨や真鍮、木などの素材を組み合わせて作られているのが特徴。デザインのオリジナル性は高いものの形状がシンプルで、インテリアや部屋の雰囲気を問わず設置できます。
また、使用していない際にインテリアとして映えるのもメリット。直径10×高さ3cmと比較的コンパクトに設計されており、置き場所に困りにくいのも魅力です。アンティークな外観を有しているので、小物入れとしても使用できます。
アデリア(ADERIA) 石塚硝子 リリーフ灰皿 P-6296
卓上タイプのおしゃれな灰皿が6個セットになった製品です。リーズナブルな価格で複数の灰皿を購入できるのが特徴。リビングや寝室など、複数の部屋に灰皿をセットしておきたい場合にも便利です。
素材にはストレートな彫刻が施されたガラスを採用。透明で中身が見えるので、安心して使用できます。また、使用しない際にスタッキングしてしまえるのもポイント。収納スペースが限られている場合にもおすすめの灰皿です。
ハサミ(HASAMI) ブロックアッシュトレイ
やわらかさとかわいらしさも感じさせるレトロなデザインが魅力的な卓上タイプの灰皿です。変化のある釉薬を採用しているのが特徴。ひとつひとつカラーに個体差があり、所有する喜びが感じられるのも魅力です。
また、耐久性に優れているのもポイント。お手入れの際にも洗いやすい灰皿です。さらに、カラーバリエーションが豊富に展開されているのもメリット。スタッキングできるので、色違いの本製品を複数購入した場合にもスッキリと収納できます。
ヴェルサーチ(VERSACE) MEDUSA CRYSTAL 灰皿
イタリアのファッションブランドとして知られるヴェルサーチのおしゃれな灰皿です。ブランドを象徴するメドゥーサを灰皿底面にデザインしているのが特徴。重厚さと高級感あふれる外観が魅力です。
また、老舗食器ブランドのローゼンタールによって製造されているのもポイント。価格は高めながら、品質に優れている点もおすすめの灰皿です。アクセサリーなどを入れるトレイとしてはもちろん、インテリアとしても使用できます。
ペンギンライター ノンレット21
21本分の消火スペースを搭載している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。大容量を備えているのが特徴。吸い殻の廃棄を頻繁に行いたくない場合にも便利です。
消火スペースと受け皿は分離が可能。メンテナンスの際に内部を洗いやすい点も魅力です。また、本体に遊び心のあるプリントが施されています。高級感ただようゴールドのカラーを採用しているのもおすすめのポイントです。
アッシュテリア(Ashterior) ふた付き灰皿
インテリアにも馴染みやすいマットなステンレス素材を採用している卓上タイプのおしゃれな灰皿です。本体を丸洗いできるのが特徴。メンテナンスにかかる手間を軽減したい場合にも便利です。
また、蓋を閉めた際の密閉性が高いのもポイント。部屋に広がるタバコのニオイを軽減したい場合にも便利です。タバコ置きは、レギュラータイプだけでなくスリムタイプにも対応可能。喫煙するタバコの銘柄が変わった場合にも安心です。
さらに、吸い殻を60本収納できる容量が備わっているのもメリット。内部に水を溜めて使用可能です。本体重量は約470g。底部には滑り止め防止パッドも付いており、安定感にも優れている灰皿です。
センヨン(SENYON) 灰皿跳刀
クラシカルなデザインを採用している陶器製の卓上灰皿です。付属の蓋を閉めておけば、ニオイが部屋に広がってしまうトラブルを予防可能。灰皿を持ち運ぶ際に灰が飛び散ってしまうのを避けたい場合にも便利です。
また、本体内部が滑らかに仕上げられているのもポイント。火を消す際にタバコを擦り付けやすいアイテムです。
おしゃれな灰皿のおすすめ|スタンドタイプ
ペンギンライター クロームラインll スタンド灰皿
デザイン性が高いだけでなく、使い勝手にも優れているスタンドタイプのおしゃれな灰皿です。シンプルなデザインを採用しているのが特徴。本体の高さは66cmに設計されており、屋外に設置して立ったまま喫煙する際にも便利です。
クロームメッキのボディには、ブラックラインを2本デザイン。洗練された雰囲気が味わえる点もおすすめの灰皿です。
Goody Grams UNITE STAND ASHTRAY2 gfc-gg-0009
灰皿部分とスタンド部分が分離できるおしゃれな製品です。灰皿部分だけを使用すれば、デスクやテーブル上にも設置が可能。卓上タイプとスタンドタイプの両方で使用できるのが特徴です。
また、脚部に滑り止めのストッパーを搭載しているのもポイント。安定感も高く、しっかりと設置できるのもメリットです。素材のアイアンにはサビを残した仕上げを採用。スタイリッシュな雰囲気に加えて、ヴィンテージやアンティーク風の味わいを感じられる点もおすすめの灰皿です。
TERAMOTO 屋外スタンド K型 SS-257-030-3
シンプルな形状で設置場所を選ばないスタンドタイプのおしゃれな灰皿です。耐久性に優れているのが特徴。屋外に設置する灰皿を探している場合にも便利です。
灰皿部分とスタンド部分は取り外しが可能。吸い殻を捨てる際には、灰皿部分のみを持ち運べます。また、容量が3Lと大きいのもメリット。頻繁に吸い殻を廃棄する手間を省きたい場合にもおすすめの灰皿です。
さらに、丸みを帯びたデザインを採用しているのもポイント。やわらかさを感じさせる外観を有しています。
おしゃれな灰皿のおすすめ|車載タイプ
星光産業 EXEA スリバチロングアッシュ ED-165
タバコを投げ込むだけで消火できる車載タイプのおしゃれな灰皿です。スリバチ式の受け皿を採用しているのが特徴。中央に穴が開いており、タバコを入れるだけで簡単に火を消せる設計です。
本体サイズは高さ13×幅6.8×奥行7cm。吸い殻をたっぷりと収納できるロングサイズの灰皿です。また、メンテナンスの際に丸洗いできるのもポイント。お手入れにかかる手間を軽減したい場合にもおすすめの灰皿です。
ニオイの広がりを抑える蓋は、しっかりと閉まる構造。車内のニオイを気にする場合にも便利です。
Pellucid シンプルソーラーアッシュトレイ DA-1722
ドリンクホルダーに設置して使える車載タイプのおしゃれな灰皿です。シンプルかつスタイリッシュなデザインを採用しているのが特徴。車内のインテリアにも馴染みやすい外観を有しています。
また、ワンプッシュで蓋を開けられるのもポイント。受け皿部分には火消し穴やタバコ置きなども備えています。さらに、クリーニングスティックが付属しているのもメリット。お手入れに手間がかかりやすい火消し穴もスピーディに清掃できます。
蓋の裏側には夜間の視認性を高めるLEDライトも搭載。ソーラー充電式で、電源を用意する必要がない点も魅力です。
セイワ(SEIWA) カフェアッシュ W822
カフェのカップのようなデザインを採用している車載タイプのおしゃれな灰皿です。本体サイズは高さ13×幅8.6×奥行8.6cm。ドリンクホルダーに入れた際に違和感のない外観を有しているのが魅力です。
受け皿にはタバコホルダーや消火穴を搭載。穴に差し込むだけで火を消せるのがポイントです。また、蓋が付いているのもメリット。ニオイの広がりや灰の飛び散りを予防したい場合にもおすすめの灰皿です。
おしゃれな携帯灰皿のおすすめ
BYTHESEA ハワイアンジュエリー ASHTRAY-001
ボディにハワイアン彫りが施されているおしゃれな携帯灰皿です。職人の手によってひとつひとつ丁寧に彫刻されているのが特徴。繊細かつ煌びやかにデザインされている製品です。
本体サイズは約縦7.5×幅3×高さ1.4cm。コンパクトなので、カバンはもちろんポケットにもスッキリと収まります。また、ブランドロゴ入りの巾着が付属しているのもポイント。名入れにも対応しており、プレゼントとしてもおすすめの灰皿です。
Stream Trail TROPIDE
ワンタッチで簡単に開閉するおしゃれな携帯灰皿です。本体と上蓋にマグネットを備えているのが特徴。金属のフレームに取り付けて使える点も魅力です。
また、テーパード構造が採用されているのもポイント。気密性が高く、灰の飛び散りやニオイの広がりも抑えられます。本体サイズは直径3×高さ15.5cmとスリムかつコンパクト。カラビナが付いており、カバンやボルトループに取り付けて持ち歩けます。
さらに、本体底部を開けられる点もメリット。吸い殻の廃棄や内部の洗浄を行う際の手間も軽減できます。
SLIP-ON NC ハニカム携帯灰皿 DNK-3202
アンティークゴールドメッキ加工にヘアライン仕上げを採用した、上質なデザインがおしゃれな携帯灰皿です。老舗のタンナーとして知られるドイツのぺリンガーが手掛けた皮革を使用。ウイスキースキットルのような形状のボディに革が巻きつけてあり、高級感も感じられます。
また、湾曲した扁平型のボディもポイント。お尻のポケットに入れた際にフィットする設計です。バネが仕込まれた上蓋は、引き上げて180°回転させることで固定可能。蜂の巣のように空いた6つの穴に灰や吸い殻を落とす構造です。
ベースの素材にはABS樹脂を使用。優れた耐久性と軽さを両立しており、気軽に持ち歩けます。
池之端銀革店 Cramp 携帯灰皿 Cr-131
丸みを帯びたかわいらしいデザインを採用しているおしゃれな携帯灰皿です。本体内側の素材には真鍮、外側にはイタリアンレザーを使用。真鍮部分の製造は東京の金属加工所が手掛けており、高い品質が期待できます。
また、携帯灰皿らしいコンパクトな形状ながら、重厚感を覚えやすいのもポイント。付属のフックで、カバンやベルトループに取り付けて持ち運びたい場合にもおすすめです。
レザーのカラーラインナップは8色を展開。オリジナルのレザー缶ケースも付いており、プレゼントしても喜ばれる灰皿です。
ABITAX 4301 Outdoor Ashtray
シンプルかつポップなデザインを採用しているおしゃれな携帯灰皿です。ボディの素材には、アルマイト処理を施したアルミニウムを使用。背面には凹凸のある表面処理を採用したクリップが付いており、ポケットやベルトにも簡単に固定できます。
また、クリップに付属のネックストラップを取り付けられる点もメリット。首に掛けて携帯すれば両手が空くので、アウトドアシーンで使用する灰皿としても便利です。
本体内部には凹凸があり、しっかりとした消火が可能。蓋部分と底部を取り外せるため、内部の洗浄も簡単に行えます。
ウィンドミル(WINDMILL) ASHTRAY HONEYCOMB 3
ワンタッチでスライドする蓋を搭載しているおしゃれな携帯灰皿です。蓋の開閉が簡単で、スムーズに使えるのが特徴。携帯灰皿の使用頻度が高い場合にも便利です。
本体の素材には、軽量なABS樹脂を採用。携帯性に優れており、鞄やポケットに入れて持ち運ぶ際の負担を軽減したい場合にもおすすめの灰皿です。受け皿にはウィンドミル独自のハニカム構造を採用。タバコを穴に差し込むだけで消火できます。
ウィンドミル(WINDMILL) ASHTRAY 2WAY
携帯性に優れた厚さ1.3cmのスリムなボディが魅力的な製品です。6本入りのタバコケースとしても使用できるのが特徴。外出先で喫煙する頻度が高い場合にもおすすめです。
また、スタンドとしても使える安全ロックカバーを備えているのもポイント。持ち運んでいる際に灰がこぼれてカバンを汚してしまうトラブルも予防できます。
オロビアンコ(Orobianco) 灰皿 ORA-001
1996年に創業されたイタリアブランドのオロビアンコが手掛けるおしゃれな携帯灰皿です。アルミのボディにレザーが巻かれた高級感ある外観が特徴。大人っぽい雰囲気を好む場合にもおすすめの灰皿です。
上部にはナスカンが付属。鞄やベルトループに引っ掛けて持ち歩けます。上蓋を回すと口が出てくる設計。吸い殻を捨てる場合には、底部も取り外せます。また、専用のBOXが付属しているのもポイント。プレゼント用の灰皿を探している場合にも適しています。
沖縄ミリカジ U.S.MARINE CORPS 携帯灰皿 GE-503

ミリタリー風のデザインを採用しているおしゃれな携帯灰皿です。素材にはODカラーのプラスチックを採用。リーズナブルな価格で購入できるコスパの高さも魅力です。
また、取り外しが可能なクリップやドローコードが付属しているのもポイント。首から下げて持ち歩けるので、両手をあけて作業を行いたい場合にもおすすめの灰皿です。
喫煙する際に必須のアイテム「灰皿」。テーブルに設置する卓上タイプや外出する際に便利な携帯タイプ、立ったまま喫煙するのに適したスタンドタイプなど多種多様な製品が存在します。購入する際は、機能性だけでなくデザイン性にもこだわって選ぶのがおすすめ。素材や形状、カラーなど好みの製品を探してみてください。