音声だけでさまざまな操作を実行できる「スマートスピーカー」。コンパクトなタイプやディスプレイ付きのタイプなど、さまざまなモデルが販売されています。
本記事では、おすすめのスマートスピーカーをご紹介。製品ごとに搭載されているAIの特徴やチェックしておきたいポイント、おすすめのメーカーなどもあわせて解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- スマートスピーカーのおすすめメーカー
- スマートスピーカーのおすすめ
- スマートスピーカーとは?
- スマートスピーカーでできることは?家電操作以外に何ができる?
- スマートスピーカーの選び方
- スマートスピーカーの売れ筋ランキングをチェック
スマートスピーカーのおすすめメーカー
グーグル(Google)
グーグルは、検索やマップ、クラウドなどのWebサービスで高いシェアを有する人気のメーカー。Pixelシリーズのスマホやタブレット、イヤホンなどを手掛けているほか、多くのスマホに採用されているAndroidも提供しています。
スマートスピーカーは、Google Nestというブランドで展開。種類は多くないものの、大型モデルやコンパクトなモデル、ディスプレイ付きのモデルなどがバランスよくラインナップされています。
アマゾン(Amazon)
アマゾンは、世界的なECサイトを運営している有名なメーカー。通販だけではなく、クラウドのAWSもさまざまなサービスに活用されています。また、独自の音声アシスタントであるAmazon Alexaを提供している点も特徴です。
アマゾンは、スマートスピーカーとしてEchoシリーズを展開しています。シンプルなスピーカータイプから大型のディスプレイを搭載するモデルまでラインナップが幅広く、機能やサイズなどの好みにあわせて選択可能です。
アップル(Apple)
Appleは、iPhoneを開発している世界的なメーカーです。iPadやMacBook、デスクトップのMacなども人気。また、iPhoneとiPad向けにアプリを提供するApp Storeを運営しています。
スマートスピーカーは、HomePodシリーズを展開。Appleらしい洗練されたデザインとiPhoneやiPad、Macシリーズとのシームレスな連携機能が魅力です。
スマートスピーカーのおすすめ
アマゾン(Amazon) Echo Dot with clock
かわいらしいデザインが魅力的な、おすすめのスマートスピーカー。コンパクトな球状デザインのボディを採用しており、インテリアの一部として楽しめます。
表面に時計を表示する「ドットマトリクスLEDディスプレイ」を搭載しているのも特徴。時刻だけではなく、天気のアイコンや英語またはカタカナの曲名なども表示できます。Amazon Alexaが内蔵されているため、声をかけるだけでニュースのチェックやスケジュールの確認なども可能です。
照明やスマートリモコンといったスマートホームデバイスがある場合は、連携させて音声で操作できます。また、モーション検知機能や温度センサーなども内蔵されており、音声だけではなく各種センサーのデータもトリガーとして利用できる設計です。
音楽を再生するシンプルなスピーカーとしても使用可能。2台用意すれば、ステレオサウンドも楽しめます。
アマゾン(Amazon) Echo Pop
使い勝手がよく価格も安い、おすすめのスマートスピーカー。コンパクトかつおしゃれに設計されており、場所を選ばずに設置できます。カラーバリエーションは全部で4色。ワンルームや1Kなど、一人暮らし向けの部屋でも使いやすい設計です。
Amazon MusicやSpotifyなどを利用できるため、音楽はもちろんポッドキャストやオーディオブックといった幅広い音声コンテンツを再生できます。スマホやタブレットと連携すれば、Bluetoothスピーカーとしても使用可能です。
ニュースや天気をチェックしたりタイマーをセットしたりなど、日常のちょっとした作業を声をかけるだけでできるのも魅力。Amazonと連携し、ストックが足りなくなった日用品の再注文をするといった使い方もできます。
マイクのオン・オフボタンが搭載されているのも特徴。プライバシーが気になる方でも安心して使用できます。
アマゾン(Amazon) Echo Studio
高音質なスマートスピーカーを探している方におすすめのモデル。合計で5つのスピーカーが計算されて配置されており、音がさまざまな方向から耳に届く体験を得られます。Dolby Atmosに対応した、臨場感のあるサウンドを楽しめるのが特徴です。
Amazon MusicやApple Music、Spotifyといったストリーミングサービスにも対応しており、高音質な音楽を再生できます。一部のFire TVシリーズと組み合わせると、動画用のスピーカーとしても使用できる設計です。
本製品は、音声でスマート家電を操作する機能にも対応しています。Amazon Alexaに対応するスマート家電に加えて、赤外線リモコンで動作する家電であれば別売りの赤外線コントローラーと組み合わせて音声でスマートに操作可能です。
また、ファブリック調のデザインもおしゃれ。インテリアの一部として楽しめるスマートスピーカーです。
グーグル(Google) Google Nest Mini
コンパクトでさまざまな場所に設置できる、おすすめのスマートスピーカー。小型に設計されているのが魅力。壁掛けにも対応しており、デッドスペースを有効活用できます。
デザインはシンプルで周囲に馴染みやすい円形を採用しています。表面のファブリックにはリサイクルプラスチック素材が100%使われており、環境にも配慮された仕様です。部屋にあわせて、複数のカラーバリエーションから選べます。
Spotifyのような音楽ストリーミングサービスにも対応しており、話しかけるだけで音楽を再生可能です。また、天気やニュースのチェック、予定やリマインダーの確認、タイマーやアラームの設定などにも対応しています。
価格が安いのも特徴のひとつ。コスパのよいスマートスピーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
グーグル(Google) Google Nest Audio
Googleアシスタントを利用できる、おすすめのスマートスピーカー。ウーファーやツイーターなどを組み合わせた本格的なサウンドシステムが内蔵されています。透き通ったボーカルと豊かな低音が響く、迫力のあるサウンドを体験できる設計です。
Googleアシスタントが内蔵されているため、「OK Google」のウェイクワードでさまざまな操作を実行できます。音楽を再生できるのはもちろん、スケジュールの確認やニュースのチェック、タイマーのセットなども可能です。
対応のスマートデバイスを組み合わせると、音声でデバイスを操作できます。照明やテレビ、エアコンなどを音声だけでコントロールできて便利です。
また、インテリアに馴染みやすい、シンプルでおしゃれなデザインも魅力。筐体にリサイクルプラスチック素材が使われており、環境にも配慮されています。
アップル(Apple) Homepod Mini MY5H2J/A
コンパクトながら高性能な、おすすめのスマートスピーカー。シンプルな球状のデザインを採用しているので、インテリアを選ばずにさまざまな部屋に設置できます。カラーバリエーションが豊富に用意されているのも嬉しいポイントです。
コンパクトなボディに大型のスピーカーが内蔵されており、迫力のある高音質なサウンドを楽しめます。複数のHomePodやHomePod miniを連携させることで、同じ曲を流すことが可能。別の曲を再生するといった使い分けも可能です。
iPhoneと連携してSiriを利用すると、音楽やポッドキャストの再生、簡単な調べもの、メッセージの送受信など、さまざまな機能を音声で操作できます。また、Appleデバイスで再生している音楽を聴いたり、iPhoneの着信に応答したりといった使い方も可能。そのほか、対応のスマート家電と連携すれば、オン・オフのような操作もできる設計です。
ソノス(SONOS) SONOS Roam
ポータブルタイプのスマートスピーカーを探している方におすすめのモデル。スリムかつコンパクトに設計されているので、カバンに入れて気軽に持ち運べます。コードレスで使用できる、バッテリー内蔵タイプです。
本体には衝撃に強い素材が使われているほか、IP67の防水防塵にも対応しています。アウトドアシーンで音楽を楽しみたい方にもおすすめです。
自宅ではWi-Fi、外出先ではBluetoothで接続して、さまざまなコンテンツのサウンドを再生できます。また、Amazon Alexaも内蔵されており、Wi-Fi環境化であればリマインダーの設定やスマートホームデバイスの音声コントロールなども可能です。本製品は、縦置きと横置きの両方に対応しているので、置く場所を選ばずに使用できます。
ソノス(SONOS) Sonos Era 100
音質重視の方におすすめのスマートスピーカー。コンパクトな円筒デザインを採用しているので、本棚やテーブル、パソコンデスクなど、さまざまな場所に設置できます。展開されているカラーは、シンプルなブラックとホワイトの2色です。
コンパクトなボディに高品質なツイーターが計算された角度で配置されており、臨場感のあるステレオサウンドを実現。本体を2基用意してペアリングすれば、より臨場感のあるワイドなサウンドを体験できます。
本体の天面にタッチするだけの直感的な操作方法も特徴。音楽の再生や停止、ボリューム調節などは、タップとスワイプでコントロールできます。Amazon Alexaも搭載されているため、音声による家電の操作も可能です。また、Bluetooth・Wi-Fi・有線と3つの接続方法に対応しており、状況にあわせて使い分けられるのも魅力です。
デノン(DENON) DENON HOME 350 DENONHOME350K
迫力のある高音質を楽しめる、おすすめのスマートスピーカー。左右に20mmのツイーターと50mmのミッドレンジ・ドライバーが搭載されているほか、前後には165mmの大口径なロングストローク・サブウーファーも搭載されており、パワフルながら繊細なサウンドを体験できます。
パソコンやNASなどのローカルネットワーク、またはUSBメモリに保存したハイレゾ音源を再生できるのも特徴です。また、Amazon Music HDやSpotify、SoundCloudといった音楽ストリーミングサービスも利用できます。
Amazon Alexaを内蔵しているので、直接音声でリクエストするだけで好みの音楽を再生可能です。音楽のコントロール以外にも、スマート家電を操作したりニュースをチェックしたりなど、さまざまな機能に対応しています。
本体に操作パネルが搭載されているため、アプリを使用せず直接操作できる設計も魅力です。
ボーズ(Bose) Bose Portable Smart Speaker
低音を重視する方におすすめのスマートスピーカー。パッシブラジエーターを3つ内蔵することで、パワフルで深みのある低音を実現しています。サウンドが360°全方向に広がりやすく、設置場所を選ばず使えるのがポイントです。
本製品は、バッテリーを内蔵しているタイプ。ハンドルを搭載しているため、持ち運びは簡単です。防滴仕様なので、アウトドアシーンでも気兼ねなく使用できます。接続はWi-FiとBluetoothの両方に対応しており、ポータブルスピーカーとしても使用可能です。
Amazon Alexaが搭載されているため、Wi-Fi環境下では話しかけるだけで音楽やポッドキャストなどを再生できます。タイマーのセットやメッセージの送信、天気やニュースの確認などができるほか、スマートホーム家電のコントロールに使えるのも魅力です。
スマホアプリを利用すれば初期設定もスムーズ。また、アプリはソフトウェアのアップデートにも利用可能です。
ソノス(SONOS) Sonos One ONEG2JP1
臨場感のあるサウンドを楽しめる、おすすめのスマートスピーカー。コンパクトながら豊かなサウンドを再生できます。2台用意してペアリングすれば、ステレオサウンドを楽しむことが可能です。
Amazon Alexaが内蔵されており、さまざまな機能を音声だけで操作できます。朝の準備中にニュースや天気、1日のスケジュールを確認したり、料理中にタイマーをセットしたりなどの作業をハンズフリーで行えるのが魅力です。
Amazon MusicやSpotify、Audibleといったサービスに対応しているので、さまざまな音声コンテンツを再生して楽しめます。AppleのAirPlay 2にも対応しており、iPhoneやiPadと連携できるのも特徴です。本体はタップやスワイプといった操作も可能なため、スマホを取り出さずに操作できます。
アマゾン(Amazon) Echo Show 15
15.6インチのフルHDディスプレイを搭載する、おすすめのスマートスピーカー。ホーム画面にはウィジェット機能を備えており、天気やカレンダー、スケジュールにメモなど、さまざまな情報を表示できる仕様です。
家族1人に対して1つの「ビジュアルID」および「音声ID」を登録できます。スマートスピーカーの前に立つだけで本体が自動的にユーザーを認識するため、個人の予定やメモなどパーソナライズされた情報を表示可能です。
Fire TV機能も搭載されており、Prime Videoに加えてNetflixやABEMA、YouTubeなど定番の動画配信サービスを楽しめます。また、大画面を活かし、写真を表示するフォトフレームのような使い方ができるのも特徴です。
マイクやカメラを備えているのもポイント。機能をオフにするボタンも搭載されており、プライバシーにもしっかりと配慮されています。
アマゾン(Amazon) Echo Show 10
動画も音楽も楽しめる、おすすめのスマートスピーカー。10インチのディスプレイとカメラが搭載されているので、手軽にビデオ通話を楽しめます。話している人を拡大する自動フレーミング機能にも対応しており、画角を気にせずに会話に集中できるのが魅力です。
スマホに専用のアプリをインストールと、本体に内蔵されたカメラに外出先からアクセスできます。ディスプレイは向きを変えられるため、部屋の広範囲をカメラでチェックすることが可能。防犯のほか、ペットの様子を確認するのにも使えます。
ZigbeeやWi-Fi、Bluetoothなどに対応する家電のコントロールも可能です。また、Amazon MusicやSpotifyなどの音楽配信サービス、Prime VideoやNetflixのような動画配信サービスも利用できます。そのほか、フォトフレームのような使い方ができるのもポイント。部屋の明るさにあわせて色彩も自動で調節できます。
アマゾン(Amazon) Echo Show8
ディスプレイやカメラなどを搭載する、おすすめのスマートスピーカー。本体の正面に8インチのHDディスプレイが搭載されており、時刻やカレンダーなどを確認できます。天気やその日のやることリストなどを表示できるのが魅力です。
ディスプレイの右上には、13MPのカメラも搭載されています。別のAlexaデバイスやAlexaアプリ搭載機器と通信し、ビデオ通話ができる設計です。自動でズームインやズームアウト、スクロールなどを行い、自分を画面の中心に表示できます。
内蔵されているカメラをセキュリティカメラとして使えるのも魅力です。別のEcho ShowデバイスやスマホにインストールしたAlexaアプリからカメラの映像をリアルタイムでチェックできるので、ペットや子供の様子も確認できます。
そのほか、Amazon MusicやPrime Videoなど、音楽・動画の配信サービスも利用可能です。
グーグル(Google) Google Nest Hub Max
カメラやディスプレイを搭載した、おすすめのスマートスピーカー。10インチのHDディスプレイを備えています。NetflixやYouTubeといった動画配信サービスを利用できて便利です。デュアルステレオスピーカーの内蔵や76.2mmのウーファーの採用により、動画や音楽を高音質なサウンドで楽しめます。
ビデオチャットアプリのGoogle Meetに対応しているため、本体に内蔵されたカメラを利用してビデオ通話ができます。また、自動で適切な構図に設定するオートフレーミング機能の搭載も魅力のひとつ。作業しながらスムーズにビデオ通話ができるので、離れた場所に住む家族や友人とのコミュニケーションにおすすめです。
そのほか、Googleフォトに保存してある画像からベストショットを選出し、フォトフレームのように表示できる機能も搭載されています。もちろん、リマインダーやカレンダー、天気などを表示するホーム画面機能も利用可能です。
スマートスピーカーとは?
スマートスピーカーとは、ユーザーの音声に従って動作するAIが搭載されたスピーカーのこと。対応する家電をコントロールする機能を搭載したモデルも多く、部屋の家電を音声でオン・オフしたり操作したりできます。
普段は音楽や動画の音声を再生するスピーカーとして使いながら、さりげなく声をかけるだけでさまざまな機能を利用できる便利な家電です。
スマートスピーカーでできることは?家電操作以外に何ができる?
スマートスピーカーには、さまざまな機能が搭載されています。対応する家電を音声で操作できるほか、質問する形で調べものをしたり予定や買い物リストを確認・追加したり、メッセージを送信したりも可能です。
もちろん、スピーカーなので音楽も再生できます。なかにはディスプレイやカメラを搭載するモデルもあり、動画を見たりビデオ通話をしたりできます。多機能なタイプが気になる方はチェックしてみてください。
スマートスピーカーの選び方
AIの種類の違いをチェック
Googleアシスタント
Googleアシスタントは、Googleの音声アシスタントです。Google Nestシリーズのスマートスピーカーのほか、Androidスマホでも利用できます。対話形式でさまざまな質問に回答できるので、調べものにおすすめです。
そのほか、スケジュールの確認や追加、ニュースのチェックといった定番の使い方も可能。対応するスマート家電のコントロールにも利用できます。
Amazon Alexa
Amazon Alexaは、Amazonが提供している音声アシスタントです。声をかけてタイマーをセットしたり調べものをしたりできるほか、Amazonのセール情報をチェックしたり日用品を注文したりもできます。
スマート家電のコントロールにも対応しており、複数の動作を実行する「定型アクション」も利用可能。また、オーディオメーカーのスマートスピーカーに搭載されているのも特徴です。
Siri
Siriは、Appleが提供している音声アシスタントです。AppleのスマートスピーカーであるHomePodシリーズのほか、iPhoneやiPad、Apple Watchなどで利用できます。ウェイクワードは「Hey Siri」です。
声をかけるだけで音楽を再生したり天気を確認したりできるほか、対応する家電のコントロールも可能。プライバシー機能も高く、安全性を重視する方におすすめです。
音質重視の場合はオーディオメーカーの製品をチェック
スマートスピーカーは、各種音声アシスタントやAIを提供しているメーカーだけではなく、オーディオメーカーからも展開されています。オーディオメーカーのモデルは高音質のモノが多いので、音質重視の方におすすめです。
数は多くないものの、ハイレゾに対応するスマートスピーカーもあるため興味がある方はチェックしてみてください。
対応ストリーミングサービスの種類をチェック
スマートスピーカーの多くは、音楽や動画のストリーミングサービスに対応しています。普段からよく利用しているストリーミングサービスがある場合は、対応のスマートスピーカーを選ぶのがおすすめです。
例えば、Amazon EchoシリーズはAmazon MusicやPrime Videoといった自社サービスのほか、Netflixなどの他社サービスにも対応しています。製品ごとに対応するスマートスピーカーは異なるので、購入前にしっかりとチェックしておきましょう。
ディスプレイ付きかスピーカータイプか
スマートスピーカーには、スピーカー単体のタイプとディスプレイを搭載しているタイプの2種類があります。スピーカータイプは、音声コンテンツの利用に限られるものの安価なモデルが多く、コスパを重視する方におすすめです。
ディスプレイ付きのスマートスピーカーであればカレンダーやメモなどを目視で確認できるほか、動画配信サービスも利用できます。また、カメラ内蔵モデルの場合はビデオ通話も可能です。
音声認識の精度をチェック
多くのスマートスピーカーは特定のウェイクワードを認識させてから音声で指示を出す使い方をするので、音声認識の精度も重要です。精度がよくないと直感的に操作ができず使いにくく感じてしまいます。
スピーカーで音楽を再生している最中に、周囲のノイズを軽減させて正確に音声を認識できるモデルは特に便利。操作の度にスピーカーのボリュームを下げたり、近づいたりする手間がかからず使い勝手に優れています。
置き場所に合ったサイズをチェック
スマートスピーカーを選ぶときは、本体のサイズもチェックしておきましょう。設置予定の場所に対して本体のサイズが大きすぎると置けない場合があるほか、インテリアから浮いてしまう場合もあります。
スペースに限りがある場合は、コンパクトなスマートスピーカーを選ぶのがおすすめ。また、壁掛けに対応していると、デッドスペースを有効活用できます。
お風呂で使いたいなら防水性をチェック
スマートスピーカーのなかには、防水に対応しているモデルがあります。水濡れによる故障のリスクが少なく、お風呂でも使用できます。また、アウトドアで使いたい方にもおすすめです。
防水のレベルは、モデルによって異なるため注意が必要。多くのスマートスピーカーは、防水レベルを「IPX7」のようなIPコードで表記しています。数字が大きいほど防水レベルが高いので、参考にしてみてください。
スマートスピーカーの売れ筋ランキングをチェック
スマートスピーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。
スマートスピーカーの魅力は、本体も対応する家電もハンズフリーで操作できること。声をかけるだけなので、家事や仕事など別の作業をしながらでも並行してさまざまな機能を利用できます。本記事を参考に、ぜひ自分にピッタリのモデルを見つけてみてください。