AIによる音声アシスタントでスマートホーム化を実現する「スマートスピーカー」。声で指示するだけで家電を操作できたり、予定の管理ができたり、音楽を流せたりとさまざまな機能を使える便利な家電です。AIの種類もメーカーによって異なり、自分に合った製品を選べます。

そこで今回は、おすすめのスマートスピーカーをご紹介。選び方もあわせて解説しているので、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スマートスピーカーとは?

By: sonos.com

スマートスピーカーとは、AIアシスタントを搭載したスピーカーのこと。音声認識用のマイクも搭載しており、特定の言葉を話しかけて音声操作でさまざまな機能を使えるのが特徴です。インターネットへの接続にも対応しているため、天気やニュースなどの検索も行えます。

また、スマートスピーカーでの操作に対応した家電などと接続すれば、家電の操作も可能。音声で電気やエアコンなどのオン・オフを行えます。

さらに、スマホと接続すれば音声でのメモやメッセ―ジの送受信、スケジュール管理なども可能。声だけで簡単に日常生活のサポートを行ってくれるため、活用の機会が広がっている人気のアイテムです。

スマートスピーカーでできること

IoT家電の遠隔操作

By: amazon.co.jp

スマートスピーカーの代表的な機能としては、IoT家電を音声操作できることがあげられます。IoT家電とは、インターネットと接続することで、遠隔操作や機能の追加ができる家電のこと。エアコンやテレビ、照明など、多くのIoT家電が普及してきています。

対応のIoT家電とスマートスピーカーを接続することで、電源のオン・オフや音量の調節、エアコンの温度設定などさまざまな操作をハンズフリーで行えるのが魅力。子供を抱いていて手が空かないときやリモコンが見つからないとき、動きたくないときなどもスムーズに家電を動かせるため便利です。

天気やニュースなど音声検索

By: amazon.co.jp

検索エンジンに接続できるAIアシスタントを採用している場合には、さまざまな情報の音声検索が可能。スマートスピーカーに「今日の天気を教えて」「ニュースを読み上げて」などと声をかけることで、リアルタイムの情報をすぐに確認できます。

声をかけて天気やニュースを確認しながら家事や身支度ができるため、忙しい朝の時間帯などにおすすめの機能です。ほかにも、ふと気になったことなどをすぐに調べられます。

Spotifyなどのストリーミングサービスで音楽を聞く

By: bose.co.jp

Spotifyをはじめとするストリーミングサービスに対応したモデルならば、素早く音楽を再生できるのも魅力。曲名やアーティスト名、作成したプレイリスト名などを指定して再生を指示できるため、アプリを開いたりスピーカーを繋いだり、曲を選んだりという手間なく音楽を流せます。

また、音量の調節や一時停止、曲送りなども音声で指示できるため便利。洗い物中など、手が離せないタイミングで音楽を流したいときにも活躍します。ただし、製品によって対応しているストリーミングサービスが異なるため、自分の使っているサービスに合わせて選ぶことが大切です。

メッセージやスケジュールなどの作成・読み上げ

By: bose.co.jp

音声入力によるメッセージ送信や、スケジュールの作成・読み上げもスマートスピーカーの代表的な機能のひとつ。受信したメッセージの読み上げや作成したスケジュールの時間にあわせたリマインドなどにも対応しています。忘れずに素早く登録しておきたい場合に便利です。

また、製品によっては音声ごとに人を認識して、個人用のスケジュール管理も可能。家族の共用品であっても、声の違いでカスタムができるため便利です。ほかにも、タイマーやリスト作成など、こまごまとした仕事を任せられます。

スマートスピーカーの選び方

AIの種類で選ぶ

Googleアシスタント

By: google.com

Googleアシスタントは、インターネット関連のサービスや製品を扱う「Google」が開発したAIアシスタント。主に、Google Nest HubやAndroidデバイスなどに搭載されています。タスク管理や情報収集、家電の操作やメッセージ送信などを全てハンズフリーで行えるのが特徴です。

プライバシーに配慮した設計も魅力。Googleアシスタントがアクセスできる情報を自分で管理したり、検索履歴をすぐに削除したりできます。また、製品によってはゲストモードに対応。アクティビティを自動削除するだけでなく、予定や連絡先などの情報を聞かれた際も秘匿します。

さまざまなコンテンツに対応しているのもポイント。ゲームで遊んだり、Botと話して遊んだり、便利なだけでなく楽しむ用途でも活用できます。豊富なコンテンツも楽しめる製品を探している方におすすめです。

Amazon Alexa

By: rakuten.co.jp

Amazon Alexaは、大手インターネット通販サイトである「Amazon」が開発したAIアシスタント。Amazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」をはじめ、さまざまな機器に搭載されています。Fire TVシリーズやAmazon Musicアプリなどの操作も可能です。

目覚ましのセットや家電の操作、リマインダーや音楽再生周りの操作が可能。対話型AIらしく、「ジョークを言って」などのリクエストにも対応できます。さらに、英語と日本語の両方に対応しており、英会話の練習も可能。幅広い使い方ができて便利です。

また、独自の「Alexaスキル」を追加して、Alexaでできることを増やせるのも魅力。子供向けのコンテンツやゲームなどのコンテンツ、ビジネス系のツールにも対応しています。Amazonをよく利用する方におすすめのAIです。

Siri

By: biccamera.com

Siriは、PCやスマホなどの電子機器、ソフトウェアの開発・販売などを行う「Apple」のAIアシスタント。Apple製品の多くに搭載されており、iPhoneやiPad、Macなどのさまざまなデバイスとシームレスに接続できるのが特徴です。

通話やメッセージのやり取り、音楽再生、調べものなどさまざまな操作に対応しているのが魅力。iPhoneなどを置いた場所がわからなくなった場合には、スマートスピーカーを通してデバイス探しも依頼できます。

HomeKit対応製品を使っていれば、照明やエアコンの温度調節なども可能。Apple CarPlayやApple Watch、Apple TVなどにも搭載されており、多彩な用途で活躍します。Apple製品を多く使っている方におすすめです。

音質をチェック

By: amazon.co.jp

スマートスピーカーの用途として、音楽の再生をメインに楽しみたい場合には、スピーカーの音質が高いモノを選ぶのがおすすめです。ドライバーやウーファー、採用しているオーディオテクノロジーなど、製品によっては音質にこだわって作られている場合もあります。

また、音響機器メーカーからもスマートスピーカーが販売されているため要チェック。360°全方向に音を広げられるモデルや、ハイレゾ音源の再生に対応したモデルもラインナップされています。ただし、高音質なモデルはサイズが大きいモノも多いので、選ぶ際には注意が必要です。

対応ストリーミングサービスの種類で選ぶ

By: google.com

音楽をストリーミング配信で楽しむならば、対応しているストリーミングサービスの種類をチェックしましょう。ストリーミングサービスとは、定額を支払うことでさまざまなアーティストの楽曲を楽しめるサブスクリプションサービスのこと。サービスによって配信楽曲数や定額料金が異なります。

スマートスピーカーは、搭載しているAIアシスタントによってストリーミングサービスへの対応状況が異なるため注意が必要。例えば、Amazon MusicはAmazon Alexaというように、特定のサービスでしか使えない場合があります。普段使っているストリーミングサービスにあわせて選ぶのもおすすめです。

ディスプレイ付きかスピーカータイプか

By: google.com

スマートスピーカーには、スピーカーのみを搭載した「スピーカータイプ」と、ディスプレイも搭載した「スマートディスプレイタイプ」の2種類があります。音声操作での操作性は変わりませんが、使い方に合わせて適切な形状のモデルを選ぶようにしましょう。

スピーカータイプはコンパクトな製品が多く、省スペースで設置できるのが魅力。音質にこだわって作られているモノもあるため、サウンドを重視したい場合に適しています。

一方、スマートディスプレイタイプは音声だけでなく視覚情報も得られるのが魅力。予定やレシピなどの確認がしやすかったり、動画視聴ができたり、時計やフォトフレームのようにも使えたりします。タッチパネルを搭載している場合にはタッチ操作も可能。利便性を追求したい方におすすめです。

音声認識の精度が高いモノを選ぼう

By: bose.co.jp

スマートスピーカーは音声入力によって操作するため、音声認識の精度が高いモノを選びましょう。音声認識とは、喋ったことを文字に起こして認識する機能のこと。音声の入力はスピーカーの本体に搭載されたマイクで行います。

音声入力を正確に行うためには、搭載されたマイクの数や性能も重要。マイクを多数備えたモデルならば集音性に優れ、ノイズキャンセリング機能などを備えたモデルなら、環境音などのなかでもしっかりと音声を拾って認識できます。

また、スマートスピーカーのなかには個人の声を聴き分けて使えるモデルもあるため、複数人で共用する場合にはチェックしてみてください。

スマートスピーカーのおすすめメーカー

グーグル(Google)

By: rakuten.co.jp

「Google」は、インターネット関連のサービスと製品を手がけています。検索エンジンなどのオンラインサービスは、世界で数多くのユーザーが利用しています。

Googleのスマートスピーカーは、機能性と使いやすさを両立しているのが特徴。モニターを搭載した製品なら、動画の視聴やビデオ通話も可能です。また、YouTubeでレシピ検索をしたり、離れた家族とコミュニケーションをとったり、さまざま用途で活用できます。

アマゾン(Amazon)

By: rakuten.co.jp

「Amazon」は、世界各国に大手ショッピングサイトを展開している企業です。インターネット経由の小売業を主軸にしていますが、クラウドサービスなどのサービスも展開しています。

Amazonのスマートスピーカーは、サウンド性能を追求しているのが特徴。「Dolby Atmos」という立体音響技術を採用した製品は、空間や奥行き感を再現できます。映画やドラマなどのコンテンツを視聴するときにもおすすめです。

サイズや形状などのバリエーションも豊富。コンパクトサイズの製品が多いので、置き場所を選びません。

アップル(Apple)

By: biccamera.com

「Apple」とは、家電製品・ソフトウェア・オンラインサービスの開発と販売をおこなっているメーカーです。iPhoneやiPadなどのハードウェア製品も手がけています。

Appleのスマートスピーカーは、集音性に優れているのが特徴。ユーザーの声をしっかり認識します。スピーカーの音量を下げたり、本体に近づいたりすることなく使えるのが魅力です。

ボーズ(Bose)

By: amazon.co.jp

ボーズはアメリカに拠点を置く音響機器メーカーです。音響理論の基礎にはマサチューセッツ工科大学で教授も務めた創始者の研究を採用。同社が手掛けたスピーカーは評価が高く、日本でもオーディオファンに広く愛されています。

360°サウンド出力に対応しているのがボーズのスマートスピーカーが持つ特徴。部屋の中心に置くだけで室内にいる全員が同じ音響を味わえます。

携帯性が優れているのもポイント。取手付きのスマートスピーカーも販売されているため、異なる部屋で音楽を聴いたり、屋外で音楽を楽しんだりしたい方にもおすすめです。

ソノス(Sonos)

By: amazon.co.jp

ソノスはアメリカで創業した音響機器メーカー。優れたワイヤレスオーディオ技術を持っていることでも有名です。オーディオ性能に優れており、音量を抑えた状態でもクリアで深みのあるサウンドが味わえます。

高い防水性能を持つスマートスピーカーも人気。急な天候の変化を気にせず使えるので、自宅の庭やキャンプ場などでも音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

スマートスピーカーのおすすめ

グーグル(Google) Google Nest Audio


グーグル(Google) Google Nest Audio

グーグルが手掛ける高音質なスマートスピーカーです。ウーファーとツイーターにチューニングソフトウェアを組み合わせることで、クリアなボーカルとパワフルな低音を実現。環境や再生コンテンツに応じて音質のカスタマイズも行えます。

Googleアシスタントを内蔵しているのもポイント。ハンズフリーで天気やニュースなどの確認ができるほか、SpotifyやYouTube Musicを利用した音楽ストリーミングにも対応しています。Android搭載のスマホやタブレットを愛用している方にもおすすめです。

専用アプリ「Google Home」を使うことで、Google NestのほかのスマートスピーカーやIoT家電と連携できるのも魅力。ペア設定した2台の本スマートスピーカーを左右に配置すれば、臨場感あふれるステレオサウンドも楽しめます。

グーグル(Google) Google Nest Hub Max


グーグル(Google) Google Nest Hub Max

迫力の動画再生も楽しめるディスプレイ付きスマートスピーカーです。デュアルステレオスピーカーとウーファーに加えて、10型のHDタッチスクリーンも搭載。YouTubeやYouTube Musicをスマホよりも充実した環境で視聴したい方にもおすすめです。

「オートフレーミング機能」付きのカメラを内蔵しているのも魅力。ビデオ通話中に相手から見て常に自分が画面の中央に来るように画角の調節が可能です。また、Googleフォトに写真を上げておけば、デジタルフォトフレームとしても使えます。

登録済みユーザーの顔を認識するとイベントの予定や動画メッセージなどの関連情報を表示できる「Face Match」も便利。また、連携したIoT家電の動作状況を画面で一元管理できるため、操作のためにスマホをわざわざ取り出す手間が省けます。

アマゾン(Amazon) Echo Dot 第5世代


アマゾン(Amazon) Echo Dot 第5世代

コンパクトボディに高音質と多機能を凝縮したスマートスピーカーです。100×100×89mmと小型ながら、クリアなボーカルや深い低音を再現可能。加えて、価格が比較的安いので、スマートスピーカーを試しに使ってみたい方にもおすすめです。

豊富なIoT家電と連携できる音声アシスタント「Alexa」を内蔵しているのもポイント。温度センサーやモーション検知による自動化にも対応しており、温度変化でエアコンをつけたり、人が部屋に入ると照明を点けたりなどの使い方もできます。

頭頂部をタップすることで音楽・通話・タイマーなどの操作が手軽に行えるのも便利。本スマートスピーカーを2台組み合わせることで、ステレオサウンドも楽しめます。

アマゾン(Amazon) Echo Studio


アマゾン(Amazon) Echo Studio

スタジオ品質のサウンドが楽しめる人気のスマートスピーカーです。ウーファーやツイーターを含む5基のスピーカーを内蔵。さらに、空間オーディオ技術「Dolby Atmos」にも対応しているため、高音質にこだわりのある方にもおすすめです。

Alexaに話しかけることで、Amazon Musicを始めとした主要サービスでストリーミング再生が楽しめるのもポイント。設置した部屋の音響特性を自動分析してサウンドを調節する機能も備えており、自宅のリビングでも上質な音楽を堪能できます。

本スマートスピーカー2台をFire TVデバイスと連携させることで没入感のあるホームシアターが手軽に楽しめるのも魅力。また、ほかの部屋に置いたEchoデバイスへの呼びかけやアナウンスも行えるため、内線のような使い方も可能です。

アマゾン(Amazon) Echo Show 8 第2世代


アマゾン(Amazon) Echo Show 8 第2世代

便利な8型タッチモニターを搭載する人気のスマートスピーカーです。天気・電車の乗り換え案内・スケジュールの確認から連携したIoT家電の動作まで、音声と画面タッチで操作可能。スマートスピーカーをタブレット感覚で使いたい方におすすめです。

1300万画素カメラを搭載しているのもポイント。常に自分を画面の中央に表示する「自動フレーミング」機能も備えているため、遠方の家族や友人とも簡単に高品質なビデオ通話が可能です。不使用時のプライバシーを保護するカメラカバーも付いています。

2基の内蔵スピーカーで音楽ストリーミングやVODの視聴が手軽に楽しめるのも魅力。加えて、部屋の照明に合わせて画面の色合いを変える「自動色彩調整機能」にも対応しており、フォトフレームとしても活用可能です。

アップル(Apple) HomePod mini

アップル(Apple) HomePod mini

りんご大のおしゃれデザインに多機能を凝縮した人気のスマートスピーカーです。幅97.9×高さ84.3mmとコンパクトながら、大型スピーカー並みの音響を再現できると謳われています。

音声アシスタントにはSiriを採用。内蔵のノイズキャンセリングマイクによって、音楽を再生している場合でも指示内容をしっかり認識できます。加えて、出掛ける際は天面にiPhoneを近づけると再生中の音楽を引き継げるのも便利。普段からiPhoneを愛用している方におすすめです。

ペアリングした2台の本スマートスピーカーを左右に並べることで、迫力のステレオ再生が楽しめるのも魅力。さらに、内線として活用できる「インターコム機能」にも対応しており、別の部屋にいる家族に自分の伝言を簡単に転送できます。

アップル(Apple) HomePod 第2世代

アップル(Apple) HomePod 第2世代

高音質なオーディオ体験ができるスマートスピーカーです。深みのある低音を鳴らす高偏位ウーファーと、鮮明でクリアな高域を生み出す5つのビームフォーミングツイーターを内蔵。コンピュテーショルオーディオ技術との相乗効果で音響性能を向上しているため、本格的な音楽鑑賞にもおすすめです。

部屋の間取りに応じて音質を調節する「室内検知機能」を搭載しているのもポイント。置き場所に関係なく上質なサウンドが再生可能です。さらに、空間オーディオに対応した曲なら全方位から音楽に包まれるような感覚も味わえます。

HomeKit対応のIoT家電とペアリングすれば、スマートホームのハブとして活用できるのも魅力。温度センサーを内蔵しているので、部屋の温度が27℃になったら自動でブラインドを閉めるといったオートメーション化も設定可能です。

ボーズ(Bose) Bose Portable Smart Speaker


ボーズ(Bose) Bose Portable Smart Speaker

どこでも手軽にボーズ音質が味わえる携帯型スマートスピーカーです。重さ1.06kgの軽量コンパクトボディに持ち運びに便利な取手を搭載。IPX4の防滴性能も備えているので、複数の部屋や屋外で自由に音楽を楽しみたい方におすすめです。

AlexaとGoogleアシスタントを内蔵しており、Wi-Fi環境下ではスマートスピーカーとしての機能を使用可能。Wi-Fiのない場所ではBluetooth接続でSpotify・Amazon Music・Apple Musicなどのストリーミング再生が利用できます。

ボーズの音響技術を駆使した360°サウンドも魅力。部屋の中央に置くだけで、室内にいる全員が同じ立体音響を楽しめます。標準音量で最長12時間再生できる内蔵バッテリーを便利。別売りのクレードルを使えば、置くだけで簡単に充電可能です。

ソノス(Sonos) Sonos Roam


ソノス(Sonos) Sonos Roam

アウトドアにも重宝する人気の携帯型スマートスピーカーです。重さ0.43kg、高さ168×幅62×奥行60mmの小型軽量ボディに、IP67の優れた防塵・防水設計を採用。キャンプでの使用はもちろん、お風呂でも音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

中音域の再現するミッドウーファーと高音域を再現するツイーターを搭載。コンパクトボディながらクリアで深みのあるサウンドが視聴可能です。環境や再生コンテンツに応じて音質を調節する「オートマティックTrueplayチューニング」機能も備えています。

GoogleアシスタントとAlexaを内蔵しているのもポイント。Wi-Fi環境で多彩なリクエストがハンズフリーで行えます。野外ではBluetoothでスマホと連携することでさまざまな音楽を再生可能。最長10時間持つバッテリーも備えています。

ソノス(Sonos) Sonos Era 100


ソノス(Sonos) Sonos Era 100

先進の音響技術が盛り込まれた高性能なスマートスピーカーです。大型のウーファーと角度が緻密に計算された2基のツイーターによって、鮮やかなステレオサウンドと豊かな低音を実現。音量を抑えても臨場感あふれる音楽鑑賞が楽しめます。

3種類の接続方法に対応しているのもポイント。Wi-FiとBluetoothに加えて、ライン入力でも使えます。別売りのアダプターを用意することでレコードプレイヤーなどとの接続もできるため、レコードで音楽を聴くためのスピーカーとしてもおすすめです。

Alexaを内蔵しており、スケジュール管理やIoT家電のハンズフリー操作などが可能なのも魅力。また、iOSデバイスやAndroidデバイスを使用して、環境に応じたスマートスピーカーの音質設定を調節できる機能も使えます。

ジェイビーエル(JBL) JBL Authentics 200

ジェイビーエル(JBL) JBL Authentics 200

GoogleアシスタントとAmazon Alexaを同時に使用できるスマートスピーカー。複数のスマートホーム対応機器の制御ができるなど、常にハンズフリー機能を使えるのが特徴です。専用の「JBL One」アプリを使えば、イコライザや設定のカスタマイズをはじめとした多くの機能も利用できます。

25mmのツイーターと125mmのウーファー、150mmのパッシブラジエーターを搭載しているのも魅力。キレのある深い低音を再現でき、バランスのよいオーディオを楽しめます。また、電源を入れるたびに設置した場所の音環境を測定してセルフチューニングも行ってくれるため便利です。

Wi-Fiを内蔵しているため、音楽ストリーミングサービスを利用しやすいのもポイント。ポッドキャストやインターネットラジオも楽しめます。高級感のあるおしゃれなデザインでさまざまなインテリアに馴染みやすく、操作もしやすいおすすめのモデルです。

デノン(DENON) DENON HOME 350

デノン(DENON) DENON HOME 350

ハイレゾ音源も再生できる、高音質なスマートスピーカー。音響性能を最優先に開発されており、パワフルながらもクリーンな音質を実現しているのが特徴です。デノンのHi-Fiコンポーネントにも通じる自然で繊細な表現力も備えています。

AIアシスタントはAmazon Alexaを搭載。話しかけるだけでストリーミングサービスやインターネットラジオの再生、ニュースの確認やタイマーセットなどが行えます。Wi-Fiへの接続や機器の設定が容易にできる「HEOS」を搭載しているため、無料アプリで簡単に操作できるのも魅力です。

AirPlay2やBluetoothにも対応しているため、スマホやPCの接続も可能。さらに、ローカルネットワーク上のサーバーやUSBメモリなどにも接続できます。本体には6つのクイックセレクトボタン付きでお気に入りの入力ソースを登録しておくこともできるおすすめのモデルです。

バングアンドオルフセン(Bang & Olufsen) 防水ポータブル Bluetooth スピーカー BEOSOUND A1 2ND GEN

バングアンドオルフセン(Bang & Olufsen) 防水ポータブル Bluetooth スピーカー BEOSOUND A1 2ND GEN

コンパクトで携帯性に優れたスマートスピーカー。ラウンド形状でパワフルな360°全指向性サウンドを楽しめるのが特徴です。大型のウーファーによりパンチの効いた重低音とダイナミクスを実現しています。

最大18時間の連続再生が可能なロングライフバッテリーを備えているのも魅力。IP67準拠の防塵・防水性能も備えているため、アウトドアへの持ち出しや浴室でも使えます。レザーストラップも付属しているため、吊り下げての使用も可能。場所を選ばないため便利です。

音声アシスタントにはAmazon Alexaを採用。音楽再生だけでなく、天気予報の確認やスケジュール作成などもハンズフリーで行えます。上面に3基のマイクを配置しているためWeb会議などの際も便利。シンプルな北欧デザインで、どこでも使いやすいおすすめの製品です。

スマートスピーカーの売れ筋ランキングをチェック

スマートスピーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。