パソコン作業に欠かせないマウス。低価格帯でも十分な性能を持つ製品が増えており、在宅ワークや普段使いで重宝します。しかし、製品によって接続方式や機能などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、安いマウスのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

Amazonでは「マウス」のタイムセールを実施中

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

安いマウスの選び方

接続方法で選ぶ

有線接続

By: amazon.co.jp

有線接続のマウスは、USBコードでパソコンに直接つなぐタイプです。接続が安定しており、遅延が発生しにくいため、快適に作業できます。パソコンから電源が供給されるので、電池交換や充電の手間がかからないのも魅力です。

価格が比較的安く、手軽に購入できる点もメリット。デスクトップパソコンのほか、ノートパソコンでの使用にも適しており、信頼性の高い操作性を実現します。ただし、コードが邪魔になる場合があるため、使用環境に合わせて検討しましょう。

無線接続

By: amazon.co.jp

無線接続のマウスは、コードレスで使えるため持ち運びに便利です。USBレシーバーを使ってワイヤレス接続する方式やBluetooth接続に対応したモデルがあるのが特徴です。ノートパソコンでの使用にも適しており、外出先での作業がスムーズになります。

ただし、電池交換や充電が必要な点は注意が必要です。電池式と充電式があるため、使用頻度に応じて選択しましょう。コードがない分、デスク周りがすっきりして快適に作業できます。

形状を選ぶ

標準型

By: amazon.co.jp

標準型のマウスは、誰でも使いやすい汎用性の高いデザインが魅力です。左右対称の形状が多く、利き手を問わずに使用できます。価格が比較的安く、種類も豊富なため選択肢が多いのもうれしいポイントです。

マウス初心者にも扱いやすい基本的な形状で、サイズバリエーションが豊富。手の大きさに合わせてさまざまな製品から選択できるため、自分にぴったりのモノが見つかります。オフィス用途から家庭用まで、さまざまなシーンで活用できる万能タイプです。

エルゴノミクス型

By: logicool.co.jp

エルゴノミクス型のマウスは、人間工学に基づいた設計で手に自然にフィットします。曲線的なデザインにより長時間マウスを使いやすいのがメリットです。

右手用・左手用に分かれている製品もあり、利き手に合わせて選択できます。オフィスワーカーやデザイナーなど、長時間パソコン作業をする方に適したタイプです。標準型より価格はやや高めになる傾向があります。

薄型

By: amazon.co.jp

薄型のマウスは、持ち運びに便利で軽量なデザインが魅力です。ノートパソコンとの併用に適しており、省スペースで収納しやすいためモバイル用途に適しています。バッグやケースに入れても嵩張らない薄いデザインで、出張や外出先での作業にも重宝します。

クリック感が浅めで、慣れが必要な場合もあるため操作感については事前確認が重要です。従来のマウスと比べて操作感は好みが分かれるものの、携帯性を重視する方におすすめのタイプです。

トラックボール型

By: sanwa.co.jp

トラックボール型のマウスは、本体を動かさずに操作できるため狭い場所でも使いやすいタイプです。指や親指でボールを回転させてカーソルを操作する仕組みで、手首の動きが少なく慣れると快適に使用できます。マウスパッドが不要で、場所を選ばずに使用できるのも便利です。

精密な作業にも適しており、デザイン作業などでも重宝します。ただし、慣れるまでに時間がかかる点は注意が必要です。

センサー技術で選ぶ

By: elecom.co.jp

マウスのセンサー技術には、ブルーLED方式・レーザー式・光学式の3つが主要な読み取り方式として挙げられます。精度と使用可能な素材、価格のバランスを考慮して選択することが大切です。

ブルーLED方式は精度が高くさまざまな素材で使用できるのがメリット。光を完全に透過・反射する素材では、トラッキング性能がやや低下しやすい特性があります。

レーザー式マウスは、木目や光沢面でも動作しやすく、高い精度を持っています。ただし、完全な無色透明ガラス面は反応しにくくなる場合があるので注意しましょう。

光学式は価格が安く木目や布などでの使用に向いていますが、光沢面では使いにくい場合があります。用途や使用環境に応じて適したセンサー技術を選びましょう。

機能性で選ぶ

By: sanwa.co.jp

マウスの機能性では、ボタン数や割り当て機能により作業効率が大きく向上します。サイドボタンがあると「戻る」「進む」などの操作が簡単になり、ウェブブラウジングや作業がスムーズに進みます。解像度調整機能も重要なポイントで、800〜2000DPI程度の調整ができるとさまざまな用途に対応可能です。

電源方式については、電池式は価格が安く充電式は利便性が高いのが特徴。また、静音設計やチルトホイールなどの追加機能があると使い勝手が向上します。自分の使用環境や作業内容に合わせて、必要な機能を見極めて選択しましょう。

安いマウスのおすすめ|有線接続

エレコム(ELECOM) 抗菌 有線 BlueLEDマウス 3ボタン M-BL27UBK

エレコム(ELECOM) 抗菌 有線 BlueLEDマウス 3ボタン M-BL27UBK

抗菌仕様のマウスです。財団法人日本規格協会の抗菌性試験に準拠し、清潔さを求める方におすすめ。ブルーLED搭載により、小さな凹凸やホコリでも光が反射します。

分解能2000カウントにより、快適な操作性を実現。手によく馴染む設計で握りやすく、本体側面にはラバーグリップを採用しています。

プラグ&プレイ対応でドライバのインストールは不要。USBポートに挿すだけですぐに使用できるので、シンプルな接続を求める方にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) BlueLED有線マウス M-Y8UBX

エレコム(ELECOM) BlueLED有線マウス M-Y8UBX

ブルーLEDを搭載した有線マウスです。小さな凹凸やホコリでも光が反射し、場所を選ばず使用しやすいのが魅力。デスク環境を気にせずスムーズな操作を実現します。

左右対称デザインを採用し、右利き・左利きを問わず快適な操作感を実現。さらに7.0mm幅広ホイールが指先の幅に近く、回しやすさを追求した設計となっています。

Chromebook対応認定を取得しており、Googleが定める性能・品質基準をクリア。ドライバ不要でUSBポートに接続するだけですぐ使用開始でき、デバイスをシンプルに使いたい方におすすめです。

エレコム(ELECOM) 有線マウス SHELLPHA 抗菌 Sサイズ ブラック M-SH31UBSK

エレコム(ELECOM) 有線マウス SHELLPHA 抗菌 Sサイズ ブラック M-SH31UBSK

人間工学に基づいた有機的なシェル形状を採用したマウスです。手のひらから手首・腕まで自然な状態で操作できる高さと角度に設計されており、長時間の作業にもぴったり。静音スイッチを搭載し、クリック音が静かな設計です。

さらに、チルトホイールによる横スクロール機能も便利です。ホイールを傾けるだけで上下・左右のスクロールを自在にコントロールできます。

ブルーLEDセンサーの高い読み取り精度により、木材・樹脂・ガラス製のデスクやテーブルクロスの上でも滑らかに動作します。抗菌加工により衛生面が気になる方にもおすすめです。

グリーンハウス(GREEN HOUSE) 有線マウス ブラック GH-MUDQOA

グリーンハウス(GREEN HOUSE)  有線マウス ブラック GH-MUDQOA

クリック音が気にならない静音ボタンを採用したマウスです。図書館やオフィスなど静かな環境での作業にも適しています。集中して作業したい方におすすめのマウスです。

光学式センサーを搭載し、1200DPIの分解能で快適なカーソル操作を実現します。USBケーブルによる有線接続で安定した通信を維持。左右クリックとスクロールホイールの3ボタン仕様で、基本的なPC操作を快適に行えます。

さまざまな環境にも馴染むカラーで、デスク周りをすっきりと統一可能です。

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス ブラック BSMRU050

バッファロー(BUFFALO) 有線マウス ブラック BSMRU050

シンプル&スタンダード設計を採用した有線マウスです。無駄な機能を省いて使いやすさを実現しています。手に馴染むデザインで長時間の使用に配慮した形状が特徴です。

1.25mのケーブル長で机の上で使いやすく、デスクトップPC・ノートPC両方に対応します。さらにWindows 10からWindows XPまで多くのPCに対応しており、幅広い環境で活用可能。IR LED方式を採用したセンサーも特徴です。基本性能を重視したシンプルなマウスを求める方におすすめです。

バッファロー(BUFFALO) 有線 IR LEDマウス 3ボタンタイプ 簡易パッケージモデル BSMRU21

バッファロー(BUFFALO) 有線 IR LEDマウス 3ボタンタイプ 簡易パッケージモデル BSMRU21

シンプルな設計を採用した3ボタンタイプの有線マウスです。無駄な機能を省くことで使いやすさと価格の安さを両立。手に馴染むデザインで長時間の使用でも扱いやすい形状を実現しています。

1.25mのケーブル長でデスクトップPC・ノートPCともに使いやすい設計。Windows 10からXPなどさまざまなOSに対応し、多くのPCで活用できます。

バッファロー(BUFFALO) 有線 BlueLED 静音 5ボタンマウス BSMBU308

バッファロー(BUFFALO) 有線 BlueLED 静音 5ボタンマウス BSMBU308

高感度ブルーLEDを搭載した5ボタン仕様のマウスです。わずかな凹凸やホコリにも反応し、ガラステーブルでも操作できるのが魅力。静音スイッチ採用により、通常のクリック感を保ちながら音圧レベルを抑制します。会議中や夜中でも周囲を気にせず使用しやすい設計です。

マウス左側には戻る・進むボタンを搭載しており、インターネット閲覧がスムーズになります。さらにマウス上面のスイッチで1000/1600DPIを簡単に切り替えできる仕様。作業内容に応じてカーソル速度を調整できます。

左右クリック・ホイール・サイドボタン2個の計5ボタンでさまざまな操作に対応。オフィスワークで効率を重視する方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音有線ブルーLEDマウス 5ボタン MA-BL156

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音有線ブルーLEDマウス(5ボタン・ブラック) MA-BL156

全ボタン静音設計を採用した有線マウスです。左右ボタン・サイドボタン・ホイールボタン・カウント切替ボタン全てが静音仕様になっています。図書館やオフィスなど音が気になる環境でのPC作業におすすめです。

戻る・進むボタンを含む5ボタン仕様でWebブラウザ操作がスピーディーに行えます。加えて1000・1600・2400・3200の4段階でカーソル速度を切替可能。用途に合わせて自由に調整できるのが特徴です。

約幅61.8×奥行98.2×高さ36.7mm、重量約80gのコンパクトサイズ。ブルーLED光学センサーでスムーズな操作も実現します。

オーム電機(OHM) PCGEAR ゲーミングマウス PC-SMREX201-K

オーム電機(OHM) PCGEAR ゲーミングマウス PC-SMREX201-K

800〜12400DPIの6段階切替を備えた高精度ゲーミングマウスです。PixArt PAW3327センサーを搭載しています。最大加速度は30Gで、最大トラッキング速度は220 IPSです。

サイドボタン、Fireボタン、DPIボタン、LED切替ボタンなど、9つのボタンを搭載。底面のRGBバックライトは、LED切替ボタンでカラー変更が可能です。

ゲーム用の安いマウスを探している方におすすめです。

ロジクール(Logicool) 有線マウス M100n

ロジクール(Logicool) 有線マウス M100n

USBポートに差し込むだけで使用準備が完了するプラグ&プレイ対応のマウスです。Windows・macOS・LinuxなどさまざまなOSで動作します。設定やドライバの準備が不要で、すぐに作業を開始できるのが魅力です。

フルサイズの両手用デザインを採用しており、左利き・右利きどちらの手でも快適に操作可能。1行ごとのスクロール機能も搭載し、文書作業やWebブラウジングがスムーズに行えます。シンプルで使いやすいマウスを探している方におすすめです。

安いマウスのおすすめ|無線接続

ロジクール(Logicool) ワイヤレスマウス M196

ロジクール(Logicool) ワイヤレスマウス M196

Bluetooth接続に対応したワイヤレスマウスです。数秒でペアリングが完了し、USBレシーバーやポートは不要。重量76gの軽量コンパクト設計で、持ち運びに便利なサイズ感を実現しています。

左右対称の両手対応デザインが特徴。手の自然な曲線にフィットする形状で、快適な操作感を得られます。

単三形乾電池で12ヶ月使用可能な省電力設計も魅力です。環境に配慮したモバイルワークを重視する方におすすめのマウスです。

ロジクール(Logicool) ワイヤレスマウス SILENT PLUS M331n

ロジクール(Logicool) ワイヤレスマウス SILENT PLUS M331n

独自のSilentTouchテクノロジーでクリック音を90%以上軽減した静音マウスです。オフィスや図書館など静かな環境での作業が多い方におすすめ。右手専用のエルゴノミクスデザインを採用し、非対称形状と独特のパターンが右手を自然な位置へ導きます。

高精度光学トラッキング機能により、さまざまな表面で優れたカーソルコントロールをサポート。最長18ヶ月動作する省電力設計で、頻繁な電池交換の手間を省けるのも魅力です。

Windows・macOS・Linuxに対応した幅広い互換性も特徴。最長10mのワイヤレス接続により、デスク周りをすっきりと保てます。

エレコム(ELECOM) EX-G Sサイズ 抗菌マウス M-XGS30BBSK

エレコム(ELECOM) EX-G Sサイズ 抗菌マウス M-XGS30BBSK

整形外科医との共同開発によりぴったりな角度と形状を実現したワイヤレスマウスです。手を自然にのせやすい設計になっています。

静音スイッチを搭載し、耐久性を保ちながら高い静音性を発揮。会議中や夜間作業でも使いやすくなっています。さらにBluetooth接続で2台のデバイスに対応。本体ボタンで簡単に切り替え可能です。

マウス筐体とホイール部分には抗菌加工を施しています。清潔性と快適な操作感を両立したい方におすすめです。

エレコム(ELECOM) EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス Mサイズ M-XGM10DB

エレコム(ELECOM) EX-G ワイヤレスBlueLEDマウス Mサイズ M-XGM10DB

手の形状から生まれたデザインを採用したワイヤレスマウスです。基節骨、母指球筋など4つのポイントに馴染む握りやすい形状が魅力。長時間の作業でも快適に操作しやすくなっています。

高精度BlueLED搭載で、快適操作を実現。小さな凹凸やホコリでも光が反射し、さまざまな場所で使用可能です。さらにWebページ閲覧効率を上げる「進む」「戻る」ボタンなどを搭載した便利な5ボタン設計も特徴。オムロンのスイッチを採用しており、クリック感と耐久性を重視する方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) マウス iO+ MA-IPBBS303

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) マウス iO+ MA-IPBBS303

全てのスイッチが静音仕様になったワイヤレスマウスです。公共の場や会議中でも音を気にしにくい設計。最大3台の端末にペアリングし、接続先を切り替えて使える機能も搭載しています。

Chrome・Android・iPadOS・iOS・Mac・Windows11といったさまざまなOSに対応しています。指にフィットする小型サイズで、手の小さな方にもおすすめ。さらに800・1200・1600カウントの3段階でカーソルスピードを調整可能です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレスマウス MA-WBL166

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ワイヤレスマウス MA-WBL166

フィンガーエッジ構造を採用したワイヤレスマウスです。指先を固定する設計により、マウス操作に安定感をもたらします。左右ボタンは静音仕様で、会議中などの静かな場所での使用にぴったり。「進む」「戻る」機能を含む5ボタンタイプで、使用頻度の高い戻るボタンは大型化されています。

3段階のカウント切り替えが可能で、1000・1600・2400カウントでカーソルスピードを調整できる仕様。ブルーLED光学センサーを搭載し、わずかなホコリや凹凸にも反応しやすくなっています。

操作しやすいモデルを探している方におすすめのマウスです。

オーム電機(OHM) PCGEAR 静音ワイヤレスマウス Mサイズ PC-SMBWM10

オーム電機(OHM) PCGEAR 静音ワイヤレスマウス Mサイズ PC-SMBWM10

3台のデバイス接続に対応したワイヤレスマウスです。無線2.4GHzで1台、Bluetooth5.2で2台の計3台を操作できるのが特徴。デスクトップとノートPC、タブレットなどを使い分けている方におすすめです。

クリック音を抑えた静音設計を採用。会議室や図書館など、音が気になる環境で作業しやすくなっています。さらに独立のサイド横スクロールを搭載し、ExcelやWord・Web作業の効率化ができるのが魅力です。

ブルーLEDセンサーがわずかな凹凸やホコリも読み取り、快適な操作を実現しています。7ボタンと2ホイール構成で、カーソル速度は800・1200・1600DPIの3段階で切り替え可能です。

バッファロー(BUFFALO) NEO FITマウス Bluetooth5.0 BSMBB540

バッファロー(BUFFALO) NEO FITマウス Bluetooth5.0 BSMBB540

3台の機器を底面ボタンで切り替えられるBluetoothマウスです。ペアリング済みの機器を瞬時に切り替え可能。複数デバイスを使い分ける方におすすめのワイヤレスマウスです。

かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りに対応したエルゴノミクス形状を採用しています。Bluetooth5.0に対応し、約2.8年の電池寿命を実現。クリック音とホイール音を静音化しており、会議中やカフェでも作業しやすくなっています。

高感度ブルーLED搭載で、ガラスや透明シート上でも読み取りが可能とされています。

バッファロー(BUFFALO) Bluetooth 5.0 5ボタン 静音 Blue LED マウス BSMBB545

バッファロー(BUFFALO) Bluetooth 5.0 5ボタン 静音 Blue LED マウス BSMBB545

3台のデバイスを本体底面ボタンで簡単に切り替えられるBluetoothマウスです。パソコン・タブレット・スマートフォンなどを使い分ける方の作業効率化に役立ちます。

静音スイッチを採用し、クリック感を保ちながら音を抑えた設計。静かな環境で作業する方におすすめです。ブルーLEDセンサー搭載で、ガラス面やソファの上など、さまざまな場所で快適に操作できます。

Bluetooth 5.0の省電力設計により、約2.8年という長期間の電池寿命を実現。頻繁な電池交換の手間がかからないメリットがあります。

Webブラウザの「戻る」「進む」操作がサイドボタンで行える5ボタン仕様。ネット閲覧やリサーチ作業を頻繁に行う方に便利な機能です。

UGREEN ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHz 静音マウス 90855

UGREEN ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHz 静音マウス 90855

Bluetooth接続と2.4GHzワイヤレス接続の両方に対応したマウスです。用途に応じて接続方式を使い分けられるため、複数のデバイスを使用する方にもぴったり。800・1200・1600・2000・4000DPIの5段階切替機能も魅力です。4K・8K HDディスプレイでもスムーズな操作を実現するとされています。

静音ボタン・スクロールホイール搭載で、静かなクリック音を実現。深夜の作業や図書館・オフィスなど、音を気にする環境での使用にもおすすめです。進むと戻る用のサイドボタンを含む6ボタン仕様により、操作効率も向上します。

人間工学デザインで握りやすさを追求。手の形状から生まれたデザインが特徴で、軽量化も実現しています。