家に近づく不審者への威嚇に役立つ「ダミーカメラ」。本物の防犯カメラに近い見た目をしていますが、本物の防犯カメラと比べて安く、簡単に取り付けられるのがメリットです。
本記事では、防犯用におすすめのダミーカメラを、バレット型とドーム型の2種類に分けてご紹介。センサーライト機能を搭載した多機能モデルや、屋外で使える防雨タイプなど、幅広い製品を掲載しています。選ぶときの参考にしてみてください。
防犯用ダミーカメラとは?

By: mothertool.co.jp
防犯用ダミーカメラとは、本物に似せて作られた偽の防犯カメラです。ダミー監視カメラとも呼ばれます。安い価格で購入でき、配線不要な電池式モデルも豊富。両面テープ・ネジなどを使って、簡単に取り付けられるのがメリットです。
映像を映すことはできないものの、犯罪者への威嚇に便利。犯罪を未然に防ぐ効果が期待できるといわれています。
ただし、防犯用ダミーカメラを見破られ空き巣などに入られた場合、証拠となる映像を残せないのがデメリット。映像を残したい場合は、防犯カメラを併設するのがおすすめです。
防犯用ダミーカメラの選び方
種類で選ぶ
バレット型

By: amazon.co.jp
バレット型の防犯用ダミーカメラは、筒状の本体を採用しているのが特徴です。屋外設置できる点と、存在感のある見た目から威嚇効果に優れている点がメリット。駐車場・庭先など、屋外の目立ちやすい場所へ設置する防犯用ダミーカメラとしておすすめです。
また、バレット型防犯用ダミーカメラのなかには、本物と同じ筐体を使用した製品もあります。本物と同じ筐体を使用したモノは、防犯機器に詳しい方でも本物との判別が困難です。手慣れた窃盗犯への威嚇効果も期待できます。
ドーム型

By: amazon.co.jp
ドーム型の防犯用ダミーカメラは、半円状のデザインを採用したタイプ。自宅・事務所・オフィスなど、屋内への設置におすすめです。
また、バレット型と比べ、本体のサイズが小さいので、部屋と自然に馴染みやすいのも魅力。店舗の応接室付近や事務所の出入り口付近など、来客者の目に付きやすい場所への設置に向いています。
センサーライトの有無で選ぶ

By: asahi-electro-chemical.com
暗いガレージなどの暗い場所で防犯用ダミーカメラを使う場合は、人感センサーなどのセンサーライト付きのモデルがおすすめです。人を感知すると周囲を強く照らすため、侵入者を威嚇できます。
また、玄関や窓際に設置すれば、夜間の防犯に便利。センサーライトを別途購入する必要がないため、費用を安く抑えられるのもメリットです。
ダミーケーブルの有無で選ぶ

By: rakuten.co.jp
防犯カメラは基本電気配線が必要です。防犯用ダミーカメラの本体だけを、壁・天井などへ貼り付けるだけでは、偽物だと見破られる恐れがあります。本体と一緒にケーブルも取り付ければ、より本物の防犯カメラの見た目に近づけることが可能です。
不要なケーブルを取り付けることでもリアリティを高めることは可能ですが、誤った配線をすると偽物と気づかれる恐れがあります。なかには、ケーブルが付属する製品もあるので、取り付けの手間を省きたい方は、チェックしてみてください。
防犯ステッカーが付属しているかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp
防犯用ダミーカメラは犯罪者を威嚇できるよう、目立たせることが大切です。影になりやすい場所や裏口など、目立ちにくい場所に設置する場合は、防犯ステッカーとの併用も検討してみてください。
窓・玄関ドアなどの目立つ場所へ防犯ステッカーを貼り付けることにより、暗所に設置した防犯用ダミーカメラを目立たせられます。防犯ステッカーはホームセンターなどで簡単に手に入れられますが、別途購入する手間を省きたい場合は、防犯ステッカー付きのモデルがおすすめです。
価格で選ぶ

防犯用ダミーカメラは本物の防犯カメラよりも安い製品が豊富です。なかには、1万円を超える高額なモノもありますが、多くの製品は数千円で購入できます。予算が少ない場合も、手軽に導入できるのがメリットです。
しかし、本物の寸法や重量に近づけて作られたモノや、付属品が多いモノ、多機能なモノほど価格が高い傾向にあります。予算に合わせて選んでみてください。
防犯用ダミーカメラのおすすめ|バレット型
旭電機化成 センサーライト付防犯ダミーカメラ ASL-3309
センサーライト機能を搭載した防犯用ダミーカメラです。ON・OFF・AUTOの3モードに対応。「AUTO」モードでは、暗所で動く人など、熱の変化を検知すると自動でライトが点灯します。夜間、不審者を威嚇するのにおすすめです。
効率的に点灯するため、電池持ちも良好。例えば、1日15回の点灯の場合、約1年使用できます。配線不要で取り付けられるのに加え、IPX3の防水性能を搭載しているのもポイントです。
旭電機化成 防犯ダミーカメラIII ADC-206
人の動きを検知すると、赤色LEDを点滅させながら左右に約20秒間首振りをする防犯用ダミーカメラです。明るさセンサーを使って人の動きを検知するため、玄関など、常に明るい場所への設置に向いています。
背面にケーブルを搭載していますが、実際は電池式を採用。コンセントが遠い場所へも手軽に設置可能です。単3アルカリ乾電池3個で約12時間連続駆動すると謳われています。
また、本体が比較的安いのも魅力。リーズナブルな価格で手に入れられるため、導入費用を安く抑えたい方におすすめです。
オーム電機(OHM) ダミーカメラ 防犯ステッカー付き OSE-P-CD1
暗所への設置に向いている防犯用ダミーカメラです。約6秒間隔で点滅する赤色LEDランプを搭載。暗がりでも存在感があり、不審者への威嚇に役立ちます。
背面にはリアルなケーブルを搭載していますが、配線不要の電池式を採用。ガレージなど、コンセントが届きにくい場所へも手軽に設置できます。電池持ちもよく、単3アルカリ乾電池2本で約1年使用可能です。
また、防犯ステッカーが付属するのもポイント。見えやすい場所へ貼っておくことで、不審者が防犯用ダミーカメラへ近づく前に威嚇できます。
Co-Goods ダミーカメラ
電池交換の手間を省ける日本製の防犯用ダミーカメラです。ソーラーパネルを搭載しているのが特徴。常時点灯タイプながら、ソーラーパネルで付属の充電池へ蓄電できるので、電池交換不要で1年中使えると謳われています。
暗がりでも存在感のある製品ですが、付属のオリジナル防犯ステッカーを併用することで、より目立たせることが可能。オリジナル防犯ステッカーは耐光性・防水性に優れているので、長く使用できるのもポイントです。
また、リアルなデザイン性も魅力です。銀行などに設置されている防犯カメラと同型の金属製アームを採用しているのに加え、リアルな素材のケーブルを採用。不審者への威嚇効果が期待できます。
電響社(DENKYOSHA) ダミーカメラ付き 7WLEDセンサーライト DMC-SL7H
玄関・庭・ガレージなどで使いやすい防犯用ダミーカメラです。 IP44の防塵防水性能を搭載したモデルで、雨が当たりやすい屋外へも設置できます。ネジ止め・クランプ取り付けのほか、市販のステンレスバンドを使用した取り付けが可能。外壁を傷つけたくない方にもおすすめです。
軒下などの暗がりへ設置する場合も、防犯用ダミーカメラの常時点灯する赤色LEDにより、存在をアピールできます。約3mのコードが付いており、コンセントから遠い屋外へも手軽に設置可能です。
また、センサーライトを搭載しているのもポイント。人が近づくと自動で点灯し、不審者を威嚇します。ライフスタイルに合わせて、夜間のみ点灯するよう設定できるほか、点灯時間も5~300秒の間で切り替え可能です。
イーサプライ(esupply) 防犯用本格ダミーカメラ EEX-SLRL017IR
屋外対応の防犯用ダミーカメラです。IP44の防塵防水性能を搭載しているのが特徴。軒下などへも手軽に設置できます。タッピングボルト・アンカーボルトが付属し、届いた日から使い始めることが可能です。
別売りの単4乾電池2本を使えば、LEDライトを点灯させることも可能。暗所でも目立ちやすく、夜間の警戒にもおすすめです。約1年駆動すると謳われているので、電池交換の手間を省きたい方におすすめです。
キャロットシステムズ(CARROT SYSTEMS) リアルダミーカメラ AT-1300D
本物の防犯カメラ「AT-1300」と同じ見た目を採用した防犯用ダミーカメラです。リアルなデザインで、本物の防犯カメラとの併用にも向いています。
また、小型でシンプルなデザインを採用しており、周囲との馴染みやすさを重視する方にもおすすめです。壁面取り付けと天井取り付けの両方に対応しており、場所に合わせて設置できます。
キャロットシステムズ(CARROT SYSTEMS) ダミーカメラ 砲弾型アルミ合金製 AT-902D
屋内でも屋外でも使いやすい防犯用ダミーカメラです。IP55相当の防塵防水性能を搭載しているのが特徴。雨による水濡れや埃による汚れに強く、軒下・駐車場などへの設置にも向いています。
さらに、本製品は照度センサーを搭載。周囲が暗くなると自動で赤色LEDが点灯し、不審者を威嚇します。ガレージなど、暗所への設置にもおすすめです。
また、別売りの単3形乾電池2本で使える電池式なのも魅力。コンセントが近くにない場所へも手軽に設置可能です。アルカリ乾電池を使えば約5ヶ月間使用できます。
セキュテック(SecuTech) 防雨・天吊・プロ仕様LEDダミーカメラ CT-F023
本物の防犯カメラと同じ部品を使用した防犯用ダミーカメラです。ダミーケーブルも搭載したリアルなデザインで、不審者への威嚇効果が期待できます。
防雨性能があり、駐車場などの屋外へも手軽に設置可能。取付ブラケット・アンカープラグなどが付属し、届いてからすぐに設置できます。
別売りの電池を入れれば、約2秒間隔でLEDを点滅させることも可能。ガレージなどの暗所への設置にもおすすめです。単4マンガン乾電池2個で約100~180日間駆動。電池交換の手間を軽減できます。
また、耐候性のあるオリジナルステッカーが付属するのもポイント。外から目立ちにくい場所へ設置する場合も、防犯用ダミーカメラの存在感を高められます。
通販NET 高級ダミーカメラ SA-50841
アルミボディを採用した、高級感がある防犯用ダミーカメラです。壁面から配線が出ているように見せるダミーケーブルも付属。不審者を威嚇する効果が期待できます。
また、LED非搭載で、電池やコンセントからの電源供給不要で使えるのも魅力。ランニングコストの安さを重視する方はチェックしてみてください。
暗所では目立ちにくいものの、10×13×28cmの大型サイズで存在感があります。防雨性能もあり、玄関先・駐車場・庭など、屋外への設置にもおすすめです。
マザーツール(MotherTool) バレット型ダミーカメラ DC-027IR
疑似赤外線LEDを搭載した電池タイプの防犯用ダミーカメラです。 CDSセンサーを搭載しており、夜間のみ疑似赤外線LEDを自動点灯可能。ガレージなどの暗所や、夜間の防犯に役立ちます。
また、背面にはダミーケーブルを搭載。「本格的な防犯カメラ形状設計」を謳ったリアルなデザインで、昼間も不審者への威嚇効果が期待できます。
さらに、防犯カメラ設置シールと取付ネジが付属。届いた日に設置し使い始めることが可能です。ただし、防水性能はないため、雨に濡れない場所などへの設置に向いています。
NSK 防滴ダミーカメラ 充電SUN NS-DS0721
ソーラーパネルを搭載した防犯用ダミーカメラです。日中は太陽光を利用して前面のLEDへ電源を供給可能。さらに、別売りの充電池を使用すれば、ソーラーで充電しながらLEDを点灯させられます。電池交換の手間や配線の手間を省きたい方におすすめです。
防滴仕様なので、軒下など、太陽光が当たりやすい屋外へも手軽に設置可能。ネジ・プラスチックアンカー・防犯ステッカーが付属し、届いた日から使い始められます。
さらに、ねじ止めの穴に結束バンドを通せば、ポールへの取り付けも可能。賃貸住宅などで、壁面を傷つけたくない方にもおすすめです。
防犯用ダミーカメラのおすすめ|ドーム型
エルパ(ELPA) ドーム型ダミーカメラ DC-002
導入費用を安く抑えたい方におすすめの防犯用ダミーカメラです。赤色LED点滅機能を搭載。暗所でも目立ちやすいのがメリットです。人などが近づくと自動で点滅。不審な人物に対する威嚇効果が期待できます。
さらに、付属の防犯ステッカーを併用することで、より存在をアピール可能。影になる部分など、見えにくい場所へ設置する方にもおすすめです。
また、明るい場所で人を検知したとき、約20秒後に自動で消灯するのも魅力。余計な電池の消耗を軽減できます。例えば、1日10回作動した場合、単3アルカリ乾電池2本で約24ヶ月使用可能です。
アルコム(ARUCOM) 赤外線LED点灯タイプ ドーム型ダミーカメラ RD-4705

「プロが見てもわからない造形」を謳う防犯用ダミーカメラです。本物の防犯カメラと同じ筺体を使用しているのが特徴。配線も付いており、防犯効果アップに期待できます。本物の防犯カメラとの併用にもおすすめです。
レンズ部には6個の赤外線LEDを搭載。赤外線は暗くなると自動点灯します。また、付属のアダプターから電源供給できるのもポイント。防犯用ダミーカメラの電池交換や充電の手間を省きたい方もチェックしてみてください。
Co-Goods ダミーカメラ 30PR7ZZ0-1
手軽に使い始められる日本製の防犯用ダミーカメラです。両面テープ・ネジ・コンクリートプラグが付属し、簡単に取り付けられるのが特徴。さらに、付属のオリジナル防犯ステッカーを使えば、より防犯用ダミーカメラを目立たせられます。
電池式を採用しているため、配線が難しい場所への設置にもおすすめ。赤色LEDはオン・オフを切り替えることも可能です。自宅・事務所の在宅中のみ赤色LEDをオフにすることで、リアリティを高められます。
マザーツール(MotherTool) ドーム型ダミーカメラ DS-1500B
本格的な形状をしたドーム型防犯用ダミーカメラです。天井と馴染みやすいデザインで、リビング・書斎などの屋内用としておすすめ。防犯カメラ設置シールと取付ネジが付属し、届いた日から手軽に使い始められます。
別売りの電池を入れると電源ランプが点滅。単3アルカリ電池3個で約1ヶ月駆動します。駆動時間は短いものの、リアルな製品を探している方はチェックしてみてください。
キャロットシステムズ(CARROT SYSTEMS) ドーム型ダミーカメラ DD-128
暗くなるとLEDが自動点灯する防犯用ダミーカメラです。オフィスなど、人がいないとき暗くなる場所にもおすすめ。効率よく点灯するため、電池の消耗も軽減できます。
本製品は単3アルカリ乾電池2本で約4ヶ月駆動。配線不要で設置できるため、コンセントが近くにない軒下などへの設置にもおすすめです。
また、両面テープ・ネジ・コンクリートアンカーが付属するのもポイント。さまざまな材質の天井に合わせて、簡単に取り付けられます。
防犯用ダミーカメラの売れ筋ランキングをチェック
防犯用ダミーカメラのランキングをチェックしたい方はこちら。
防犯用ダミーカメラ選びで迷ったときは、具体的な設置場所を想像しながら選ぶのがおすすめです。例えば、日中も日陰になるガレージの防犯用に使う場合は暗所でも目立ちやすいLED搭載モデル、玄関先など日当たりがよい場所で使う場合は、ソーラータイプや防雨タイプなどが適しています。