フルハーネス型安全帯は、高所の作業時に装備するアイテムです。肩・胴・腿などにベルトを巻きつける構造で、万が一落下したときでも複数のベルトやショックアブソーバーにより衝撃を緩和します。
しかし、フルハーネス型安全帯は、製品により形状や機能が大きく異なるため、どれを選べばよいのか分からない方も多いはずです。そこで今回は、フルハーネス型安全帯のおすすめと選び方をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
フルハーネス型安全帯とは?
フルハーネス型安全帯とは、肩や胸、腿(もも)などに巻きつけるベルトを搭載したアイテムで、高所で作業をする際は安全を確保するために装着する必要があります。2019年2月1日からは、6.75m以上の高所での作業時にはフルハーネス型安全帯の着用が義務化されています。
仮に高所から落下しそうになった場合でも、ベルトに安全用のフックやショックアブソーバーを搭載しているので、体が圧迫するのを軽減しながら落下を阻止可能。また、宙吊り状態になったときに、体が逆さまになるのを防止できるのもポイントです。
同じ落下防止用のアイテムとして「胴ベルト型安全帯」もありますが、胴ベルト型はフルハーネス型に比べて、落下阻止の際に体への負担が大きいほか、ベルトが抜けて地面に落下する恐れがあります。そのため、日本を含む数多くの国では、胴ベルト型からフルハーネス型安全帯への移行や装着義務化が進められています。
フルハーネス型安全帯の選び方
背中ベルトの形状をチェック
前屈みの作業が多いなら「X型」
X型の背中ベルトは、名前の通りベルトがX字のようにクロスされた形状で、フルハーネス型安全帯のなかでもオーソドックスなタイプ。体を固定する力が強いほか、安定感とフィット感にも優れています。
背中が突っ張りにくいのもポイント。前屈みの作業が多い方にもおすすめです。最も定番の形状で、各メーカーからさまざまな種類がラインナップされているのも魅力です。
腰回りに多くの道具を身につける方は「Y型」
Y型は、背中のベルトがY字に配置されたタイプです。胴部分のベルトの結合部が少なく、腰回りを広く使えます。そのため、腰回りに多くの道具を身に付ける方におすすめです。
腿部分のベルトがひざよりも下にあり、鳶服と合わせやすいのもポイント。ただし、X型と比べて落下したとき衝撃が1箇所に集中しやすい点には注意が必要です。
フックの固定位置をチェック
ランヤードのフックの固定位置には、第1種と第2種があります。ランヤードとは、フルハーネス型安全帯に取りつける命綱のこと。ランヤードに搭載したフックをハーネスと構造物に固定することで、落下を阻止できる仕組みです。
第1種は、腰よりも上の位置にフックを取りつける基本的なタイプ。第2種に比べて落下距離が短く、対応する衝撃荷重は4.0kN以下です。
第2種は、フックの取りつけ位置が第1種と同じく、腰より上の位置に取りつけられるほか、足元付近までにも対応します。対応する衝撃荷重は6.0kN以下です。
しかし、第2種は落下距離が第1種に比べて長く、十分な高さがある場所での作業でないと、地面に激突してしまう恐れがあるので注意しましょう。
ランヤードの種類をチェック
ストラップ巻き取り式
ストラップ巻き取り式は、名前の通りストラップを巻き取れるタイプ。必要のないときはストラップを収納できるのが特徴です。ストラップが邪魔になりにくく、アイテムに引っ掛かるリスクを軽減できます。
ストラップ巻き取り式と似たタイプとして、ストラップを少し引くだけで簡単に収納できる「ワンハンドタイプ」もあるので、ぜひチェックしてみてください。
2丁掛けタイプ
2丁掛けタイプは、ランヤードに2つのフックを搭載したタイプ。高所作業時に態勢を変えたり移動したりするのを1つのフックを固定したまま行えるので、ランヤードの種類のなかでも高い安全性を発揮します。
ただし、フックを2本搭載しているため、フルハーネス型安全帯の重量が重くなる点には注意しましょう。
なかには、2丁掛け以外に1丁掛けのタイプもあります。1丁掛けは、導入コストや重量を抑えたい方におすすめ。しかし、移動の際にはどこにもフックが掛かっていない状態が生じます。1丁掛けのタイプは、2本装着して2丁掛けと同じ使い方をすることも可能です。
ロープ式
ロープ式は、フルハーネス型安全帯とフックが伸縮しないタイプです。シンプルな構造である分、ストラップ巻き取り式に比べて軽量な製品が豊富。低コストで入手しやすく、大量にランヤードを仕入れたい場合にもおすすめです。
しかし、常にロープが出ている状態での作業になるので、アイテムに引っ掛かりやすい点には注意しましょう。
腿ベルトのタイプをチェック
腿ベルトには、V字型と水平型の2種類があるので、好みに合わせて選びましょう。
V字型は、骨盤から股部分にかけてV字のように巻きつけるベルト。フィット感があり、落下時の衝撃を分散しやすいことから、安全性を求める方に適しています。しかし、股に食い込んだり、圧迫感を覚えやすかったりといった点に注意が必要です。
水平型は、股から水平方向にベルトを巻きつけるタイプ。V字型に比べて圧迫感が少なく、動きやすいのが特徴です。一方で、V字型よりもフィット感に劣り、落下時にズレて体に負担がかかりやすい点はデメリットです。
安全帯のサイズは自分に合ったモノを
フルハーネス型安全帯は、安全性を損なわないためにも自分のサイズに合ったモノを選んでください。
サイズはS・M・L・LLなどがラインナップされていますが、各メーカーで対応する身長、および体重の目安を出している場合があるので、事前に仕様をよく確認しておきましょう。
なかには、フリーサイズでベルト調節できるモデルも展開されているため、サイズの合う製品がない方はチェックしてみてください。
耐荷重をチェック
フルハーネス型安全帯を選ぶ際は、耐荷重もチェック。自身の体重だけでなく、手持ちの道具やヘルメットなどの装備品も含めた総重量よりも大きい数値のモノを選びましょう。
また、フルハーネス型安全帯の単体だけでなく、命綱であるランヤードも同じ耐荷重を有しているか確認してみてください。安全帯とランヤードで耐荷重が異なると、耐荷重が低いほうの重量にしか対応できないので注意が必要です。
腿バックルの着脱方法をチェック
腿バックルには、ワンタッチ式とパススルー式の2種類があるので、用途に合ったタイプを選びましょう。
ワンタッチ式は、手軽にバックルの着脱を行えるのがメリット。使用する人が決まっている場合、事前にサイズ調節を済ませておけば、スムーズに準備ができます。ただし、パススルー式に比べて金具が多く、重たくなる点はデメリットです。
パススルー式は、一般的なベルトと同じように、つけている人のサイズに合わせて調節するタイプ。ワンタッチ式よりも軽量で、安い価格で導入しやすい点がメリットです。しかし、操作に慣れていないと脱着に時間がかかってしまいます。
フルハーネス型安全帯のおすすめメーカー
タジマ(TAJIMA)
タジマは、東京都に本社を構える「株式会社TJMデザイン」の建築用ハンドツールブランドです。さまざまなツールでトップシェアを獲得しており、品質面において安心感があります。
タジマのフルハーネス型安全帯は、動きやすさにこだわったハイスペックモデルの「ZA」、機能と価格のバランスに優れたスタンダードモデルの「ZS」、必要な機能を絞ることで低価格を実現したエントリーモデルの「GS」が代表的。予算や用途に合わせたタイプを選択できます。
藤井電工
藤井電工は、兵庫県に本社を構えるフルハーネス型安全帯メーカーです。安全器具・工具のほかに、電気工事用機材・工具の製造販売などを行っています。昭和26年の設立当初から安全帯の開発を行っており、長い歴史と実績を有しているメーカーです。
藤井電工のフルハーネス型安全帯は、取り扱っているシリーズが豊富で、細かい要望に応えられる点が魅力。汎用性の高いモデルや、現場での動きやすさを重視した軽量モデル、見た目や動きのスタイリッシュさを重視したモデルなどを展開しています。
サンコー(SANKO)
サンコーは、大阪府に本社を構えるフルハーネス型安全帯メーカーです。事業内容は主に産業安全機器や防災機材などの製造販売を行っています。安全帯や墜落防止用機器の開発や製造は半世紀以上行っており、優れた実績やノウハウを有しているのが特徴です。
サンコーのフルハーネス型安全帯は、新しく制定された「墜落制止用器具の規格」に完全対応しているほか、種類の多さも魅力。色つきのベルトの種類が豊富で、作業中の視認性を向上したモデルもラインナップしています。
フルハーネス型安全帯のおすすめ
タジマ(TAJIMA) フルハーネスGS A1GSMFR-WL1BK
フルハーネス型安全帯とダブルランヤードのセットで、導入してからすぐに使えるモデル。本製品はエントリーモデルなので、コスパよく道具を揃えたい方におすすめです。
本体は動きやすさと快適なフィット感を実現しています。独自の「アクティブスペースSEG構造」により、腰回りが広く使えるため、道具を多く持ち運びたい方にもぴったりです。
ショックアブソーバーは第1種(4.0kN)に対応しています。ランヤード上出しタイプで、腰袋にロープが掛かりにくい設計。使用可能質量は100kg以下です。
タジマ(TAJIMA) フルハーネス ZS AZSM-BK
機能と価格のバランスに優れたタジマのスタンダードモデルです。本製品は、動きやすさとフィット感に優れており、作業時の快適性を重視する方におすすめ。体の動きになじむ「アクティブフィット構造」と腰回りが広く使える「アクティブベースSEG構造」を採用しています。
腿ベルトは水平型で、装着時の食い込みや不快感を抑制。骨盤ベルトは、万が一の落下時に姿勢を安定させる専用のベルトを用いています。また、長さ調節も可能で、さまざまな体型に対応できるのもポイントです。
ベルトの幅は46mmと太く、肩に食い込みにくい設計。シリコンストッパーつきで、作業中のベルトのズレを防止します。バックルは耐久性のある硬質スチール製を採用。ワンタッチ式のバックルで脱着が容易です。
タジマ(TAJIMA) ハオルハーネス AHAF-RE
低所作業と高所作業の切り替えをスムーズに行いたい方におすすめのフルハーネス型安全帯です。本製品は腰道具をつけたまま着脱ができるモデル。腰道具の上を通るベルトは細幅仕様で、腰道具のわずかなすき間に通しやすい設計です。
パッドは、肩・背中・腿部分に搭載し、高いフィット性を実現。サイズはフリーサイズで調整幅が広く、さまざまな体型に合わせられます。本体は重量が軽く、動きやすいのも嬉しいポイント。ベルトは41mm幅、かつソフトな質感で装着感のよさを高めています。
腿ベルトは水平型で、股への食い込みや圧迫感を抑制。軽量性に優れたアルミを用いたバックルは、ワンタッチ式の採用により脱着が簡単です。
藤井電工 カイトハーネス TH-521
腰道具を多数装備したい方におすすめのフルハーネス型安全帯です。本体は、腰回りのフリースペースが多く、汎用性の高いモデル。ベルトは背中が安定性のあるX型、腿には圧迫感の少ない水平型の形状を採用しています。
ベルトの素材には滑りにくいポリエステルを使用。背面に配置した横ベルトは、万が一落下したときに人体がハーネスからすり抜けるのを阻止します。胴ベルトは、両腰と背部のアタッチメントによる3点支持仕様。複数の腰道具を装着したときのズレを抑制します。
バックルはワンタッチ式を採用し、装着がスムーズ。固定機能つきベルト通しにより、重たい腰道具を装備しても、長さ調節したベルトのズレを抑えられます。
藤井電工 レヴォハーネス ツインランヤード付 TH-508-2NV93SV-OT-2R23
安全性と装着性を重視する方におすすめの、藤井電工のフラッグシップモデルです。本製品は、伸縮自在かつ軽量の2丁掛けランヤードが付属したフルハーネス型安全帯。ランヤードは、使わないときに短く縮み、移動時の邪魔になりにくい設計です。
ランヤードは2丁掛けの仕様で、フックの掛け替え時の落下を防止。腿ベルトはV型仕様により、装着時に高い安定性を発揮します。腰部のベルトは交差部が可動式で、束縛感を抑制。骨盤ベルトは骨盤を覆っており、万が一の落下時に衝撃を分散します。
ベルト通しは、固定機能つきで長さ調節後のズレを防止。ベルトは表と裏で色が異なり、ねじれが分かりやすいのもポイントです。フックは開口部と握り部に軽量なアルミ素材を採用。連結部が360°回転するので、ロープのねじれを防ぎます。
サンコー(SANKO) タイタン PANGAEA HORIZON PAHN-10A-BL
動きやすさとスタイリッシュなデザインが人気のフルハーネス型安全帯です。本製品は、アパレルで活躍しているデザイナーにより考案されたフォルムで、おしゃれな見た目が特徴です。ベルトは軽量で、装着時の動きやすさに優れています。
腿ベルトは一部を折り返して縫製。ループ形状を保持するほか、フィット感も向上しています。また、腿ベルトは水平タイプで、圧迫感を軽減したい方におすすめ。ベルトのサイズ調節後は端部を収納でき、作業の邪魔になりにくいのもポイントです。
バックルはワンタッチ式で着脱がスムーズ。ショルダーパッドも肩の負担を減らすだけでなく、ハーネスの型崩れを防いで着脱がしやすいよう設計されています。本体に搭載されたD環は、口が広くてランヤードの接続がしやすい形状です。
ベルトカラーはブラックとグレーの2色を展開。本体にはベルトと同じカラーのスタッフバッグも付属しています。
スリーエム(3M) エグゾフィット ライト 1114081N
フィット感とスムーズな着脱が魅力のフルハーネス型安全帯です。本体は可動式の胸ベルトを搭載。装着する人の体格に合わせて位置を調節できます。レバー操作でベルトを巻き取れる「回転式ベルト調整機能」を搭載しているのも嬉しいポイントです。
本体は「イージーリリースランヤードキーパー」つきで、取りつけたランヤードのフックを瞬時に外せる設計。ロープが周囲に引っ掛かったときの転倒防止効果も期待できます。
腿ベルトは安定感のあるV字型を採用。骨盤部分は広く支える構造で、落下時の衝撃荷重をでん部全体に分散します。また、救助の待機時にも体の圧迫感や痛みを軽減。作業でしゃがんだときの動きも妨げない設計です。
光円電工 フルハーネス 墜落制止用器具&伸縮式ダブルランヤード ワンタッチバックル 肩パット付き
コストパフォーマンスを求める方におすすめのフルハーネス型安全帯です。本製品は、リーズナブルな価格ながらも、高い機能性を有したモデル。2丁掛けのランヤードつきで、道具を揃えるコストを抑えられます。
ベルトの素材は、耐摩耗性と耐熱性に優れた産業用合成ポリエステルを採用。タフな素材で摩耗や経年劣化に強く、長期間道具を愛用したい方にぴったりです。ベルトは6点の調節が可能で、さまざまな体格にフィット。胸部分にはワンタッチバックルを搭載し、落下時の衝撃を分散させやすい設計です。
腿部分にもワンタッチバックルを搭載し、脱着の時間を短縮可能。背面は取り外しできるパッドつきで、快適な着用感を実現します。
フルハーネス型安全帯の腿ベルトは、V字型と水平型の2種類があります。V字型は落下時の安全性を重視する方におすすめ。水平型は、腿周りの圧迫感を軽減したい方に適しています。製品の仕様欄にある使用可能質量は、自身の体重だけでなく、道具を含めた総重量であることを意味しているので、注意して選びましょう。