ロックな雰囲気や性能のよさで人気が高いマーシャルのヘッドホンやイヤホン。おしゃれな見た目のモノが多いため、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マーシャルのヘッドホン・イヤホンのおすすめモデルをご紹介。それぞれの特徴や傾向について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

マーシャル(Marshall)とは?

マーシャルはギターアンプのメーカーとして有名。1960年代に誕生し、重厚感のあるラウドサウンドで多くのギタリストを魅了してきました。現在でも定番のギターアンプとして、多くの音楽スタジオやライブハウスに設置されています。

マーシャルのヘッドホン・イヤホンは、マーシャルらしいパワフルなサウンドが特徴。ロックなデザインもポイントで、独自の世界観を演出しています。

マーシャルのヘッドホンおすすめモデル

マーシャル(Marshall) MAJOR lV

マーシャルの代表的ヘッドホンといっても過言ではないモデルです。迫力のあるサウンドを鳴らせるのがポイント。ダイナミックドライバーはカスタム調節されており、低音から高音まで豊かに再生します。

ハウジングにはコントロールノブを配置。音楽再生や停止、電話への応答などを直感的に操作可能です。付属のケーブルを使えば有線接続も可能。遅延が発生しないため、ゲームや動画を楽しむ際に便利です。

長寿命バッテリーも特徴。最大80時間の音楽再生が可能です。また、急速充電に対応しており、約15分の充電で約15時間のリスニングが楽しめます。小さく折りたたんで持ち運べるのも魅力。接続方式はBluetoothです。

マーシャル(Marshall) MONITOR ll A.N.C.

マーシャルのハイエンドヘッドホンです。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、電車内など騒音が気になる場所でも音楽に集中できます。

マーシャルらしい上質なサウンドも魅力。直径40mmの大型ドライバーはカスタムチューニングされており、低音から高音までバランスよく再生します。

柔らかなイヤークッションや、ヘッドバンドを採用しており、着け心地がよいのもポイント。また、小さく折りたためるため持ち運びにも適しています。

ノイズキャンセリング機能使用時でも、約30時間の再生ができる大容量バッテリーも特徴。急速充電に対応しているので、約15分充電すれば約5時間の音楽再生ができます。

マーシャルのイヤホンおすすめモデル

マーシャル(Marshall) MINOR lll

性能のバランスに優れたマーシャルのイヤホンです。直径12mmのドライバーはカスタムチューニングされており、クリアながらパワフルな高音質サウンドを再生できます。

連続再生可能時間は約5時間。充電ケースとの併用で最大約25時間のリスニングが可能です。充電ケースに、ギターアンプを模した凹凸が施されているのもポイント。マーシャルらしいロックなデザインを楽しめます。

マーシャル(Marshall) MOTIF A.N.C

アクティブノイズキャンセリング機能が付いた、マーシャルのイヤホンです。左右に配置された合計4つのマイクが周囲の音を拾い、ノイズを取り除きます。また、外音取り込みモードを備えているため、電車内のアナウンスなどを聞きたいときはすぐに切り替え可能。ノイズキャンセリングや外音取り込みのレベルは専用アプリで設定できます。

連続再生可能時間は約4.5時間。充電ケースを使用すれば最大約20時間の音楽再生が可能です。また、ワイヤレス充電にも対応しています。

イヤホン本体はIPX5の防水性能を備えているので、多少の雨でも問題なく使用可能。充電ケースの防水等級はIPX4です。

マーシャル(Marshall) MODE EQ BLACK AND BRASS

マーシャルの有線イヤホンです。ワイヤレスタイプと異なり、バッテリーや遅延を気にせずに使用できます。

9mmドライバーで高出力サウンドが鳴らせるほか、EQスイッチを搭載しているのが特徴。低音を強調したサウンドと、中高音を強調したサウンドの2種類が楽しめます。マーシャルロゴを施している、ロックなデザインもポイントです。