食のみやこを掲げている「鳥取県」。豊かな食資源に恵まれており、食事と合うさまざまな日本酒が造られています。大山を中心とした良質な水や、最近注目されている酒造好適米「強力」をはじめとした県内産の酒米を使っているのもおいしさの理由です。

そこで今回は、鳥取県でおすすめの日本酒をご紹介します。定番の商品から、ギフトにも適した高級な商品までピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鳥取の日本酒の特徴

By: rakuten.co.jp

鳥取県内には、個性のある蔵元と日本酒が存在しています。食が豊かな鳥取らしく、キレがありながらコクも兼ね備えた日本酒が多く造られているのがポイント。食事と合わせることで、料理の味わいも際立ちます。

また、鳥取は、大山をはじめ、良質な水を手に入れやすい地域です。軟水が多く、きめ細かでやさしい味わいのお酒造りに適しています。

さらに、蔵元の個性を反映しやすい純米酒の生産量が、他県と比べて多いといわれている点にも注目。鳥取は「食のみやこ」というキャッチフレーズが付くほど、食文化に自信を持っている県です。ぜひ、地元の素材を用いて醸された鳥取の日本酒を飲み比べて、鳥取の豊かな食文化を体験してみてください。

鳥取の日本酒の選び方

有名な酒蔵や銘柄をチェック

By: zuisen.jp

鳥取の日本酒を選ぶ際は、まず有名な蔵元や銘柄をチェックしてみてください。高田酒造場の「瑞泉」は1907年から造り続けられている地元の銘酒。酒造りに適した素材を用いて少量生産で造られ、地元の愛飲家に長い間親しまれています。

千代むすび酒造は、江戸時代から続く鳥取を代表する蔵元のひとつ。さまざまな日本酒コンテストで実績を残し、海外でも高く評価されている造り手です。

山根酒造場は鳥取市青谷町にある酒蔵。代表銘柄の「日置桜」は、旧正月の時期に満開となる蔵元の近くにある桜の名木が名前の由来です。お花見などで楽しむのにぴったりの銘酒。鳥取にあるさまざまな蔵元や銘柄のなかから、お気に入りの1本を探してみてください。

鳥取県ならではの酒米「強力」を使った日本酒が人気

By: rakuten.co.jp

鳥取県の日本酒を選ぶ際は、「強力」を使ったモノに注目してみてください。強力は鳥取を代表する酒米でしたが、栽培の難易度が高いことから、長らく栽培が中止されていた品種です。

平成に入ってから、鳥取の農家や蔵元が積極的に栽培を開始して復活。今では、鳥取県の日本酒に欠かせない品種として利用されています。

強力以外では山田錦や五百万石が主に使用される酒米。また、鳥取県農業試験場が開発した新品種の酒米に「鳥系酒105号」があります。市場にはあまり流通していない希少な酒米です。見かけたらぜひチェックしてみてください。

価格をチェック

By: rakuten.co.jp

鳥取の日本酒選びに迷った際は、価格も参考にしてみてください。日本酒の価格は、製造方法や容量によって千差万別です。1,000~3,000円台の商品が多くあるなかで、5,000円を超えるモノも。なかには、10,000円を超える非常に高価な銘柄も存在します。

用途や飲むシチュエーションによって価格帯を選ぶのがおすすめ。同じ蔵元の低価格帯のモノと高価格帯のモノを買って飲み比べるのも楽しい飲み方です。

プレゼントなら飲み比べセットもおすすめ

By: rakuten.co.jp

プレゼント用に鳥取の日本酒を用意するなら、飲み比べセットもおすすめです。同じ蔵元で醸された日本酒が複数入っている商品なら、蔵元の個性を感じられるだけではなく、製法や品種による味わいの違いを堪能できます。

飲み切りサイズの容量で詰め合わせているセットも多くあるので、気軽に楽しめるのも魅力。専用の箱に入っている商品であれば、そのまま手土産として使えます。

鳥取の日本酒のおすすめ|辛口

大谷酒造 鷹勇 純米吟醸なかだれ


大谷酒造 鷹勇 純米吟醸なかだれ

大谷酒造の「鷹勇シリーズ」から発売されている贅沢な純米吟醸です。もろみを搾る際に自然に流れ出た「なかだれ」と呼ばれる、質のよい部分のみを使って贅沢に仕上げています。大山のふもとで育った原料米を、丁寧に処理して用いているのが特徴。麹米に山田錦、掛米に鳥取県産の玉栄を使用しています。

口当たりはまろやか。口に含むと豊かな香りが広がる1本です。アルコール度数は15%。精米歩合は50%で、日本酒度は+3.6です。

同蔵元は全国新酒鑑評会で金賞を13回も受賞している実績を有する鳥取の酒造メーカー。丁寧に仕込まれた鳥取の日本酒を試してみたい方はチェックしてみてください。

大谷酒造 鷹勇 純米吟醸 強力


大谷酒造 鷹勇 純米吟醸 強力

大谷酒造の「鷹勇シリーズ」から発売されている純米吟醸です。原料米に「強力」を使用しているのが特徴。かつて鳥取県内で栽培されていた高品質の酒米「強力」を、契約栽培によって復活させたことによって生まれた1本です。

丁寧に仕込むことで、深みのある味わいを実現しています。「強力」らしさの残る、軽やかな酸味が魅力です。精米歩合は50%。アルコール度数は15%で、日本酒度は+3.9です。

蔵元の大谷酒造は明治5年創業の老舗。原料の米造りから酒造りまで、造り手の顔が見える辛口の日本酒造りにこだわっています。鳥取県ならではの原料を用いた日本酒に興味のある方におすすめの1本です。

高田酒造場 瑞泉 純米酒


高田酒造場 瑞泉 純米酒

高田酒造場の「瑞泉シリーズ」から発売されている純米酒です。コクと旨みが感じられる、濃醇辛口タイプの日本酒。原料米は五百万石と玉栄です。

アルコール度数は15%以上16%未満。日本酒度は+5です。1800mlと720mlをラインナップしています。

「瑞泉」は1907年から続く、同蔵元を代表する日本酒。酒造りに適した良質な酒米と仕込み水、そして地元の漁師をはじめとする飲み手がいることから長い時間をかけて育まれてきた銘酒です。

一貫して少量生産で丁寧に造られているのもポイント。地元に根付いた鳥取の日本酒を飲みたい方におすすめの1本です。

山根酒造場 純米吟醸Canon カノン

山根酒造場 純米吟醸Canon カノン

令和3酒造年度で行った試験醸造酒の市販品です。5代目蔵元・山根正紀氏が追求している味わいをイメージして仕込んだ1本。「淫靡さ」「妖艶さ」「怪しさ」といった官能的要素を、日本酒に表現しようと挑戦しているのが特徴です。

麹は突き破精(つきはぜ)を使用し、グルコース濃度をなるべく高めています。また、低温のもろみ経過を使用。酵母は協会9号を使っています。

同蔵元のほかの商品と比べると、ポップな印象を受けると謳われている日本酒。楽譜をあしらったラベルもおしゃれです。1桶のみの試験醸造酒を飲んでみたい方はチェックしてみてください。

山根酒造場 日置桜 純米酒


山根酒造場 日置桜 純米酒

山根酒造が手がける「日置桜」の純米酒です。米の旨みを引き出すための工夫を施した、同銘柄のスタンダードボトルです。完全発酵酒もろみを使用。日本酒度が高く、大辛口に分類されるキレのあるお酒ですが、米の甘みも感じられる味わいです。

使用している米は玉栄。精米歩合70%まで磨き上げています。食事に合うように、余計な甘さを残さない仕上がりを目指しているのが特徴。食事と一緒に楽しめる鳥取の日本酒を探している方におすすめです。

千代むすび酒造 千代むすび純米吟醸 強力50


千代むすび酒造 千代むすび純米吟醸 強力50

千代むすび酒造が手がける銘柄「千代むすび」の濃醇辛口の純米吟醸です。戦前に鳥取の奨励品種として使われていた「強力」を原料にしているのが特徴。同蔵元を代表する1本として挙げられています。

なめらかな舌触りと適度な酸味が楽しめるのがポイント。また、華やかでふくよかな香りです。幅のある味わいが料理を引き立てる1本です。

マグロなど旨味成分のアミノ酸が多く含まれる食材や、素材の味を活かした料理との相性がぴったり。アルコール度数は16%です。鳥取ならではの酒米を使った、濃醇辛口の日本酒が気になる方はチェックしてみてください。

諏訪酒造 諏訪泉 純米吟醸 満天星


諏訪酒造 諏訪泉 純米吟醸 満天星

諏訪酒造が手がける「諏訪泉」の純米吟醸です。同蔵元の定番アイテムのひとつ。なめらかな口当たりと奥行きのある旨み、キレのよい味わいが魅力です。完成したお酒を、およそ2年間かけて熟成させてから出荷しているのも特徴。さまざまな料理と相性のよいお酒です。

原料米は山田錦が25%と玉栄が75%。麹米に山田錦、掛け米に玉栄を使用しています。精米歩合は50%。アルコール度数は15%以上16%未満です。

令和3年度の「広島国税局清酒鑑評会」における燗酒部門で優等賞を受賞した実績があります。冷でもおいしく飲めますが、お燗にして食事と合わせることで、旨味をより一層味わえるのでおすすめです。

諏訪酒造 純米にごり酒 発泡生原酒

諏訪酒造 純米にごり酒 発泡生原酒

辛口で爽やかな味わいが特徴の発泡性純米酒です。純米生酒におりというもろみの一部を少量加えて瓶詰め。瓶内で発酵が進行して生じた炭酸ガスが溶け込んでいます。

開栓時は噴き出しに注意が必要。ねじ栓の開け・閉めを繰り返して、ゆっくりと開けるのがコツです。原料米は山田錦が25%と玉栄が75%で、精米歩合は70%。アルコール度数は18%以上19%以下です。

冷蔵庫でよく冷やして飲むのが、おいしく楽しむためのポイント。パーティーの際に開けて楽しむのもおすすめです。鳥取で造られている、スパークリングタイプの日本酒を探している方はチェックしてみてください。

鳥取の日本酒のおすすめ|甘口

諏訪酒造 八上姫 ロゼ

諏訪酒造 八上姫 ロゼ

By: suwaizumi.jp

甘酸っぱい味わいの日本酒です。鮮やかな色合いは、古代米の一種である「朝紫」の色素アントシアニンに由来します。原料米には玉栄を98%と朝紫を2%使用。食前酒や寝酒にぴったりの1本です。

アルコール度数が12%とほかの日本酒よりも控えめなので、お酒が苦手な方にも適しています。少量飲みたい方にも適した300mlと700mlの瓶をラインナップ。飲む際は冷蔵庫でよく冷やすのがおすすめです。

かわいらしいパッケージにも注目。大切な方へのプレゼントにも利用できる鳥取の日本酒です。飲みやすい商品なので、日本酒初心者の方もチェックしてみてください。

稲田本店 IKU’S SHIRO

稲田本店 IKU'S SHIRO

By: inata.co.jp

糖と酸の新しいバランスを計算して造られている、極甘口の日本酒です。低めのアルコールと適度な酸味を持つ親しみやすい味わいのお酒を目指し、精米歩合48%に磨き上げた酒米と米麹を贅沢に使っています。

さらに、糖化に気を遣って米の甘さを堪能できるよう工夫。発酵は低温で長時間かけて行うことで、米の甘さ・爽やかな酸味・華やかな香りを有する、綺麗な味わいの日本酒に仕立てています。

原料米は山田錦。アルコール度数は9%です。冷蔵庫でよく冷やして飲むのがおすすめ。内容量は500mlです。洗練されたボトルデザインで、贈答用にも適しています。鳥取で造られる甘口の日本酒を探している方に適した1本です。

元帥酒造 れんげ姫

元帥酒造 れんげ姫

鳥取県の中部に位置する倉吉市の元帥酒造が造る甘口の日本酒です。かわいらしいネーミングは、日本の古きよき景観であるれんげ畑をイメージしています。やさしい味わいの甘口で熟成タイプの日本酒です。お酒が苦手な方や日本酒初心者の方でも気軽に楽しめます。

また、冷やして飲むのがおいしい楽しみ方です。アルコール度数は13%。容量は500mlです。れんげの種がオマケとして入っているので、鉢植えで育てるのもおしゃれ。お酒が苦手な方や甘いモノが好きな方への贈答用としてもおすすめです。

鳥取の日本酒のおすすめ|高級

千代むすび酒造 CHIYOMUSUBI SORAH


千代むすび酒造 CHIYOMUSUBI SORAH

千代むすび酒造が造る発泡性の日本酒です。鳥取県産の酒造好適米と中国山系の湧き水を使っているのが特徴。酵母の力を借りて、瓶内2次発酵を行っています。添加することなく自然に生じた繊細な泡を楽しめるのが魅力。米の旨みとクリアでキレのある後味で、シャンパンのように味わえるのもポイントです。

「Kura Master」で2020年・2021年に金賞、「ミラノ酒チャレンジ2022」でダブルゴールド受賞と、世界にも認められた日本酒。商品名の「SORAH」には、「美しいオーロラ」「朝焼けの星」という意味合いが込められています。容量は360mlと720mlの2種類です。

アルコール度数は12%。鳥取で造られる、高級感があって贈答用にも適した発泡性の日本酒を探している方におすすめです。

中川酒造 純米大吟醸 いなば鶴 強力


中川酒造 純米大吟醸 いなば鶴 強力

力強さを感じられる鳥取の日本酒です。幻の酒造好適米と呼ばれる「強力」を40%まで精米。炭素濾過を行わずに仕上げた贅沢な1本です。新米を蒸したときのような香りが広がる、芳醇な味わいが特徴。酒米に強力を使うことで、芯のある硬派な味わいに仕上がっています。

重厚ながら飲みやすさも持ち合わせた、個性のあるお酒です。お酒だけでも主張があるので、イカ刺しやかに料理などの繊細な食事と合わせると、よりお酒の味わいを堪能できます。

日本酒度は+2.5。アルコール度数は16.5です。容量は720mlと1800mlをラインナップしています。鳥取県らしい地酒を味わってみたい方におすすめです。

稲田本店 純米大吟醸いなたひめ強力 ORGANIC

稲田本店 純米大吟醸いなたひめ強力 ORGANIC

稲田本店が手がける日本酒。鳥取県の酒造好適米「強力」のうち、有機栽培したモノのみを使用した、贅沢な純米大吟醸です。

精米歩合は45%。あえて磨きすぎないようにすることで、米の味わいを活かした仕上がりにしています。コクがあり、大吟醸らしい上品な香りを楽しめるのが魅力です。

アルコール度数は15%。ブランド名の「いなたひめ」は、神話でスサノオノミコトに助けられた出雲美人・稲田姫が由来です。高価な日本酒なので、大切な方やお世話になっている方へのプレゼントにも適しています。特別感のある鳥取の日本酒を探している方はチェックしてみてください。

鳥取の日本酒のおすすめ|飲み比べセット

千代むすび酒造 千代むすび のみくらべセット


千代むすび酒造 千代むすび のみくらべセット

千代むすび酒造の日本酒をセットにした商品です。内容は「鬼の舌震い 超辛口」「純米 強力60」「純米吟醸 強力50」「純米辛口 じゅんから」「特別純米」の5種類。各300mlの飲みきりサイズで、気軽に味比べが可能です。

「鬼の舌震い」は非常にドライな余韻が特徴。ユニークなネーミングにも注目したい1本です。「純米 強力60」は、酒造好適米「強力」を60%まで磨いて仕上げた純米酒。低温熟成を経て強力米らしさを引き出しています。

「純米辛口 じゅんから」は、同蔵元で特に売れ筋の商品です。同じ蔵元の日本酒を、製法違いで飲み比べてみたい方におすすめ。専用のボックスに入っており、贈答用にも適しています。

福羅酒造 星取 180ml 5色セット

福羅酒造 星取 180ml 5色セット

福羅酒造の「星取シリーズ」全5種類を飲み比べられるセットです。180mlの飲み切りサイズ。化粧箱付きで贈答用としてもぴったりです。

星取シリーズは、名前を鳥取県の別称「星取県」に由来し、伝統と革新が融合する蔵元の挑戦を示した商品。出雲杜氏の伝統技術とデジタル技術を合わせ、地元だけではなく世界に認められる日本酒を目指して誕生しました。

「RED STAR」は普通酒、「BLACK STAR」は大吟醸、「BLUE STAR」「GREEN STAR」「PURPLE STAR」は純米大吟醸です。星をあしらったおしゃれなラベルにも注目してみてください。

大谷酒造 鷹勇 純吟・純米セット

大谷酒造 鷹勇 純吟・純米セット

大谷酒造の銘柄「鷹勇」を飲み比べられるセットです。内容は「純米吟醸 なかだれ」「特別純米酒」「純米吟醸 強力」「純米にごり」「純米山田錦」の5種類。容量は各300mlのミニボトルです。

鷹勇はこだわりの酒米を丁寧に精米・洗米して造られるのが特徴。鳥好きだった初代当主が、鷹が優雅に空を飛ぶ姿に感銘を受けて名付けました。現代の名工にも選ばれた杜氏の技が活きる銘酒。

セットなので酒米の違いを味わい、同一の銘柄内で種類によってどのように味が異なるのかを楽しめます。鷹勇の味わいをじっくり試してみたい方におすすめです。