山口県の蔵元である旭酒造が醸す、おいしい日本酒の定番「獺祭」。フルーティーで芳醇な味わいが多くの日本酒ファンを魅了し、日本を飛び出して世界での認知度も右肩上がりに高まっている人気の純米大吟醸酒です。

今回は、お米の磨き具合や製法などの違いで豊富に展開されている獺祭のなかから、おすすめの銘柄をピックアップ。選ぶ際のポイントも詳しく解説します。ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

獺祭(だっさい)とは?

By: asahishuzo.ne.jp

獺祭とは、山口県岩国市の蔵元「旭酒造」で造られる日本酒のこと。獺祭はすべてが純米大吟醸で、精米歩合や製法の異なるシリーズが多彩に展開されています。

原料のお米には、酒米の王様と称される「山田錦」を100%使用。精米歩合50%以下まで磨き、低温で長期間熟成させて、華やかな香りとほのかな甘みがある味わいに仕立てられています。「獺祭」という銘柄名は、旭酒造がある地名「獺越(おそごえ)」から1字をとったモノです。

フルーティーで飲みやすい香味は、日本酒通のみならず日本酒に飲みなれていない方からも人気を獲得。積極的に海外へも進出し、世界的な評価を高めています。

獺祭の選び方

精米歩合で選ぶ

初心者におすすめの「45%」

By: amazon.co.jp

精米歩合とは、玄米の外側を削り落としたあとに残るお米の割合を「%」で示した数値のこと。精米歩合45%の日本酒であれば、表面を55%削ったお米を原料に用いて造られていることを意味します。

獺祭初心者の方なら、精米歩合「45%」のモノから飲み始めるのがおすすめ。お米の甘みと旨みに加え、華やかな香りをバランスよく感じられます。獺祭シリーズのなかでは価格が安く設定されており、コスパがよいのもポイントです。

ミドルクラスの「39%(三割九分)」

By: asahishuzo.ne.jp

「39%(三割九分)」は、山田錦を精米歩合39%まで磨いて仕込んだ、獺祭シリーズのなかでミドルクラスに位置する銘柄です。お酒の豊かな旨みを味わえるのが特徴。普段よりも少しリッチな晩酌を楽しみたい場合におすすめです。

スタンダードな「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」のほかに季節ごとの限定品も展開。冬には搾りたての香味を堪能できる生酒「磨き三割九分 寒造早槽」、春にはすっきりとした飲み口の「磨き三割九分 花冷え酒」がラインナップされます。通年モノと合わせて限定品もチェックして飲み比べるのも楽しみ方のひとつです。

高級な「23%(二割三分)」

By: asahishuzo.ne.jp

精米歩合が23%で、山田錦を極限まで磨いて造られた高級日本酒「23%(二割三分)」。気品のある華やかな上立ち香と、蜂蜜のような甘みをまとう繊細な味わいは、特別な日を彩る1本や大切な方への贈り物などにおすすめです。

「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」のほか、遠心分離機で酒を搾った「磨き二割三分 遠心分離」や、発酵の力に着目した「新生獺祭 磨き二割三分」など、通年品のバリエーションが豊富に揃っています。

また、クリスマスシーズン特別醸造のスパークリング日本酒「磨き二割三分 発泡にごり酒」などの季節限定品も人気。ぜひ、飲み比べをしながら好みの1本を見つけてみてください。

シリーズで選ぶ

メインとなる「磨きシリーズ」

By: asahishuzo.ne.jp

基本の造り方は同じで、精米歩合の異なる45%・39%・23%の銘柄をベースに揃えているのが、獺祭のメインとなる「磨きシリーズ」です。

遠心分離機を用いてもろみを搾り、酒本来の香味を引き出した「遠心分離」や、最新技術による低温殺菌でフレッシュなおいしさを詰め込んだ「獺祭早田」などの特別品もラインナップ。獺祭初心者の方は「磨きシリーズ」から味わうのがおすすめです。

新しい手法の「新生シリーズ」

By: amazon.co.jp/

古来の酒造りによる発酵の力に着目した手法で、発酵過程で失われがちな有益物質を獺祭に取り戻すべく誕生したのが「新生シリーズ」です。情報が精米歩合など一部を除いて公開されておらず、詳細はベールに包まれています。

精米歩合45%と23%の純米大吟醸酒に加え、ノンアルコールの「新生甘酒」などをラインナップ。新生獺祭ならではの香味をぜひ感じてみてください。

お祝いにもおすすめの「スパークリング」

By: amazon.co.jp

お祝いの席やパーティシーンにぴったりの華やかな銘柄を探している方には、スパークリングタイプの獺祭がおすすめ。グラスに映える繊細な泡立ちが、テーブルシーンを優美に彩ります。

獺祭のスパークリングは、炭酸を添加しない「ナチュレ製法」による、やさしくさわやかな飲み心地を堪能できるのが魅力。通年品の「獺祭 純米大吟醸 スパークリング45」に加え、クリスマス期間には精米歩合が23%のプレミアムなスパークリングも展開されます。

獺祭スパークリングを飲む際には、ぜひシャンパングラスに注いでエレガントに堪能してみてください。

若手社員が製造する「クラフト獺祭」

入社3~5年ほどの若手社員が造る「クラフト獺祭」。洗米から麹造り、瓶付めのタイミングに至るまで旭酒造で蓄積した技術をフルに活かし、理想を追求しながら仕立てる特別な純米大吟醸酒です。生産ペアが毎月変わるため、それぞれ想いの詰まった味わいを堪能できます。

なお、「クラフト獺祭」は期間限定かつ数量限定販売です。気になる方は、販売情報をこまめにチェックしておきましょう。

日本酒以外のタイプもチェック

By: amazon.co.jp

純米大吟醸酒で有名な獺祭ですが、日本酒以外の銘柄も多彩に展開されており人気を集めています。変わり種の獺祭を探している方は、合わせてチェックしておきましょう。

たとえば焼酎が好みの場合は、獺祭の酒粕を使った「獺祭 焼酎」に注目。山田錦を用いた麹仕立ての「獺祭 甘酒」もおすすめです。ぜひ、自分好みの獺祭を見つけて、こだわりの香りと味わいを堪能してみてください。

獺祭のおすすめ商品

旭酒造 獺祭 純米大吟醸45

旭酒造 獺祭 純米大吟醸45

山田錦を45%まで磨き醸した「獺祭 純米大吟醸45」。グラスから放たれる華やかな香りに加え、お米由来のやわらかな甘みと旨みを堪能できるスタンダードな1本です。

容量のバリエーションが豊富に展開されているのもポイント。獺祭の味わいを気軽に試したい場合には300mlの小容量タイプ、毎日の晩酌で楽しみたい場合や大人数で飲む場合には一升瓶入りの大容量タイプがおすすめです。

また、多彩に揃う獺祭のなかでも、リーズナブルでコスパがよいのも魅力のひとつ。これから獺祭を飲みはじめる方にぴったりです。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

精米歩合39%の山田錦で丹念に醸した磨きシリーズのひとつ「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」。グラスに注いだ瞬間から放たれる、バナナのような甘く華やかな香りが魅力の定番銘柄です。

口に含むとなめらかに広がるのは、蜂蜜のようにきれいで上品な甘みとコク。飲み込んだあとにも、上質で心地よい余韻が長く続きます。

飲み方は、純米大吟醸酒の味わいが引き締まる冷酒がおすすめ。フルーティーな香味は、自分へのちょっとしたご褒美にも、大切な方へのギフトや手土産などにもぴったりです。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 720ml

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 720ml

丹念に磨いた精米歩合23%の山田錦で醸される、獺祭の高級銘柄「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」。グラスに注げば華やかな香りが立ち上がり、口に含めば芳醇な香りと味わいがまろやかに広がる、気品漂う1本です。

キレがありながらも長く続く心地よい余韻を味わえます。小ぶりなワイングラスに注ぎ、ゆっくりと時間をかけて奥深い旨味を堪能するのがおすすめです。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離

もろみを遠心分離機で搾った特別な1本。手間とコストをかけて無加圧で仕込まれる洗練された味わいが特徴です。華やかな香りときれいにふくらむ甘みを感じられます。

黒に「遠心分離」の金文字が映える、上品な専用化粧箱付きなのもおすすめポイント。獺祭好きの方へ贈るプレゼントや、お祝い事のギフトにもぴったりです。

旭酒造 獺祭 磨き その先へ

旭酒造 獺祭 磨き その先へ

10年以上の構想と開発期間を経て生み出された「獺祭 磨き その先へ」。山田錦で仕込んだ高級銘柄です。豊かな香りと口の中で重なる複雑味に加え、飲み込んだあとも美しく伸びる長い余韻が楽しめます。

大切な方へ贈る獺祭を探している方にもおすすめ。獺祭が誇る高品質な香味を、ぜひ特別なシーンでじっくりと堪能してみてください。

旭酒造 獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分

旭酒造 獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分

特許技術により特別に醸される「獺祭 早田 純米大吟醸 磨き二割三分」。精米歩合23%の純米大吟醸酒にマイクロバブル化した二酸化炭素を加えることで、極力熱を加えず、さらに短時間での火入れを実現させた上質な1本です。

通常の酒造りで受けてしまうダメージを抑えて引き出された、搾りたてのようなおいしさを堪能できるのが魅力。華やかな香りと、口からすっと切れていく上品な味わいが晩酌を贅沢に彩ります。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 花冷え酒

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 花冷え酒

アルコール度数を14%とやや低めに仕立てた季節品「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 花冷え酒」。獺祭ならではの華やかな香味とともに、やわらかく軽快な飲み心地を楽しめる1本です。

スッときれいに消えていく心地よい余韻は、食事の味を引き立てる食中酒にもぴったり。普段の晩酌にはもちろん、デイキャンプやピクニックなどのアウトドアシーンで楽しむのもおすすめです。春を感じさせる、淡いピンクを基調とした佇まいも特徴。プレゼントにも適しています。

旭酒造 新生獺祭 純米大吟醸45

旭酒造 新生獺祭 純米大吟醸45

「新生獺祭」シリーズの日本酒。精米歩合45%の山田錦で仕込んだ「純米大吟醸45」ならではの、芳醇な香りとやわらかな甘みが際立つこだわりの1本です。

発酵過程で取り出される貴重な「獺祭エクソソーム」という物質を加えているのが特徴。19℃以下の定温倉庫で出荷前の保存が行われるので、鮮度にこだわる方にも向いています。

旭酒造 新生獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

旭酒造 新生獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分

新生シリーズの獺祭。発酵の力に着目して作られています。グラスから放たれる華やかな香りと、口の中で幾重にも重なる複雑な味わいが特徴です。

冷酒はもちろん、常温で飲むのもおすすめ。獺祭好きの方へのプレゼントにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

旭酒造 純米大吟醸 獺祭 美酔

旭酒造 純米大吟醸 獺祭 美酔

乾杯酒や食中酒、深夜の晩酌タイムまで、さまざまなシーンで気軽に飲める「獺祭 美酔」。多く磨いた精米歩合21%の山田錦を醸し、アルコール度数11%に仕立てた、やさしい酔い心地を堪能できる1本です。

仕込みの初期段階で温度と汲み水の割合を緻密に管理し、約35日間かけてじっくり発酵させる製法により、低アルコールながらも味と香りを妥協しない酒造りを実現。加水せずに瓶詰めされるため、獺祭ならではの芳醇な香味が広がります。

なお、「美酔」の銘柄名は「微酔」とかけたモノ。とくに、スタンダードな獺祭のアルコール度数の高さが気になる方や、穏やかな酔い方で楽しみたい方などにおすすめです。ゆっくりと時間をかけて味わってみてください。

旭酒造 獺祭 未来へ 農家と共に

旭酒造 獺祭 未来へ 農家と共に

山田錦の等外米を約10日かけ、精米歩合8%まで磨き醸した「獺祭 未来へ 農家と共に」。熟練農家でも1割は発生してしまう等外米に対し、「ひと粒の米も無駄にしたくない」という蔵元の想いから開発されたこだわりの銘柄です。

等外米を高度な磨きで仕込んだからこそ完成した、独特のきれいな甘みと旨みが魅力。獺祭通の方や、特別感のある獺祭を探している方などにおすすめです。

なお、本銘柄は2023年に開催された「フレンチビジネスアワード2023」でサステナビリティ賞を受賞しています。山田錦を作る農家の誇りを蔵元の技術が繋ぐ、支え合いのなかで生み出された香味をぜひ楽しんでみてください。

旭酒造 獺祭 おためしセット

旭酒造 獺祭 おためしセット

精米歩合45%・39%・23%のスタンダードな磨きシリーズが揃う獺祭のおためしセットです。1本約180mlで気軽に味わえる飲みきりサイズ。グラスに注ぎ並べて飲めば、液色や味、香りの違いを感じられます。

獺祭を飲みはじめる初心者の方などにぴったり。お世話になっている方に贈るちょっとしたプレゼントにも適しています。

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 スパークリング45

旭酒造 獺祭 純米大吟醸 スパークリング45

精米歩合45%の山田錦で仕込んだ、獺祭をカジュアルに味わいたい方にぴったりの「獺祭 純米大吟醸 スパークリング45」。あら越ししたもろみを瓶詰めし、シャンパンの製法でもある瓶内二次発酵で炭酸ガスを発生させた、にごり酒タイプのスパークリング日本酒です。

グラスをやさしく彩る、キメの細かい泡立ちが特徴。口に含めば、爽快な泡とともにお米の甘みが広がり、後口には洗練されたキレと余韻を堪能できます。

食中酒として飲むなら、ペアリングには揚げ物や濃く味付けをした料理が好相性。シャンパングラスに注ぎ、食前酒としてお祝いの席に添えたり、食後酒としてフルーツとのマリアージュを楽しんだりするのもおすすめです。

旭酒造 獺祭 焼酎

旭酒造 獺祭 焼酎

獺祭の酒粕を蒸留し、酒精分を取り出して造られている「獺祭 焼酎」。獺祭ならではの甘く華やかな香りとフルーティーな味わいを閉じ込めた、ひと味違う芳醇な1本です。

アルコール度数を39%と高めにすることで、きれいな香りを実現しているのが特徴。焼酎が好きな方へのプレゼントにぴったりです。飲む際には、しっかりと冷やすのがおすすめ。好みや料理のジャンル、飲用シーンに合わせて、ぜひストレート・ロック・ソーダ割りなどで楽しんでみてください。

旭酒造 獺祭 甘酒

旭酒造 獺祭 甘酒

山田錦の等外米を使用した獺祭の甘酒です。等外米とは、粒揃いが悪いなどの理由で農産物検査の等級格付けから外れたお米のこと。山田錦の栽培でどうしても5~10%の確率で発生してしまう等外米を無駄にせずおいしく仕立てたこだわりの1本です。

等外米とはいえ、備えている山田錦のおいしさは等級米とほぼ同じ。精米歩合50%まで丹念に磨いて醸し、芳醇な香りときれいな甘みが引き出されています。原材料はお米と米麹のみです。

旭酒造 獺祭の醗酵技術から生まれた 新生甘酒

旭酒造 獺祭の醗酵技術から生まれた 新生甘酒

山田錦の等外米を50%まで磨き醸した、贅沢な甘酒です。さらりとした口当たりと山田錦の豊かな香り、やさしく上品な甘みが特徴。ノンアルコールなのでシーンを選ばず楽しめます。

クセが強くどろりと濃厚な飲み口の甘酒が苦手な方にもぴったりです。冷やしたり温めたりしてそのまま楽しむほか、ヨーグルトや牛乳に合わせてシェイクを作るのもおすすめ。獺祭甘酒の味わいを自由に堪能してみてください。

獺祭の売れ筋ランキングをチェック

獺祭のランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:獺祭のおすすめの飲み方

By: dassaistore.com

獺祭は、10~12℃の冷酒で飲むのがおすすめです。獺祭の香りをじっくり堪能したい場合には、縦長で卵型の小ぶりなワイングラスを使用しましょう。グラスの3分の1程度を目安に注げば、残りの空間で香りが開き、獺祭の華やかな吟醸香が豊かに漂います。

また、ニオイや味の強い料理やおつまみと一緒に楽しみたい場合には、口径の広いグラスや盃を要チェック。広めの飲み口が、獺祭本来の旨みや甘みを引き出してダイレクトに口の中へ運ぶため、料理とのマリアージュが一層深まります。

なお、獺祭は一度開栓してしまうと酸化が進み、香味が劣化してしまう恐れがあるのが留意点。必ず冷蔵庫で保存し、通常の純米大吟醸酒なら開栓後1週間以内、スパークリングタイプなら開けたその日のうちに飲み切るようにしましょう。