世界的に高い人気を集めており、日本でも話題の「クラフトジン」。通常のジンよりも個性が強いので、銘柄によって異なる風味を楽しめるのが魅力です。独自のボタニカルを採用するなど、素材にこだわったモノが多いため、上質で味わい深いジンを楽しみたい方にも適しています。

そこで今回は、クラフトジンのおすすめ銘柄をご紹介。定義や味の特徴も解説するので、クラフトジン初心者の方もぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クラフトジンとは?

クラフトジンの定義

By: amazon.co.jp

クラフトジンは蒸留酒「ジン」の一種です。明確な定義はありませんが、主に小規模な蒸留所で造られる個性の強いジンが「クラフトジン」と呼ばれます。通常のジンでは使われない蒸留所特有のボタニカルが使われていたり、伝統的な製法が採用されていたりと、こだわりを持って造られているのが特徴です。

クラフトジンの味

By: rakuten.co.jp

通常のジンと比べて個性が強いクラフトジンですが、その味は蒸留所や銘柄によってさまざま。複数のボタニカルをふんだんに使用した銘柄が多いため、複雑な香りと一緒に奥深い味わいが楽しめます。

また、沖縄では「シークヮーサー」、北海道では「日高昆布」など、その土地を感じられるモノを素材として使用したクラフトジンもあります。ぜひ、生産地ごとの味わいを堪能してみてください。

クラフトジンの選び方

ボタニカル(素材)で選ぶ

By: amazon.co.jp

ジンはジュニパーベリーを使用していれば、ほかはどのようなボタニカルを使用してもよいという自由度の高いお酒です。クラフトジンにはこだわりの素材を使用して個性的な風味を導き出し、ほかの銘柄との差別化を図っているモノが多くあります。

選ぶ際には使われている素材を確認してみるのがおすすめ。蒸留所のある土地特有の素材を使った銘柄にトライすると、新しいおいしさが発見できます。また、好きな香りや風味がわかっている方は、その素材が含まれた銘柄を選んで、造り手による味わいの違いを比べてみるのもおすすめです。

産地で選ぶ

By: amazon.co.jp

風味の好みがわからず、選び方に迷っているクラフトジン初心者は、産地で選ぶのもひとつの方法です。ジンはオランダ発祥のお酒で、イギリスで人気を獲得。現在はクラフトジンブームに乗って、世界中で個性的な銘柄が製造されています。

ジン文化の根底を作ったイギリス産の銘柄からトライしたり、好きな国で造られた銘柄から選んだり、日本人の味覚で造られた日本産から攻めてみるのもおすすめです。お酒造りにはその土地の風土や気候、食文化などが反映されていることが多いので、産地で選んでも楽しめます。

ボトルのデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp

クラフトジンのボトルはどれもユニークでスタイリッシュ。ラベルの文字デザインやボトルのフォルムなど細部にまでこだわって、味わいやコンセプトを伝えています。

好みのデザインのクラフトジンを選ぶのもおすすめ。デザイン性の高いボトルは棚に飾るだけで、おしゃれなインテリアのように映えます。小脇に置いて飲むとテンションが上がり、目でも舌でも至高のひとときが味わえるのでおすすめです。

クラフトジンのおすすめ|国産

京都蒸溜所 季の美 京都ドライジン

京都蒸溜所 季の美 京都ドライジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ロンドンドライスタイルと日本らしさの融合

スタンダードなロンドンドライスタイルと日本らしさがマッチしたクラフトジンです。お米で造られたライススピリッツと、ボタニカルには玉露や柚子など日本の食材を使用しているのが特徴。また、月の桂で知られる「増田徳兵衞商店」の柔らかな仕込み水が使われています。

ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸留するのが一般的ですが、本銘柄はボタニカルを特徴に合わせて分類・蒸留する雅製法を採用。ジン専門の「京都蒸溜所」が和を追求し、丹精込めて造られたおすすめの1本です。

サントリー(SUNTORY) 翠

サントリー(SUNTORY) 翠

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

柚子・緑茶・生姜などを使用した爽やかな味わい

安くて、家庭で手軽に飲めるクラフトジンです。ボタニカルには、日本人の味覚に合いやすい柚子・緑茶・生姜を使用。普段の食事との相性がよく、焼き鳥や唐揚げといった居酒屋メニューにもマッチします。爽やかな味わいで飲みやすいため、クラフトジン初心者の方にもおすすめ。

柚子の爽やかな香りと緑茶のまろやかな味わい、生姜によるキリッとした後味が特徴です。ソーダ割りにすることで、よりスッキリとしたテイストに変化。ストレートはもちろん、生姜や柚子、煎茶割りなどさまざまな飲み方が楽しめるのも本銘柄の魅力です。

サントリー(SUNTORY) ROKU

サントリー(SUNTORY) ROKU

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

日本の食材と伝統的なボタニカルをブレンド

サントリーが約2年の歳月をかけて開発したクラフトジン。ボタニカルには、桜花・桜葉・煎茶・玉露・山椒・柚子といった、日本の食材が使われています。さらに、伝統的なボタニカルもブレンド。桜や柚子の香りや甘さに加え、本格的なジンがもつキレも感じられます。

バランスのよい味わいなので、ソーダやトニックウォーターで割るのがおすすめです。六角形のボトルデザインもスタイリッシュ。和紙を使用したラベルには「六」の筆文字がプリントされており、とことん和にこだわった1本です。

梅ヶ枝酒造 よきつき

梅ヶ枝酒造 よきつき

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

長崎県の「梅ヶ枝酒造」が手がけるクラフトジンです。日本酒をベースに造られているため、お米の甘みが感じられるのが魅力。ボタニカルには、温州みかん・いちご・びわといった長崎県産のフルーツが使われています。

ラベルには飾り紐を使った装飾が施されており、お祝いの席にもぴったり。甘く華やかな香りが楽しめる、おすすめの銘柄です。

ニッカ(NIKKA) カフェジン

ニッカ(NIKKA) カフェジン

Amazonレビューを見る

伝統的な連続式蒸溜機「カフェスチル」で造られたクラフトジンです。ボタニカルには、柚子・甘夏・かぼすなどの和柑橘に国産の山椒やりんごを厳選使用。素材ごとにカフェ蒸留液へ浸漬し、香味をじっくりと抽出してからブレンドしたプレミアムな銘柄です。

口に含むと感じられる、原料のトウモロコシや大麦麦芽由来の豊かな甘みが特徴。後口には、爽やかな柑橘香や山椒のスパイシーなニュアンスなどが次々と折り重なって昇華した、複雑かつ芳醇な味わいが広がります。

香り高く個性豊かなクラフトジンを求めている方におすすめ。トニックウォーターとライムで作るジントニックや、レモンジュース・砂糖・ソーダ水で仕立てるジンフィズなど、シンプルなカクテルで楽しむと風味が一層引き立ちます。

北海道自由ウヰスキー 9148 #0101 Craft Gin Original

北海道自由ウヰスキー 9148 #0101 Craft Gin Original

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

北海道産の日高昆布・ブルーベリー・ラベンダーなどをボタニカルに使用したクラフトジンです。ジンならではの爽やかさと、ボタニカルによる甘みがマッチした味わいが魅力。ジュニパーベリーの主張が強い辛口で、和食やジンギスカン料理とよく合います。

飲み方は、ジントニックやロックがおすすめ。ボタニカルを強調した仕上がりで、ほかの素材に負けない味わいが特徴です。

さらに、地元の現代アーティストがデザインしたおしゃれなラベルもポイント。ボトルを部屋に飾っておくだけでインテリアに映えます。

中国醸造 桜尾 ORIGINAL

中国醸造 桜尾 ORIGINAL

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

広島県廿日市市で100年以上の歴史を誇る「中国醸造」のクラフトジンです。レモンや柚子など、広島産にこだわった14種類のボタニカルをブレンド。創業の地「桜尾」の象徴である桜も用いられており、香り豊かな1本です。

世界最大規模の鑑評会「ロサンゼルス・インターナショナル・スピリッツ・コンペティション2018」では、最高金賞を獲得。ほかにもさまざまな賞を獲得しており、そのクオリティは数々の品評会で認められています。

清洲桜醸造 愛知クラフトジン キヨス 40度

清洲桜醸造 愛知クラフトジン キヨス 40度

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

愛知県清須市にある「清洲桜醸造」が手がけたクラフトジン。世界中の食料品の味を審査する国際味覚審査機構において、2019年に金星3つを獲得した銘柄です。

使われているボタニカルは、ジュニパーベリー・みかん・山椒・生姜・抹茶などの全10種類。蔵人の繊細で洗練された技術により、バランスよくブレンドされています。

みかんやレモンピールの爽やかな柑橘系の香りのなかに、10種類のボタニカルが複雑に絡み合う奥深い味わいが特徴。大きめの氷を入れたロックで、ダイレクトに味を楽しむのはもちろん、ソーダやトニックで割って飲むのもおすすめです。上質な味わいのクラフトジンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

中野BC 槙-KOZUE

中野BC 槙-KOZUE

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

和歌山県にある「富士白蒸留所」で造られているクラフトジン。ジュニパーベリーに、和歌山県産のコウヤマキの葉・温州みかんの皮・レモンの皮・山椒などのボタニカルが使われています。

新緑をイメージさせるコウヤマキと、柑橘系の爽やかで甘い香りが混じり合い、口当たりがよく上質な味わいが特徴。ほのかな山椒の香りが、キリッと後味を引き締めます。

トニックウォーターと割ってジントニックで飲んだり、オレンジジュースやライムジュースと割ってカクテルにして楽しんだりするのもおすすめです。

まさひろ酒造 まさひろ オキナワジン

まさひろ酒造 まさひろ オキナワジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

沖縄の伝統的蒸留酒「琉球泡盛」を130年以上作り続けている「まさひろ酒造」が手掛けたクラフトジン。泡盛をベースに、沖縄ならではのシークヮーサーやゴーヤ、ハイビスカス属のローゼル、グァバなど、南国ならではのボタニカルを使用しているのが特徴です。

華やかで甘い南国らしい風味に、ピリッとスパイシーな後味が楽しめます。炭酸水やトニックウォーターで割ったり、ロックで美味しさをダイレクトに楽しんだりするのもおすすめ。さっぱりとした口当たりが好きな方は、ライムを添えてみてください。

明利酒類 和ジン プレミアムクラフト和GIN

明利酒類 和ジン プレミアムクラフト和GIN

Amazonレビューを見る

日本酒を蒸留し、10年間貯蔵したスピリッツをベースに作られたクラフトジン。ジュニパーベリー・レモンピール・オレンジピール・シナモンなど、全7種類のボタニカルを使用しています。

柑橘系の爽やかな香りと味わいに、スパイスが感じられるキリッとした後味が特徴。ジントニックや、マティーニなどのカクテルベースにおすすめです。

養命酒製造 香の森

養命酒製造 香の森

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

静かで深い日本の森をモチーフに作られたクラフトジンです。日本固有の香木クロモジの細枝・葉・太枝を使用。厳選された18種類のボタニカルを調合しており、クロモジの重厚感あふれる風味と、甘いスパイスの余韻を感じられます。

森の香りが続いた後、甘い香り、スパイスの余韻と続く香りの変化も特徴のひとつ。また、アルコール度数が下がることにより、液色が徐々に白くなる様子を楽しめます。香りをより堪能するため、底部が丸く、飲み口がすぼんだグラスを使用するのがおすすめです。

仕込み水は、駒ヶ根高原の地下150mからくみ上げた天然水を使用。中央アルプスの花こう岩に育まれた極軟水が、ボタニカルの味をより引き出しています。クロモジが彫られたオリジナルボトルも魅力。ラベルは、中央アルプスの稜線の形にカットされています。

濱田酒造 ジャパニーズクラフトジン樹々 JUJU

濱田酒造 ジャパニーズクラフトジン樹々 JUJU

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

米焼酎をベースに作られた鹿児島県産のクラフトジンです。創業約150年の老舗蔵元による商品。メーカー独自の製法「香り酵母仕込み」で作られた米焼酎に、7種類のボタニカルをブレンドしています。

ボタニカルには国産柚子のほか、ジュニパーベリー・カモミール・オレンジピールなどを使用。米焼酎の上品な香りと柑橘系の爽やかな風味に加え、口当たりがよく味わい豊かに仕上げています。新緑を思い起こさせるグリーンをベースに、ボタニカルをデザインしたボトルも特徴です。

森の木々の美しさと、差し込む木漏れ日の落ち着いた爽やかさをイメージしたクラフトジン。ソーダ割りにすると、香りの豊かさをより楽しめるためおすすめです。また、薄めに割るとジンが爽やかに感じられ、味の濃い料理などによく合います。

京屋酒造 油津 吟 YUZU GIN 24114

京屋酒造 油津 吟 YUZU GIN 24114

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

宮崎県の老舗焼酎蔵「京屋酒造」が造るクラフトジン。看板商品の本格芋焼酎「甕雫」と「空と風と大地と」をベースに、柚子・日向夏・ヘベスなどの和柑橘をはじめとする9種類の厳選ボタニカルをブレンドして仕立てたこだわりの1本です。

焼酎造りの伝統的な醸造法と蒸留技術により、柑橘類の繊細かつジューシーな香りを丁寧に抽出。口に含めば、ジュニパーベリーと和柑橘が織りなす爽やかな香味に芋焼酎由来の旨みが重なる奥行きのある味わいが広がります。

漆黒の六角形ボトルに「ゆずイエロー」のシールで封をし、銘柄名を印字した、おしゃれでグラフィカルなパッケージデザインも魅力です。

クラフトジンのおすすめ|海外産

ベリー・ブラザーズ&ラッド(BERRY BROs.& RUDD) No.3 ロンドンドライジン

ベリー・ブラザーズ&ラッド(BERRY BROs.& RUDD) No.3 ロンドンドライジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

英国最古のワイン・スピリッツ商として名高い「ベリー・ブラザーズ&ラッド」のクラフトジン。“伝統的なドライジンを表現すること”をモットーに掲げて造られた銘柄です。

ジュニパーベリー・オレンジピールなど、長年ドライジンに使われてきた6種類のボタニカルを使用。スパイスと花の香りのなかに、あたたかみのあるカルダモンの風味も感じられます。最後にはスパイスが感じられる辛口な後味で、バランスのよいおすすめのドライジンです。

ペルノ・リカール(PERNOD RICARD) モンキー 47 ドライ・ジン

ペルノ・リカール(PERNOD RICARD) モンキー 47 ドライ・ジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

47種類ものボタニカルを使用したクラフトジン。ボタニカルは、全てフルーツブランデーの蒸留技術で有名なドイツのブラックフォレスト原産です。

手摘みされたフレッシュな食材が、まろやかな湧き水とブレンドされています。複雑ながらもまとまりのある味わいで、トニック・スリング・マティーニなどのカクテルベースにもおすすめです。

ジェネラス ジン(Generous Gin)

ジェネラス ジン(Generous Gin)

Amazonレビューを見る

日本ではあまり流通していない、フランスのクラフトジンです。天然由来の原料を使用しているのが特徴。シトラスやジュニパーベリーなどによる、爽やかさと華やかさのある香りが魅力です。

レモン・ジャスミン・ペッパーの風味も感じられ、スッキリとした味わいが楽しめます。ジントニックはもちろん、ストレートやロックとの相性も良好。白いガラスボトルにモノトーンのデザインが映える、おしゃれなボトルも魅力のクラフトジンです。

ウイリアム グラント&サンズ ヘンドリックス ジン

ウイリアム グラント&サンズ ヘンドリックス ジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

スコットランド発のクラフトジンです。世界中から集められた11種類のボタニカルを使用しています。ポイントは、仕上げにキュウリとダマスクローズのエッセンスを加えていること。フローラルな香りと爽快感が感じられる銘柄に仕上がっています。

雑味が少ないため、ロックやストレートでも飲みやすいのが魅力。よりさっぱりとした口当たりが好みなら、ジントニックもおすすめです。トニックやマティーニなどのカクテルベースとして使う場合には、スライスしたキュウリを添えてみてください。

フォーピラーズ(FOUR PILLARS) レアドライジン

FOUR PILLARS(フォーピラーズ) レアドライジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

国際的な品評会で賞をいくつも受賞している、オーストラリアのクラフトジン。地元のオーストラリアだけでなく、世界中から人気を集めている銘柄です。

ボタニカルには、奥深い香りを引き出すオーストラリア原産のペッパーベリー・リーフやレモンマートルなどが使われています。有機栽培されたオレンジを生のまま使用しており、柑橘類ならではのさっぱり感が楽しめます。

パンチのきいたロンドンジンに近い味わいで、飲み方はストレート・ジントニック・サウスサイドがおすすめです。ぜひいろいろな飲み方を試してみてください。

サイレントプール(SILENT POOL) ジン

サイレントプール(SILENT POOL) ジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

イギリスのロンドンドライジンです。地元でとれたオーガニックラベンダーや洋梨といった24種類のボタニカルを採用しています。

ボタニカルと小麦ベースの蒸留酒を丸1日漬け込んでいることにより、深い味わいを表現。スパイスによる辛みとハチミツの甘さがマッチしたテイストで、ジントニックとして飲むのがおすすめです。

輝く湖をイメージしたエメラルドグリーンのボトルもおしゃれ。ちょっとした手土産にも適したおすすめのドライジンです。

ザ・ボタニスト(THE BOTANIST) アイラ ドライ ジン

ザ・ボタニスト(THE BOTANIST) アイラ ドライ ジン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

スコットランド・アイラ島のクラフトジンです。造り手は、創業1881年の老舗「ブルックラディ蒸留所」。伝統的な9種類のボタニカルに、アイラ島内で手摘みされた22種類の原生ボタニカルをブレンドして仕立てた華やかな銘柄です。

「ローモンド・スティル蒸留機」を使用し、素材由来の繊細かつ個性的なアロマを丁寧に抽出しているのが特徴。仕上がるジンは、口当たりが滑らかで、全31種のボタニカルが折り重なって調和する複雑味を堪能できます。

オレンジ・レモン・アニス・コリアンダーに加えて、かすかにリンゴなどの香りを楽しめるのが特徴。美しく透き通ったボトルデザインも魅力のひとつです。

ボビーズ(BOBBY’S) ボビーズ ジン スキーダム ドライジン

ボビーズ(BOBBY

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ジュニパージンの発祥地とされる、オランダ・スキーダム発のクラフトジン。1950年代に考案されたオリジナルレシピをベースに、現代のトレンドを巧みに掛け合わせて生まれた、レモングラスフレーバが力強く香る1本です。

ボタニカルには、ジュニパーベリー・レモングラス・シナモン・クローブ・コリアンダーなどの伝統的なハーブとスパイスを厳選ブレンド。口に含むと、爽やかなシトラスの風味がなめらかに広がり、後口にハーブとペッパーのスパイシーなニュアンスが重なります。

飲み方は、トニックウォーターとクローブ、スライスオレンジで仕立てるジントニックがおすすめ。世界的に権威のある「ワールドスピリッツアワード2016」で金賞も獲得している実力派銘柄は、ジン好きの方へのプレゼントにもぴったりです。

ジーヴァイン(G’Vine) ジン フロレゾン

ジーヴァイン(G'Vine) ジン フロレゾン

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

フランスのコニャック地方原産の白ブドウを使用したクラフトジン。白ブドウを蒸留したスピリッツに、ジュニパーベリー・グリーンカルダモン・リコリス・ライムなどのボタニカルを使用しています。

白ブドウ由来の、爽やかでフルーティな味わいと香りが特徴。クセが少ないので、ジンが苦手な方や女性にもおすすめの1本です。

アレグレス クローバージン オリジナル

アレグレス クローバージン オリジナル

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ベルギーの3姉妹が造る繊細で柔らかな空気をまとったクラフトジン。朝露のようにみずみずしく、花々の深いアロマを感じられるボタニカルの重なりが魅力です。華やかでフルーティな味わいで、多様なアレンジを楽しめます。

ボタニカルには洋梨・カモミール・クローバー・エルダーフラワーなどを採用。コリアンダー・カルダモン・ジュニパーベリーの厚みのあるベースにフレッシュで柔らかなアロマが香ります。ジンではないかのような柔らかさで飲みやすく、大切な方への贈り物としてもおすすめです。

ブラウンシュガー1ST オーガニックブラックチャイジン

ブラウンシュガー1ST オーガニックブラックチャイジン

Amazonレビューを見る

スリランカのブラックチャイティーを表現したクラフトジンです。イギリス王室御用達のメーカーと共同開発した商品。ハーバリストがファーストノート・ミドルノート・ラストノートと変化する香りを設計しています。

品質が高く豊かな香りの茶葉を使用しているのも特徴のひとつ。ボタニカルはジュニパーベリー・カルダモン・オレンジピール・コリアンダーなど14種類です。紅茶やグローブに含まれるタンニンが、多彩な香りを支えています。

カクテルにするとカルダモンやシナモンを感じられ、ソーダを加えることでオレンジの香りも表出。また、イタリアンや和食など食事にもよく合います。オーガニックにこだわりたい方におすすめのクラフトジンです。

番外編:クラフトジンのおすすめの飲み方

ジントニック

ジントニックは、ジンとトニックウォーターを混ぜてカットライムを添える定番のカクテル。爽やかな風味のなかにほんのりと苦みを感じる大人っぽい味わいが特徴で、柑橘系の香りが強いクラフトジンで作るとより美味しくなります。ストレートやロックよりも度数が低くなるため飲みやすく、初めてクラフトジンを飲む方にもおすすめです。

ストレート

クラフトジン本来の味を楽しみたい方はストレートがおすすめ。銘柄ごとにあるボタニカルの強い個性がそのまま感じられます。冷やして飲むのもおいしいですが、クラフトジンの味と一緒に香りもしっかり楽しみたい場合は、常温に近い温度で飲むのがベストです。

なお、クラフトジンは度数が40%前後と高めなので、ストレートの場合は舐めるようにしてゆっくり味わうのがおすすめ。チェイサーとして水を用意するのも忘れないようにしましょう。

ロック

クラフトジンに氷を入れるロックもおすすめの飲み方。飲んでいくうちに少しずつ氷が溶けて薄まるため、「クラフトジン本来の味が楽しみたいけれどストレートは度数が高くて飲めない」という方に適しています。ストレートと異なり、キリっと冷えた飲み口になるので、さっぱりとした口当たりが好みの方にもベストです。

トワイスアップ

お酒と常温の水を1:1で割る飲み方がトワイスアップ。主にウイスキーで用いられる飲み方ですが、お酒を冷やさずに香りが堪能できるため、豊かなフレーバーを持つ銘柄が多いクラフトジンにもおすすめです。どのクラフトジンを選んでもおいしく飲めますが、特にフローラル系の華やかな銘柄を楽しみたい方に適しています。

なお、クラフトジンをトワイスアップで飲む場合は、テイスティンググラスに注ぐと香りが広がるので、ぜひ用意してみてください。