1台でさまざまな調理ができる「オーブンレンジ」。製品によっては、食品をあたためるだけでなく、グリル調理やパン生地の発酵などが行えるため、調理の幅を広げられます。豊富に展開されており、どれを購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オーブンレンジのおすすめをピックアップ。電子レンジとの違いや選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。


小又 祐介
監修者
家電製品総合アドバイザー
大手家電量販店で6年間、販売員として従事。店舗では家電コンシェルジュとして、お客様に生活家電やデジタル家電、美容家電など幅広い商品を提案してきた。大人から子供まで「買い物って楽しい!」と感じていただけるよう、一人ひとりに寄り添った提案を心掛けている。
森岡 舞子
監修者
フォトマスター検定 準1級
大手家電量販店にて7年半の販売員経験あり。量販店では主にカメラコーナーを中心に従事し、フォトマスター検定の資格も活かしながら、製品の性能や被写体に合わせた適切なレンズの選び方などをご案内してきた。カメラの販売から使い方の説明や写真のプリントまで、買って終わりではなくカメラライフの「楽しい」作りのサポートを行っている。

オーブンレンジと電子レンジの違い

By: amazon.co.jp

オーブンレンジと電子レンジの大きな違いは、加熱方式。電子レンジはマイクロ波を使い、食材の内側から加熱を行います。食品や弁当などのあたためや、解凍などを行うのに適したキッチン家電です。

オーブンレンジは、電子レンジと同様のあたため機能に加えて、加熱やグリル機能を備えているのが特徴。ほかにもパン生地の発酵など、さまざまな便利機能を搭載したモデルが展開されています。ヒーターの熱で庫内全体を加熱して食品をあたためます。

オーブンレンジは、電子レンジに比べて機能が多い分、価格が高価な点は留意しておきましょう。

電子レンジについて詳しく知りたい方はこちら

オーブンレンジの種類

スタンダードな「オーブンレンジ」

By: amazon.co.jp

スタンダードなオーブンレンジは、食品のあたため機能と、水蒸気を使わない調理機能を複数搭載しています。グリルやオーブンなどの調理方法に対応したモデルが一般的。機能がシンプルな分、価格が安い製品が多いのが特徴です。コストを抑えたい方はチェックしてみてください。

スチームや過熱水蒸気を使う「スチームオーブンレンジ」

By: rakuten.co.jp

スチームオーブンレンジは、スタンダードなオーブンレンジの機能に加えて、スチーム機能を搭載したタイプ。スチームオーブンレンジにも、「簡易スチーム式」と「過熱水蒸気式」の2種類が存在します。

簡易スチーム式は、基本的な食材のあたために加えて、簡単な蒸し調理に対応可能。比較的機能がシンプルで扱いやすいため、スチームオーブンレンジを初めて購入する方にもおすすめです。また、比較的低コストで導入できるモデルも展開されています。

過熱水蒸気式は、過熱した高温の水蒸気を放出して調理するタイプ。蒸し調理はもちろん、食材を焼いたりお菓子を作ったりと、より幅広い料理を作れます。高性能モデルが多いため、ある程度予算に余裕がある方におすすめです。

オーブンレンジの選び方

庫内で選ぶ

By: amazon.co.jp

オーブンレンジを選ぶ際は、庫内の形状や機能にも注目。基本的にオーブンレンジのほとんどは、下皿がなく直接食材を置ける「庫内フラット」を採用しています。下皿がない分、庫内容量いっぱいの食材を入れてもムラなくあたためられるのが特徴。汚れても拭き取りやすいため、お手入れのしやすさも魅力です。

庫内の側面に溝があって、板などを挿入できるタイプなら、上下2段で調理可能。食品を同時にあたためられるため、時短に便利です。

一人暮らし向けのコンパクトなモデルのなかには、食品を下皿に乗せて回転させてムラなくあたためられる「ターンテーブル」を採用したモデルもあります。低価格で購入できるのが魅力ですが、お手入れの際に下皿を外す必要があったり、大きいモノをのせるとうまく回転しなかったりする点に注意しましょう。

設置場所に合ったサイズを選ぼう

By: amazon.co.jp

オーブンレンジを購入する際は、設置場所に合ったサイズのモノを選びましょう。せっかくオーブンレンジを購入しても、設置予定の場所に収まらないと使えなくなるため、注意が必要です。

なお、オーブンレンジは熱を発生させて高温になるため、放熱スペースの確保が必須。どのくらいスペースを設ける必要があるかは各メーカーで定めています。サイズ以外にも放熱スペースも考慮したうえで製品を選ぶことが大切です。

扉の開き方をチェック

By: rakuten.co.jp

本体サイズに合わせて、扉の開き方もチェックしておきましょう。オーブンレンジの扉の開き方は、大きく分けて「横開き」と「縦開き」の2種類が存在します。設置する場所や高さに合わせて、適した開き方のモノを選びましょう。

横開きタイプは、設置場所の高さに関係なく開閉・出し入れがしやすいタイプ。ただし、ドアを全開にした際のスペースも考慮したうえで選んでみてください。

縦開きタイプは、左右どちらからでも食材を出し入れしやすいのが特徴。開いた扉の上に食材をのせるなどの使い方も可能です。ただし、高い場所にオーブンレンジを設置する場合、扉が邪魔で食材の出し入れがしにくくなるので注意しましょう。

センサーをチェック

赤外線センサー

By: rakuten.co.jp

赤外線センサーは、食品から放たれる赤外線の量を感知して食品の表面温度を測定するセンサーです。測定した表面温度をもとに加熱時間を調節することができ、お弁当や残ったお惣菜などを時間を設定せずに、自動でムラなくあたためられるのが特徴。高性能なモデルに搭載されていることが多いセンサーです。

湿度(蒸気)センサー

By: rakuten.co.jp

湿度(蒸気)センサーは、食品を加熱して出てくる水蒸気量や水蒸気量の変化を感知するセンサー。水蒸気量をもとにあたため時間をコントロールします。水蒸気量を測定しているため、食品にラップやフタなどをしていると蒸気を感知できず、あたためすぎてしまうことがある点に注意が必要です。

重量センサー

By: rakuten.co.jp

重量センサーは、名前の通り食材や容器の重量を測定して調理時間を管理するセンサー。食材と容器の重量をあわせた総重量をもとに加熱時間を計算し、自動であたためられるのが特徴です。

容器の重さによっては、感知しにくく加熱時間が左右されてしまう場合があります。容器が重すぎると加熱時間が長くなるときもあるので、使用する容器の重さには注意しましょう。

温度センサー

By: amazon.co.jp

温度センサーは、庫内の温度を測定するセンサー。庫内の温度をもとに調理時間をコントロールできるのが特徴です。食品をあたためるシーンではなく、オーブンやグリルなどの調理の際に活躍します。比較的多くのオーブンレンジで採用されています。

最高出力をチェック

By: amazon.co.jp

オーブンレンジを選ぶ際は、最高出力も要チェック。出力とは、食品をあたためる際のエネルギーの強さのことで、「ワット数(W)」で表記されます。基本的に、出力が高いほど素早く食材をあたためられるため、高い節電効果も期待できます。

最高出力は500Wや1000Wなど、製品によってさまざまです。一般的に500〜600W程度あれば問題なく使用可能。時短で調理したい場合は1000W対応のモデルを選ぶのがおすすめです。

なお、オーブン調理をする際は、オーブンの最高温度にも注目。最高温度が高いモデルほど予熱時間を短縮でき、本格的な調理ができます。温度の目安としては、230℃以上であれば、ほとんどのオーブン料理に対応できるのでおすすめです。

各種機能にも注目

異なる食材を同時にあたためる「2品同時あたため」

By: jp.sharp

朝の忙しい時間帯などに短時間であたたかいご飯を作りたい方は、「2品同時あたため機能」を搭載したモデルがおすすめです。冷蔵のモノと常温のモノなど、温度の異なる2品を同時にあたためられる便利な機能。ご飯とおかずを同時にあたためて、スピーディに食卓の準備ができます。

なお、本機能は基本的にハイエンドモデルのオーブンレンジに搭載されている傾向にあります。

レシピを選んで調理できる「自動メニュー」

By: hitachi.co.jp

オーブンレンジで幅広い調理を楽しみたい方は、「自動メニュー」を搭載したモデルがおすすめ。自動メニューとは、ボタン・タッチパネル・ダイヤルなどで調理したいメニューを選択するだけで、時間・温度などを設定せずに自動で加熱できる機能です。

自動メニューの数が多いほど、幅広い料理を手軽に作れます。なかには、メニューの人数や個数を選択できるモデルも。本格的な料理を簡単に作りたい方はぜひチェックしてみてください。

無線LANを使って操作できる「スマホ連携」

By: panasonic.jp

オーブンレンジをより快適に使用したい方は、「スマホ連携」を搭載したモデルもチェック。スマホ連携とは、オーブンレンジとスマホを接続して遠隔で操作できる機能。スマホアプリで加熱を行ったりメニューを検索したりと、さまざまな便利機能を利用できます。

なお、スマホ連携機能はハイエンドなモデルに搭載されている傾向にあります。また、モデルによって使用できる機能が異なる点も留意しておきましょう。

庫内の掃除を助けてくれる「自動お手入れ」

By: hitachi.co.jp

オーブンレンジを長く清潔に使い続けたい方は、「自動お手入れ機能」を搭載したモデルがおすすめです。自動お手入れ機能は、高温のスチームを使って庫内の汚れを浮き上がらせて拭き取りやすくする機能。主にスチームオーブンレンジに採用されています。汚れを簡単に拭き取れるので、掃除の時間と手間を軽減できるのが魅力です。

使用後の庫内のニオイが気になる方は、ニオイの原因となる汚れを高温で焼く「脱臭機能」を搭載しているかもチェック。脱臭機能を使用する際は、煙が出て部屋にニオイが充満する可能性があるため、適度な換気が必要です。

オーブンレンジのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.jp

パナソニックは、大阪府に本社を置く日本の電機メーカーです。生活家電や空調家電、キッチン家電、AV機器、美容家電など幅広い家電を展開。比較的リーズナブルなモデルから、機能性の優れた高性能モデルまで幅広くラインナップしています。

オーブンレンジに関しては、基本機能が充実したエントリーモデルや、高性能センサーなどを搭載した高機能モデル「ビストロ」シリーズなどを展開。ビストロシリーズのモデルは、スマホ連携機能や両面グリルなど、便利な機能を備えているので、快適に調理が可能です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: zojirushi.co.jp

象印マホービンは、大阪府大阪市に本社を置く電機メーカー。炊飯器・電気ポット・ホットプレートなどのキッチン家電をラインナップしています。

オーブンレンジは、独自の温度コントロールを搭載したモデルをラインナップ。レンジとグリルを自動で切り替える「レジグリ」を備えたモデルなら、時短かつ本格調理が可能です。スタイリッシュでインテリアに溶け込むデザインの「STAN.」シリーズも展開。機能性の優れたおしゃれなオーブンレンジを探している方におすすめのメーカーです。

シャープ(SHARP)

By: jp.sharp

シャープは、大阪府堺市に本社を置く日本の電機メーカーです。テレビ・空調家電・キッチン家電・生活家電・美容家電・スマホなど、幅広い製品を展開。独自の空気清浄化技術である「プラズマクラスター」を搭載した製品を手掛けていることでも有名です。

オーブンレンジに関しては、水のチカラで健康的な調理ができると謳われる「ヘルシオ」シリーズが人気。ハイエンドモデルでもシンプル操作を実現しているので、料理初心者でも扱いやすいのも魅力です。省スペースで設置できるコンパクトなモデルも展開されています。

バルミューダ(BALMUDA)

By: amazon.co.jp

バルミューダは、東京都武蔵野市に本社を置く電機メーカーです。扇風機や加湿器などの空調家電をはじめ、オーブンレンジやトースターなどのキッチン家電まで幅広い製品を製造・販売。インテリアに溶け込むシンプルかつスタイリッシュなデザインが魅力です。

オーブンレンジは、「BALMUDA The Range」を展開。シンプルで使いやすいデザインが特徴で、手軽に本格的な料理を作れます。ダイヤルを回すごとに心地よいギターの音色が鳴るため、楽しく調理が可能。豊富なカラーバリエーションもラインナップしています。

日立(HITACHI)

By: hitachi.co.jp

日立は、東京都千代田区に本社を置く日本の総合電機メーカー。キッチン家電をはじめ、生活家電や美容家電、空調家電など幅広い分野の製品を手掛けているのが特徴です。

オーブンレンジに関しても、お手入れが簡単なエントリーモデルから、タッチ液晶を採用した高性能モデルまでさまざまなモデルを展開。なかでも、過熱水蒸気でヘルシーな調理ができる「ヘルシーシェフ」が人気です。スマホと連携できるモデルなら、献立のレパートリーも増やせます。

専門家のおすすめコメント
小又 祐介
家電製品総合アドバイザー
小又 祐介
料理が苦手な方から本格的なオーブン調理がしたい方まで幅広いニーズに対応できるオーブンレンジですが、多機能だからこそ選ぶ時には操作のしやすさも大切です。ドア面にメニュー表示があると、ダイヤルを回してメニューを確認したり、説明書を出さなくても操作できるので便利です。また、タッチ操作やスマホ操作に対応した直感的な操作ができるモノもあるので、ぜひチェックしてみてください。
森岡 舞子
フォトマスター検定 準1級
森岡 舞子
オーブンでパンやお菓子を作りたい方は、2段同時に調理できるモデルがおすすめ。何度も繰り返し焼くことなく一度でたくさんのパンやクッキーを作ることができます。また、調理の場合は野菜のグリルと魚のグリルなど、別々の料理でも味が混ざらないよう段を分ければ、複数のおかずを同時に調理できて時短にもつながります。ただし、2段同時調理ができるモデルは本体のサイズが大きいため、設置スペースにメーカーが定める放熱スペースも確保できるかどうかも確認してみてください。

オーブンレンジのおすすめ|人気

パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A

パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10A 2022

ジューシーなグリル料理を作れる高性能なスチームオーブンレンジです。高火力により、ハンバーグなどを外はこんがり、中はジューシーに仕上げられるのが特徴。上下の熱で両面しっかり焼き上げられます。

自動メニューで蒸し料理を作れるのも魅力のひとつ。ゆで卵や温泉卵などを時間設定せずに簡単に作れます。低温スチームを使用することで、鶏ハムなどもしっとりと調理可能です。

多機能ながらシンプルな操作性を実現しているため、初めての方でも扱いやすい点もメリット。専用アプリと連携することで、ネットで配信されたメニューを確認可能。日々の献立づくりに役立ちます。

パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS9A

パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS9A 2022

幅広い調理に対応した高性能なスチームオーブンレンジです。裏返さずに両面を高火力で焼き上げられるグリル機能を搭載。予熱も不要なので、忙しい時間帯の時短調理も可能です。

大量のスチームで蒸し調理ができるスチーム機能を搭載しているのも魅力。冷凍うどんも解凍せずにそのまま調理できます。70℃の低温から300℃の高温まで出力できるオーブン機能も搭載。パンやお菓子など幅広いメニューに対応できます。

下ごしらえした材料をボウルに入れて簡単に調理できる「ワンボウルメニュー」を備えているのもおすすめポイント。洗い物を減らしつつ、簡単に1品増やせます。多機能ながら利便性が優れたモデルです。

パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-MS4B-K

パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-MS4B-K 2023

最高で250℃での加熱が可能で、お菓子作りの際にも活躍するオーブンレンジ。自動メニューが充実しており、主菜から副菜まで手軽に作れるオーブンレンジを探している方におすすめです。

らせん状にマイクロ派を放射する解凍方法を採用しているため、食材がムラなく解凍されるのが特徴。忙しい朝などには、高出力に切り替えてあたため時間を短縮するスピードボタンが重宝します。

幅50×奥行40×高さ34.7cmのコンパクトサイズで、ちょっとしたスペースにも設置可能。また、シンプルでスタイリッシュなデザインに仕上げており、さまざまなキッチンに馴染みやすいオーブンレンジです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) EVERINO ES-GT26

象印マホービン(ZOJIRUSHI) EVERINO ES-GT26 2022

基本の調理機能が充実した使いやすいオーブンレンジ。オーブン・グリル・レンジ・解凍の調理機能を搭載し、幅広い調理に対応できるのが特徴です。

独自の「サーモテクノロジー」により、本格的に調理できるのも魅力のひとつ。短時間で芯まであたためられる「レジグリ」、食材を庫内で浮かせてムラなくあたためられる「うきレジ」、揚げ物をサクッと仕上げられる「サクレジ」を搭載しています。

ダブルダイヤルによるシンプルな操作性を実現している点もメリット。初めての方でも手軽に使用できます。角皿は丸洗い可能なほか、汚れを拭き取りやすいワイド庫内を採用しているため、お手入れしやすく長く清潔に使い続けられます。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. ES-SA26

象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. ES-SA26 2022

時短かつ手軽に調理できるオーブンレンジです。レンジ機能とグリル機能を自動で切り替えて短時間で本格的な調理ができる「芯までレジグリ」を搭載。全方位ムラなくあたためられる「うきレジ」にも対応しています。

あたため直したときの揚げ物のベチャつきを予防できる「サクレジ」を搭載しているのも魅力。衣はサクサク、中はアツアツの揚げたてのようなおいしさを楽しめます。また、全解凍と半解凍を選べる解凍コースも搭載。ムラを抑えて解凍できるため、スムーズな下ごしらえが可能です。

操作部にダイヤル式を採用し、シンプルで快適に操作できる点もメリット。インテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

シャープ(SHARP) ウォーターオーブン HEALSIO AX-LSX3A

シャープ(SHARP) ウォーターオーブン HEALSIO AX-LSX3A 2023

ヘルシーな調理にも対応できる高性能なオーブンレンジです。過熱水蒸気により効率よく熱を伝えられる「ウォーターヒート技術」を採用しているのが特徴。温度と水蒸気量を調節することで、蒸し料理から焼き料理までさまざまなメニューを楽しめます。

食材を入れてキーを押すだけで簡単に調理できる「まかせて調理」に対応しているのも魅力のひとつ。面倒な設定が不要なため、朝の忙しい時間帯などに役立つ機能です。温度が異なる食材を同時にあたためることも可能です。

「らくチン!(絶対湿度)センサー」と「64眼赤外線ムーブセンサー」により、賢く自動であたためられるのもおすすめポイント。無線LAN機能を搭載しており、スマホアプリと連携できる点もメリットです。スマホからメニューを検索したり、加熱の設定をしたりできます。

シャープ(SHARP) 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF264

シャープ(SHARP) 過熱水蒸気オーブンレンジ RE-WF264 2023

シンプルで使いやすい利便性の優れた過熱水蒸気オーブンレンジです。高性能ながら使いやすいため、初めての方でも扱いやすいのが特徴。余分な装飾のないシンプルなデザインなので、さまざまな空間に溶け込みます。

庫内全体に熱風を循環させて焼きムラを抑えて調理できる「熱風コンベクションオーブン」を採用。2段でお菓子やパンを効率的に調理できます。食材や分量、容器が変わってもしっかり判別して自動あたためできる「らくチン!(絶対湿度)センサー」を搭載しているのも魅力です。

スチームによるお手入れ機能を備えており、長く清潔に使い続けられる点もメリット。「左右・後ろぴったり置き」に対応しているため、天面以外は放熱スペースの確保は必要なく、省スペースで設置できるのもおすすめポイントです。

バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Range K09A

バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Range K09A 2023

インテリアに溶け込むモダンでシックなデザインが魅力のオーブンレンジです。本体を照らすスポットライトを搭載しており、暗めの空間にも映えるデザイン。ダイヤルを操作すると心地よいギターの音色が響くため、楽しく調理できます。

庫内の中心部から正確に加熱してムラなくあたためられるレンジ機能を搭載。また、高性能なヒーターによる「オーブン機能」も、食材を均一に焼き上げることが可能です。

多機能ながらダイヤルを回すだけと直感的に操作できるのも魅力。自動あたためモード・手動あたためモード・飲み物モード・冷凍ごはんモード・解凍モード・オーブンモードから選んで調理できます。おしゃれかつ多機能なオーブンレンジを探している方におすすめです。

日立(HITACHI) ヘルシーシェフ MRO-W10B

日立(HITACHI) ヘルシーシェフ MRO-W10B 2023

表面はこんがり、中はジューシーに仕上げられる「クアトロ加熱」を搭載したオーブンレンジです。肉料理だけでなく、魚料理もふっくらと仕上げられるのが特徴。食品の表面温度を測れる「センター赤外線センサー」を備えているので、解凍から焼き上げまで自動で調理できます。

熱風で包み込むように2段調理ができる「300℃熱風コンベクションオーブン 2段」を搭載しているのも魅力。さまざまなスイーツを手軽に作れます。重量と温度を同時に計測できる「Wスキャン」を備えているので、適度にあたためたり、ムラを抑えて解凍したりできるのもおすすめポイントです。

ボウル1つでメイン料理や副菜などを作れる「簡単ボウルメニュー」を搭載。洗い物を少なくすませられます。5インチサイズの見やすい大型カラータッチ液晶を備えているので、操作性も優れています。

日立(HITACHI) ヘルシーシェフ MRO-S8B

日立(HITACHI) ヘルシーシェフ MRO-S8B 2023

幅広い料理を自動であたためられる過熱水蒸気オーブンレンジです。食品の重さを測る重量センサーと、蒸気と湿度を検知する蒸気・湿度センサーを搭載。あたためも解凍も自動で行えるのが特徴です。

250℃の出力ができるオーブンを採用しており、お菓子や焼き物などを手軽に作れるのも魅力のひとつ。重量をもとに自動あたためするため、連続で食品をあたためられる点もメリットです。

ボウルに材料を入れてオート調理できる「ボウルメニュー」も搭載。洗い物を減らしつつ手軽に1品増やせます。汚れても外して洗えるセラミック製のテーブルプレートを採用。大量のスチームで汚れを落としやすくする「お手入れコース」も備えているので、メンテナンスも簡単です。

東芝(TOSHIBA) 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-YD7000


東芝(TOSHIBA) 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-YD7000 2023

見やすくて操作しやすい「5インチカラータッチ液晶」を搭載した過熱水蒸気オーブンレンジです。タッチ操作で直感的に時間設定などができるため、機械の操作が苦手な方にもおすすめ。液晶パネルは操作だけでなく、使い方を表示したりおすすめメニューを表示したりもできます。

スマホアプリ「IoLIFE」と連携できるのも魅力。レシピの加熱情報を設定したり、スマートスピーカーと接続して音声操作したりできます。オーブンの動作状況もスマホで簡単に確認できるため、オーブンの予熱終了や加熱終了なども離れた場所から把握可能です。

好みの味付けをして並べるだけで本格的な調理ができる「石窯おまかせ焼き」にも対応。最高温度が350℃と高出力なので、ふっくらとしたパンや、こんがりジューシーな肉料理を作れます。

東芝(TOSHIBA) 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-YD3000

東芝(TOSHIBA) 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-YD3000 2023

センサーによって火加減が自動調節されるため、本格的な料理を手軽に調理できるオーブンレンジ。ノンフライ調理やグリル調理、食パンのトーストなどを1台でこなせるのが魅力です。

過熱水蒸気調理が可能で、ヘルシーさを重視している方にもおすすめ。スチーム調理機能を利用すれば、プリンや茶わん蒸しも作れます。

本体の奥行はわずか39.9cmで、キッチンボードなどにも収まりやすいのがポイント。セラミックコートが施された庫内は汚れが付着しにくく、お手入れが簡単です。また、スチームによって汚れを浮かす「手間なしお手入れコース」も搭載しています。

オーブンレンジのおすすめ|安い・一人暮らし向け

シャープ(SHARP) オーブンレンジ PLAINLY RE-WF184

シャープ(SHARP) オーブンレンジ PLAINLY RE-WF184 2023

シンプルで使いやすいデザインが魅力のオーブンレンジです。蒸気を検知してかしこくあたためられる「らくチン!(絶対湿度)センサー」を搭載しているのが特徴。食材や分量、容器が変わっても適切にあたためられます。

残り物のご飯やおかず、冷凍うどん、好みの具材を準備するだけで1品作れる「ワンディッシュメニュー」を搭載。一皿で完結するため、フライパンや鍋を使わず、洗い物を減らせます。

市販のフリーズドライスープの素を使って飲みごろの温度のスープを手軽に作れるメニューも搭載。料理以外にあたたかい飲み物も楽しめます。すぐに調理に使える「全解凍」と、使う分だけ取って残りを再度冷凍できる「サックリ解凍」の2種類の解凍にも対応。一人暮らし向けの多機能モデルを探している方におすすめです。

日立(HITACHI) オーブンレンジ MRO-HE3B

日立(HITACHI) オーブンレンジ MRO-HE3B 2023

最高出力850Wと高出力なオーブンレンジです。素早く食材をあたためられるのが特徴。200℃1段ヒーター式オーブンも搭載しているので、グラタンやスポンジケーキ、クッキーなども手軽に調理できます。

よく使うキーにダイレクトキーになっているので、ワンタッチで簡単に調理できるのも魅力のひとつ。オート調理は、「あたため」と「解凍あたため」の2種類から選んで操作できます。

シンプルなデザインなので、一人暮らしのキッチンにすっきりと設置しやすい点もメリットです。食品を回転させてムラなくあたためられるターンテーブルを採用。基本機能が充実したコスパモデルを探している方におすすめです。

東芝(TOSHIBA) オーブンレンジ ER-X18

東芝(TOSHIBA) オーブンレンジ ER-X18 2023

コンパクトながら900Wのパワフルな出力を実現したオーブンレンジです。基本機能が充実しており、食品のあたためはもちろん、解凍やグリル調理なども可能。フラットな庫内を採用しているので、大きめのお弁当もあたため可能で、食品の出し入れがしやすいのも特徴です。

上下ヒーターによる加熱方式で庫内をあたためられるのも魅力のひとつ。あたため機能は、あたため・冷凍ご飯・冷凍おかず・のみもの・ゆで野菜・お弁当から適したモノを選べます。

トーストの自動メニューも搭載しており、朝ごはんで手軽にトーストを用意できるのもおすすめポイント。庫内は撥水・撥油コーティングが施されているため、汚れがつきにくく、汚れても簡単に拭き取れます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オーブンレンジ 18L MO-F1809

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オーブンレンジ 18L MO-F1809

オーブン・グリル・レンジの3通りの使い方ができるオーブンレンジ。料理のあたためから解凍、本格的なオーブン料理まで、幅広いメニューに対応できるのが特徴です。段差のないフラットタイプのひろびろ庫内で、大きなお弁当があたためられるだけでなく、トーストも最大2枚を同時に焼き上げられます。

レンジの出力は200W・500W・600Wの3段階、オーブンの温度は110~200℃の範囲で設定できるのも魅力。ワンタッチで使える11種類の自動メニューも搭載しているため便利です。オーブンは速暖遠赤ツインヒーター採用で、素早く高火力を実現して美味しく調理できます。

邪魔になりにくい手前開きドアなのもポイント。食品が楽に出し入れできます。また、フラットテーブルなので汚れてもサッと拭くだけの簡単お手入れで使用可能。付属の角皿や角網は丸洗いもできます。安い価格ながら機能性に優れた、コスパのよいおすすめモデルです。

山善(YAMAZEN) オーブンレンジ 16L YRS-G162V

山善(YAMAZEN) オーブンレンジ 16L YRS-G162V

ムラなくあたためができるターンテーブルタイプのオーブンレンジ。自動で焼いたりあたためたりするメニューが11種類搭載されており、ワンタッチで簡単に使えるのが特徴です。出力切替・タイマー設定・重量設定・メニューの選択は操作部から細かく操作できます。

タイマーを最大15分、10秒単位で設定できるのも魅力。オーブン機能時は最大90分までタイマーの設定が可能で、お菓子作りなども気軽に楽しめます。また、オーブンの最大温度は200℃で、幅広いメニューに対応できるため便利です。

使い勝手のよいデザインもポイント。広々とした庫内と間口で食材の出し入れがしやすく、扉には取っ手も設けています。また、背面には水濡れ故障を防ぐ「背面部ガード」を採用。ヘルツフリー対応で全国どこでも使用できる、安いおすすめモデルです。

オーブンレンジの売れ筋ランキングをチェック

オーブンレンジのランキングをチェックしたい方はこちら。