1台であたためと本格的なオーブン料理が楽しめる「オーブンレンジ」。スチームをはじめとした多機能を搭載したモノから、シンプルな性能のモノまで、幅広いラインナップが展開されています。

そこで今回は、おすすめのオーブンレンジをご紹介。スチーム機能の有無を分けてピックアップしたので、求める性能に合わせてほしい製品を探してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

小又 祐介
監修者
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
大手家電量販店で6年間、販売員として従事。店舗では家電コンシェルジュとして、お客様に生活家電やデジタル家電、美容家電など幅広い商品を提案してきた。大人から子供まで「買い物って楽しい!」と感じていただけるよう、一人ひとりに寄り添った提案を心掛けている。
森岡 舞子
監修者
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
大手家電量販店にて7年半の販売員経験あり。量販店では生活家電や健康家電、カメラなど幅広い商品を担当。カメラコーナーでは大学で写真を専攻した経験やフォトマスター検定の資格を活かし、被写体に合わせた商品の選び方などを提案してきた。ジャンルを問わず初心者の方にもわかりやすい説明を心がけている。

オーブンレンジと電子レンジの違い

オーブンレンジのメリット

By: amazon.co.jp

オーブンレンジは、あたためだけでなくグリルやオーブンなどの「焼き」調理もできるのがメリット。マイクロ波によるあたためではなく、ヒーターを用いてダイレクトに加熱できるのが特徴です。クッキーを焼いたり、トーストしたりもできるため、調理の幅が広がります。

さらに、蒸し料理などの調理もおこなえる「スチーム機能」を搭載したモデルも人気。加熱水蒸気を使ってヘルシーな料理が作れます。また、自動調理メニューが豊富なモデルが多く、忙しい方や料理に不慣れな方でも気軽に楽しめるのが魅力です。

ただし、高性能なモデルほど価格が高くなる傾向がある点には注意が必要。サイズも大型のモノが多く、設置するために広いスペースを確保しなければならないモデルもあります。さまざまな調理を楽しめる電子レンジが欲しい方におすすめです。

電子レンジのメリット

By: jp.sharp

電子レンジはリーズナブルな価格で購入できるモデルが多いのが最大のメリット。基本的には解凍やあたための機能だけを備えたシンプルな製品がラインナップされています。赤外線センサーなどを備えたモデルならば、自動あたため機能が使えるため便利です。

下皿が回転する「ターンテーブルタイプ」と、スマートで使いやすい「庫内フラットタイプ」の2種類から使い方に合わせて選べるのも魅力。冷蔵庫の上にも置けるコンパクトなサイズのモノが豊富で、ワンルームなどのスペースが限られた部屋にも気軽に設置できます。

ただし、オーブンやグリルなどの「焼く」調理に対応した機能は備えていないため、お菓子作りなどをしたい場合には注意が必要。初めて一人暮らしをする方や、シンプルな機能だけついていればよいという方におすすめです。

オーブンレンジの選び方

オーブンレンジの種類で選ぶ

スチームや過熱水蒸気を使う「スチームオーブンレンジ」

オーブンレンジの種類_スチームや過熱水蒸気を使う「スチームオーブンレンジ」

スチームオーブンレンジは、あたためやグリルなどの機能のほかに、100℃以上の高温に熱した水蒸気で加熱する「スチーム機能」を搭載しているのが特徴。ヘルシーな蒸し料理や煮込み料理、低温調理などができるモデルもあり、多彩な料理を楽しめます。

スチーム機能は「簡易スチーム式」と「過熱水蒸気式」の2通りがあり、予算や用途に合わせて選ぶのがおすすめ。簡易スチーム式は食材のあたためや簡易的な蒸し調理などシンプルな性能で、比較的安い価格で購入できます。

過熱水蒸気式は加熱した高温の水蒸気を放出して調理する方法。価格は高めですが、内部まで素早く熱を通せて食材も乾燥しにくいため、調理の幅を広げられるのが魅力です。1台あるだけでさまざまな料理が作れるようになるので、予算に余裕があればスチームオーブンレンジの購入を検討してみてください。

シンプルで価格も比較的安い「オーブンレンジ」

オーブンレンジの種類_スタンダードな「オーブンレンジ」

レンジのあたため機能に加えて、「焼く」調理に対応しているのがオーブンレンジ。トーストやハンバーグ、焼き魚などの「グリル料理」や、パン・ケーキ・クッキー・ローストビーフなどのような「オーブン料理」を作れるのが特徴です。

グリル機能とオーブン機能は、レンジのあたためとは異なり、ヒーターからの熱で食品を加熱します。グリル機能は表面に焼き色をつけるような調理、オーブン機能は対流熱を利用して庫内全体を高熱にして食品を加熱する調理で、じっくりと中まで火を通せて便利です。

スチーム機能を備えていない分、シンプルな構造のモデルが多いのもポイント。比較的安い価格で購入できるモノもあり、一人暮らしの方にも適しています。お惣菜やコンビニ弁当のあたため、作り置きなどをする方も、焼きの機能があれば食感の幅が広がるためおすすめです。

最高出力をチェック

By: panasonic.jp

電子レンジ機能を使用する場合には、あたための性能が重要。あたため性能はレンジの「出力ワット数」で確認できます。ワット数とはWという単位で表記される、食品をあたためる際に必要なエネルギーの大きさを表す数値のこと。ワット数が大きいほど短時間であたためができます。

家庭用の電子レンジでは500~700Wのモデルが主流。しかし、オーブンレンジの場合は1000Wを超えるモデルも多く発売されています。一般的に、使用する際にはあたためたい食材に合わせてワット数を選択することが可能です。

作り置きの総菜やコンビニ弁当などをあたためる機会が多い場合には、最大出力が高い製品を選ぶのがおすすめ。あたため時間を短縮できるため、早くご飯が食べられます。また、低出力にも対応したモデルを選んでおくと冷凍した食材の解凍などに使えるので便利です。

設置場所に合ったサイズを選ぼう

By: toshiba-lifestyle.com

オーブンレンジは比較的大きなモデルが多いので、設置場所に合わせてサイズを選ぶのが重要。放熱をしながら調理する家電のため、設置する際には上部・背面・側面にそれぞれスペースをあける必要があります。必要なスペースは製品によって異なるので、必ず購入前に確認しておきましょう。

本体の大きさは、庫内の容量によっても変化します。庫内容量を選ぶ際には、何人分の料理をあたため・調理するのかを考えて選ぶのがおすすめ。1~2人なら25L未満、3~4人なら30L未満、5人以上ならば30L以上を目安に選ぶと快適に使えます。

普段使う容量が少なくてもピザや鶏の丸焼きなどを焼く場合には大きな庫内が必要です。いろいろな料理を楽しみたい場合には、大きめの容量のモデルが適しています。ただし、容量が大きくなればなるほど設置スペースも必要になるので、必ず確認するようにしてください。

扉の開き方をチェック

オーブンレンジの選び方_扉の開き方をチェック

オーブンレンジの扉の開き方は、主に「横開き」と「縦開き」の2種類があります。どちらも前面に大きく開くのできちんと全開できる広さを確保しておくことが重要。設置するスペースや、自分の使い方に合わせて適切なモデルを選ぶのがおすすめです。

横開きは、設置場所の高さに関係なく置けるのが魅力。利き手によっては開閉方向に不便を覚える場合もありますが、上下と扉のない3方向からスムーズに取り出せるため便利です。

縦開きは、利き手にかかわらず楽に開閉が可能。上方向と左右どちらからでも中のモノを取り出せますが、上の方に設置すると扉が邪魔になるため注意が必要です。また、熱い天板などをゆっくりと取り出したい場合には、扉をちょっとした台のようにも使えます。

自動メニューなどの機能や使い勝手にも注目

By: jp.sharp

オーブンレンジやスチームオーブンレンジには、ノンフライ調理やワンボウルなどの自動メニューを搭載したモデルが豊富。忙しくてなかなか自炊の時間がとれない場合などには、自動メニューが充実したモデルがおすすめです。食材を入れてメニュー番号を選んで押すだけなので、初心者でも簡単に使えます。

また、無線LANでスマホアプリなどと接続して対応メニューを増やせる製品もおすすめ。多機能を備えていても使いこなせるかが不安な方でも気軽に使えます。スマホ連携機能があれば、離れている間に調理が完了した場合の通知なども入れてくれる場合があるため便利です。

1台のオーブンレンジで複数の食品を調理できるモデルも人気。オーブンの段数を増やせたり、同じ重さのご飯とおかずを同時にあたためたりできるモデルもラインナップされています。メーカーによって独自の機能が異なるため、比較して求める性能を有したモノを選ぶようにしましょう。

お手入れのしやすさをチェック

By: jp.sharp

オーブンレンジを頻繁に使用する場合には、お手入れのしやすいモデルを選ぶのがおすすめ。あたためていたものが飛び散ってしまったり、ニオイがこびりついてしまったりしたときに、お手入れが難しいモノだと不衛生なまま使うことになってしまうため注意が必要です。

壁面や天井に汚れがこびりついてしまうこともあるため、庫内はフラットなデザインのモノがおすすめ。手を入れて簡単に拭き上げられます。また、脱臭機能を備えたモデルを選べば、気になるニオイ残りを減らせるので便利です。

スチームオーブンレンジなどには、庫内にスチームを発生させて汚れを浮き上がらせる「自動お手入れ機能」を備えたモデルモあります。お手入れの手間を大幅に減らせるため、予算に余裕があればお手入れ機能の充実したモデルも検討してみてください。

オーブンレンジのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは、1918年に創業された日本の大手家電メーカー。「食」「家事」「美容・健康」の分野においては、人々の暮らしに寄り添うなかで蓄積してきた「暮らしの知見」を活かした家電作りを行っているのが特徴です。センシングやAI、IoTなどの先進技術も用いられています。

オーブンレンジにおいては、スマホ連携が可能なスチームオーブンレンジ「ビストロ」シリーズが人気。スチーム機能のないオーブンレンジも発売されています。豊富なラインナップから自分の使いたい機能や予算に合わせて製品が選べる、おすすめのメーカーです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: rakuten.co.jp

象印マホービンは、マホービンや調理家電、生活家電などを扱う日本のメーカー。調理家電分野では素材そのものが持つ「おいしさ」を引き出しながら、使い勝手にもこだわった製品づくりをしているのが特徴です。スマートなデザインの製品も人気を集めています。

オーブンレンジにおいては、スチーム機能のないスタンダードなモデルをラインナップ。コンパクトながら使い勝手のよいモデルや、独自の温度コントロール機能を搭載したモデルなども発売されています。シンプルで使いやすいオーブンレンジを探している方におすすめです。

シャープ(SHARP)

By: rakuten.co.jp

シャープは1912年に創業された、大手電気機器メーカー。電気通信機器や電気機器、電子部品などの製造・販売を主としながらも、家電製品も多く取り扱っているのが特徴です。独自の「COCORO MEMBERS」サービスを展開しており、スマートライフをサポートしています。

オーブンレンジにおいては、水の力で食材のよさを引き出すウォーターオーブン「ヘルシオ」シリーズを中心に、過熱水蒸気を用いた製品を展開。スチームを使わないオーブンレンジも豊富にラインナップしており、予算や求める機能に合わせて製品を選びやすいのが魅力です。

バルミューダ(BALMUDA)

By: amazon.co.jp

バルミューダは、2003年に東京で設立された日本の家電メーカー。デザイン性にこだわりながらも、実用性も両立させた家電を多く製造しているのが特徴です。キッチン家電だけでなく、空気清浄機などの生活家電や掃除機、ライトなどさまざまな製品を発売しています。

オーブンレンジにおいては、美しい外観と遊び心のある操作音を搭載したモデルを販売。スチーム機能は備えていないものの、毎日の調理に便利な機能をしっかり備えています。おしゃれなデザインでインテリアのアクセントにできる、使い勝手のよいモデルを探している方におすすめです。

日立(HITACHI)

By: rakuten.co.jp

日立は家電や空調機器、設備機器などを扱う日本の大手家電メーカー。変わり続けるライフスタイルに向き合って効率的に楽しく家事ができるような製品を製造・販売しているのが特徴です。デジタル技術を活用したコネクテッド家電なども展開しています。

オーブンレンジにおいては、過熱水蒸気式のスチームオーブンとコンパクトで簡単に使えるオーブンレンジをラインナップ。調理後の庫内手入れが楽にできる「らくメンテ」機能を搭載したモデルが豊富です。使い始めからお手入れまでが簡単で使いやすいモデルを探している方におすすめです。

専門家のおすすめコメント
小又 祐介
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
小又 祐介
料理が苦手な方から本格的なオーブン調理がしたい方まで幅広いニーズに対応できるオーブンレンジですが、多機能だからこそ選ぶ時には操作のしやすさも大切です。ドア面にメニュー表示があると、ダイヤルを回してメニューを確認したり、説明書を出さなくても操作できるので便利です。また、タッチ操作やスマホ操作に対応した直感的な操作ができるモノもあるため、ぜひチェックしてみてください。
森岡 舞子
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
森岡 舞子
オーブンでパンやお菓子を作りたい方は、2段同時に調理できるモデルがおすすめ。何度も繰り返し焼くことなく一度でたくさんのパンやクッキーを作ることができます。また、調理の場合は野菜のグリルと魚のグリルなど、別々の料理でも味が混ざらないよう段を分ければ、複数のおかずを同時に調理できて時短にもつながります。ただし、2段同時調理ができるモデルは本体のサイズが大きいため、設置スペースにメーカーが定める放熱スペースも確保できるかどうかも確認してみてください。

オーブンレンジのおすすめ|スチーム

商品

第1位 日立 MRO-W10B

第2位 東芝 ER-D3000A

第3位 シャープ AX-LSX3A

第4位 パナソニック NE-BS6C

第5位 ツインバード DR-F871
販売ページ
庫内容量30 L30 L30 L25 L23 L
ドア開閉方向縦開き縦開き縦開き縦開き縦開き
最大レンジ出力1000 W1000 W1000 W1000 W1000 W
自動メニュー数2801192661604
お手入れ機能
オーブン最高温度300 ℃300 ℃300 ℃250 ℃250 ℃
サイズ幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含む446)mm幅490x高さ420(蒸気ダクト部20mm含む)x奥行430(ハンドル含む485)mm幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm幅470x高さ345x奥行400(ハンドル含む440)mm

第1位 日立(HITACHI) 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10B

日立(HITACHI) 過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W10B 2023

楽天レビューを見る

旨みをぎゅっと閉じ込めて焼き上げる「熱風旨み焼き」に対応したスチームオーブンレンジ。レンジ加熱・オーブン・加熱水蒸気・グリルの「クワトロ加熱」により、火加減おまかせで美味しく焼き上げられるのが特徴です。300℃の熱風コンベクションオーブンにも対応しているため、多彩なスイーツも楽しめます。

重さと温度を測る「Wスキャン」機能を搭載しているのも魅力。ムラを抑えながら、冷凍した肉や魚を解凍したり、適温にあたためたりできます。また、280種類のオートメニューを内蔵。食品メーカーとのコラボメニューなども扱っており、調理に不慣れな方でも便利に使えます。

操作しやすい大型のカラータッチ液晶を搭載しているのもポイント。さらに、スマホと連携すればレシピを提案してくれたり、調理完了を通知してくれたりします。調理後の庫内お手入れが簡単にできる「らくメンテ」対応の、使いやすいおすすめモデルです。

第2位 東芝(TOSHIBA) 加熱水蒸気オーブンレンジ ER-D3000A

東芝(TOSHIBA) 加熱水蒸気オーブンレンジ ER-D3000A 2024

楽天レビューを見る

手軽に美味しく本格料理を楽しめる「石窯おまかせ焼き」機能を搭載したスチームオーブンレンジ。食材を並べてスタートを押すだけで食材に合わせた温度と時間で調理できるのが特徴です。肉はジューシーに、魚はヘルシーに焼き上げ、煮込みなどもお任せで調理できます。

300℃高火力の熱風2段オーブンが使えるのも魅力。角皿スリットと丸みを帯びた「ラウンド石窯ドーム構造」により、ムラを抑えて焼き上げます。また、分量フリーの自動メニューや冷凍から焼き物メニュー、ノンフライ調理、スチームトーストなど多彩なメニューが内蔵されているため便利です。

キッチンにすっきりと置ける奥行約39.9cmの薄型コンパクトなボディもポイント。フラットな庫内は汚れがつきにくいセラミックコートが施されており、お手入れも簡単にできます。調理中に焼け具合を確認できるLED庫内灯も搭載した、使いやすいおすすめのモデルです。

第3位 シャープ(SHARP) ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX3A

シャープ(SHARP) ウォーターオーブン ヘルシオ AX-LSX3A 2023

楽天レビューを見る

100℃を超える温度に加熱された「過熱水蒸気」の力で調理するスチームオーブンレンジ。幅広い温度と蒸気量を組み合わせて蒸し物から焼き物までさまざまなメニューを楽しめるのが特徴です。「まかせて調理」を使えば、角皿に食材を並べてセットし、調理方法を選ぶだけで自動調理を行ってくれます。

冷めた料理や買ってきたお惣菜、パンなども美味しくあたためられる「ヘルシオあたため」機能も魅力。さらに、冷凍で届くお取り寄せ食品の解凍に便利な「食べごろ解凍」機能も備えています。無線LAN接続でスマホアプリと連携すれば、ほかのさまざまなメニュー検索も可能です。

金属製のザルやアルミホイルが使えるのもポイント。油汚れが気になる焼き物調理や、野菜の切れ端が出やすい蒸し物調理なども気軽にできます。また、蒸気の力を利用したお手入れ機能も多数搭載。蒸気で哺乳瓶などを除菌できる機能も備えた、機能性に優れたおすすめモデルです。

第4位 パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS6C

NE-BS6C 2024

焼く・煮る・蒸す・揚げるが幅広く作れる、コンパクトな25Lモデルのスチームオーブンレンジ。上にはヒーター、下にはヒートグリル皿を備えており、裏返さなくても両面を焼き上げられるのが特徴です。トーストも1度に4枚まで焼けるため、忙しい朝にも活躍します。

食品の表面温度を確認する「赤外線センサー」を搭載しているのも魅力。食材を-10℃から90℃まで自分の好みに合わせてあたためられるので、カチカチのアイスも適度な柔らかさで楽しめます。さらに、お急ぎあたための「スピード機能」も搭載。高出力に切り替えてあたため時間を短縮できるため便利です。

サイクロンウェーブ加熱とスチーム加熱により、食品の中央部分からムラを抑え解凍できるのもポイント。オーブン機能ではお菓子作りも楽しめます。庫内はフッ素コーティングで拭きやすく、ヒートグリル皿は食洗機にも対応。お手入れも簡単な、一人暮らしにもおすすめのモデルです。

第5位 ツインバード(TWINBIRD) スチームオーブンレンジ DR-F871

ツインバード(TWINBIRD) スチームオーブンレンジ DR-F871 2022

楽天レビューを見る

せいろ蒸しからヒントを得た「Wスチーム」を搭載したスチームオーブンレンジ。蒸気を上下両面から当てて蒸し上げるため、素材本来の旨みを逃さず調理できるのが特徴です。Wスチームが庫内全体に行き渡るので、低温調理や本格的な蒸し料理が楽しめます。

多彩な運転モードを搭載しているのも魅力。調理方法から選ぶ「調理方法モード」をはじめ、「オートモード」「レンジモード」「オーブンモード」「スチームモード」などを使い分けられます。赤外線センサーを搭載しているのに加え、高出力から低出力まで幅広く対応できるため便利です。

直感的に操作できるシンプルな操作パネルもポイント。レンジやオーブンなどを「モードダイヤル」で、タイマーの時間や温度などを「選択ダイヤル」で回して設定するだけで使えます。4つのお手入れモードも搭載した、メンテナンスまで簡単にできるおすすめのモデルです。

オーブンレンジのおすすめ|スチームなし

商品

第1位 バルミューダ K09A

第2位 パナソニック NE-MS4C

第3位 象印マホービン ES-GW26

第4位 シャープ RE-WF184

第5位 日立 MRO-F6C
販売ページ
庫内容量20 L26 L26 L18 L27 L
ドア開閉方向縦開き縦開き縦開き縦開き縦開き
最大レンジ出力800 W1000 W1000 W900 W1000 W
自動メニュー数651463974
お手入れ機能
オーブン最高温度250 ℃250 ℃250 ℃250 ℃250 ℃
サイズ幅456x高さ331x奥行387(ハンドル含む:435)mm幅470x高さ350x奥行390(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:436)mm幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm幅455x高さ330x奥行375mm幅483x高さ355x奥行388(ハンドル含む:440)mm

第1位 バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Range K09A

バルミューダ(BALMUDA) BALMUDA The Range K09 2023

楽天レビューを見る

上質なデザインとユーモアが毎日の調理を彩ってくれるおしゃれなオーブンレンジ。ダイヤルを回すだけのシンプルな操作で、直感的に使えるのが特徴です。レンジ機能では庫内中心部から正確に加熱でき、オーブン機能では2本のヒーターによって均等に焼き上げられます。

運転モードは自動あたため・手動あたため・飲み物・冷凍ごはん・解凍のレンジ5モードに加えて、オーブンモードを搭載。保温性・冷却性に優れたホーロー加工の角皿が付属しており、調理してそのままテーブルに出すこともできます。特別な日のごちそうからお菓子まで、幅広い料理を楽しむことが可能です。

日常使いしやすい20Lの容量もポイント。キッチンでかさばりにくいコンパクトサイズで通気口は上部に備えているので、壁にピッタリとくっつけて設置できます。また、機体を照らすスポットライトや心地よい操作音も採用。キッチンのアクセントにもなる、おすすめの人気モデルです。

第2位 パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-MS4C

パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-MS4C 2024

カップボードにも収まる26L容量のコンパクトなオーブンレンジ。あたためからワンボウルメニュー、トーストまでさまざまな調理に対応できるのが特徴です。庫内はフッ素コーティングが施されているため、拭き掃除も簡単にできます。

急いであたためたいときに便利な「スピード機能」を備えているのも魅力。500Wか600Wの手動あたためを始めてからスピードボタンを押すことにより、最大1000Wの高出力に切り替えてあたため時間を短縮できます。食品の表面温度を見る赤外線センサーが搭載されているため、自分好みにあたためられて便利です。

パスタ・シチュー・中華・煮物などのワンボウルメニューが豊富なのもポイント。裏返しは必要ですが、トーストも1度に4枚まで焼けます。角皿は食洗機にも対応しており、お手入れが簡単。シンプルながらも使いやすい、手軽に使えるおすすめのモデルです。

第3位 象印マホービン(ZOJIRUSHI) オーブンレンジ EVERINO ES-GW26

象印マホービン(ZOJIRUSHI) オーブンレンジ EVERINO ES-GW26 2024

楽天レビューを見る

レンジとグリルを自動で切り替えて調理できる「グリレジ」機能を備えたオーブンレンジ。レンジ機能で食材の芯まで素早く熱を通して、グリル機能でこんがり焼き目をつけられるのが特徴です。マイクロ波を透過する陶磁器製の角皿がついており、冷凍食品なども焼き上がるまで一気に調理できます。

ボウルひとつで全方位からあたためられる「うきレジ」機能も搭載。付属のボウルを庫内で浮かせて調理することで加熱ムラを抑えて味の染み込んだ美味しい料理を作れます。ボウルは耐熱ガラス製で容器ごと食卓へ並べることが可能。下ごしらえから調理まで幅広く使用できます。

さらに、冷めた揚げ物を揚げたてのようにあたため直せる「サクレジ」機能も搭載。レンジで中まであたため、グリルで表面を焼き上げます。庫内には赤外線センサーを搭載しているので、設定温度に合わせたあたためも可能。コンパクトながらも使いやすさにこだわって作られた、おすすめの製品です。

第4位 シャープ(SHARP) オーブンレンジ RE-WF184

シャープ(SHARP) オーブンレンジ RE-WF184 2023

楽天レビューを見る

シンプルで使いやすい、コンパクトサイズのオーブンレンジ。らくチン!(絶対湿度)センサーを搭載しており、食材や分量、容器が変わっても賢く判定しながら調理してくれるのが特徴です。庫内が熱くても食品から発生する蒸気を正しく検知して、食品内部の温度を確認しながらしっかりあたためてくれます。

らくチン!センサーを利用した複数の調理機能を備えているのも魅力。ワンディッシュメニューやらくチン1品、フリーズドライスープ、冷凍食品のあたためなどを設定なしでできるため便利です。また、解凍は全解凍と使う分だけ切り取りやすいサックリ解凍を搭載しています。

トーストは裏返しが必要なものの、1度に2枚まで焼き上げが可能。ドア面には毎日使いのメニュー、庫内にはその他のメニューが記載されているため楽に選べます。庫内のニオイが気になったときにすぐ使えるお手入れ自動メニューなども搭載。一人暮らしなどにもおすすめのモデルです。

第5位 日立(HITACHI) オーブンレンジ MRO-F6C

日立(HITACHI) オーブンレンジ MRO-F6C 2024

コンパクトながらも27Lのワイドフラット庫内を採用したオーブンレンジ。庫内幅が約39cmとワイドなため、大きなお皿やピザなども出し入れしやすいのが特徴です。セラミック製のテーブルプレートが付属しており、レンジもオーブンもそのまま調理が可能。プレートは汚しても外して丸洗いできます。

手軽に「もう一品」ができるオートメニューも多数搭載。カレーやシチュー、パスタ、煮物などが作れる「ボウルメニュー」や「冷凍食品パリッと調理」、油を使わない「ノンフライメニュー」など多彩なメニューを楽しめます。本体天面の二次元コードからはWebレシピ集にアクセスできるため便利です。

天面全体にグリルのヒーターユニットを搭載しているのもポイント。ムラを抑えた焼き上がりと掃除のしやすさを両立させています。テーブルプレートに水を入れれば簡易スチーム式の調理も可能。使い方次第でさまざまな調理ができる、おすすめのモデルです。

オーブンレンジの売れ筋ランキングをチェック

オーブンレンジのランキングをチェックしたい方はこちら。