パナソニックの電子レンジは、使い勝手がよくてデザインもおしゃれなのが魅力です。ラインナップも豊富に揃っているため、使う人のニーズに合う電子レンジが選べます。サイズもさまざまあるので、ファミリーだけでなく一人暮らしの方にもおすすめです。
そこで今回は、パナソニックのおすすめ電子レンジと選び方をご紹介します。快適に使えるモノを選んで、美味しい料理を作ってみましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- パナソニックの電子レンジの魅力とは?
- パナソニックの電子レンジの選び方
- パナソニックの電子レンジのおすすめ|スチームオーブンレンジ
- パナソニックの電子レンジのおすすめ|オーブンレンジ
- パナソニックの電子レンジのおすすめ|電子レンジ
- パナソニックの電子レンジの売れ筋ランキングをチェック
パナソニックの電子レンジの魅力とは?
パナソニックの電子レンジは多機能タイプから単機能タイプまで揃っています。美味しい料理を簡単に作りたい方には、「スチーム機能」や「ワンボウルメニュー」を搭載したモノがおすすめ。あたため機能をメインに使う方には、シンプルな機能を搭載したモノが適しています。
さまざまなキッチンに調和するシンプルでおしゃれなデザインも特徴のひとつ。カラーは白と黒をラインナップしており、ほかのキッチン家電に合わせやすいのもメリットです。
パナソニックの電子レンジの選び方
電子レンジの種類をチェック
スチームオーブンレンジ
パナソニックのスチームオーブンレンジは、庫内にたっぷりの高温スチームを充満させて食材を蒸しあげます。「スピードスチーム機構」により、短時間で限られた空間に高温スチームを噴射するのも特徴。点心などを調理すると蒸し器のような仕上がりになるのが魅力です。
スチームオーブンレンジは多機能で、グリル機能やオーブン機能も充実しています。「高精細・64眼スピードセンサー」搭載のモデルは「ワンボウルメニュー」が便利。食材を下ごしらえして耐熱ガラス製のボウルに入れて庫内にセットし、ボタンを押すだけで一品作れます。
上段と下段で異なる料理を同時に作れるのもポイント。煮物や汁物を時短で調理したい方におすすめです。専用アプリスマホにダウンロードすれば、新メニューをスチームオーブンレンジに送信できるので、料理の幅を広げられます。
オーブンレンジ
パナソニックのオーブンレンジは、高性能ながらシンプルに使えるのがメリット。ボタン配置もわかりやすく、直観的に操作できます。両面グリルのモノは、肉や魚を裏返さずに焼けるので便利です。オーブン機能は低温から高温まで対応可能で、さまざまな調理ができます。
オーブンレンジは幅広い容量がラインナップされており、家族の人数に合わせて選べるのがポイント。一人暮らしにぴったりなコンパクトサイズのオーブンレンジもあります。いずれの製品もデザインに無駄がなく、飽きずに使えるのも魅力です。
単機能電子レンジ
パナソニックの単機能電子レンジはいずれの製品も庫内がフラットで、総菜やお弁当をスムーズにあたためられます。掃除もしやすいため、電子レンジをいつも清潔に保ちたい方におすすめです。
「1000Wインバーター」と「蒸気センサー」の組み合わせにより、自動で素早くあたためられます。冷凍ご飯なども短時間であたためられるので、時間がないときに便利。冷凍食材はマイクロ波を攪拌する「スクリューアンテナ」により、ムラなく解凍できます。
ボタンが見やすくて配置もわかりやすいため、家電の操作が苦手な方にもおすすめ。牛乳などの飲み物もワンタッチで簡単にあたためられます。単機能電子レンジながら、デザインがスタイリッシュで高級感があるのも魅力です。
使用人数に適した容量をチェック
電子レンジは製品によって容量が異なるので、一度に作れる料理の量にも差が出てきます。快適に調理するためにも、家族の人数に合う電子レンジを選ぶのがおすすめです。
1~2人暮らしなら、25〜26Lのモデルがぴったり。3人暮らし以上なら、30L程度のモデルがおすすめです。家族の人数が少なくても料理をたっぷり作る場合は、大容量の電子レンジを使うと快適に調理できます。
電子レンジは容量だけでなく庫内の広さもチェックすることが大切です。一人暮らしで大皿料理や大きいお弁当をあたためる場合は、庫内が広いモノを使うのがおすすめ。グリルやオーブンを使って肉の塊や丸鶏を調理する場合も、庫内が広いモノを使うと便利です。
設置スペースに合った本体サイズを選ぶ
電子レンジを購入する際には、設置スペースを確保することも重要。電子レンジのグリルやオーブンを使うと本体が熱くなるため、本体上部・背面・側面に放熱スペースを確保する必要があります。放熱スペースは製品によって異なるので、仕様を確認しておきましょう。
パナソニックの電子レンジには、背面と左右に放熱スペースを取らなくても設置できるモデルがあります。設置スペースが限られる場合は、あわせてチェックしてみてください。
電子レンジの扉を開けたときに、ほかのキッチン家電や家具などの邪魔にならないかも要チェック。設置スペースに余裕がないと扉が開けにくくなり、使い勝手が悪くなります。電子レンジで快適に調理するためにも、設置スペースを慎重に確認しておきましょう。
ドアの開閉方向をチェック
パナソニックの電子レンジには、「よこ開き」と「たて開き」があります。どちらが自分にとって使いやすいかを考慮して選ぶ必要があります。
たて開きの電子レンジは、開いた扉に食材を仮置きできるので便利です。ただし、高い場所に設置すると、扉が邪魔になり食材の出し入れがしにくくなります。
一方、よこ開きの電子レンジは設置場所の高さに影響されにくいのがメリット。扉を開けたときに障害となるキッチン家電や家具がないか必ず確認しておきましょう。
最大出力W数をチェック
パナソニックの電子レンジの多くは最大出力1000Wで、食材をパワフルにあたためられます。製品によってあたため可能な時間が異なるため、大皿料理などを素早くあたためたい場合はチェックしておきましょう。
手動設定できる出力W数の幅もチェックしておくのがおすすめ。なかには、5段階に出力W数を切替できるモノがあるので、食材に合わせて加熱が可能です。あたためや解凍が使えれば十分な方には、出力W数が3段階程度の電子レンジが適しています。
加熱ムラを減らすセンサーの種類をチェック
加熱ムラを減らすセンサーの種類にも注目。例えば、「高精細・64眼スピードセンサー」は、食材温度を高精度で検知して温度上昇の具合を確認し、分量や冷凍の割合に合わせて加熱します。冷凍食材も美味しく仕上がるのが魅力です。
食材の表面温度を測定して加熱時間を計算するのが「赤外線センサー」。異なる食材の同時あたためができる電子レンジもあります。オーブン使用後などで庫内温度が高いと、正常に働かない可能性がある点も理解しておきましょう。
食材をあたためると発生する水蒸気から加熱時間を計算するのが「蒸気センサー」。水分量が少ない食材やラップをかけた食材は蒸気が発生しにくいため、加熱時間が長くなる可能性があります。
食材の重量から加熱時間を計算するのが「重量センサー」。重量センサー搭載のモデルは低価格なのが特徴です。食材を入れる皿などの重量も含まれるので、食器が重いと加熱時間が長くなる可能性があります。
便利な機能をチェック
スマホアプリ「キッチンポケット」
スマホと電子レンジを連携させて便利に使いたい場合は、スマホアプリの「キッチンポケット」対応の製品をチェックしてみましょう。パナソニックの電子レンジで調理できるレシピ検索できるので、夕飯の献立に悩んだ際などに活用できます。
キッチンポケットの掲載メニューは随時更新されて増えるため、新しいメニューをスマホから電子レンジに送信可能です。メニューがマンネリ化してきたときや、ホームパーティーなどで特別な料理を作りたいときにも重宝します。
スマホを使えば、電子レンジ付属のレシピブックに掲載されているメニューをQRコードで読み込めるのもポイント。作りたいメニューを読み込んでおけば、買い物の際に必要な材料を確認できます。
お手入れの手間を減らす「自動お手入れコース」
使用後のお手入れを楽にしたい場合は「自動お手入れコース」搭載の製品を使うのがおすすめ。庫内の汚れが気になった際に「庫内コース」を使うと、スチームで汚れが浮くので落としやすくなります。天井の汚れや庫内のニオイを脱臭するコースもあるので便利です。
「洗浄・水抜き」コースを使うと、給水経路を洗浄しながら水抜きができます。白い粉や水が庫内やクリーントレーに排出された際に、ボタンひとつで給水経路を洗浄できるのがメリットです。
長期間お手入れをしないと給水経路が詰まってスチームが出にくくなり、表示部に「クエン酸洗浄」と表示が出ます。その際には、水にクエン酸を溶かして給水タンクに入れ「クエン酸洗浄コース」を選択すると、給水経路をきれいに洗浄可能です。
パナソニックの電子レンジのおすすめ|スチームオーブンレンジ
パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS8C
「大火力極め焼きヒーター」と「ヒートグリル皿」による両面グリルで素早く調理できる電子レンジです。食材の表面をパリッと焼き、内側をジューシーに仕上げられるのが魅力。手間をかけずに本格的な料理を自宅で楽しみたい方におすすめです。
0.1秒で食材温度を検知する「高精細・64眼スピードセンサー」を搭載。冷凍と冷蔵の食材を混在しても美味しく調理できます。上下段で異なる料理を同時調理できるのもメリット。左右と背面を壁から離さずに置けるので、高さ450mmのスペースにも設置できます。
パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS9C
冷凍・冷蔵・常温の食材を「ヒートグリル皿」に並べて調理できる電子レンジ。温度が異なる肉や野菜を一緒にグリルできるので、短時間でおかずを作れます。「高精細・64眼スピードセンサー」により、温度が異なる2つの食材を同時にあたためられるのもメリットです。
スチーム機能を使えば、蒸し料理だけでなくゆで卵や温泉卵も簡単に調理できます。オーブンは70~300℃まで設定できるため、低温調理も可能。「自動お手入れ機能」を使って、汚れやニオイの処理も簡単にできます。多機能で使いやすいパナソニックの電子レンジです。
パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-UBS10C
ビストロシリーズの最上位モデルを使いたい方におすすめの電子レンジです。食材を短時間で焼きあげる「両面グリル」や温度の異なる食材をまとめて調理できる「おまかせグリル」を搭載。美味しい料理を手間なく作れるのが魅力です。たて開きで食材の仮置きもできます。
「高精細・64眼スピードセンサー」を搭載しており、食材の冷凍具合や分量に合った加熱ができます。耐熱ガラス製のボウルに冷凍や常温の食材を入れて、ボタンを押すだけで一品作れる「ワンボウルメニュー」も便利。容量は30Lなので、ファミリーにおすすめです。
スマホアプリの「キッチンポケット」に対応しており、スマホで検索したレシピを本製品に送信できます。外出先でレシピをチェックしながら食材の買い出しができるのもメリット。「自動お手入れ」機能を搭載しているため、使用後のお手入れも楽にできます。
パナソニック(Panasonic) スチームオーブンレンジ ビストロ NE-BS6A
1~2人暮らしに適したスチーム機能付きの電子レンジです。容量は25Lでコンパクトなため、設置スペースが狭い方にもおすすめ。10分で中華や煮物を作れる「自動メニュー」が多彩に揃っており、手間をかけずに調理できます。
平面ヒーターと「ヒートグリル皿」を組み合わせることで、上下からグリルが可能。短時間で豪華なグリル料理を作れます。「サイクロンウェーブ加熱」でムラなく解凍できる「芯までほぐせる解凍」も便利。スチームオーブン機能でクッキーや蒸しプリンも作れます。
パナソニックの電子レンジのおすすめ|オーブンレンジ
パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ ビストロ NE-BS5B
あたため機能が使いやすい電子レンジ。500Wまたは600Wの手動あたため中に「スピードボタン」を押すと、最大出力の1000Wで素早くあたためられます。冷えた揚げ物をサクサクにあたためる「フライあたため」も便利です。
「赤外線センサー」により、冷凍食材の解凍のムラを抑制できるのもメリット。付属の「ヒートグリル皿」を使えば、食材を裏返さずに調理できます。トースト4枚の両面を一度に焼けるので、朝が忙しい方におすすめ。お菓子作りに活用できるオーブン機能も搭載しています。
パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-MS4B
コンパクト設計かつシンプルなデザインで、単身者でも使いやすいおすすめのオーブンレンジです。「やみつき野菜4分」「中華10分」などの自動メニューを豊富に搭載。調理にかかる時間を短縮したい場合に便利です。
オーブン機能を利用してパンやクッキーが焼けるのもポイント。お菓子作りを楽しみたい場合にもぴったりです。誤動作を防ぐロック機能を備えており、小さな子供がいる家庭にも適しています。
視認性に優れたホワイトバックライト液晶を採用。庫内にフッ素コーティングが施されているので、汚れを落としやすく、お手入れにかかる手間を軽減できます。
パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-FS3B
シンプルな操作性で使いやすいオーブンレンジ。シングルピクトを採用したボタンで、直感的に操作できます。レンジ機能の最高出力は1000W。100~250℃で温度を調節できるオーブン機能を備えています。
蒸気センサーを搭載し、加熱時間を自動で調節するのもポイント。高出力に切り替えて、あたため時間を最大約38%短縮できる「スピード機能」も便利です。
そのほか、誤操作を防ぐチャイルドロック機能付き。庫内容量は23Lながら、本体サイズは幅483×奥行396×高さ310mmとコンパクトな設計です。スタイリッシュな外観で、デザイン性を重視する方にも適しています。
パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-T15A4
一人暮らしに適した容量15Lのコンパクトな電子レンジです。よこ開きで食材を出し入れしやすいのがメリット。「お弁当あたため」や「フライあたため」などの「自動メニュー」を23種類搭載しており、ボタンひとつで簡単に操作できるのが魅力です。
ターンテーブルの丸皿を取り外して付属の網を取り付ければ、トーストや餅も焼けます。オーブンは100~230℃に設定できるため、さまざまなレシピに挑戦可能です。「脱臭」メニューを使えば、庫内のニオイを高温で分解できます。
パナソニック(Panasonic) オーブンレンジ NE-SA1
多機能なモノが不要な方におすすめの電子レンジです。機能がシンプルで扱いやすいのがメリット。「重量センサー」を搭載しており、価格が安いのもポイントです。「簡単自動メニュー」を使えば、一人分の料理を手早く調理できます。
電子レンジの出力を500Wと200Wに切り替え可能。食材に合わせて加熱したり解凍したりできます。オーブン機能もシンプルで使いやすいため、グラタンやスイーツを手軽に作りたい方におすすめ。シンプルでおしゃれなデザインも魅力です。
パナソニックの電子レンジのおすすめ|電子レンジ
パナソニック(Panasonic) 電子レンジ NE-FL1A
シンプルなデザインで、操作性に優れた単機能レンジの人気モデルです。1000Wのインバーターと蒸気センサーを搭載しているのが特徴。冷めたおかずや冷凍ごはんなどを、ワンタッチで素早くあたためられます。
大きめのボタンを採用しているのもポイント。機械操作が苦手な方でもスムーズに操作できます。庫内はフラットタイプなので、大きめの器も簡単に出し入れできます。汚れてしまった際も、サッと拭くだけとお手入れは簡単です。
パナソニック(Panasonic) 電子レンジ NE-FL222
キッチンに馴染むメタルブラックのデザインを採用した、庫内容量22Lの単機能レンジです。1000Wインバーターと蒸気センサーを利用したスピーディーなあたため機能を搭載。ごはんを約1分であたためられます。
大きいサイズのお弁当も入る幅321mmのワイド庫内で、一度にたくさんの食材を調理できるのも魅力。また、庫内はフラット設計のため、お手入れがしやすいのもメリットです。
あたため・飲み物・レンジ・解凍の4モードを利用できます。また、独自のスクリューアンテナを備えており、冷凍食品をムラなく解凍できるのも魅力。必要な機能だけを搭載した、シンプルな白物家電を求める方におすすめのアイテムです。
パナソニックの電子レンジの売れ筋ランキングをチェック
パナソニックの電子レンジのランキングをチェックしたい方はこちら。
パナソニックの電子レンジはラインナップが豊富なため、使う人それぞれのニーズに合うモノが見つかります。気になる製品が見つかったら、一つひとつの機能をチェックして自分の使い方に合うか確認してみましょう。デザインもシンプルでおしゃれなので、インテリアを選ばずに設置できます。