さまざまなゲーミングデバイスを展開するロジクール。なかでも、ゲーミングキーボードは数多くのモデルをラインナップしています。打鍵感にこだわりたい方やゲーム向けの便利な機能を活用したい方は、要チェックです。

そこで今回は、おすすめのロジクールのキーボードをテンキーレスとテンキー付きに分けてご紹介。特徴や選び方などについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロジクールのゲーミングキーボードの特徴

By: amazon.co.jp

ロジクールのゲーミングキーボードは、同社のゲーミングデバイス専用ブランド「ロジクール G」から販売されています。プロゲーマーからの意見を反映して開発が行われているので、信頼性が高い製品をラインナップしているのが特徴です。

タイピングしたときの精度やスピード、さらに耐久性なども考慮されており、ゲームプレイ時のパフォーマンス向上も期待できます。性能や価格の異なるモデルを豊富に取り揃えているのも魅力です。

また、ロジクール G製品向けの専用ソフト「G Hub」も用意されています。モデルによって使える機能は異なりますが、キーバインドの変更やマクロの設定など、さまざまなカスタマイズが可能です。

ロジクールのゲーミングキーボードの選び方

接続方法をチェック

ワイヤレス接続

By: amazon.co.jp

ワイヤレス接続タイプのゲーミングキーボードはコードがない分、机の上が煩雑になりにくいのが特徴。デスク周りをスッキリと使いたい方におすすめです。

また、未使用時は引き出しやラックにサッと片付けられるなど、収納性も良好。ロジクールのワイヤレステクノロジー「LIGHTSPEED」を採用しているモデルなら、キー入力に対する遅延が少ないため、快適にプレイすることが可能です。

ただし、電源に乾電池や充電式のバッテリーを利用している点はデメリット。定期的な電池交換や充電作業が発生するので、購入を検討している方は注意しましょう。

有線接続

By: amazon.co.jp

パソコンのUSBポートに繋いで利用するのが、有線接続タイプです。電源はUSBポートから給電されるため、電池切れの心配なく使えるのが特徴。電池やバッテリー残量を気にせず、プレイに集中したい方におすすめです。定期的に電池を交換したり、バッテリーを充電したりする煩わしさもありません。

有線接続タイプはキー入力に対する反応が速いのもポイントです。低遅延でのゲームプレイを楽しめます。

ただし、コードが付いているので、デスクの上が煩雑になりやすいのはデメリット。コードの長さによっては、設置場所がある程度制限される可能性もあります。

テンキーの有無

By: amazon.co.jp

ゲーミングキーボードを選ぶ際は、テンキーの有無も要チェックです。ロジクールのゲーミングキーボードは、テンキー付きのモデルとテンキーレスモデルのどちらもラインナップされています。

テンキー付きのモデルは、数字を入力しやすいのがメリット。ゲームで使用する機会は少ないですが、表計算ソフトや家計簿ソフトなどで頻繁に数字を入力する場合に重宝します。ただし、テンキーがある分、横に長い仕様なのでデスク上に広めの設置スペースが必要です。

テンキーレスモデルは、テンキーがない分、横幅が短くコンパクトなのが特徴。テンキー付きのキーボードに比べて、デスク上の空きスペースを確保できます。数字を入力する頻度が少ない方におすすめです。

キースイッチの種類

ゲーミングで人気の「メカニカルスイッチ」

By: rakuten.co.jp

「メカニカルスイッチ」は、一つひとつのスイッチが独立しており、内部にはスプリングや接点となるバネが入っています。耐久性が高く、メンテナンス性に優れているのが特徴。また、打ち心地やタイピング音が異なるなど種類がさまざまで、特性ごとに「青軸」や「赤軸」などのように色分けされています。

また、ロジクールのゲーミングキーボードは、独自開発のスイッチを搭載したモデルもラインナップ。自分好みのモノを選びやすいのがメリットです。

安価で耐水性のある「メンブレンスイッチ」

By: logicool.co.jp

キーボード上に敷かれたシートスイッチに、ラバーカップが接触することで反応するのが「メンブレンスイッチ」です。スイッチがシート状になっているので、キーボード本体の厚みを抑えられるのが特徴。低コストで製造できるということもあり、比較的リーズナブルな価格で購入できます。

静音性にも優れるので、タイピング音が気になりにくいのもメリットです。ボイスチャット時にタイピング音を抑えたい場合や、家族が寝静まった深夜に使用する場合などに重宝します。

ただし、メカニカルスイッチのようにスイッチが独立しておらず、一部のキーが破損した場合、修理が難しい点は注意しましょう。

メカニカルスイッチの主要な軸ごとの特徴

赤軸(リニア)

By: logicool.co.jp

「赤軸(リニア)」系のスイッチは、滑らかでソフトなキータッチが特徴です。打鍵感は抑えられており、静音性にも優れます。カタカタというタイピング音が気になる方や、ボイスチャットをしながら使用する方などにもおすすめ。また、軽いタッチでタイピングができるので、手が疲れにくいのも魅力のひとつです。

ロジクール独自開発の赤軸(リニア)系スイッチには、「GLリニア」「GX RED」「ROMER-Gリニア」があります。MMOやアクションゲームでの利用にぴったりです。

青軸(クリッキー)

By: logicool.co.jp

「青軸(クリッキー)」系のスイッチは、はっきりとした打鍵感を得られるのが特徴です。タイピングするたびにカチカチとしたクリック音が鳴るので、より爽快なタイピングが可能。キーを押すために必要な力を表す押下圧も高く、重めのクリック感を味わえるのもポイントです。

ロジクールの「青軸(クリッキー)」系のスイッチには、ロープロファイルの「GLクリッキー」と「GX Blue」があります。メカニカルキーボードらしい打鍵感を求める方や、タイピング音が気にならない方などにおすすめです。

茶軸(タクタイル)

By: logicool.co.jp

「茶軸(タクタイル)」系のスイッチは、適度なクリック感と軽快なタイピング感が得られるベーシックなタイプ。青軸と赤軸の中間のような程よいクリック感なので、メカニカルキーボードを初めて使用する方などにもおすすめです。

ロジクールでは、FPSゲームなどでの使用にちょうどよい「GX BROWN」とロープロファイル構造の「GLタクタイル」をラインナップしています。特に「GX BROWN」は静音性に優れているので、なるべくタイピング音を抑えたい方にぴったりです。

銀軸(スピード)

「銀軸(スピード)」は、アクチュエーションポイントが約1.2mmと浅いのが特徴。少し押し込んだだけでも入力が認識されるため、より高速なタイピングが可能です。

アクションゲームやFPSゲームなどの高速な入力が求められるゲームでの使用におすすめ。ただし、アクチュエーションポイントが浅く、軽く押しただけでも反応してしまいやすい点には注意が必要です。

ロジクールのゲーミングキーボードのおすすめモデル|テンキーレス

ロジクール(Logicool) PRO キーボード G-PKB-002

ロジクール(Logicool) PRO キーボード G-PKB-002 2022

eスポーツアスリートと共同で開発したテンキーレスタイプのゲーミングキーボード。高精度な「GXメカニカル スイッチ」を搭載しています。爽快感のあるタイピング感が魅力の「GX Blue」と、スムーズなタイピング感で静音性の高い「GX Red」を選択可能です。

各キーには「LIGHTSYNC」に対応したライティング機能を搭載。専用ソフト「G HUB」を利用すれば、必要なキーのみハイライトしたり、アニメーションをカスタマイズしたりできます。また、オンボードメモリ機能も搭載しているので、本体内に設定を保存しておけるのも便利なポイントです。

ケーブルの長さは約1.8mで、着脱もできます。底面には、角度を三段階で調節できるスタンドを搭載。自分がタイピングしやすい高さで使用できます。

ロジクール(Logicool) テンキーレスLIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード G913TKL

ロジクール(Logicool) テンキーレスLIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード G913TKL 2020

低遅延かつ安定したワイヤレス接続が可能な「LIGHTSPEED」ワイヤレス対応のテンキーレスゲーミングキーボード。ケーブルの取り回しを気にすることなく使用できます。ライティングの輝度100%の状態で最大約40時間使用できる大容量バッテリーを内蔵しているのも魅力です。

本体は薄くスリムなデザインで、ロープロファイル仕様の「GLメカニカル スイッチ」を採用しています。GLクリッキー・GLタクタイル・GLリニアの3種類がラインナップ。トップフレームにアルミニウム合金を採用しているので、耐久性も良好です。

そのほか、音量ホイールを含む専用のメディアコントロールも搭載。キーボード上で、音量の調節や再生/停止などのさまざまな操作ができるので便利です。

ロジクール(Logicool) メカニカルゲーミングキーボード G413TKLSE

ロジクール(Logicool) メカニカルゲーミングキーボード G413TKLSE 2022

タクタイルメカニカルスイッチを搭載したロジクールのゲーミングキーボード。アクチュエーションポイントは約1.9mmで、わずかにクリック感がある心地よい操作性を実現しています。はじめてメカニカルタイプのキーボードを購入する方などにもぴったりです。

キーキャップには丈夫なPBT素材を採用。耐熱性や耐摩耗性に優れるので、長く安心して使用可能です。さらに、トップケースに航空機グレードのアルミニウム合金を採用しており、堅牢性と質感の高さも両立しています。

接続方法はUSBによる有線接続を採用。さらに、6キーロールオーバーとアンチゴーストに対応しています

ロジクール(Logicool) ゲーミング キーボード G713

ロジクール(Logicool) ゲーミング キーボード G713 2022

パステル調のかわいらしいデザインを採用したテンキーレスタイプのゲーミングキーボード。性能や使い勝手だけでなく、デザインやカラーを重視する方にもおすすめのモデルです。

スイッチはメカニカル式で、独自開発の「GXスイッチ」を採用しています。リニアタイプとタクタイルタイプの2種類から選択可能です。接続方法はUSBによる有線接続に対応しており、ケーブルは着脱できます。そのほか、音量ローラーなどの便利なメディアコントロールも搭載。

本体の外周とキー部分には「LIGHTSYNCテクノロジー」に対応したRGBライティング機能を搭載しています。専用ソフト「G HUB」を使用すれば、カラーやアニメーションのカスタマイズが可能です。

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDゲーミング キーボード PRO X TKL G-PKB-003WL

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDゲーミング キーボード PRO X TKL G-PKB-003WL 2023

タクタイル系のGXメカニカルスイッチを搭載した、耐久性の高いキーボードです。競技志向が強いヘビーユーザーにおすすめ。デュアルショットPBTキーキャップを採用しているため、ハードな使い方をしても文字が消えたりかすれたりしにくく、長期間快適に使用できます。LIGHTSPEEDとBluetooth接続に対応しているので、ゲーミングやビジネス用など、接続先のパソコンに合わせて選択することが可能です。

電源には内蔵バッテリーを使用。1回の充電で最長50時間動作するので、電池残量を心配せずに長時間プレイできます。着脱式の充電ケーブルを採用しており、持ち運ぶ際にかさばりにくいのもポイントです。

ロジクールのゲーミングキーボードのおすすめモデル|テンキー付き

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード G913

ロジクール(Logicool) LIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカル ゲーミング キーボード G913 2019

「LIGHTSPEED」テクノロジーによるワイヤレス接続に対応したロジクールのゲーミングキーボード。低遅延で安定した接続を実現します。USBケーブルを使用すれば、充電しながら使用可能です。

独自開発スイッチ「GLメカニカル スイッチ」を搭載しており、本体はスリムなデザインです。人間工学に基づいた設計なので、自然なポジションで快適にタイピングできるのも魅力のひとつ。

「LIGHTSYNC」に対応したライティング機能や、好みの機能を割り当てられる5つの「Gキー」なども搭載しています。そのほか、ゲームモードも採用。有効にすれば、ゲームには必要のないキーの無効化も可能です。

ロジクール(Logicool) メカニカル ゲーミング キーボード G413 SE

ロジクール(Logicool) メカニカル ゲーミング キーボード G413 SE 2022

つや消しブラックのアルミニウム合金をトップケースに採用した、ロジクールのゲーミングキーボード。質感の高さと優れた堅牢性を実現しています。

スイッチには、タクタイルタイプのメカニカルスイッチを採用。青軸と赤軸の中間にあたる心地のよいタイピング感が魅力です。キーキャップには、耐摩耗性と耐熱性に優れたPBT素材を採用しています。

また、白色LEDのバックライトも搭載。夜間など、手元が見えにくい環境でもスムーズにタイピングができます。接続はUSBによる有線接続に対応。そのほか、FNキーとの組み合わせで音量調節やミュートなどの操作もできます。

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213r

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213r 2021

独自開発のメンブレンスイッチ「Mech-Domeキースイッチ」を搭載したゲーミングキーボード。メカニカル式のスイッチにも劣らないレスポンスと打鍵感を実現しています。キーストロークは約4mmで、押下圧は約50gです。

比較的静音性も良好なので、タイピング音が気になる方にもおすすめ。耐水性に優れるのもポイントです。キーボード本体には、一体型のパームレストも搭載しています。手首への負担を軽減する効果が期待できるので、長時間快適に操作可能です。

本体上部には、音量調節やミュート、再生停止などの操作ができる専用のメディアコントロールを搭載。そのほか、「LIGHTSYNC」に対応したライティング機能も利用できます。

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G512r

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G512r 2020

独自開発の「GXメカニカル スイッチ」を搭載したゲーミングキーボード。応答性と耐久性に優れているので、より快適なゲームプレイを実現します。GX Blue・GX Brown・GX Redの3種類から、好みのスイッチを搭載したモデルを選択可能です。

本体には、航空機グレードのアルミニウム合金を採用しています。耐久性の高さと、高級感のある美しい外観を実現。「LIGHTSYNC」対応のライティング機能にも対応しており、約1680万色からカラーや発光パターンをカスタマイズできます。

接続はUSBによる有線接続を採用。さらに、本体にはUSBデバイスを接続しておけるUSBパススルーポートを搭載しています。

ロジクール(Logicool) LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード G813

ロジクール(Logicool) LIGHTSYNC RGBメカニカル ゲーミング キーボード G813 2019

ロープロファイル仕様の「GLメカニカル スイッチ」を搭載したゲーミングキーボード。薄型で、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。人間工学に基づいて設計されているので、快適に使用できるのも魅力のひとつです。

接続方法はUSBに有線接続に対応しており、ケーブルの長さは約1.8mです。「LIGHTSYNC」によるライティング機能も搭載しています。エフェクトやカラーは、専用ソフト「G Hub」だけでなく、オンボードでもコントロール可能です。

好みの機能を割り当てられる専用の「Gキー」を5つ搭載しているのもメリットのひとつ。最大3つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ機能にも対応しているので、合計15個の機能をGキーに割り当てられます。

ロジクール(Logicool) ワイヤレス メカニカル ゲーミング キーボード G613

ロジクール(Logicool) ワイヤレス メカニカル ゲーミング キーボード G613 2017

6個のプログラマブルGキーを搭載した、カスタマイズ性の高いキーボードです。複雑なアクションが1ボタンで実行できるため、頻繁に利用するショートカットを登録すればゲームが有利に展開できます。ゲームやアプリごとに割り当てる機能が変えられるなど、使い勝手は良好です。

ROMER-Gタクタイルのメカニカルスイッチを搭載。高速かつ高精度の入力に対応しているほか、高い静音性を実現しています。7000万回のクリックテストをクリアしたと謳われているなど、優れた耐久性も魅力です。

ロジクールのゲーミングキーボードの売れ筋ランキングをチェック

ロジクールのゲーミングキーボードのランキングをチェックしたい方はこちら。