ゲームをプレイするのに適した性能を有している「ゲーミングキーボード」。赤軸・青軸・茶軸などのさまざまなタイプが展開されており、なかでもクリック感が少なく、打鍵音が静かな赤軸は人気を集めています。

本記事では、おすすめの赤軸ゲーミングキーボードをご紹介。購入を検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

赤軸のゲーミングキーボードの特徴とは?青軸・茶軸との違いを解説

By: amazon.co.jp

メカニカルスイッチを搭載したキーボードは「メカニカルキーボード」と呼ばれます。メカニカルスイッチには、赤軸や青軸などのさまざまな種類があり、それぞれタイピングしたときの重さや打鍵音が異なるのが特徴です。

メカニカルスイッチは耐久性が高く、打鍵感もよいためゲーミングキーボードにも広く採用されています。そのなかでも、赤軸のメカニカルスイッチを採用したモデルは、なめらかで反発の少ない打鍵感を得られます。静音性も比較的高いので、タイピングしたときのカチカチ音が気になりにくいのも魅力のひとつです。

青軸はタイピング音が大きめで、しっかりとしたクリック感を得られるのが特徴。赤軸とは正反対のスイッチといえます。茶軸は適度なクリック感が得られるスイッチ。赤軸と青軸の中間ともいえるタイピング感で、初めての方にもおすすめです。

赤軸のゲーミングキーボードの選び方

有線かワイヤレスかチェック

By: rakuten.co.jp

有線接続に対応したモデルは、主にUSB端子などを用いて、パソコンに直接ケーブルを接続して使用します。低遅延で安定した接続が魅力。パソコン本体から電源が供給されるので、バッテリーの充電を気にせずに使えるのがメリットです。

購入前にケーブルの長さも確認しておくと安心。なかには、本体からケーブルを着脱できるモデルもあります。

ワイヤレス接続には、ワイヤレスレシーバーを使用するモデルと、Bluetooth接続機能を使用するモデルがあります。ケーブルの取り回しを気にすることなく接続できるのがメリット。デスク回りをすっきりとさせられます。

ただし、電波障害などが起きた際に、遅延などが発生する可能性があるためゲーミング用途に向かない点には留意しましょう。ゲームプレイ中のバッテリー切れにも注意が必要です。

テンキーレスなどキー数をチェック

By: rakuten.co.jp

キーボードのキーの数は、サイズや配列によって異なります。サイズの異なるさまざまなモデルがあるので、購入前にチェックしておきましょう。

ゲーミングキーボードは、フルサイズキーボードとテンキーレスキーボードに大別できます。フルサイズキーボードは、数字の入力に便利なテンキーを搭載。MMOやRPGなどゲームでの使用がメインの方や、数字を入力する機会が多い方におすすめです。

テンキーレスキーボードは、テンキーのないキーボードの総称。フルサイズキーボードからテンキーを取り除いた80%レイアウトのモノや、さらにコンパクトな75%レイアウトや65%レイアウトなど、幅広いサイズがあります。コンパクトなキーボードはマウスを操作する範囲を広くとれるのがメリット。FPSのプレイがメインの方や、ローセンシの方におすすめです。

日本語配列か英語配列かチェック

By: amazon.co.jp

日本では主に、日本語配列と英語配列のキーボードが販売されています。搭載されているボタンやキーの位置・サイズなどがそれぞれ異なるため、購入前にチェックしておきましょう。

日本語配列を採用したキーボードには、半角・全角キーや変換キー、無変換キーがあり、日本語が入力しやすいように設計されています。逆L字型のサイズのエンターキーを搭載しているのも特徴。職場などで普段から日本語配列を使用している方におすすめです。

英語配列のキーボードは、日本語配列特有のキーがなく、エンターキーの形状は横長。一部の記号キーの位置も日本語配列とは異なります。見た目がスタイリッシュで、ホームポジションに指を置いたときに右端まで指が届きやすいのがメリットです。

アクチュエーションポイントをチェック

By: amazon.co.jp

アクチュエーションポイントとは、キーを押したときに反応する深さを示す数値です。スイッチによってアクチュエーションポイントが違い、使い心地もさまざまです。

同じ赤軸でも、メーカーによってアクチュエーションポイントは異なります。高速な入力を求める方は、アクチュエーションポイントが浅いスイッチがおすすめです。

ただし、銀軸のようにアクチュエーションポイントが浅いスイッチは感度がよく、誤入力が増えてしまう場合もあるので注意しましょう。自分にあったモデルを見つけることで、よりスムーズにタイピングができます。

搭載機能をチェック

Nキーロールオーバー機能

By: rakuten.co.jp

Nキーロールオーバー機能に対応しているキーボードは、全てのキーの同時押しが可能。メーカーによっては「全キーロールオーバー」と記載している場合もあります。

主にゲームプレイ時に役立つ機能。ゲームではW・A・S・Dキーで移動しながら、スペースキーでジャンプしたり、Qキーでスキルを発動したりなど、同時押しを多用します。ロールオーバー機能は普段あまり使うことがありませんが、ゲーミング用途がメインの方は要チェックです。

アンチゴースト機能

By: rakuten.co.jp

アンチゴースト機能は、誤入力を防止するための機能です。同機能が搭載されていない製品は、入力していないキーに反応してしまうゴーストが発生する可能性があります。

ゲームプレイ中にゴーストが発生すると、意図したとおりに操作できず、ゲーム展開が不利になることも。対人ゲームの場合は勝敗にもかかわります。購入の際はゲーミングキーボードがアンチゴースト機能に対応しているか、しっかりチェックしましょう。

赤軸のゲーミングキーボードおすすめモデル

ロジクール(Logicool) PRO キーボード G-PKB-002LN

ロジクール(Logicool) PRO キーボード G-PKB-002LN 2022

ロジクール独自のGXメカニカルスイッチを採用した、赤軸のゲーミングキーボードです。優れた応答性・耐久性を実現しています。プロレベル仕様のため、本格的にゲームをプレイしたい方におすすめです。

また、キー入力の組み合わせを記憶して、素早く実行できるマクロ機能を搭載。複雑なアクションやコマンド入力を簡単に使用できます。3段階で角度を調節できるのもポイント。自分が入力しやすい角度でプレイできます。

キー押下圧は、一般的な赤軸よりもやや重い50gを採用。タイピング感を楽しみながら、ゲームをプレイしたい場合にもおすすめです。

ロジクール(Logicool) TKL テンキーレス LIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカルゲーミングキーボード G913-TKL-LNBK

ロジクール(Logicool) TKL テンキーレス LIGHTSPEEDワイヤレスRGBメカニカルゲーミングキーボード G913-TKL-LNBK 2020

「LIGHTSPEEDワイヤレス」技術を採用した、赤軸のゲーミングキーボードです。ワイヤレス接続でありながら、遅延が少なく有線よりも速く通信できると謳われています。コンマ数秒を争うFPSなどのゲームをプレイしたい場合におすすめです。

また、バッテリー駆動時間が長く、4時間以下でフル充電できます。残量がわずかになると、キーボード上に設置されたインジケーターライトと専用ソフトウェア「Logicool G HUB」が知らせます。

洗練されたスタイリッシュなデザインもポイント。トップケースにアルミニウム合金を採用しており、高い強度と耐久性を兼ね備えています。長く安心して使用できるモデルを探している方におすすめです。

レイザー(Razer) RAZER HUNTSMAN V2 TENKEYLESS RZ03-03941000-R3J1

レイザー(Razer) RAZER HUNTSMAN V2 TENKEYLESS RZ03-03941000-R3J1 2021

優れた応答性を実現した赤軸のゲーミングキーボードです。8000Hzのポーリングレートによる低遅延と、1.2mmと浅いアクチュエーションポイントによる高速性を兼ね備えています。FPSゲームや格闘ゲームなどのオンライン対戦をプレイしたい場合におすすめです。

また、耐久性に優れたダブルショットPBTキーキャップを採用。長期間使用しても印字が薄くなりにくく、綺麗な状態を維持しやすいのが特徴です。

本製品は、エルゴノミックリストレストを搭載しているのもポイント。手首にかかる負担を軽減できるため、長時間プレイしたい場合にもおすすめです。

エイスース(ASUS) ROG Azoth M701 ROG AZOTH/NXRD/US/PBT

エイスース(ASUS) ROG Azoth M701 ROG AZOTH/NXRD/US/PBT 2023

多くの接続方式に対応している、おすすめの赤軸ゲーミングキーボードです。同時に3台のデバイスに接続・切替が可能なBluetooth接続と、最大2000時間以上の低遅延プレイが可能と謳う2.4GHz接続、標準的な有線接続の3種類に対応可能です。

また、有機ELディスプレイを搭載しているのも特徴。Caps Lockや接続モードなどのキーボードの状態を素早く確認できます。ほかにも、バッテリー残量やマルチメディア情報、CPU温度などを表示可能です。

本製品は、カスタマイズしやすいのもポイント。キースイッチを自由交換できるホットスワップに対応しているため、自分好みの打鍵感に調節できます。

エイスース(ASUS) ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/WHT/US/ABS

エイスース(ASUS) ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/WHT/US/ABS 2023

静音性に優れた赤軸のゲーミングキーボードです。操作音や反響を吸収するフォームを搭載。打鍵音を抑えてゲームをプレイしたい場合におすすめです。

また、100%アンチゴースト機能とNキーロールオーバー機能を搭載しており、素早いキー入力でも正確に反映されます。移動しながら武器を切り替えたり、アイテムを拾ったりなどの動作をスムーズに行うことが可能です。

本製品は、白を基調としたスタイリッシュなテンキーレス設計を採用。外観を重視したかったり、デスク上のスペースに余裕がなかったりする場合にもおすすめです。

エイスース(ASUS) ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe X807 STRIX SCOPE RX TKL WL D/RD/JP

エイスース(ASUS) ROG Strix Scope RX TKL Wireless Deluxe X807 STRIX SCOPE RX TKL WL D/RD/JP

FPSプレーヤーにぴったりの、テンキーレスゲーミングキーボードです。スイッチには「ROG RX オプティカルメカニカルスイッチ」の赤軸を採用しています。高速な応答速度が実現されており、思い描いた通りの操作をしやすいのがメリットです。

さらに、1億回以上のクリック耐久性を有しているのも魅力。一部の限られたキーを酷使しがちなゲーミング用途において、長く使用できる1台です。そのほか、カラフルに光るバックライトも内蔵しており、専用の磁気リストレストも同梱しています。

接続方法は、有線・2.4GHz・Bluetoothの3通りに対応。環境や好みにあったさまざまなスタイルで使用できます。

ロキャット(ROCCAT) VULCAN II Max ROC-12-138

ロキャット(ROCCAT) VULCAN II Max ROC-12-138 2023

より鮮やかなライティングを楽しめる赤軸のゲーミングキーボードです。AIMOライティング技術を採用しているため、暗い部屋でゲームをプレイしたい場合におすすめです。

また、独自の「TITAN II光学式スイッチ」を採用。高い耐久性と静音性、1.4mmのアクチュエーションポイントによる素早い応答性を兼ね備えています。

取り外し可能なパームレストを搭載しているのもポイント。手首にかかる負担を軽減できるため、長時間プレイしたい場合にもおすすめです。

ザルマン(ZALMAN) キーボード ZM-K610

ザルマン(ZALMAN) キーボード ZM-K610 2023

サイズが65%と小さい赤軸のゲーミングキーボードです。省スペース性に優れており、デスク上のスペースに余裕がない場合におすすめ。また、鮮やかな青色と赤色が映える配色で、爽やかかつおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

本製品のキー押下圧は、45gと比較的軽めの設計。専用ソフトウェアでキーマッピングやマクロ機能、RGBバックライトの設定を行えるのもポイント。自分好みにカスタマイズすることで、より快適にゲームをプレイできます。

コルセア(Corsair) K65 PLUS WIRELESS JP CH-91D401L-JP

コルセア(Corsair) K65 PLUS WIRELESS JP CH-91D401L-JP

使い勝手のよい75%レイアウトを採用した、日本語配列のゲーミングキーボード。スイッチはメカニカル式で、独自の「Redスイッチ」を採用しています。アクチュエーションポイントは1.9mmです。

キーキャップには高耐久なPBT素材を採用。文字は昇華印刷で印字されているので、耐摩耗性も良好です。本体右上にはダイヤルも搭載しています。USBによる有線接続に加えて、2.4GHzとBluetoothによるワイヤレス接続に対応しているのも便利なポイントです。

そのほか、Nキーロールオーバーや、100%アンチゴースト、Windowsキーをロックできる機能なども搭載しています。

e元素 ゲーミングキーボード Z-88

e元素 ゲーミングキーボード Z-88 2018

リーズナブルながら、十分に使用できる赤軸のゲーミングキーボードです。軽い打鍵感と静かなタイピング音を実現。安価で購入できる製品を探している場合におすすめです。

複数のキー入力を正確に検知し、誤入力を防ぐ「アンチゴースト」機能に対応。また、2段階で角度を調節できるのもポイントです。自分に適した角度で、より快適なゲームを楽しめます。加えて、人間工学に基づいた設計を採用しているため、長時間プレイしても疲れを感じにくいのも魅力です。