GoProを使った動画や写真の記録には「microSDカード」を使用します。トラブルを防ぎつつスムーズに録画を行うためには、必要スペックを満たしたmicroSDカードをGoProで使うのがおすすめです。

そこで今回は、GoProで使えるmicroSDカードの条件や選び方を解説。おすすめモデルもご紹介するので、GoPro向けmicroSDカード選びの参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

GoProは「microSDカード」を使用する

記録メディアには多くの種類が存在しますが、GoProではmicroSDカードを使用します。microSDカードとは、デジタルカメラに多く採用されている通常のSDカードと比べて、サイズが二回り小さい記録メディアのこと。GoProと同じアクションカメラ以外には、スマホ・ICレコーダー・ゲーム機などにも使われています。

GoProに搭載されているmicroSDカード用のスロットには、通常サイズのSDカードは挿し込めないので注意。必ずmicroSDカードを選びましょう。なお、基本的にmicroSDカードをパソコンなどのSDスロットで読み込むには、SD変換アダプターを別途用意する必要があります。

GoPro向けmicroSDカードのスペックは?

By: kioxia.com

GoProで動画を快適に録画するためには、必要スペックを満たしたmicroSDカードが欠かせません。条件を満たさないモノだと、録画ができなかったり、再生ができなかったりなどのトラブルが発生しやすくなります。

GoProに使うmicroSDカードでチェックしたいのが「最低転送速度」です。最低限保証されている書き込み速度のことで、数値が大きいmicroSDカードほど高解像度の動画もスムーズに録画できるようになります。

最低転送速度はmicroSDカードの表面にある「スピードクラス」のマークで確認可能。現行のGoProは全モデルが4K以上の解像度に対応しているので、4K録画に適した30MB/s以上の最低転送速度があることを示す「UHSスピードクラス3(U3)」または、「ビデオスピードクラス30(V30)」以上のmicroSDカードがおすすめです。

機種によってSDカードの最小要件が異なる点に注意

GoProのアクションカメラでは、機種によって動作可能なmicroSDカードの最小要件が異なります。機種ごとの最小要件を満たさないmicroSDカードを使うと、録画できないなどのトラブルが発生しやすくなるので要注意。必ず、使うGoProの最小要件に合ったmicroSDカードを選ぶようにしましょう。

発売年が比較的新しいGoProが採用するmicroSDカードの最小要件は、最低転送速度30MB/s以上を保証するV30またはU3をクリアしていること。HERO10シリーズやHERO11シリーズのほか、最新機種のHERO12 Blackが該当します。

HERO 9以前のGoProや、MAXやFusionなどの360度GoProは、最低10MB/s以上のC10やU1に対応するmicroSDカードで動作可能です。

GoPro向けmicroSDカードの選び方

迷ったら有名メーカーのモノをチェック

By: rakuten.co.jp

GoProに使うmicroSDカードを初めて購入する方には、有名メーカーのモノがおすすめです。正式なサプライヤーでもある「サンディスク」「サムスン」などが該当します。

なお、海外の有名メーカーが発売するmicroSDカードは国内正規品を購入するのがおすすめ。並行輸入品は安く入手できますが、保証が制限されている場合があります。安心感を重視するなら国内正規品のmicroSDカードを選びましょう。

容量をチェック

記録容量もGoProで使うmicroSDカード選びに重要なポイントです。現行のGoProは全て4Kよりも高解像度な5K以上の録画に対応。容量64GBのmicroSDカードを使用する場合、設定にもよりますが、録画可能時間は1時間前後です。

記録容量に不足を感じることなくGoProでの撮影を満喫したいなら、128GBや256GBのmicroSDカードがおすすめ。アクション動画を長時間撮影する場合はもちろん、写真も一緒に記録する場合にも対応可能です。

また、価格は高くなりますが、512GBや1TBなど大容量のmicroSDカードも便利。一方で、容量が多いほど大量のデータを保存できますが、紛失した場合は大事な動画も全て消えます。リスク分散を考慮すると、容量をやや抑えたmicroSDカードを複数枚用意しておくのもおすすめです。

読み込み速度・書き込み速度をチェック

読み込み速度と書き込み速度もGoPro向けmicroSDカードを選ぶ際に確認したい項目です。ともにmicroSDカードが発揮できる転送速度の上限である「最大転送速度」のことを示していますが、シーンに応じて有効な転送速度が分けられています。

書き込み速度は動画や写真をGoProで撮影する際に有効。数値が高くなるほど大容量のデータも素早く書き込めるので、定点撮影した一連の画像を合成するタイムラプスや、高速連写を応用して記録時間を遡る「HindSight」などの機能を使う際に重宝します。

読み込み速度はカードリーダーを使ってスマホやパソコンで撮影データのバックアップを取る際に有効。より高速なmicroSDカードほど大量の撮影データを短時間で移行できるため、撮影後の編集ワークフローも効率よく作業可能です。

GoPro向けmicroSDカードのおすすめ

サムスン(Samsung) マイクロSDカード 128GB MC128SA-IT

サムスン(Samsung) マイクロSDカード 128GB MC128SA-IT

高速データ転送に対応したmicroSDカードです。最大転送速度160MB/sを実現しているのが特徴。さらに、ビデオスピードクラスはV30に対応しています。

パソコン・タブレット・カメラなど、幅広い機器との互換性を備えているのもおすすめポイント。また、防水性・耐熱性・X線耐性・耐磁性など、さまざまな耐久性能を有しています。

サムスン(Samsung) マイクロSDカード 256GB MB-MD256SA-IT

サムスン(Samsung) マイクロSDカード 256GB MB-MD256SA-IT

楽天レビューを見る

4K動画の撮影や転送に対応する高性能なmicroSDカードです。最大180MB/sの読み込み速度と130MB/sの書き込み速度を実現し、データ転送をスムーズに行いやすいのが魅力。また、HERO13 Black・HERO12 Black・HERO11 Blackなどに対応しているのもメリットです。

防水性や耐摩耗性など、6つの保護機能を搭載しているのも魅力。大切なデータを保護しやすいmicroSDカードを探している方におすすめです。

ギガストーン(Gigastone) マイクロSDカード 256GB Camera Pro Max A2 V30

ギガストーン(Gigastone) マイクロSDカード 256GB Camera Pro Max A2 V30

V30のビデオスピードを発揮するmicroSDカードです。最大130MB/sの高速転送速度を実現し、高画質な映像や写真を快適に保存できます。さらに、4K Ultra HDでの高画質撮影を行えるのもメリットです。

防水・耐衝撃・耐熱・耐紫外線仕様により、過酷な環境下でも安定して使用しやすいのもポイント。幅広いシーンに対応しやすいmicroSDカードを求めている方におすすめです。

サンディスク(SanDisk) SanDisk microSD カード 512GB UHS-I U3 V30 SDSQXAV-512G-GH3MA

サンディスク(SanDisk) SanDisk microSD カード 512GB UHS-I U3 V30 SDSQXAV-512G-GH3MA

楽天レビューを見る

優れた耐久性を備えているmicroSDカードです。落としたりぶつけたりしても大切なデータを保護しやすいのが特徴。また、SDカード変換アダプターが同梱されており、幅広い機器に対応できます。

サンディスクの独自技術を用いているため、最大190MB/sの転送速度を実現しているのがメリット。加えて、UHS-I U3規格とV30規格に準拠しており、大容量データの転送も安定して行えます。

シリコンパワー(Silicon-Power) microSD カード 128GB SP128GBSTXDV3V20SP

シリコンパワー(Silicon-Power) microSD カード 128GB SP128GBSTXDV3V20SP

4K動画の撮影や保存に対応した高性能なmicroSDカードです。最大読み取り速度100MB/sを実現しており、大容量データの転送をスムーズに行えます。また、Nintendo Switchでの動作が確認されているのも嬉しいポイントです。

UHSスピードクラス3、ビデオスピードクラス30に対応しているのも魅力。また、防水・耐衝撃性能を有しているため、大切なデータを保護しやすいmicroSDカードを探している方におすすめです。

KIOXIA microSDメモリカード 256GB KMUH-A256G

KIOXIA microSDメモリカード 256GB KMUH-A256G

楽天レビューを見る

4K映像録画対応の目安になるV30規格に準拠しているmicroSDカードです。最大読み込み速度98MB/s、最大書き込み速度65MB/sを実現。スムーズなデータ転送をサポートします。

アプリケーションパフォーマンスクラス 1に準拠しているのもおすすめポイント。AndroidアプリをmicroSDメモリカード上に保存し、快適に実行できます。