狭いスペースにも収納できる「コンパクトミシン」。通常のミシンよりも手軽に管理・準備できるので、裁縫初心者やミシンを使う頻度が高くない方にもぴったりです。
今回は、コンパクトミシンのおすすめモデルをご紹介。種類の違いや機能など、用途に合った一台を選ぶためのポイントも解説します。コンパクトミシンに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
コンパクトミシンの魅力とは?
コンパクトミシンとは、一般的なフルサイズミシンよりもサイズの小さいミシンのことです。本体の幅が約38cm以下のモデルが目安。ただし、メーカーによっては幅38cm以上のモデルも展開されています。
コンパクトミシンの魅力は、小型かつ軽量で持ち運びがしやすい点。リビングや個人の居室など、家の中のさまざまな場所で使用できます。また、サイズが小さいため収納場所の心配も少なく、クローゼットやタンスなどに気軽に置けるのもポイント。使いたいときにサッと出せて便利です。
フルサイズのミシンよりも簡単な構造の製品が多く、比較的価格が安い点もメリットです。機能がシンプルで初心者でも扱いやすいので、ハンドメイドの小物作りや、子供の入園・入学用品の準備にはじめてミシンを使うといった用途に適しています。
コンパクトミシンの選び方
用途に合わせて種類を選ぼう
初心者でも綺麗に仕上がるコンピューターミシン
「コンピューターミシン」は、本体に内蔵したマイクロコンピューターで針の上下運動や縫うスピード、縫い目の長さなどをコントロールするタイプ。さまざまな機能を備えている製品が多い傾向にあります。
液晶ディスプレイを搭載しているモデルが多いのもポイント。設定などを確認する際の視認性に優れているだけでなく、ボタンやタッチパネルによって簡単に操作できるのも魅力です。
さらに、縫いはじめからパワフルに針が動くのもメリット。機能性を求める上級者だけでなく、初心者でも安心して使用できるタイプです。
シンプルな操作性で手頃な電子ミシン
「電子ミシン」は、本体に内蔵されている電子基板によって針の上下運動をコントロールするタイプ。低速時でもパワフルに縫えるので、厚手の生地を使用する際にもおすすめです。
糸の調子や縫い目、縫うスピードなどは、ボタンやダイヤルなどで設定します。コンピューターミシンに比べると対応する縫い目の種類は少なめですが、操作性はシンプルなので初心者にぴったり。手頃な価格のモデルが多いのもポイントです。
便利な機能をチェック
覚えにくい上糸かけはガイド付きが便利
ミシンの使い方に慣れないうちは、セッティングも面倒になりがち。特に上糸かけは覚えにくく、難易度が高い作業です。
そこで役立つのが、糸かけをスムーズにできるガイド機能を備えたコンパクトミシン。順番通りに上糸をかけていくだけなので、セッティングミスを軽減できます。
スムーズに準備ができる下糸引き上げ・自動糸通し機能
ボビンをセットする際の下糸を引き上げる作業は、ミシン初心者にとって難しい作業のひとつ。縫う前の準備をスピーディに済ませたい方は、下糸引き上げ機能もあると便利です。ボビンを入れてガイドにそって糸をかけるだけで、下糸を引き出す手間なく縫いはじめられます。
スムーズに縫製作業に入りたい場合には「自動糸通し機能」を備えた製品が便利。操作のみで自動で針穴に糸を通せます。
上糸と下糸のバランスをとる自動糸調節機能
上糸と下糸の張り具合を自動で調節するのが、自動糸調子機能。手動で合わせることも可能ですが、ミシンの経験がないと難しいので、初心者には特におすすめの機能です。
糸の張り具合がよくないと、縫い目の仕上がりに影響するほか、糸が絡まる可能性があるため注意しましょう。自動糸調子機能によって、自分で調節することなく綺麗な縫い目を作れるのがメリットです。
赤ちゃんがいる家庭なら静音性をチェック
ミシンを使用する際にはある程度の駆動音がします。早朝や夜間に使用する頻度が高い方はもちろん、赤ちゃんがいる家庭なら、なるべく音の静かなモデルがおすすめです。
モーター・フレーム構造・各機構部などの品質に優れているモデルであれば、多くが静音性に優れる傾向に。なるべく周囲を気にせず、快適にミシンを使用したい場合は、品質の高さにもこだわるのがおすすめです。
フットコントローラーなどの付属品をチェック
コンパクトミシンを選ぶ際には、付属品もチェックしておきたいポイントです。ミシンは手元のボタンでもスタートやストップができますが、フットコントローラーが付属するモデルを使うと両手が自由に使えるので便利。布がずれるのが心配な方も両手で安心して布を押さえられます。
ミシンの使い方が分からない方や、取扱説明書を読むのが面倒な方に役立つのが説明用のDVD。基本的な準備方法やミシンを使うコツが動画で解説されており、スムーズに使い方を理解できます。
取っ手が付いたキャリングケースやバッグもあると便利。それぞれのミシンに合わせたサイズで設計されているので、快適にミシンを持ち運べます。
コンパクトミシンのおすすめ
ジャガー(JAGUAR) コンピューターミシン KC-220
機能が充実したおすすめのコンパクトミシンです。80種類の豊富な縫い模様が備わっています。よく使用する縫い模様はダイレクトボタン、そのほかは本体に付属している「縫い模様早見表」で確認可能です。
生地の厚みに応じてパワーを自動調節。デニムの重ね縫いやハンカチなど、厚物から薄物まで綺麗に仕上げられるのが特徴です。ボタンを押している間のみ低速で縫える「ゆっくり機能」も付いています。
針穴への糸通しに便利な「自動糸通し器」や、下糸をセットしやすい「ワンハンドボビン」を搭載しているのも特徴。手元にはLEDライトが採用されているため、細かな作業をしっかりと確認しやすいのもおすすめポイントです。
ブラザー(Brother) コンピューターミシン S71-SL
文字縫いに対応した、ガイド付きのコンパクトミシンです。40種類の縫い模様とひらがな・カタカナ・英数字を内蔵。入れたい文字の番号をボタン入力するだけの簡単操作で行えます。「年・組」といったよく使う漢字も入っているため、通園・通学グッズへの名入れにおすすめです。
液晶画面はバックライト付きで、見やすいのがメリット。押さえや縫い目の長さ、振り幅などを分かりやすく表示します。また、エラー操作がイラスト付きで表示されるので、間違えてしまっても簡単に修正できるのがポイントです。
「針停止位置切替」機能が付いているのも特徴。布を回転させやすい針下停止と、布を簡単に取り出せる針上停止をすぐに切り替えられるため、布を自在に扱えます。さらに、送り歯を下げられる「ドロップフィード」機能によって、縫うときも布を簡単に動かせて便利です。
ブラザー(Brother) コンピューターミシン PS205X
豊富な縫い模様が魅力のコンパクトミシン。縫い目の長さやふり幅などを細かく設定しながら、20種類の縫い模様を楽しめます。液晶ディスプレイに、模様の種類や適正な押さえ、縫い目の長さ・幅が表示されるのも魅力。情報がひと目で分かりやすい仕様です。
全自動でボタンホール縫いできる機能も搭載。押さえにボタンをセットすれば、適したサイズを全自動で縫えます。針糸通しも3ステップ糸通しを採用し、スムーズな作業ができるのもメリットです。
2枚の板で構成された針板も特徴。手前の針板のネジを付けたまま取り外せるため、お手入れや糸絡みなどのトラブルにも手軽に対応できます。
ブラザー(Brother) コンピューターミシン PS102X
軽いタッチで縫い模様が選択できるボタンを備えたコンピューターミシン。縫い模様や縫い目の長さ、振り幅は液晶ディスプレイを見るだけで確認できます。縫いはじめはゆっくりスタートするので、ミシンに慣れていない方にもおすすめです。
「全自動ボタン穴かがり機能」を搭載しているのもポイント。付けたいボタンにセットするだけで、ボタンのサイズに応じた穴かがりができます。さらに、押さえ固定ピンを備えているのも長所。押さえを水平にキープできるため、デニムなど厚手の生地を縫う際にも便利です。
下糸の準備は、ボビンを入れたあとに矢印にそって糸を通すだけ。針穴に糸を通す作業をサポートする「3ステップ糸通し」機能を備えている点もメリットです。
ジャノメ(JANOME) 電子速度制御ミシン N-265
小型かつ軽量に設計されている電子ミシンです。本体サイズは幅35.4×奥行15.9×高さ26.1cmとコンパクト。本体重量も5.5kgと軽く、収納場所から出し入れする際にかかる負荷を軽減できるのが魅力です。価格が比較的リーズナブルなので、コスパを重視する方にもおすすめです。
スタートやストップのボタン、返し縫いレバー、速度調節スライダーは手元部分に配置。ボタン類がコンパクトな位置にまとめられており、操作性に優れているのもポイントです。
さまざまな種類のステッチが標準搭載されているのも特徴です。ステッチは、直線縫い・ジグザグ縫い・三重縫いなど9種類に対応。ボタンホール縫いも備わっているため、幅広い用途に使用できます。
ジャノメ(JANOME) Candy JM-59
初めてのミシンにも適した、コンパクトでかわいいミシン。片手で持てる本体重量2.2kgのボディを採用しており、出し入れや持ち運びを簡単にできるのが特徴です。使用時は足元のフットスイッチでオンオフ操作ができるため、両手を自由に使えます。
糸絡みが少なく、下糸のセットがしやすい水平全回転釜を採用しているのも魅力。透明カバーなので、下糸残量も一目で確認できます。また、レバーを押すだけの簡単操作で返し縫いが可能。レバーをはなせば直進になるので、わかりやすく便利です。
直線5種類、ジグザグ3種類の計8パターンの実用模様を内蔵しているのもポイント。ダイヤルを回すだけで縫い模様が切り替えられます。また、糸調子もダイヤルで調節が可能。コンパクトながらも機能は充実した、おすすめのモデルです。
ジャノメ(JANOME) サンリオ ハローキティ 電動ミシン KT-35
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」がデザインされたかわいいコンパクトミシンです。かわいいミシンで小物作りを楽しみたい方に適しています。
5種類の直線縫いと3種類のジグザグ縫いを搭載しているのが特徴。小物や裾上げを綺麗に仕上げられます。「返し縫いレバー」により、手元で簡単に操作できるのも便利です。フットスイッチが付いているため、ミシンを両手でスムーズに操作できます。
デニム地3枚を縫えると謳われている厚地縫いも搭載。ジーンズの裾上げをしたり、デニムで小物を作ったりできます。水平全回転釜に下糸を簡単にセットできるのもポイント。おしゃれで機能性も高いおすすめモデルです。
ジャガー(JAGUAR) 電動ミシン KS-20
使いやすい4種類の縫い模様ときれいに仕上がるボタンホールを縫い模様ダイヤルで選べるコンパクトミシン。縫い模様は直線・ジグザグ・点線ジグザグ・隠し縫いの4種類で、実用性に優れているのが特徴です。縫い目の長さもダイヤルで簡単に調節できます。
自動糸通し器を搭載しているのも魅力。下糸の調子が調節しやすい垂直半回転釜とあわせて、準備も簡単にできます。また、スピード調節ははやい・おそいの2段階で切り替え可能。スイッチを動かすだけなので、初心者でも安心です。
アクセサリーボックスを取り外せば筒物縫いに便利なフリーアームに切り替わるのもポイント。袖口などを縫いたいときに便利です。また、手元を照らして作業効率を向上させられるLED手元ライトも搭載。取り扱い説明DVDも付属した、実用的なおすすめモデルです。
シンガー(SINGER) 電動ミシン Amity SN20A
フットコントローラーが付属した初心者向けのコンパクトミシン。両手を自由に使えるため、細かい作業をしたい場合に便利です。
糸かけなどの準備や基本的な使い方を収録した「仕様説明DVD」が付属しているのもポイント。縫い模様はダイヤルで選択が可能です。ジグザグやボタンホール、まつり縫いなど、9種類13模様から選べます。
LEDランプが搭載されているのも特徴。高輝度・長寿命・省エネで熱くなりにくいLEDによって、手元を明るく照らしながら作業が行えます。補助テーブルを外せば筒物縫いに便利なフリーアームになる仕様。ズボンの裾上げなども快適に行えます。安価ながら使い勝手のよい、おすすめモデルです。
アックスヤマザキ 子育てにちょうどいいミシン MM-10II
高級感があるモノを探している方におすすめの製品です。モダンなインテリアにマッチするクールなデザインで、置いてあるだけでおしゃれに見えます。魅せる収納としてリビングやダイニングの棚にミシンを置きたい方にもおすすめです。
直線縫いやジグザグ縫いに加え、裾上げに便利なまつり縫いも搭載しています。また、厚地縫いにも対応しており、デニム6枚を縫えるので便利です。手元スイッチでもフットスイッチでも操作できるので、用途に合わせて使い分けできます。
ミシン本体にあるQRコードをスマホで読み取ると、基本の使い方が分かる動画の視聴が可能。安全針カバーを外すとスマホスタンドになるため、動画を見ながらミシンを操作できます。
スピード調節や返し縫いができるのもポイント。LEDライト付きで、手元が見やすいのも特徴です。静音設計を採用しているので、動作音が気になる方もチェックしてみてください。
サンコー(SUNKOH) ちゃちゃっとミシン C-HMM21W
幅約24cm、重さ約350gで本棚や引き出しにも収納できるコンパクトミシン。乾電池式のコードレスモデルで、置いても持っても使用できるのが特徴です。0.35~1mmまでの厚さの布が縫えるため、ちょっとしたほつれ直しや雑巾縫いなどにも使用できます。
コンパクトながらも充実した機能を備えているのが魅力。自動布送り機能や下糸を備えているため、しっかりと縫うことができます。また、番号付きなので迷わずに上糸をかけることが可能。糸が切れたときは自動糸巻き機能で素早く補充できるため便利です。
ハサミや定規代わりになる目盛りがついているのもポイント。交換用針や5個のボビン、糸通しやプラスドライバーなどもついているため、布と糸さえあれば購入してすぐに使い始められます。縫い方は直線縫いのみですが、持ち運びもできてさまざまなシーンで使えるおすすめのモデルです。
手軽に扱いやすいのがコンパクトミシンの魅力。初心者には、自動で針を通す機能や糸調子を整える機能を搭載したモデルがおすすめです。コンパクトミシンを選ぶためには、用途や作りたいアイテムに合わせたモデルをチェックすることが大切。使用する環境や用途に適した製品を選んでみてください。