釣りの備品のなかでもアイテムの取り出しに使う「ピンオンリール」。名称がリールなので、特に釣り初心者の方はスピニングリールやベイトリールと混同しがちですが、全くの別物です。また、見た目はどれも同じに思えますが、固定の仕方やコードの長さなどに違いがあります。

そこで今回はピンオンリールについて解説。おすすめ製品をご紹介します。必要だと感じた方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ピンオンリールとは?

By: amazon.co.jp

「ピンオンリール」とは、キーホルダー感覚で取り付けられるツールのこと。本体内部にコードが巻きついており、アイテムの取り出し、収納をスムーズにできるのが特徴です。

セットするアイテムとしてはラインカッターなどの小物やランディングネットなど。使用シーンとしては岸釣り、なかでもフットワーク重視で移動を頻繁に行う釣りであると便利です。

なお、ラインカッターなどでも、刃が剥き出しになっているタイプは注意。その場合はポケットやバッグの中に収納しておいたほうが安全です。

また、ランディングネットをセットする場合は、ピンオンリールがその重さに耐えられるかが重要。ネットが軽くコンパクトなタイプであれば対応できます。両手が空くのはもちろん、ネットが常に外に出ている状態なので、ランディング時にスムーズ。上着やベストなどの首裏部分や背後にピンオンリールをセットし、その下にランディングネットを付け、背負うような形にすると一体感が出ます。

ピンオンリールの選び方

種類で選ぶ

カラビナタイプ

By: amazon.co.jp

カラビナタイプは引っ掛けて使うピンオンリール。カラビナの形状や厚さにもよりますが、ベストやバッグのD環、リングなどに取り付けやすいのが特徴です。

小さく細いカラビナであればタグ通しでのセットも可能。ただし、強度的にタグが破けたり、ちぎれたりする場合も考えられるので、耐久性には注意しておきましょう。

安全ピンタイプ

By: amazon.co.jp

安全ピンタイプは布地に刺し通して固定するピンオンリール。薄手であれば穴あきの心配がありますが、ベルトなど厚手の場所であればしっかりと固定できるのが特徴です。

そもそも「ピンオンリール」は「ピン」が「オン」している状態を表している製品。ピンは横位置で刺すのがほとんどです。

クリップタイプ

By: amazon.co.jp

クリップタイプは挟み込んで使うピンオンリール。クリップは縦位置、やや斜めのモデルがあり、差し込みも上・下などいくつかバリエーションがあります。

また、クリップ部分の素材も金属なのか、プラスチックなのかによって違うのもポイント。さらにはパチンと隙間に挟み込むのか、洗濯バサミのようにバネを使って挟み込むのかによっても異なります。

防錆性をチェック

By: amazon.co.jp

ピンオンリールは釣りで使うアイテムなので、サビに強いかどうかは重要。水に濡れても、潮を被っても大丈夫なアイテムほど長く使えます。サビに配慮した製品はパーツにステンレス、または樹脂を採用している場合がほとんどなので、気になる方はしっかりチェックしておきましょう。

コード長をチェック

By: amazon.co.jp

ピンオンリールのコードの長さは短いモノで40cm程度から長いモノは100cm(1m)程度まで。短ければ短いほど製品は小さくなりますが、取り回しに難があり、届かない、伸び切らないなど、ストレスを感じる場合があります。

一方、長ければ長いほど大きくなるほか、絡まりや詰まりのリスクが高まります。身につけて使うのか、カバンなどにセットするのかなど用途によっても異なるため、コードの長短はしっかりとチェックしておきましょう。

ピンオンリールのおすすめ

シマノ(SHIMANO) カラビナリールCR PI-031R

シマノ(SHIMANO) カラビナリールCR PI-031R
サビにくさに配慮されたピンオンリール

オーソドックスなカラビナタイプのピンオンリール。カラビナの種類は「オフセットD型」で、ベストやバッグのD環やリングに取り付けやすいのが特徴です。

カラビナとボディの接続部には可動域が広いフレキシブルジョイントを採用。アイテム取り付け部分は樹脂製のナス環で、サビにくさに配慮しているのも魅力です。コードは最長65cmが参考値。カラーはブラックとホワイトの2色をラインナップしています。

シマノ(SHIMANO) フックリールCR PI-041R

シマノ(SHIMANO) フックリールCR PI-041R
使い勝手に優れている点が魅力

カラビナ・フックタイプのピンオンリール。ベストやバッグのD環やリングに取り付けられるほか、そのままボタンに引っ掛けたり、ウエアのポケットにスナップボタンを使っている場合には挟み込んで固定したりと、使い勝手に優れているのが特徴です。

カラビナとボディの接続部には可動域が広いフレキシブルジョイントを採用。2箇所あるアイテム取り付け部分は樹脂製のナス環で、サビにくさに配慮しています。コードは最長65cmが参考値。カラーはブラックとホワイトの2色をラインナップしています。

シマノ(SHIMANO) ダブルピンオンリール メタル PI-411R

シマノ(SHIMANO) ダブルピンオンリール メタル PI-411R
汎用性の高さがポイントの安全ピンタイプ

安全ピンタイプのピンオンリール。2つあるアイテムの取り付け部分はサビにくい樹脂製のナス環で、より汎用性が高いのが特徴です。

ボディはステンレスで、耐久性に配慮しているのもポイント。コードは最長43cmが目安で、カラーはブラックとゴールドの2色をラインナップしています。

シマノ(SHIMANO) ピンオンリールR PI-011R

シマノ(SHIMANO) ピンオンリールR PI-011R

ボディ部分が360度回転する安全ピンタイプのピンオンリール。使用時の絡まりが少なく、スムーズに使えるのが魅力です。

ボディとナス環はサビにくい樹脂製を採用。コードの長さのMAXは43cmが目安で、カラーはナイトグレー・シーグリーン・サンイエローの3色をラインナップしています。

シマノ(SHIMANO) クリップオンリール

シマノ(SHIMANO) クリップオンリール

クリップタイプのピンオンリール。クリップは縦位置から挟み込む仕様で、カバンやベルトに付けるのはもちろん、パンツのポケットなどに付けるのもおすすめです。

ボディはサビにくいステンレスを採用。コードの長さのMAXは45cmが目安で、カラーはブラック・シルバー・ブルーの3色をラインナップしています。

ダイワ(Daiwa) カラビナオンリール ダブル800

ダイワ(Daiwa) カラビナオンリール ダブル800

アイテムの取り付け箇所が2箇所あるカラビナタイプのピンオンリール。それぞれ小物の取付けが簡単なスナップを採用しており、取り出し頻度の高いアイテムをセットするのにおすすめです。

ボディはサビに強いステンレスを採用。コードは最長80cmが目安で、カラーはレッドとブルーの2色をラインナップしています。なお、同シリーズにはシングル仕様の100cmも用意されているので、気になる方は併せてチェックしておきましょう。

ダイワ(Daiwa) ダブルピンオンリール500R

ダイワ(Daiwa) ダブルピンオンリール500R

安全ピンタイプのピンオンリール。背面のピンは縦位置で入っており、胸ポケットのファスナーの穴などに通して使うのがおすすめです。

アイテムの取り付け箇所は2箇所。コードの長さのMAXは50cmが目安で、カラーはライムグリーンとパープルの2色をラインナップしています。

ダイワ(Daiwa) ピンオンリール 45R

ダイワ(Daiwa) ピンオンリール 45R

安全ピンタイプのピンオンリール。アイテムの取り付け箇所は1箇所、コードの長さのMAXは45cmが目安と、シンプルな仕様のモデルです。

なお、クラシカルな装いのロングセラーモデルではありますが、入っているロゴは旧ロゴではなく、現行ロゴを採用。カラーはホログラムとブラックの2種類をラインナップしています。

ダイワ(Daiwa) ピンオンマグネットM-6

ダイワ(Daiwa) ピンオンマグネットM-6

ネイビーとゴールドの2色を揃えた安全ピンタイプのピンオンリール。本製品はコードを使用しておらず、マグネット式の脱着を採用しているのが特徴です。

磁力の問題があるので、ある程度小さく軽いアイテムに限れられますが、取り回しにコードの制限がないのがポイント。スピーディーにアイテムを取り外せるのが魅力です。なお、ペースメーカーなどの機器を使用している方は影響を及ぼす恐れがあるので、使用しないようにしましょう。

ダイワ(Daiwa) クリップオンリール500WR

ダイワ(Daiwa) クリップオンリール500WR

クリップタイプのピンオンリール。背面のクリップはやや斜めから入る挟み込み式で、カバンやベルトに付けるのはもちろん、デニムのポケットなどに付けるのもおすすめです。

ボディはサビにくさと耐久性のあるステンレスを採用。コードの長さのMAXは50cmが目安で、カラーはオレンジとブラックの2色をラインナップしています。

ダイワ(Daiwa) クリップオンリール1000B

ダイワ(Daiwa) クリップオンリール1000B

クリップタイプのピンオンリール。クリップは本体の背面ではなく上部に樹脂製がセットされており、挟み込む力はあるものの、布地にダメージを与えにくいのが特徴です。

ボディはサビに強いステンレスを採用。コードの長さのMAXは100cmが目安で、カラーはレッドとブルーの2色をラインナップしています。

アブガルシア(Abu Garcia) Abu カラビナピンオンリール

アブガルシア(Abu Garcia) Abu カラビナピンオンリール

カラビナタイプとクリップタイプをミックスしたピンオンリール。上部にカラビナ、背面にクリップがセットされています。

クリップは下からやや斜め上に入っているので、使用する際には注意が必要。コードは最長60cmが目安です。比較的安価なので、単品購入はもちろん、複数をまとめ買いして使用するのもおすすめです。

エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.ピンオンリール タイプ3

エバーグリーン(EVERGREEN) E.G.ピンオンリール タイプ3

落ち着いたカラーとデザインを採用したカラビナタイプのピンオンリール。カラビナの種類としては「オフセットD型」で、手軽に脱着できます。

コードは最長60cmが目安。本体がスムーズに回転するので、背面からアイテムを引き寄せる際、突発的にアイテムを引っ張り出す際にも便利です。

スミス(SMITH) クリップオンリールDX

スミス(SMITH) クリップオンリールDX

クリップタイプのピンオンリール。本体の背面に設置されたクリップは太く短めで、トゲトゲしい金属のクリップとは異なる仕様が特徴です。

コードの長さのMAXは70cmが目安。なお、同シリーズには「クリップオンリールDX・SP」もラインナップしていますが、こちらはロック機能が付いています。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

バリバス(VARIVAS) ピンオンリール VAAC-38

バリバス(VARIVAS) ピンオンリール VAAC-38

ブラックとシルバーの2色がある安全ピンタイプのピンオンリール。「バリバス」はラインに精通しているメーカーで、本製品のコードにPEラインを採用しています。

アイテムの取り付け箇所は2箇所で、コードの長さのMAXは50cmが目安。片手でひとつのアイテムを引っ張り出すのはもちろん、両手でそれぞれのアイテムを引っ張り出すことも可能です。

サンライン(SUNLINE) ピンオンリール(ダブルスナップ) SAP-1025

サンライン(SUNLINE) ピンオンリール(ダブルスナップ) SAP-1025

安全ピンタイプのピンオンリール。「サンライン」は幅広いジャンルのラインを展開しているメーカーで、本製品のコードにPEラインを採用しています。

アイテムの取り付け箇所は2箇所で、コードの長さのMAXは45cmが目安。ゴールドとシルバーの2色展開なので、単品で使用するのはもちろん、色違いで購入して付ける場所によって色を変えるのもおすすめです。

がまかつ(Gamakatsu) ピンオンリールダブルタイプ LE111

がまかつ(Gamakatsu) ピンオンリールダブルタイプ LE111

アイテムの取り付け箇所が2箇所あるカラビナタイプのピンオンリール。それぞれ小物の取付けに対応する簡単なスナップを採用しており、用途の幅が広いアイテムです。

コードの長さのMAXは50cmが目安。なお、本体内部がスケルトンになっているので、見た目に重さがないのもポイントです。釣りで使うのはもちろん、日常生活でもピンオンリールを活用したい方はぜひおさえておきましょう。

第一精工 カラビナリール+マイクロケース

第一精工 カラビナリール+マイクロケース

カラビナタイプのピンオンリール。本体部分が2ルーム仕様のマイクロケースになっており、スナップやサルカン、ガン玉のシンカーなど、釣りで使う小物も収納できるのが特徴です。

コードの長さのMAXは700cmが目安で、カラーはブラック・フォリッジグリーン・ダークアースの3色をラインナップ。やや厚みがありますが、使い勝手良好なおすすめアイテムです。