入園・入学準備に役立つアイテムであるお名前スタンプ。衣類や持ち物に直接押して名前を記せるので、ひとつ持っていると便利です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのお名前スタンプをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
お名前スタンプの魅力は?

By: rakuten.co.jp
入園・入学準備では持ち物に名前を書く必要がありますが、一つひとつに記名をしていく作業は手間がかかります。お名前スタンプを使うと、スタンプを押すだけで記名が完了。手書きに比べて作業をはやく終えられるのが魅力です。
均一で誰もが見やすい文字を押せるのもメリットのひとつ。布製品やおむつなど、手書きしにくい素材にも使えます。
繰り返し使えるため、コストパフォーマンスがよいのもポイント。しかし、園や学校によっては手書きでの記名を指定される場合もあります。事前に確認しておくと安心です。
なかには、慶事や弔事で役立つモノも。筆書きが苦手な方は、ぜひチェックしてみてください。
お名前スタンプの選び方
記名したいモノに合わせてタイプを選ぶ
さまざまなモノに記名するならスタンプ台タイプ

By: amazon.co.jp
スタンプ台タイプは、一般的にインクとスタンプ本体が分離しているのが特徴。スタンプ台の色を変えるだけで、さまざまな色のスタンプを押せます。記名するモノの色や素材に合わせてインクの色を変えたい方におすすめです。
製品によっては印面の文字を組み替えられます。ひらがなや漢字、アルファベットなど、用途に応じてスタンプをカスタマイズできるのが魅力。1つのスタンプを長く、そして多用途で使いたい方にぴったりなタイプです。
おむつなど大量に記名するならシヤチハタタイプ

By: rakuten.co.jp
シヤチハタタイプは本体にインクが内蔵されており、スタンプ台を用意する必要がないのが特徴。キャップを外してすぐに押せる手軽さがメリットです。おむつや文房具など、大量のアイテムに記名する作業をスピーディーに行えます。
インクを付ける手間がかからないため、手軽に記名作業を始めたい方におすすめ。作業効率を重視する方は、シヤチハタタイプを検討してみてください。
インク選びも重要
布用インク

By: rakuten.co.jp
布用インクは、衣類や靴下、ハンカチといった布製品への記名に重宝するタイプ。洗濯してもにじみや色落ちがしにくいため、名前が消えてしまう心配を減らせます。毎日使う給食袋や体操着など、頻繁に洗濯するアイテムへの記名におすすめです。
なかには、スタンプを押したあとにアイロンをかけることで、インクがさらに定着するモノもあります。パステルカラーなど、色のバリエーションが豊富なインクも登場しており、持ち物に合わせてかわいいアクセントを加えられるのも魅力です。
耐水インク

By: rakuten.co.jp
耐水インクは、水に濡れても名前がにじみにくい性質を持っています。弁当箱やコップ、水筒、歯ブラシなど、毎日洗う必要があるアイテムへの記名に適したタイプです。インクが水で流れてしまうのを防げるため、長期間スタンプを保てます。
プラスチックやビニールなど、インクが染み込みにくい素材にもしっかりと名前を付けられるのが魅力。長靴・傘といった雨や汚れにさらされやすいモノにも安心して使えます。
速乾性の高いインク

By: seal-de-name.com
速乾性の高いインクは、スタンプを押したあと短い時間で乾くのが特徴です。インクが乾くのを待つ時間が短いため、記名作業を効率的に進められます。急いでいるときでも、スムーズに名前付けできるのがポイントです。
また、押したあとにインクがこすれて、手やほかのモノを汚してしまう失敗を軽減できます。
単品かセットかで選ぶ

By: rakuten.co.jp
お名前スタンプは、必要な分だけ購入する「単品」と多彩なサイズや書体がまとまった「セット」で売られています。
記名したいアイテムが決まっている方や特定のサイズだけを使いたい方は、単品で購入するのがおすすめ。今後さまざまな学用品や衣類に名前を記す予定がある方には、セット製品が適しています。
大小のサイズが揃っていると、鉛筆といった細いモノから体操着のような大きなモノまで対応できて便利です。きょうだいで使いたい場合や長く活用したい場合にも、セットが役立ちます。
お名前スタンプのおすすめ
シヤチハタ(Shachihata) おなまえスタンプ おむつポン GAB-A/MO
大きな印面で読みやすい文字が特徴的な名前付け専用スタンプ。内蔵された油性インキは水ににじまず乾きがはやいため、しっかりと名前が定着します。20×80mmの印面サイズで、ひと目で名前を確認できるのが魅力です。
おむつはもちろん、紙やプラスチック、布など幅広い素材に対応しており、さまざまな持ち物への記名が可能。また、メールオーダー式で好みの文字やイラスト入りの印面を作成できます。大量のおむつに名前書きが必要な方にもおすすめです。
シヤチハタ(Shachihata) おなまえスタンプ入学準備BOX GAS-A/MO
入園・入学準備の名前書きを簡単かつきれいに仕上げられるお名前スタンプセットです。8種類のゴム印が入っており、持ち物に合わせて使用可能。速乾性のある油性インキで、紙だけでなくプラスチック・金属・布・木材など、さまざまな素材に押印できます。
付属のスタンプガイドを使うと、鉛筆や細かいアイテムにも押せるのがポイント。補充インキと専用クリーナーも同梱されているため、長期間にわたって使用できます。入学準備で大量の持ち物に名前を記す必要がある方におすすめの製品です。
シヤチハタ(Shachihata) どこでももちものスタンプ マイキャラロング
子どもの持ち物に名前を簡単に押せる、オリジナル似顔絵付きのお名前スタンプ。メールオーダー式で、似顔絵のイラストと名前を組み合わせたオリジナル印面を作成できます。
油性インキを使用しているため水ににじまず、落ちにくいのがメリットです。プラスチックや布、木など、さまざまな素材に対応。また、インクは補充式なので繰り返し使えます。ノートから体操服、プラスチック製品まで名前付けを行いたい方におすすめです。
シヤチハタ(Shachihata) ポンピタ おなまえスタンプ 大・小文字セット GAP-A1
大文字と小文字の2サイズに対応したお名前スタンプ。内蔵のスタンプ台で連続押印できるので、名前付け作業をスピーディーに行えます。
ゴムシートから必要な文字を組み合わせるだけでオリジナルの印面が完成。紙・プラスチック・金属・布・木など、さまざまな素材にしっかり捺印できます。幅広い持ち物に対応できるのがポイントです。
シヤチハタ(Shachihata) どこでももちものスタンプ ディズニー
ディズニーキャラクターがかわいい、メールオーダー式のお名前スタンプです。ミッキーマウスやプーさんなど、豊富なイラストから選択可能。持ち物にかわいらしさをプラスできます。油性インキを使用しており、プラスチック・布・木などさまざまな素材に対応するのが特徴です。
連続で捺印できるシヤチハタ印なので、持ち物へスムーズに名前を付けられます。インク補充できるタイプで、長期間使えるのもメリット。また、水洗いしても落ちにくい耐久性を備えています。入園・入学準備で子どもの持ち物に楽しく名前を付けたい方におすすめです。
ハンコヤストア お名前スタンプ 9点セット
布をはじめ多彩な素材に押印できるお名前スタンプセットです。ひらがな・漢字・ローマ字に対応し、横書き・縦書きも選択可能。さまざまな名前付けシーンで活躍します。
セット内容は、お名前スタンプ印7本・イラストスタンプ印1本・バーサクラフトインク(布用)1個。イラストスタンプ印は、30種類のなかから好みのイラストを選べます。
水浴び象さん お名前スタンプ 入園入学準備 No.8
さまざまな素材に使えるお名前スタンプセットです。布製品はもちろん、プラスチックや金属など多様な素材に対応。入園・入学準備で多彩なアイテムに名前を押せるのがメリットです。アイロン不要ながらも洗濯は可能と、実用性に配慮されています。
複数の文字サイズのスタンプがセットになっているのが特徴。衣類タグ用のスタンプとおはじきにぴったりな小さいスタンプも付属しています。汎用性の高さもポイントです。
シールDEネーム タグ用お名前スタンプ
速乾性のあるインクで洗濯タグにきれいに押せるお名前スタンプです。印面サイズは18×18mmとコンパクト。セットのオールパーパスパッドは、タグ以外に紙や布、プラスチックにも対応します。
動物や海の生き物など、イラスト入りのかわいいデザインを選べるのが魅力。手書きではにじみやすい洗濯タグでもにじみにくいインクを使用しています。アイロン不要で押印でき、時短で仕上げられるのもメリットです。
シールDEネーム みましたッ!スタンプ
連絡帳や提出物の確認で活躍するキャップレスのお名前スタンプ。「みました」や「OKです」といった確認メッセージに名前を組み合わせたデザインで、連続で押してもにじみにくいのが魅力です。約3000回の押印に対応し、長期間にわたって使えます。
イラストのデザインが豊富で、動物や人など多彩なバリエーションから選択できるのがポイント。ボディカラーもピュアホワイトやローズピンクなど、さまざまな色が揃っています。
学校の先生が連絡帳の確認で使ったり、保護者が宿題の点検印として活用したりと、幅広い使い方が可能です。
石松堂 おなまえBOX SG-O-B
入園・入学準備に重宝する多機能なお名前スタンプセット。ひらがな・漢字・ローマ字の名前スタンプ13本が揃っており、進学後も長く活用できます。
フォントとキャラクターを選べるはんこで、オリジナル感を演出可能。アイロン不要の油性スタンプ台が付属しているため、布製品にも簡単に名前付けができます。
布・紙・プラスチックなど、さまざまな素材に対応。また、収納ケースが付属しているので容易に管理できます。大量の名前付け作業を効率的に済ませたい方におすすめです。
ねいみー おなまえスタンプ ドリームセット G2NS-NMDMS
ひらがなから漢字まで揃った、充実した内容のお名前スタンプセット。ひらがなのゴム印10本・漢字のゴム印3本・イラストはんこ1本・すべらないゴム印1本・スタンプパッド・クリーナーなどが入っています。さまざまな名前付けシーンに対応できるのがメリットです。
布やタグに使える顔料系インクを採用しており、洗濯しても落ちにくいのが特徴。保育園のエプロンから小学校の持ち物まで使えます。
収納ケース付きで整理しやすく、コストパフォーマンスに優れているのもポイント。効率的に名前付けを済ませたい方におすすめです。
サンアドシステム はんこDEネーム でらっくす21点セット
入園・入学準備で活躍するお名前スタンプセット。大小さまざまなサイズのスタンプが入っており、文房具から食器までアイテムに合わせて使い分けられます。イラスト入りのかわいいスタンプも付いているのがうれしいポイントです。
布用のバーサクラフトインクが付属しており、洗濯タグや布製品にも押印可能。マルチスタンプ付きでプラスチック製品や金属製品にも対応しているため、弁当箱から鉛筆まで幅広い素材に記名できます。大量の名前付け作業を効率的に進めたい方におすすめです。
ハンコヤドットコム お名前スタンプ ママスタ シンプルセット
入学準備に必要な名前付けが手軽にできる、お名前スタンプセット。ゴム印8個が入っています。L字型のスタンプスケールも付属しており、まっすぐ美しく押印できるのが魅力です。
黒インクタイプのスタンプパッド「マイティースタンプ」を使えば、プラスチック製の弁当箱やコップ、布製品にもアイロン不要で名前付けが可能。水洗いしても文字が落ちにくいのが特徴です。
計算棒用スタンプやおはじき用スタンプも付属。小さなアイテムへの記名もできます。
SUPERZEAL お名前スタンプ zwy-yz-001
耐水性に優れた高品質インクを使用したお名前スタンプです。水洗いしても色落ちしにくいのがメリット。食器や文房具にも記名できます。2段式のデザインで視認性がよく、押しやすいサイズ感も魅力です。
本体にはインクが搭載されており、約3000回押せるのもポイント。本体のデザインは、キャット・子犬・パンダ・フクロウから選べます。
シヤチハタ(Shachihata) 慶弔おなまえスタンプ GS-KA
慶事と弔事の表書きに使える便利なお名前スタンプ。慶事用の黒色と弔事用の薄墨色、2種類のスタンプパッドとゴム印がセットになっています。スライドガイドが付属し、ご祝儀袋やのし紙にまっすぐきれいに押印できるのがメリットです。
油性顔料系インキを使用しているためにじみが少なく、乾燥後は耐水性に優れるのが特徴。補充なしで約300回使えます。また、インキが薄くなっても専用インキで補充すれば繰り返し使えるのもポイント。筆書きが苦手な方や慶弔の表書きを手軽に済ませたい方におすすめです。
お名前スタンプの売れ筋ランキングをチェック
お名前スタンプのランキングをチェックしたい方はこちら。
お名前スタンプは、子どもの入園・入学準備だけでなく、新学期や進級のタイミングでも役立つ便利なアイテムです。セット内容や字体、インクの種類など、チェックすべきポイントはいくつかあります。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。