自分がイメージする理想のサウンドを作れる「ベース用プリアンプ」。ライブハウスやスタジオに日頃使い慣れたベースアンプがなくても、いつも通りのサウンドで演奏を楽しめます。ただし、各メーカーから多くのモデルが発売されており、はじめて購入する方は迷ってしまうケースも少なくありません。

そこで今回は、おすすめのベース用プリアンプをピックアップ。選び方もあわせて解説するので、気になる方はチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プリアンプとは?

そもそもアンプには「パワーアンプ」と「プリアンプ」の2種類があり、基本的にセットで1つの筐体に含まれています。音を増幅させる役割があるパワーアンプと異なり、音を調節する役割を持つのがプリアンプです。

前を意味する「プリ」が名前に付いている通り、パワーアンプの前に位置しています。音を整えてスピーカーに届けるための重要なアイテムです。

ベース用プリアンプの必要性

ライブハウスやスタジオでベースを演奏する際に、自宅で使っているモノと同じベースアンプがあるとは限りません。ベースアンプはモデルによって特性が異なるため、自前のベース用プリアンプを用意しておくと重宝します。

あらかじめベース用プリアンプで好みのサウンドを作っておけば、アンプの種類にかかわらずイメージするサウンドで演奏が可能。ライブやレコーディングなどさまざまなシチュエーションで、理想とするサウンドを出すのに役立ちます。

ベース用プリアンプの選び方

作りたい音に合ったモノを選ぶ

ベース用プリアンプを選ぶ際には、自分が作りたい理想の音と合っているかをチェックしておきましょう。低音を得意としていたり、ビンテージ感のあるトーンが得意だったりと、メーカーやモデルによって音の方向性やキャラクターが異なります。

そのため、どんなコンセプトで開発されているのか事前に確認しておくのが重要。求めているベースサウンドをはっきりさせておくと、理想的なモデルを見つけやすくなります。

歪み系のエフェクターとしても使用するかチェック

ベース用プリアンプのなかには、歪み系エフェクターとして使えるモデルも発売されています。ロック系でパワフルなサウンドを求めているなら要チェックです。

重低音が出せるタイプや激しく歪むタイプをはじめ、なかには真空管アンプのような迫力のあるサウンドを楽しめるタイプも販売されています。

歪んだサウンドで演奏することが多いのかどうか、自分のプレイスタイルも考慮して選んでみてください。

プリアンプ以外の機能をチェック

DI(ダイレクトボックス)

ベース用プリアンプは、モデルによってさまざまな機能を搭載しています。DI(ダイレクトボックス)機能は、プリアンプで作った音をよい状態でミキサーに出力できるのが特徴です。

アンプを経由しなくてもよいため、ライブハウスなどに置かれているアンプの種類に左右されず、いつも通りのサウンドをそのまま送れるのが魅力。また、小規模な会場でのライブなど、アンプを置くスペースが確保しにくくても、DI機能を搭載したプリアンプならミキサーに直接出力して演奏が楽しめます。

ヘッドホンアンプ機能

ベース用プリアンプのなかには、ヘッドホンアンプ機能を搭載したモデルも販売されています。プリアンプ単体でヘッドホンへ音を出力可能。マンションやアパート、夜間の練習など周囲に配慮したい場合におすすめです。

ベースアンプを設置せずに演奏を楽しめるため、狭い部屋やスペースで練習する際にも便利。プリアンプの出力端子にヘッドホンを接続するだけと、セッティングの手間がかかりにくい点も魅力です。

ヘッドホンのおすすめモデルが知りたい方はこちら

ベース用プリアンプのおすすめ

アギュラー(Aguilar) ベース用プリアンプ TONE HAMMER

アギュラー(Aguilar) ベース用プリアンプ TONE HAMMER
お洒落なデザインとDI機能搭載

DI機能を搭載したベース用プリアンプです。コンパクトなストンプボックス型で、エフェクターボードにすっきりと収納できるおすすめモデル。黒のボディに白の文字色を採用した、シンプルなデザインも魅力です。

フットスイッチの操作で必要なゲインとイコライザーを呼び出せます。ゲインとマスターを独立させており、シーンに合った歪みを得られるのも特徴。モダンなスラップベースからビンテージ感のあるサウンド、オーバードライブサウンドまで好みの音を作れます。

ビビー(Vivie) ベース用プリアンプ OwlMighty II

ビビー(Vivie) ベース用プリアンプ OwlMighty II
優れたサウンドと操作性を兼ね備えたプリアンプ

多くのプロベーシストの意見を取り入れて再設計したベース用プリアンプです。イコライザーの効き幅が広がっているのが特徴。楽器の持ち味を維持しつつワンランク上の高音質を楽しめます。パワーアップを図りながらも、より自然な効き具合に調節できるおすすめモデルです。

ノブひとつの操作でコンプレッション感を出せるのも魅力。内部DIPスイッチを増設しており、ドライブチャンネルにコンプレッサーをかけるか選べるのも便利なポイントです。

きめの細かい歪みサウンドを実現しているのもメリット。歪み専用のトーンコントロールが搭載されており、高域から低域までバランスに優れたオーバードライブサウンドを作れます。

ベリンガー(BEHRINGER) ベース用プリアンプ BDI21 V-TONE BASS DRIVER DI

ベリンガー(BEHRINGER) ベース用プリアンプ BDI21 V-TONE BASS DRIVER DI
幅広い音作りが可能なアイテム

DIレコーディング出力を備えているベース用プリアンプです。ベースアンプの音色を再現したサウンドから、歪みの効いたサウンドまで幅広く対応可能。ベース信号に直接ミックスできるチューブエミュレーション回路を搭載しているなど、好みのベースアンプがない状況でも活躍するおすすめモデルです。

2バンドイコライザーにくわえて、プレゼンス機能も搭載。ベースの輪郭を整えながら高域を調節可能です。

Tech21 ベース用プリアンプ SANSAMP BASS DRIVER DI V2

Tech21 ベース用プリアンプ SANSAMP BASS DRIVER DI V2

ビンテージな真空管トーンを再現できるベース用プリアンプです。明るいモダンなスラップサウンドから、歪みのあるサウンドまで作れる汎用性の高さが魅力。歪みサウンドを自分好みにコントロールしたい方におすすめのモデルです。DI機能を搭載しており、直接ミキサーやレコーダーに接続するだけで真空管アンプのようなサウンドを鳴らせます。

ヘッドホンをアウトプット端子に接続して音を確認することも可能。マンションやアパート、夜間の練習など周囲が気になるシチュエーションで役立ちます。

また、低音域の周波数を調節できるスイッチが搭載されており、5弦ベースや6弦ベースなどで低い音域を使用する場合も便利。ミッドレンジの周波数をコントロールできるスイッチも設けているなど、幅広いサウンド作りで活躍します。

エムエックスアール(MXR) ベース用プリアンプ M80 BASS D.I.+

エムエックスアール(MXR) ベース用プリアンプ M80 BASS D.I.+

ダイレクトボックスとしても使用できるベース用プリアンプです。あらかじめ作ったサウンドをそのままPAシステムに出力可能。ライブやレコーディングなど、シーンにかかわらず好みのベースサウンドを出せるおすすめモデルです。

3バンドイコライザーを搭載し、ジャズからロックまで幅広いサウンドに対応可能。ディストーションチャンネルが独立している使い勝手のよさも魅力です。

イービーエス(EBS) 2チャンネルベース用プリアンプ MICRO BASS3

イービーエス(EBS) 2チャンネルベース用プリアンプ MICRO BASS3

DI機能を搭載しているベース用プリアンプです。機能が充実しているのが魅力。多くのノブを搭載しており、本格的なサウンド調節ができるのも魅力です。クリーンチャンネルに白、ドライブチャンネルに黒のノブを採用しており、操作しやすいデザインに仕上がっています。

クリーンチャンネルとドライブチャンネルをシーンによって切り替えて使えるほか、直列と並列を選択してミックス可能。2本のベースを接続して、それぞれを独立したチャンネルで使用することもできます。

簡易チューナーを搭載しているため、ベースのチューニングを合わせたいときに便利。また、外部オーディオ入力やヘッドホン出力、外部エフェクターの入出力端子も備えています。レコーディングやライブなど幅広く活躍する1台です。

ボス(BOSS) Bass Driver BB-1X

ボス(BOSS) Bass Driver BB-1X

エフェクターのメーカーとして有名な「BOSS」が展開しているモデル。ワイドレンジながら、ベースやアンプの個性を最大限に引き出したサウンドを作れます。

プレイスタイルにかかわらず、低音域が弱くなりにくい高品位な歪みサウンドを実現。音色コントロール幅の広いLOWとHIGHのトーンノブにより、理想のサウンド作りに役立ちます。

2軸のブレンドノブを搭載し、ダイレクト音とエフェクト音を直感的にミックスできるのも便利。アンプ用のアウトプット端子にくわえて、PAやレコーダーと直接バランス接続可能なラインアウト端子を備えています。

アンペグ(Ampeg) ベース用プリアンプ SCR-DI

アンペグ(Ampeg) ベース用プリアンプ SCR-DI

アンペグ伝統のイコライザーを搭載したベース用プリアンプです。ウルトラハイからウルトラローまで、幅広いサウンドコントロールが可能。独自機能「Bass Scrambler」を活用すれば真空管のような歪みも得られます。質の高いオーバードライブサウンドを求めている方におすすめのモデルです。

DI機能を搭載し、あらかじめ作り込んだ音をミキサーに出力可能。また、ヘッドホン端子を備えているため、周囲に配慮しながら練習できるのも魅力です。AUX端子に音楽プレーヤーを接続すれば、好きな曲に合わせて演奏を楽しめます。

エデン(EDEN) WTDI ベース用 プリアンプ

エデン(EDEN) WTDI ベース用 プリアンプ

3バンドイコライザーを搭載したベース用プリアンプです。DI機能を搭載しており、好みのアンプがない状況で理想とするサウンドを出したい方におすすめです。パワフルな演奏をサポートするブースト機能も搭載しています。

求めているサウンドを直感的に作れるエンハンスコントロールを備えているのもポイント。また、プロ仕様の高品質なコンプレッサーを搭載しているのも魅力です。

One Control CRIMSON RED BASS PRE

One Control CRIMSON RED BASS PRE

アルミ削り出しの高級感のあるボディを採用したベース用プリアンプです。ゲインノブの調節により、音全体の太さや音色をコントロール可能。歪ませなくてもさまざまなトーンを調節できるため、クリーンなサウンドを作りたい方におすすめのモデルです。

エレキバイオリンのプリアンプとしても使用できる、ダイナミックレンジの広さも特徴。高出力モデルでパワーがあり、アンサンブルに埋もれず存在感のある演奏を楽しめます。

大きさ39×100×31mm、重さ約160gの小型軽量ボディなので、エフェクターボードのスペースが限られている場合に便利です。

トロノグラフィック(Tronographic) ベース用プリアンプ Rusty Box

トロノグラフィック(Tronographic) ベース用プリアンプ Rusty Box

バランスドアウトプットにより、DIとしても使用できるベース用プリアンプ。3バンドイコライザー搭載で、自分好みのトーンに調節可能です。

1970年代の歪みが強いベースアンプを再現しているのもポイント。ベース用モデルながらエレキギターにも使用可能なため、兼用したい方にもぴったりです。

DC9Vアダプターで駆動するタイプなので、乾電池が使用できない点に留意しておきましょう。

HAO BL-1 BASS LINER BASS 5-BAND EQ PREAMP

HAO BL-1 BASS LINER BASS 5-BAND EQ PREAMP

ベースアンプブランド「フィルジョーンズベース」の創始者フィル・ジョーンズ氏とコラボしたベース用プリアンプです。細かくトーンをコントロールできる5バンドイコライザーを搭載。自分が理想とするトーンをより的確に作りたい方におすすめです。ベースの原音をピュアに活かすサウンドにこだわって開発されています。

高品位なサウンドクオリティを実現すべく、ACアダプター電源を前提として設計されているのも特徴。イコライザーをすべてセンターにすれば、クリーンブースターとしても活躍します。9Vアルカリ乾電池で約5時間使用できるのもポイントです。

ベース用プリアンプのAmazonランキングをチェック

ベース用プリアンプのAmazonの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。