サラダやサンドイッチ、野菜のディップなどさまざまな使い方ができる「マヨネーズ」。どの家庭にもひとつはある定番の調味料です。マヨネーズは卵・油・酢といったシンプルな材料で作られていますが、商品によって異なる味わいを楽しめます。

そこで今回は、手軽に購入できるモノから高級なモノ、原材料をこだわった商品まで幅広くご紹介。選び方のポイントも説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マヨネーズの選び方

卵の使い方をチェック

卵黄タイプ

By: miyaginouen.saleshop.jp

卵黄タイプは、名前の通り卵のなかでも卵黄のみを使用しているタイプ。全卵タイプより濃厚な味でコクや旨味があります。原材料名の箇所に「卵黄」と書かれているモノが卵黄タイプのマヨネーズです。

濃厚な味わいを活かして、マヨディップやマヨ和えサラダなどマヨネーズの味をしっかりと楽しめるような料理に使用するのがおすすめ。卵黄タイプのよさを楽しめます。

全卵タイプ

By: amazon.co.jp

全卵タイプは卵黄に加え、卵白も使用しているマヨネーズです。クリーミーな口当たりに加え、すっきりとした味わいが特徴。原材料名の箇所に「卵」や「全卵」と書かれているモノが全卵タイプです。

こってりした料理によく合うので、マヨネーズ焼きやマヨネーズ炒めなどソースのベースとなる料理にぴったり。卵黄タイプより焼き色をつけやすいのもポイントです。

カロリー・塩分・添加物をチェック

By: amazon.co.jp

マヨネーズを選ぶ際は、カロリー・塩分・添加物をチェックしてみてください。低カロリーなモノや塩分の量が少ない商品が展開されているほか、オーガニックタイプや伝統製法の原材料を厳選し作られたマヨネーズもあります。

また、特定の添加物を配合していない無添加タイプもあるので、気になる方はチェックしてみるのもおすすめです。カロリーや塩分の少ないモノ、添加物にこだわったモノは「低カロリー」「塩分控えめ」「無添加」などの記載があります。パッケージを確認して自身のライフスタイルに応じたマヨネーズを選んでみてください。

使用されている油の種類をチェック

By: amazon.co.jp

マヨネーズに使用されている油の種類はさまざまです。主に、なたね油・アマニ油・べに花・綿実油などがあります。なかには、なたね油や大豆油などをブレンドした植物油を使用したモノも。なたね油は雑味が少なく、卵のおいしさを引き立てます。また、綿実油は上品な風味を楽しめるのが特徴です。

マヨネーズはさまざまな油で作られているため、マヨネーズが使用している油の種類もチェックしてみてください。

容器をチェック

By: amazon.co.jp

マヨネーズには定番のチューブ型だけでなく、瓶入りなど容器の種類もさまざま。油の酸化と風味の劣化を避け、おいしさを持続させるために容器を工夫している商品もあります。

お家用には手軽なチューブタイプがおすすめですが、ギフトや手土産には瓶入りタイプがおすすめです。用途に応じて、容器についてもチェックしてみてください。

変わり種のマヨネーズも

By: amazon.co.jp

マヨネーズにはプレーンな味わいのモノだけでなく、変わり種のモノもあります。明太子・わさび・キムチなどを加えることで、ひと味違ったマヨネーズを楽しめるのでおすすめです。

通常のマヨネーズ同様に、サラダやフライにかけて楽しめます。味の異なるマヨネーズを常備することで、その日の気分によって使い分けられるのが魅力です。自分なりのアレンジを見つけて、料理の幅を広げてみてください。

マヨネーズのおすすめ

キユーピー マヨネーズ

キユーピー マヨネーズ

1925年に、日本ではじめて製造・販売されたマヨネーズです。卵黄をふんだんに使用し、コクと旨味を味わえるのが魅力。450gのマヨネーズには、卵黄が3.6個分も使用されています。マヨネーズの粒子の細かさにこだわり、なめらかな舌ざわりを楽しめるのがポイントです。

卵黄・植物油・酢の主原料にこだわり、保存料は不使用。おいしさを左右する卵の新鮮さはもちろん、与えるエサや水、衛生管理まで指定農場と追求しています。さらに、厳しい品質基準を設ける「キユーピースペック」を満たした植物油、りんご果汁やモルトなどを原料に独自に開発した専用酢を使用しているのが特徴です。

お弁当などに便利な小分けパックから1kgの大容量まで、さまざまなサイズをラインナップ。「おいしさロングラン製法」によりマヨネーズが傷みにくい工夫がされており、日持ちしやすいマヨネーズです。

キユーピー プロユース マヨネーズ マイルド

キユーピー プロユース マヨネーズ マイルド

楽天レビューを見る

マイルドな味わいが特徴の業務用マヨネーズです。全卵を使用し、塩味・酸味をおさえたまろやかな味わい。耐熱性があるため、炒め物や調理用のソースベースなど、幅広く活用できます。加熱せず、サンドイッチやサラダに使うのもおすすめです。

パン生地にのせて焼き上げると、パンにほどよいジューシーさがプラスされ、コクと旨味が増します。1kgの大容量なのがポイント。日常的に幅広い料理に惜しみなく使用できるのが魅力です。賞味期限は10ヵ月。酸味や塩味が強い味わいが苦手な方や、料理に活用したい方におすすめのマヨネーズです。

キユーピー ライト 80%カロリーカット

キユーピー ライト 80%カロリーカット

低カロリーながら、しっかりとした卵のコクと旨味が味わえるマヨネーズです。卵のコクと旨味にこだわり、マヨネーズらしい卵の香りに着目。卵の香りを詰め込んだ植物油「卵香味油」を使用しているのがポイントです。

同社従来品に比べ、植物油の量を20%未満におさえることで、カロリー80%カットを実現。植物油の粒子を細かく均一にする独自の「マイクロエマルション(超微粒子)製法」により、少ない油の量でもしっかりとしたコクを味わえるのが特徴です。

カロリーをおさえながら、一般的なマヨネーズと同様、さまざまな料理とともに楽しめるのが魅力。内容量は310gです。開封前賞味期限は、製造日を含め12ヵ月。ダイエット中の方や、マヨネーズのカロリーが気になる方におすすめです。

・1本

・5本

キユーピー ハーフ

キユーピー ハーフ

楽天レビューを見る

カロリー50%カットしながら、しっかりとした卵のコクと旨味を味わえるマヨネーズです。植物油の粒子を細かく均一にする独自の「マイクロエマルション(超微粒子)製法」を採用。野菜の水分を包み込み、サラダが水っぽくならずに野菜のみずみずしさを楽しめます。

「たまごおいしさ製法」などを導入し、何度も改良を重ねることで卵のおいしさ・コク深さを追求。内容量は210g・300g・400gの3種類が展開されており、ライフスタイルに合わせて選べます。開封前賞味期限は、製造日を含め12ヵ月。マヨネーズのカロリーをおさえながら、生野菜のおいしさを楽しみたい方におすすめです。

・1本

・4本

キユーピー ゼロ ノンコレステロール

キユーピー ゼロ ノンコレステロール

楽天レビューを見る

コレステロールゼロのマヨネーズです。独自製法により、卵を使いながらもコレステロールを取り除き、コレステロールゼロを実現。コレステロールを含まない卵の配合量を増やし、しっかりとした卵のコク・旨味を味わえます。

独自の「マイクロエマルション(超微粒子)製法」により、従来品に比べカロリー70%カットを実現しながらも、マヨネーズらしいコクや口あたりを残しているのがポイント。内容量は310gです。開封前賞味期限は、製造日を含め10ヵ月。健康を気遣っている方におすすめのマヨネーズです。

キユーピー アマニ油マヨネーズ

キユーピー アマニ油マヨネーズ

アマニ油を使用したマヨネーズです。体内では作れない必須アミノ酸、α-リノレン酸を30%配合。独自の抗酸化技術により、酸化しやすいアマニ油をふんだんに使いながらも、マヨネーズ本来のコク深いおいしさを楽しめます。

一般的なマヨネーズと同様、幅広い料理に活用できるのが魅力。内容量は、200g・300gの2種類です。アマニ油を使用したマヨネーズを試してみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

キユーピー 卵を味わうマヨネーズ

キユーピー 卵を味わうマヨネーズ

卵の豊かなコクと旨味を追求したマヨネーズです。創業時から受け継がれる原料へのこだわりから原料・製法を見直して開発しています。卵好きも、マヨネーズ好きも満足できる卵のコクが特徴です。

フランスで学んだシェフ・パティシエの意見をもとに開発されたこだわりの卵「エグロワイヤル」を使用。エサからこだわりぬき、臭みが少なく、深いコクとあっさりとした後味が感じられます。一般的なマヨネーズの1.5倍もの卵黄を使用しているのがポイントです。

マヨネーズを1ヵ月熟成させているのも特徴。コク・旨味が増し、濃厚な味わいに仕上げています。主原料の酢・油も厳選。さっぱりとした酸味と芳醇な香りの「芳醇白ぶどう酢」、クセがなくあっさりとした「なたね油」を使用しています。

内容量は250g、開封前賞味期限は12ヵ月。卵のリッチで濃厚なコクを楽しみたい方におすすめのマヨネーズです。

ななくさの郷 松田のマヨネーズ 辛口

ななくさの郷 松田のマヨネーズ 辛口

楽天レビューを見る

自然の原料にこだわったマヨネーズです。自然を大切にすべく、昔ながらの製法で手間ひまかけて丁寧に作られています。平飼いで育てている養鶏農家と提携し、エサにもこだわって育てた鶏の卵を使用しているのがポイントです。

酢は、オーストラリア産などのオーガニックりんごを原料にした純りんご酢を使用。りんご果汁を発酵させてりんご酒を作り、アルコールは加えずに酢酸発酵させています。油は、オーストラリア産・国産のなたねを原料に作られたモノを使用。製造工程で化学薬品や化学合成物質は一切使用しない特許製法で作られています。

甘味には、国産はちみつと海外のオーガニックはちみつを使用。伝統的な製法で作られる海塩、香辛料は100%からし菜の種を粉末にしたマスタード、さらににんにくやしょうがを加え、こだわりぬいた厳選素材で作られているのが特徴です。内容量は300g。マヨネーズの原料にこだわりたい方におすすめです。

味の素 ピュアセレクト マヨネーズ

味の素 ピュアセレクト マヨネーズ

楽天レビューを見る

素材の新鮮さと安全性にこだわったマヨネーズです。契約農場で生まれた、採れて3日以内の新鮮な国産卵のみを使用。マヨネーズの主原料はシンプルな素材だけで作られるからこそ、素材のよさを大切にしています。

油は良質なキャノーラ油・大豆油・コーン油を使用。白ぶどう酢・玄米酢・木樽熟成のモルト酢を独自ブレンドした「ピュアセレクトビネガー」を加え、酸味をおさえながら、コク深くやさしい味わいに仕上げているのが特徴です。5年連続モンドセレクション金賞の受賞歴があります。

内容量は、200g~1kgまでさまざまなサイズをラインナップ。素材にこだわったマヨネーズを探している方におすすめです。

創健社 有精卵マヨネーズ

創健社 有精卵マヨネーズ

楽天レビューを見る

有精卵を使用したマヨネーズです。自由に動き回れて、自然に交配ができる国内の豊かな環境で育った鶏から生まれた有精卵を使用しています。化学調味料不使用。卵黄タイプで、あっさりとまろやかな味わいが特徴です。

油は圧搾製法のみでしぼったなたね油とべに花油をブレンド。砂糖は北海道産のてんさい糖を使用しています。サラダはもちろん、幅広い料理に活用できるのが魅力。内容量は300gです。賞味期間は、製造日より180日。厳選素材を使用したマヨネーズを探している方におすすめです。

サンファーム ひなたまこっこ 生命のマヨネーズ

サンファーム ひなたまこっこ 生命のマヨネーズ

卵のおいしさが際立つマヨネーズです。自社農場でストレスなく育てられた鶏の、当日に採れた新鮮な卵のみを使用。厳選した国産なたね油、味を引き立てるぶどう酢を使い、合成着色料などの添加物は使用していないのがポイントです。

卵の豊かな旨味、なめらかな舌ざわりが特徴。サラダやサンドイッチなどのトッピングはもちろん、炒め物や焼き物など、幅広い料理に活用できます。瓶入りタイプとチューブタイプの2種類の容器をラインナップ。瓶入りは高級感があり、ギフトにもぴったりです。

養鶏場が手掛ける、こだわり卵を使ったマヨネーズを味わってみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

みやぎ農園 マヨネーズプレミアム

みやぎ農園 マヨネーズプレミアム

沖縄県の農園が手掛けるマヨネーズです。微生物を活用し、薬剤などに頼らない平飼いの鶏から生まれた朝採れ卵を使用。1瓶あたり卵2.5個分の卵黄を使用しており、しっかりとした卵の味わいが特徴です。シンプルな素材のみでひとつずつ手作りしています。

油は、国産なたねを使用した圧搾油を使用。さわやかな酸味があり、風味豊かに仕上げています。内容量は80g。賞味期限は、製造から1年です。新鮮な卵黄をふんだんに使用したマヨネーズを選んでみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ベストフーズ リアルマヨネーズ

ベストフーズ リアルマヨネーズ

シンプルな味わいのマヨネーズです。ケージフリーの卵を使用し、アメリカの厳しい品質基準に基づいて製造されているのが特徴。1913年にアメリカで誕生して以来、100年以上変わらないレシピで世界中で親しまれています。

大豆油・卵・醸造酢を主原料とし、旨味調味料は不使用。伝統的なマヨネーズの製法を守り、素材のおいしさを引き立てるシンプルな味わいに仕上げています。耐熱性が高いため、肉・魚料理・ピザ・グラタンなどのオーブン料理にもおすすめです。

内容量は430g。世界中で親しまれているマヨネーズを味わってみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

日本農産工業 ヨード卵・光のマヨネーズ

日本農産工業 ヨード卵・光のマヨネーズ

楽天レビューを見る
「ヨード卵・光」の卵黄をふんだんに使用したマヨネーズです。モンドセレクション2010にて金賞を受賞しています。ヨード卵・光は、海藻粉末・白身魚の魚粉などを配合した飼料で鶏を育てることで、必須ミネラルヨードが自然に卵に移行する独自の技術で開発した卵です。

コク深いことで知られるヨード卵・光の卵黄を、たっぷり18%使用しているのが特徴。まろやかな味わいで、サラダなど野菜にはもちろん、さまざまな料理に活用できます。ヨード卵・光ならではのコクを味わいなら、まずはシンプルに野菜につけて食べてみてください。

内容量は300g、賞味期限は91日以上。こだわりの卵を使用したマヨネーズを味わってみたい方におすすめです。

・1本

・2本

マヨネーズのおすすめ|変わり種

キユーピー 燻製マヨネーズ

キユーピー 燻製マヨネーズ

楽天レビューを見る

燻製の深い香りを楽しめるマヨネーズです。独自の技術で開発した、燻製の香りを閉じ込めたスモークビネガーを使用。マヨネーズ本来のコクや旨味を残しながらも、スモークビネガーの深い燻製の香りを楽しめるのが特徴です。

マヨネーズとしてのおいしさにもこだわり、スモークビネガーだけでなく酢のブレンド、卵黄とのバランスなどを追求。かけるだけ、和えるだけで普段とはひと味違う料理を楽しめるのが魅力です。燻製の香りはお酒との相性がよく、おつまみにぴったり。燻製器を使わずに、手軽に燻製風味を楽しめます。

一般的なマヨネーズのように、さまざまな料理に活用できるのがポイント。ポテトサラダやコールスローなどの定番メニューも、かけるだけで燻製風味をプラスできます。内容量は200gです。開封前賞味期限は、製造日を含め7ヵ月。燻製風味が好きな方、おつまみを手軽に作りたい方におすすめのマヨネーズです。

・5本

・15本

キユーピー からしマヨネーズ

キユーピー からしマヨネーズ

からしの風味をきかせたマヨネーズです。サンドイッチ・ホットドッグなどのパンメニューやハム・ソーセージに合うマヨネーズとして開発され、30年以上のロングセラーを誇る人気商品。幅広い料理に合うちょうどよい辛さを追求しています。

豊かな風味とマイルドな辛さが特徴のイエローマスタードに、辛みの強い和からしをプラス。からしのしっかりとした辛さと、卵黄タイプならではの卵のコクのある味わいが、さまざまな料理にアクセントを加えます。

内容量は200g、開封前賞味期限は、製造日を含め7ヵ月。焼きそばやお好み焼きにトッピングしたり、和え物やディップに使ったり、使い勝手のよいマヨネーズです。

トラフ(TRUFF) マヨネーズ

トラフ(TRUFF) マヨネーズ

黒トリュフ入りのマヨネーズです。有機卵・蒸留白酢・有機マスタード・有機レモン濃縮果汁・オーガニックローズマリーエキスなど、オーガニック素材にこだわって作られています。保存料不使用で、グルテンフリーなのもポイントです。

香り豊かなトリュフのリッチな味わいが魅力。内容量は237mlです。トリュフ好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

ミモナ ホリネーズ

ミモナ ホリネーズ

楽天レビューを見る

アウトドアスパイス「ほりにし」を使用したマヨネーズです。マヨネーズにほりにしを入れるだけでは、ほりにしの味が強すぎてしまうため、さまざまなスパイスや調味料で調節し、ほりにしとマヨネーズそれぞれのよさを活かした味わいに仕上げています。

食感にもこだわっているのがポイント。大粒の粒マスタードを入れ、プチプチした食感が楽しめます。一般的なマヨネーズと同様、さまざまな料理に活用できるのが魅力。内容量は210gです。未開封での賞味期限は7ヵ月。ユニークな味わいのマヨネーズを探している方におすすめです。

久世福商店 万能だしが贅沢に香る ツナマヨソース

久世福商店 万能だしが贅沢に香る ツナマヨソース

楽天レビューを見る

ツナが入ったマヨネーズソースです。ブランドの看板商品で1番人気の「風味豊かな万能だし」をきかせているのが特徴。こだわりのかつお節・さば節・いりこ・焼きあご・昆布などの旨味が凝縮した、豊かなだしの風味を味わえます。

サンドイッチやおにぎりの具材はもちろん、パスタやサラダなど、幅広いアレンジを楽しめるのが魅力。食卓にもう1品ほしいときに、スライスした玉ねぎ・わかめと和えるだけの簡単なアレンジもおすすめです。ご飯に混ぜ込み、フライパンでこんがり焼けば、いつものツナマヨおにぎりとはひと味違う香ばしいツナマヨ焼きおにぎりが楽しめます。

内容量は160g。賞味期限は、未開封で製造日より180日です。ツナマヨ好きの方や、さまざまな料理に使えるマヨネーズを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

やまや めんたいマヨネーズタイプ

やまや めんたいマヨネーズタイプ

楽天レビューを見る

明太子専門店が手掛ける、明太子風味のマヨネーズです。大豆油・なたね油をブレンドし、酸味をおさえてまろやかな味わいに仕上げたマヨネーズベースに、焼き辛子明太子をプラス。さらに明太子の風味を際立たせるため、明太子の調味液を加えています。

明太子の粒感、ピリ辛で刺激的な味わい、旨味が魅力。サラダのトッピングやパンに塗るだけでなく、炒め物やグラタンなど、幅広い料理に活用できます。

サンドイッチやポテトサラダなどの定番メニューにも、手軽に明太子風味をプラスできるのがポイント。内容量は300gです。賞味期間は120日。明太子好きな方におすすめのマヨネーズです。

ティ・アンド・エス総合企画 自然の彩り 大葉こしょうマヨネーズ風味

ティ・アンド・エス総合企画 自然の彩り 大葉こしょうマヨネーズ風味

楽天レビューを見る

大分県産の大葉を使用したマヨネーズです。大分市ブランドにも認定されています。青唐辛子のピリっとした辛みのあとに、やさしくさわやかな大葉の香りが口の中に広がるのが特徴。魚料理・肉料理・サラダなど、さまざまな料理に活用できます。

内容量は150g。めずらしい大葉風味のマヨネーズを味わってみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

・1本

・2本

芳光 マヨネーズタイプ 3個セット

芳光 マヨネーズタイプ 3個セット

楽天レビューを見る

3種類のフレーバーマヨネーズのセットです。オリジナルのマヨネーズベースに、魚介・野菜・香辛料などを組み合わせた個性的な味わいが楽しめるマヨネーズ。バジル・アボカドわさび・アンチョビの3種類を味わえます。

おにぎりの具や野菜にディップしたり、パスタに絡めたりと、さまざまなアレンジを楽しめるのが魅力。工夫次第で、おかずやおつまみにもなるのが便利なポイントです。アボカドペーストにピリっと辛みのあるわさびをきかせたアボカドわさびは、サラダ、魚のフライ、マグロの刺身、蒸したチキンなどによく合います。

バジルには、刻んだセロリが入っているのがポイント。野菜をそのままディップしても、肉・魚料理のソースとしても活用できます。にんにくをきかせたアンチョビは、蒸し野菜にディップするのがおすすめです。味わいの違うマヨネーズを食べ比べてみたい方は、ぜひチェックしてみてください。

マヨネーズのおすすめ|卵不使用

キユーピー エッグケア

キユーピー エッグケア

アレルギーに配慮した、卵不使用のマヨネーズタイプ調味料です。学校給食向けに卵不使用のマヨネーズタイプ調味料を開発したことがきっかけとなり、家庭での需要の高まりに応じて市販向けが販売されています。卵の代わりに植物性原料を使用しているのがポイントです。

独自の技術により、卵不使用ながらコクのある卵の風味を感じられるのが特徴。マヨネーズらしい口どけも楽しめます。内容量は305gです。開封前賞味期限は、製造日を含め10ヵ月です。

キヨトク 卵も小麦も使わずに国産大豆と米油で作った豆乳マヨ

キヨトク 卵も小麦も使わずに国産大豆と米油で作った豆乳マヨ

楽天レビューを見る

卵・小麦を使わずに、国産大豆・米油・豆乳で作ったグルテンフリーのマヨネーズ風ソースです。原材料は、米油・豆乳・りんご酢・砂糖・でんぷん・味噌・食塩・香辛料・レモン果汁のみ。化学調味料・保存料・着色料・増粘剤不使用なのがポイントです。

九州産大豆ふくゆたかで作られた豆乳、白砂糖ではなく種子島産の粗糖を使用するなど素材1つ1つを厳選。絶妙なバランスで配合されたりんご酢・味噌・香辛料などが、一般的なマヨネーズに劣らないコクと旨味を引き出しています。

内容量は280gです。賞味期限は、製造日より240日です。

オーサワジャパン オーサワの豆乳マヨ

オーサワジャパン オーサワの豆乳マヨ

楽天レビューを見る

国産大豆で作られた、卵不使用のマヨネーズ風調味料です。油は圧搾法なたね油を使用。卵・砂糖を使わず、隠し味に白味噌を加えることでコクを出しています。卵不使用なので、コレステロールゼロなのもポイントです。

一般的なマヨネーズやドレッシングと同様に、サラダなどさまざまな料理に使えます。内容量は150g。未開封での賞味期間は6ヵ月です。開封後は冷蔵保存で1ヵ月で食べ切るようにしてみてください。

三吉商店 NOHEA 豆乳マヨ

三吉商店 NOHEA 豆乳マヨ

濃厚な豆乳をベースに作られた、卵不使用のマヨネーズです。遺伝子組み換えでない大豆をはじめ、厳選した植物性原料のみで作られています。化学調味料・合成保存料・合成着色料・特定原材料7品目を一切使用していないのがポイントです。

過度な加熱をせず、素材本来のおいしさを活かしているのが特徴。特濃豆乳をベースに、珠洲市揚げ浜塩田の塩、岐阜県の内堀酢造の醸造酢とりんご酢のブレンド酢、国産なたねの圧搾製法でしぼったなたね油を使用しています。酸味は控えめで、子供にも食べやすい味わい。一般的なマヨネーズと同様に、さまざまなシーンで使用できます。

内容量は150mL。賞味期限は製造日より180日です。原料にこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。

マヨネーズの売れ筋ランキングをチェック

マヨネーズのランキングをチェックしたい方はこちら。