肉や野菜を出汁にくぐらせてから付ける「しゃぶしゃぶのタレ」。さっぱりとした味わいのポン酢や濃厚なごまだれ、辛みの効いたモノなどさまざまな種類があります。また、汎用性の高さも魅力のひとつ。味付けがしっかりされているので、料理に使用すると味が決まりやすいのがメリットです。

今回は、しゃぶしゃぶのタレのおすすめをご紹介します。タレの活用法も合わせて解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

しゃぶしゃぶのタレとは?

By: amazon.co.jp

しゃぶしゃぶのタレとは、肉や野菜を出汁にくぐらせてから付ける調味料。しゃぶしゃぶの味の決め手となるのがポイントです。なかでも、あっさりとした味わいのポン酢や濃厚なごまだれが主流。柚子胡椒やもみじおろしを入れたり、大根おろしを入れたりとアレンジも豊富です。

また、しゃぶしゃぶのタレは汎用性の高さも魅力のひとつ。付けるだけでなく、かけたりまぜたりとさまざまな使い方ができます。出汁をベースに醤油やごまなどでしっとり味付けされているので、しゃぶしゃぶ以外の料理に使用しやすいのもメリット。1本常備しておけば何かと使える便利なアイテムです。

しゃぶしゃぶのタレのおすすめ

フンドーキン 甘口ごま風味ぽん酢


フンドーキン 甘口ごま風味ぽん酢

甘口タイプのしゃぶしゃぶのタレにおすすめのポン酢です。酸味を抑えたまろやかな味わいが魅力。醤油特有の香りを控えめにし、オリジナルの「ポン酢の専用醤油」を使用することで、柑橘系の自然な風味を引き立てています。

内容量は720ml。しゃぶしゃぶをはじめ、サラダや炒め物などさまざまな料理に使用可能。唐揚げに大根おろしを乗せ、本商品をかけた「ポン唐」のアレンジレシピもおすすめです。

戸村精肉本店 しゃぶしゃぶのタレ


戸村精肉本店 しゃぶしゃぶのタレ

甘口の醤油がベースのしゃぶしゃぶのタレです。醸造酢やかんきつ果汁、香ばしいゴマをふんだんに使用。酸味が少ないので、すっぱいのが苦手な方でも食べやすいのが特徴です。

内容量は400g。しゃぶしゃぶのほか、湯豆腐や冷しゃぶ、ドレッシングにもおすすめです。宮崎県では、「焼肉のタレといえば戸村」といわれるほど親しまれている戸村のタレ。自宅で楽しむのはもちろん、贈り物にも適しています。

ソラチ しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味


ソラチ しゃぶしゃぶのたれしょうゆ味

北海道では昔から馴染みのある醤油ベースのしゃぶしゃぶのタレです。本商品は「ラムしゃぶ」を食べるために作られたタレ。酸味が少なくラム肉に合う香辛料を使用しているのがポイントです。もちろんラム肉だけでなく、牛しゃぶや豚しゃぶにもよく合います。

内容量は230g。しゃぶしゃぶの締めには、旨味の凝縮されたスープにラーメンくぐらせ、本商品を付けて食べるのがおすすめ。おろしニンニクや辛味噌を加えると、札幌ラーメンの味わいも楽しめます。

ソラチ おろししゃぶしゃぶのたれ

ソラチ おろししゃぶしゃぶのたれ

北海道産大根おろしをふんだんに使用したしゃぶしゃぶのタレです。大根を増量し、さっぱりしたおろし感にこだわっています。隠し味には、北海道利尻産昆布出汁と焼津産カツオ出汁を使用。レモン果汁を加え、スッキリとした後味に仕上げています。

内容量は215g。酸味がやや控えめで食べやすいのもポイントです。冷ややっこや焼き魚、ハンバーグにかけて食べるレシピも試してみてください。

ソラチ しゃぶしゃぶのたれごま

ソラチ しゃぶしゃぶのたれごま

練りごま・すりごま・煎りごまを使用したしゃぶしゃぶのタレです。3種類のごまを使用することで、ごまの食感や香りがより一層楽しめるのがポイント。長ネギ・ニンニク・生姜の香味野菜や、ラー油、香辛料などを加えたバランスのよい味わいは、ラム・牛・豚などの肉にもよく合います。

内容量は215g。しゃぶしゃぶのほか、焼肉や棒々鶏、ラーメンサラダなどに使用するのもおすすめです。さまざまな料理で楽しんでみてください。

ヤマサ ごまだれ専科

ヤマサ ごまだれ専科

「金ごま」を豊富に使用したごまベースのしゃぶしゃぶのタレです。金ごまは、存在感のある濃厚な香りが持ち味。ごま本来の旨味が強く、豊かなコクを感じられます。出汁は昆布出汁を使用。甘みを控えた後味のよさも魅力です。

内容量は500ml。本商品に豆乳と醤油を少々合わせてスープを作れば、「ごまだれ豆乳鍋」が完成。万能ダレなので冷蔵庫に1本あると重宝します。

ミツカン(mizkan) かおりの蔵 丸搾りゆず

ミツカン(mizkan) かおりの蔵丸搾りゆず

高知県産柚子を100%使用したしゃぶしゃぶのタレにおすすめのポン酢です。本商品は柚子を丸ごと搾っています。果汁だけでなく、皮の香りまで余すことなく使用した濃厚で華やかな香りが魅力。カツオ・昆布出汁との絶妙なバランスもポイントです。

内容量は360ml。さまざまな料理に使用できる汎用性の高さも魅力です。また、うどんの上にしらすと大根おろしを乗せ、青ネギを散らして本商品をかける「ぶっかけうどん」のアレンジレシピなども試してみてください。

ミツカン(mizkan) ごましゃぶ

ミツカン(mizkan) ごましゃぶ

焙煎練りごまをふんだんに使用したしゃぶしゃぶのタレです。豊かなごまの風味とマイルドな味わいが魅力。香辛料を程よく効かせ、飽きのこないごまだれに仕上げています。

内容量は250ml。ブリとネギを一緒にタレに付けて食べる「ブリネギしゃぶしゃぶ」にもよく合います。そのほか、料理酒とみりんを加えたごまだれで「サバのごま煮」を作るのもおすすめです。

サイボク しゃぶしゃぶのたれぽんず

サイボク しゃぶしゃぶのたれぽんず

マイルドな味わいのポン酢ベースを使用したしゃぶしゃぶのタレです。ポン酢特有のツンとした酸味が少ないのでタレが主張しすぎず、肉の旨味を引き立てるのが特徴。しゃぶしゃぶをさっぱり食べたい方に適しています。

内容量は290ml。本商品は豚肉にこだわりを持つサイボクが作っています。お肉のプロが作ったしゃぶしゃぶ用特製商品なので、様々な豚しゃぶアレンジメニューにもぴったりです。

サイボク しゃぶしゃぶのたれごま

サイボク しゃぶしゃぶのたれごま

クリーミーでマイルドな味わいのごまベースのしゃぶしゃぶのタレです。濃厚でありながらクセがないので、主張しすぎず肉の旨味を引き立てるのがポイント。ドイツの食品品質コンテストで金メダルを受賞しているのも魅力です。

内容量は290ml。しゃぶしゃぶサラダやしゃぶしゃぶ温野菜など、さまざまな豚しゃぶアレンジメニューでも試してみてください。

人形町今半 しゃぶしゃぶポンス

人形町今半 しゃぶしゃぶポンス

柑橘の豊かな香りと口あたりのよい酸味にこだわったポン酢ベースのしゃぶしゃぶのタレ。レモン・橙(だいだい)・柚子・すだちの4種の柑橘果汁を使用しています。橙はみかんの一種で、豊富な果汁が持ち味。清涼感のあるさっぱりとした甘さが特徴です。

内容量は200ml。人形町今半は、明治28年創業の老舗牛鍋屋です。名店の味が自宅で楽しめるのがうれしいポイント。牛肉・豚肉・野菜はもちろん、湯豆腐などにもよく合います。浅つきやもみじおろしの薬味を用意して、しゃぶしゃぶを楽しんでみてください。

人形町今半 しゃぶしゃぶごまだれ 木樽醤油仕込

人形町今半 しゃぶしゃぶごまだれ 木樽醤油仕込

すき焼きやしゃぶしゃぶの専門店である「人形町今半」が作るしゃぶしゃぶのたれです。「ハレの日の食卓を彩る」ことをコンセプトに、老舗ならではのこだわりで仕上げた1本。豊かなごまの風味にほんのり甘さを感じる味わい、さらにさっぱりとしたかぼすが加わることで、飽きの来ない味に仕上がっています。

ベースは商品名にもあるとおり、天然醸造の木樽醤油。濃厚でコクのあるねりごまと、香ばしさのあるいりごまの両方を使用しているのがポイント。爽やかな風味とやわらかな酸味で、肉のうまみをしっかりと引き出すおすすめの商品です。

内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢

内堀醸造 美濃特選味付ぽん酢

楽天レビューを見る

人気が高く、しゃぶしゃぶのたれとしてもぴったりな「内堀醸造」の商品です。さまざまな商品があるなかでも「特選」とつくモノは、岐阜県八百津町の豊かな自然によって育まれた、日本の伝統的な発酵技術を活かして作られています。

自社でとった北海道産利尻昆布と鹿児島県枕崎産かつお節の一番だしに、すだち果汁とゆず果汁をあわせているのが特徴。鼻に抜けるような爽やかさのある柑橘果汁と、だしのうまみのバランスは良好。質の高いポン酢を探している方におすすめの一本です。

旭食品 旭ポン酢

旭食品 旭ポン酢

香り豊かな出汁と柑橘の香りがアクセントのしゃぶしゃぶのタレにおすすめのポン酢です。出汁には利尻昆布、カツオ節とサバ・イワシなどを調合した混合節、香りのよい乾椎茸を採用。柑橘果汁にはスダチ・ユコウ・柚子を使用し、さわやかな味わいに仕上げています。

内容量は360ml。さまざまな料理に使用したい方向けに、1800mlの大容量タイプもあります。しゃぶしゃぶのほか、酢の物・肉や魚のたたき・餃子のタレとしても活躍。1本常備しておけば、何かと使えて便利です。

倉敷鉱泉 きんごましゃぶ

倉敷鉱泉 きんごましゃぶ

楽天レビューを見る

ごまの風味高いしゃぶしゃぶのたれです。数あるごまのなかでも、とくに香りと味に優れた高品質のきんごまを使用。香ばしく焙煎し、昔ながらのすり鉢方式で丁寧にすり上げて使用しています。

ごまの豊かな味わいはもちろん、にんにく・しょうがといった香味野菜が含まれることで、味に奥行きを出しているのがポイント。ゆず果汁も使用しているため、ふんわりと爽やかな香りも楽しめます。奥深い味わいのごまだれを使ってみたい方におすすめの商品です。

ベル食品 おろししゃぶしゃぶのたれ

ベル食品 おろししゃぶしゃぶのたれ

北海道産大根おろしにワインビネガーを加えた、まろやかな味わいのしゃぶしゃぶのタレです。北海道利尻産昆布としっかりとした酸味とコクのある味わいの「ふらのワイン」の旨味をプラス。風味豊かな味わいが魅力です。

内容量は300ml。本商品にみりんと柚子胡椒を加えて「和風ローストビーフ」にしたり、たこ・きゅうり・トマトにかけて「カルパッチョ」にしたりして楽しむのもおすすめです。

にんべん しゃぶしゃぶごまだれアーモンド

にんべん しゃぶしゃぶごまだれアーモンド

練りごまとアーモンドペーストで仕上げたしゃぶしゃぶのタレ。濃厚でクリーミーな味わいが魅力です。本醸造特級有機醤油や国内製造のカツオ節を使用するなど、素材にもこだわっているのがポイント。化学調味料・保存料・着色料は使用していません。

内容量は330g。賞味期限は、製造より未開封で1年です。保存料不使用なので開栓後は冷蔵庫で保管し、早めに使い切りましょう。冷しゃぶサラダや棒々鶏、和え物などにもおすすめです。

・1本

・4本セット

アサムラサキ ごまだれ

アサムラサキ ごまだれ

新鮮で香り高いごまをそのままたっぷりとすりおろして作ったしゃぶしゃぶのタレです。すりごま特有の甘みと深いコクを活かすため、あえて酸味は控えめ。甘さと酸味のバランスにこだわり、飽きのこない味に仕上げています。

品質の高さは、モンドセレクション最高金賞4年連続受賞のお墨付き。内容量は350gです。チーズフォンデュに本商品を加えた「ごまチーズフォンデュ」や生クリームと合わせて白菜を煮た「ごまだれクリーム煮」でも楽しんでみてください。

アサムラサキ ピリ辛ごまだれ

アサムラサキ ピリ辛ごまだれ

風味豊かなごまだれに、味噌・ニンニク・唐辛子・ラー油などの香辛料をバランスよく加えたしゃぶしゃぶのタレです。ほどよい辛みとスキッとした酸味の効いた後味が魅力。辛みと旨味の絶妙なバランスが食欲を誘います。

内容量は250g。本商品に水と鶏ガラスープを加えたアレンジレシピなら、「スンドゥブチゲ」が手軽に楽しめます。長ネギを合わせて作る「万能ソース」もおすすめ。冷ややっこや焼き厚揚げの上に乗せれば、お酒のあてにもぴったりです。

ユタカフーズ 金ごまのごまだれピリ辛

ユタカフーズ 金ごまのごまだれピリ辛

焙煎金ゴマの風味が豊かなしゃぶしゃぶのタレです。甘さ控えめのほどよい辛さは、肉や野菜など素材の味を引き立てます。化学調味料は不使用。味噌や醤油など、自然な旨味で味付けされているのもポイントです。

内容量は400ml。本商品は濃厚なのでタレが薄まりにくいのもメリットです。冷やし中華やピリ辛ごま和えなども水っぽくならずにおいしく味わえます。

サラルン 至高の宴 黄金の香味だれ

サラルン 至高の宴 黄金の香味だれ

楽天レビューを見る

上質なごま油とニンニクを贅沢に使用した香味だれです。コク深い味わいながらも、仕上げに加えられた濃縮レモン果汁が爽やかな後味を演出します。高級感のある塩だれで、一流の食卓を演出する調味料です。

しゃぶしゃぶだけでなく、キャベツやきゅうりなどの野菜はもちろん、牛タンや焼鳥などの肉料理にもぴったり。そのまま使うのはもちろん、加熱しても風味が損なわれないため、焼肉や炒め物にもおすすめです。海鮮焼きそばやチャーハンなど、幅広い料理に使うことで、味わいを格上げしてくれます。

エバラ食品 しゃぶしゃぶごまだれ

エバラ食品 しゃぶしゃぶごまだれ

楽天レビューを見る

焙煎ごまの香ばしい風味とコクを楽しめる調味料です。味わい深さと食べやすさのバランスがよく、しゃぶしゃぶのつけだれとしてぴったり。さまざまな料理に活用できる汎用性の高さも魅力です。

しゃぶしゃぶ以外にも冷しゃぶやごま和え、バンバンジーなどのアレンジメニューに使えます。煮立ったお湯やスープに加えれば、簡単に鍋料理の味付けができるため、忙しい日の夕食にもおすすめ。家庭での普段使いに適した、使い勝手のよい商品です。

光食品 有機胡麻ドレッシングタイプ

光食品 有機胡麻ドレッシングタイプ

楽天レビューを見る

有機JAS認証の胡麻をたっぷり使用した、風味豊かなドレッシングです。胡麻本来の油分を活かしたノンオイルタイプで、コクのある味わいが特徴。有機胡麻の風味とうまみを存分に楽しめる、健康志向の方におすすめのひと品です。

サラダにかけるだけでなく、しゃぶしゃぶや棒々鶏のたれとしても活躍します。有機たまねぎや有機みかん、有機にんじんなどの国産野菜が入っており、胡麻の風味を引き立てます。和え物や温野菜にもぴったりな、料理の幅が広がる商品です。

山長のだし しゃぶしゃぶ専用 上撰 割烹ごまだれ

山長のだし しゃぶしゃぶ専用 上撰 割烹ごまだれ

創業150年以上の歴史を持つ山長商店が作り上げた、料亭品質のごまだれです。しゃぶしゃぶに特化した濃厚なうまみと香ばしさが肉の味わいを引き立てます。ピーナッツバターのような風味も感じられ、食べ進めるほどにその美味しさに惹きつけられるひと品です。

胡麻をたっぷり使用し、味噌や豆板醤で深みのある味に仕上げているのがポイント。特に牛肉や豚肉との相性が抜群で、まろやかなコクと後味のよさを堪能できます。肉のうまみをしっかり感じられるため、しゃぶしゃぶをより一層美味しく味わいたい方におすすめの商品です。

フンドーキン ごまだれ

フンドーキン ごまだれ

楽天レビューを見る

深煎り焙煎ごまと、2種の練りごまを使用した風味豊かなタレです。深煎り粒ごまの香ばしさと、浅煎り・深煎りの練りごまの濃厚な味わいを堪能できます。コクがありながらも後味はさっぱりと仕上がっているのが特徴です。

しゃぶしゃぶのタレとしてはもちろん、サラダにかけるドレッシングや冷奴のソースとしても活躍します。また、棒棒鶏や唐揚げなどのチキン料理との相性も良好です。料理の幅を広げたいときにおすすめの調味料で、お家で簡単に本格的なごまの風味を楽しめます。