古くから温泉地として栄えてきた歴史のある「下呂」。日本三大名泉に数えられている下呂温泉を有しています。観光地としてにぎわう温泉街は、グルメスポットとしても人気です。下呂産の卵や栃の実を使ったスイーツなど、さまざまなお土産が展開されています。
そこで今回は、下呂でおすすめのお土産をご紹介。お菓子・おつまみ・雑貨など、カテゴリー別にピックアップしています。下呂のお土産選びの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 下呂温泉のお土産おすすめランキング|人気・定番
- 下呂温泉のお土産おすすめランキング|お菓子・スイーツ
- 下呂温泉のお土産おすすめランキング|おかず・おつまみ
- 下呂温泉のお土産おすすめランキング|雑貨・コスメ
下呂温泉のお土産おすすめランキング|人気・定番
第1位 飛騨あずさ 飛騨銘菓 しらさぎ物語
クッキーのような食感を楽しめる下呂のお土産です。上品な甘さのホワイトクリームを挟んでいるのがポイント。欧風に仕上げたシンプルな味わいです。程よい塩気とやさしい卵の香りが特徴。日本茶・紅茶・コーヒーなどによく合い、お茶請けにもぴったりです。
下呂温泉発祥の由来とされる「白鷺伝説」にあやかって誕生したお菓子。パッケージには白鷺がデザインされています。下呂温泉の銘菓として長く愛され続けている商品。全国観光土産品連盟推奨品に認定されています。
内容量は22枚入り。ほか、11枚・16枚入りなどのラインナップがあります。ひと口サイズの食べやすい商品も展開されており、贈る相手に合わせられるのも魅力。賞味期限は製造日より120日です。下呂で人気のお菓子をお土産に選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
第2位 日下部味噌醤油醸造 朴葉みそ
飛騨の郷土料理「朴葉みそ」を楽しめるお土産です。朴の葉の上でみそを焼くため、味・香り・音を楽しみながら食べられるのがポイント。みそには、高品質なこうじみそを使用しています。酒のさかなやご飯のお供にもぴったり。フライパンやホットプレートでも手軽に調理できます。
みそにねぎや椎茸を加えて食べるのもおすすめ。バターを混ぜるとよりおいしさが増します。1袋に朴葉みそが240g、朴葉が2枚入り。約2〜3人前です。下呂のお土産に伝統のある食べ物を選びたい方は、ぜひ検討してみてください。
・1個
・2個
第3位 ひだ寿庵 岐阜 栗きんとんラングドシャ
栗きんとんをラングドシャで表現した下呂のお土産です。栗きんとんの風味に仕上げたチョコレートがポイント。栗きんとんのやさしい甘さを再現しています。ホワイトチョコレートと栗きんとんの配合比率にこだわっているのがおいしさの秘訣。試行錯誤して考案されたメーカー自慢の一品です。
チョコレートのおいしさを引き立てるラングドシャの生地は、薄焼きで歯触りのよい食感。モンドセレクションで8年連続金賞を受賞している商品です。賞味期限は製造日より365日。日持ちする下呂のお土産を探している方におすすめです。
第4位 天領酒造 純米大吟醸 ひだほまれ 天領
岐阜県産「ひだほまれ」で醸した下呂の日本酒です。ひだほまれならではの豊かな風味を生かしているのが特徴。うまみと酸味のバランスがよい、高品質な純米大吟醸に仕上げています。華やかな香りと、コクのある濃厚な味わいが魅力。日本酒造りに適した飛騨山脈の地下水を、100%使用しています。
本酒度は−1.5のやや辛口。精米歩合は45%です。アルコール度数は15%。オンザロック・冷や・常温で嗜むのがおすすめです。おでん・焼き鳥・朴葉みそ焼き・山菜の天ぷらなどの料理にぴったり。内容量は720mlです。化粧箱に入っているため、贈答用にも向いています。
数々の受賞歴がある下呂の酒蔵が手がける商品。下呂のお土産に上質なお酒を選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。
第5位 まん丸屋 銀の朏
皇室献上米に選出されたことのあるお米のお土産。岐阜県下呂市でコシヒカリのなかから偶然発見された新品種です。独自の栽培基準で育てられた特別栽培米。米粒の表面に三日月のような白い筋が入っていることから「銀の朏(みかづき)」という名が付けられています。
ひと粒の大きさは、コシヒカリの約1.5倍。艶・弾力・ハリのあるお米を堪能できます。飛騨地域をはじめ、周辺地域のみに限定して栽培しているのがポイント。飛騨ならではの気候や風土を生かしています。
数々のコンテストで受賞歴があり、多くのメディアでも取り上げられている商品。贈る相手を選ばない下呂のお土産を選びたい方におすすめです。
下呂温泉のお土産おすすめランキング|お菓子・スイーツ
第1位 フジコンフェ ゆあみ屋 下呂げろまんじゅう
かわいらしいカエルの形をした、ひと口サイズのまんじゅうの下呂温泉土産です。弾力のあるまんじゅう生地でいんげん豆の餡を包んでいます。同店で一番人気で、味も見た目も楽しめるのが特徴です。内容量は、5個・12個・20個の3種類をラインナップしています。
かわいらしいパッケージデザインも魅力。幅広い世代に人気の商品で、友人や家族と楽しめる下呂温泉のお土産です。
第2位 ひだ寿庵 さるぼぼのたまご
卵のような形がかわいらしい下呂のスイーツです。卵の黄身で作られたあんを、カステラ生地で包んでいるのが特徴。表面をホワイトチョコレートでコーティングしています。原料には、地元産の飛騨牛乳が使われているのがポイントです。
内容量は、4個・8個・12個入りをラインナップ。20年愛され続けるロングセラー商品です。さるぼぼとは飛騨地方の方言でサルの赤ちゃんのこと。さるぼぼが描かれたパッケージデザインも魅力です。個包装なのでばらまきにも向いています。見た目もかわいらしく、下呂温泉のある飛騨地方らしいお土産を探している方におすすめです。
第3位 千寿堂 とちの実煎餅
下呂産の栃の実を使ったお菓子のお土産です。栃の実は冬の貴重な栄養源として古くから飛騨地方で食べられてきており、昔ながらの味わいを楽しめます。原料は、創業当時と変わらず小麦粉・砂糖・卵・栃の実・重曹のみを使用。栃の実は下呂産、岐阜県産の小麦粉、砂糖は白双糖を使うなど、原料にこだわり、職人が手作業で焼いています。
栃の実は砂糖との相性がよく、合わせることで生まれる黒糖のようなコク、独特の風味が特徴。パリッとした食感に焼き上げています。下呂にある本店では、焼き立てのやわらかい煎餅が人気です。
内容量は、9~20枚入りまでさまざまなサイズを展開しています。下呂に伝わる伝統の味を堪能したい方におすすめのお土産です。
第4位 フジコンフェ ゆあみ屋 GERO琥珀
寒天で作られたカラフルな干菓子の下呂温泉土産。下呂温泉のお土産屋さんが手掛けるオリジナル商品です。色とりどりの宝石のような見た目が特徴。干菓子は夏に食べられることが多いお菓子ですが、通年通して味わえるのが魅力です。
「サイダー」「グレープ」「温州みかん」「いちご」「メロン」と、5種類のフレーバーをラインナップ。中はやわらかく、周りはシャリシャリとした歯ざわりで、2つの食感を楽しめます。定番のいちご味は、子供から大人まで幅広い年齢層の方に人気の商品。干菓子の別称琥珀糖に、下呂の名を冠した見た目も美しいお土産です。
第5位 奥飛騨酒造 奥飛騨 大吟醸 生チョコレート
1720年創業の下呂の老舗酒蔵が手掛ける生チョコレートのお土産です。岐阜県中津川市のケーキ工房とのコラボレーション商品で、同酒造の大吟醸酒が使われているのが特徴。ココアの代わりに粉糖、さらに酒粕を加えた和風の生チョコレートです。
なめらかな舌ざわりと、ほんのり香るお酒の上品な風味が魅力。上質な日本酒とチョコレートの調和が楽しめます。
内容量は、4個・9個の2種類をラインナップ。老舗を感じさせるパッケージは、高級感があり贈り物にも向いています。日本酒好きな方にもチョコレート好きな方にもおすすめの下呂のお土産です。
下呂温泉のお土産おすすめランキング|おかず・おつまみ
第1位 おさだ食品 飛騨牛干し肉
飛騨牛を使ったぜいたくなビーフジャーキーの下呂温泉土産です。生産管理を徹底し飼育した飛騨牛にじっくりと味をしみこませ、丹精込めて仕上げています。噛むほどに、飛騨牛のうま味と風味が口の中に広がるのが特徴です。
そのまま食べれば、絶妙な塩加減とうま味とともに、飛騨牛のおいしさを味わえます。チーズやサラダと合わせて、ビールやワインのおつまみにもぴったり。内容量は30gで、5箱・10箱入りをラインナップしています。
賞味期限は90日。下呂のお土産に日持ちするおつまみを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
第2位 菊の井ミート 菊の井鶏ちゃん
下呂で古くから親しまれている郷土料理のお土産。鶏ちゃんとは、醤油や味噌のタレに漬け込んだ鶏肉をキャベツなどと一緒に焼いて食べる料理です。地域や店、家庭によって味わいも具材も違いがありますが、本商品には、地元下呂温泉の味噌と醤油、国産若鶏のもも肉のみを使用しています。
ジューシーでやわらかな鶏肉の食感と、食欲をそそるにんにくの香りに加え、オリジナルブレンドのタレの味わい深い風味が特徴。鶏肉の加工から味付け、包装までの全ての工程を手作業で行っており、手作りの味を味わえます。シンプルに焼いて食べるのはもちろん、焼きそばや丼もの、ラーメンやうどんのトッピングにもおすすめです。
おいしく食べるコツは、火を通し過ぎないこと。内容量は250gです。キャベツのほか、玉ねぎやもやしもよく合います。下呂の郷土料理をお土産に探している方におすすめです。
第3位 天狗 飛騨納豆喰豚プレスハム
下呂特産のブランド豚で作られたハムのお土産です。自然豊かな南飛騨で納豆の粉末とお米を食べて育った「飛騨納豆喰豚(ひだなっとくぶた)」のもも肉を、じっくり時間をかけて塩漬けにし、うま味を引き出しています。飛騨納豆喰豚は、うま味の強さとやわらかさが特徴。原料、製法にもこだわっています。
内容量は、1本400gです。賞味期限は製造日より50日。下呂のおいしい食材をお土産に探している方におすすめです。
第4位 恵那峡フレッシュハム 飛騨なっとく豚ドライソーセージ
下呂特産の飛騨納豆喰豚を使用したドライソーセージのお土産です。原料や地産地消にこだわる地元の食肉専門店が手掛けており、昔ながらの製法で作られています。乾燥させることで、凝縮された肉のうま味としっかりとした歯ごたえを堪能できるのが特徴です。
じっくりと時間をかけて熟成させ、肉本来のうま味を引き出しています。ビールや日本酒との相性がよく、おつまみにぴったり。内容量は50gです。賞味期限は180日。常温で保存でき、日持ちするのですぐに会う予定がない方へのお土産にもおすすめです。
第5位 飛騨萩原畜産 飛騨牛 手作りハンバーグ
飛騨牛を育てる下呂の食肉専門店が手掛ける、飛騨牛で作られたハンバーグのお土産です。自社で育てた飛騨牛のみを使用し、手作りされています。原料に含まれる玉ねぎや長芋も自社農園で栽培した有機野菜を使うなど、素材にこだわっているのが特徴。フライパンで焼くだけで手軽に自宅で飛騨牛を楽しめます。
賞味期限は冷凍で1年です。幅広い年齢層の方に食べやすいのが魅力。特別なシーンや贈り物にもおすすめの下呂温泉のお土産です。
第6位 馬場音一商店 飛騨牛にんにく肉味噌
飛騨牛を使ったご飯のお供です。厳選された飛騨牛100%を使用し、じっくり熟成させた味噌とにんにくを和えて仕上げています。飛騨牛のうま味とネギの香り、味噌のコクがご飯にぴったり。コリコリしたにんにくの食感も楽しめます。
炊き立てのご飯はもちろん、炒め物やチャーハンなどの調味料として使えるのも魅力。お酒やビールにもよく合います。内容量は200g。下呂でご飯のお供を探している方や、料理好きな方におすすめのお土産です。
第7位 古家商店 DOBIソース
下呂温泉で100年続く老舗醤油・味噌醸造所が手掛けるソースのお土産です。かつて下呂にあった食堂のおばあさんが考案したモノ。食堂の閉店時にその味を惜しんだ古家商店の当時の女将さんが継承したというエピソードがあります。
野菜や果物をじっくりと煮込み、手間ひまかけて手作りされているのがポイント。ウスターソースよりとろみがあり、デミグラスソースのような風味が特徴です。うま味と甘みのバランスがよく、揚げ物との相性も良好。揚げ物がさっぱりと食べられるだけでなく、ハンバーグや生野菜、お好み焼きなど、万能調味料として使えます。
1日50本しか作れない、希少な下呂温泉の味です。下呂で長年愛され続けている味をお土産に探している方は、ぜひチェックしてみてください。
下呂温泉のお土産おすすめランキング|雑貨・コスメ
第1位 リプラス 下呂温泉みすと
下呂温泉の源泉100%配合の化粧水のお土産です。お風呂上がりや洗顔後に使いやすいミストタイプで、防腐剤・保存料は不使用。ノズルにもこだわっており、細やかでやさしいミストを噴射します。化粧前後や化粧直し、髪の保湿など日常使いにぴったりです。
内容量は80g。200gの大容量も展開しています。コスメ好きの方におすすめの下呂のお土産です。
第2位 奥田家下呂膏 下呂膏物語なごみの美湯
黄柏・山桃・大豆・桜・米・甘草・ローズマリー・イランイランなどの、11種類の天然植物成分を配合した下呂の入浴剤です。日本産ラベンダーやカモミール・ゼラニウムなどの花のやさしい香りが楽しめるのが特徴。また、和精油を含む18種類の潤い成分を配合しています。
お湯の色は乳白色。1包あたり25gで、1セット3包入りです。古くから下呂で親しまれてきた貼り膏薬を継承するメーカーが手掛けています。レトロなパッケージデザインも魅力。自宅で手軽に楽しめるので、温泉好きな方におすすめの下呂のお土産です。
第3位 西田工芸 げろぐる君マスコットストラップ
下呂温泉のご当地キャラクターのマスコットキーホルダーです。かわいらしいぬいぐるみタイプで、触り心地のよさが魅力。げろぐる君のシンボルアイテムのぐるぐるメガネとはっぴを着ているのがポイントです。
サイズは約縦11×横9cm。下呂温泉のお土産店や宿泊施設、コンビニなどで購入できます。ご当地キャラクターのコレクターの方や、小さな子供がいる方にぴったりです。
第4位 飛騨あずさ さるぼぼ&げろぐるくん ふわふわタオルハンカチ
下呂温泉のオリジナルキャラクターげろぐる君と飛騨のさるぼぼが描かれたタオルハンカチです。ハンカチの右下には、ワンポイントでさるぼぼとげろぐる君が立体刺繍で描かれているのが特徴。ハンカチを縁取る部分には、風呂桶や温泉マークなど、下呂温泉にちなんだモチーフがステッチされています。
表地はやわらかく触り心地のよい仕上がり。裏地はタオル生地になっています。カラーバリエーションは、ピンク・クリームの2種類を展開。下呂で実用性のあるご当地キャラクターグッズを探している方におすすめです。
第5位 西田工芸 さるぼぼ小絣
下呂温泉限定のさるぼぼのマスコットです。さるぼぼとは飛騨の方言でさるの赤ちゃんを意味する言葉で、魔除け・厄除け・安産・子宝などの願いが込められています。さるぼぼの腹かけ部分にあしらわれた「下呂温泉」の文字がポイントです。
さるぼぼは持ち主の身代わりになって災難から守ってくれるといわれていることから、特定の顔を入れていないのが特徴。赤・ピンク・オレンジ・黄色・青・紫・緑の7色のカラーバリエーションが展開されています。好みの色や、お願いごとの種類によって選ぶのがおすすめです。
小サイズは手のひらサイズの約6cm。カラフルでかわいらしいのが魅力です。かつて飛騨地方で各家庭で手作りしていましたが、本商品は職人が手作りしています。さるぼぼのお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
日本三大名泉に数えられる下呂温泉の周辺は、グルメスポットとしても人気。土地柄を生かしたお土産が豊富に展開されています。下呂産の卵や栃の実を使ったスイーツなど、選ぶ楽しみも魅力のひとつ。人気のお土産をはじめ、お菓子・おつまみ・雑貨など幅広くピックアップしています。お土産選びの参考にしてみてください。