趣味での音楽制作からレコーディングまで、プロの現場でも用いられる「SHURE」のマイク。ボーカル録音用や配信用として探している方もいるのではないでしょうか。しかし、SHUREのマイクは種類が多く機能もさまざま。初めて購入する際はどれを選ぶべきか悩んでしまいがちです。
そこで今回は、SHUREのマイクのおすすめをご紹介。選び方のポイントについてもあわせて解説しているので、参考にしてみてください。
- 目次
- SHUREのマイクの特徴
- マイクの選び方
- SHUREのマイクおすすめ|ボーカル向け
- SHUREのマイクおすすめ|楽器向け
- SHUREのマイクおすすめ|配信向け
- SHUREのマイクの楽天売れ筋ランキングをチェック
SHUREのマイクの特徴

By: amazon.co.jp
SHUREのマイクの特徴は、音質のよさと信頼性です。音楽制作やテレビ・ラジオの放送局など、多くのプロの現場で使われています。音楽業界での人気も高く、ライブハウスや音楽スタジオに設置されているのも特徴です。
種類が豊富なこともSHUREのマイクのポイント。ミュージシャンのレコーディング用からテレビ会議向けまでラインナップが充実しており、用途や声質に合わせてぴったりのマイクが見つかります。また、専用アクセサリーが充実しているのも、SHUREのマイクのメリットです。
マイクの選び方
種類をチェック
ダイナミックマイク

By: amazon.co.jp
気軽にマイクを利用したい方におすすめなのがダイナミックマイクです。比較的安価で、衝撃や湿度などに強いことがポイント。落下などで衝撃を受けたとしても壊れにくいため、バンドのライブなどパフォーマンスが重要なシーンでは基本的にダイナミックマイクが利用されます。
SHUREでは、ボーカル用途として人気の高いSM58がダイナミックマイクの代表機種。リーズナブルな価格帯の製品から、ハイエンドモデルまで多数ラインナップされています。
コンデンサーマイク

By: rakuten.co.jp
高い音質を求める方におすすめなのがコンデンサーマイク。ボーカルの細かい息遣いなど、繊細な音も収録可能です。そのため、バンドの録音やナレーション撮りなど、高い音質が求められる場面ではコンデンサーマイクが使われる傾向にあります。
一方、コンデンサーマイクは作りが繊細なため、比較的高価になりがち。また、振動や湿気に弱いので、慎重な取り扱いが必要です。
繊細ゆえに、震動などわずかな音もノイズとして拾ってしまうこともコンデンサーマイクの注意点。ノイズを減らすためにはしっかりとしたセッティングが求められます。
音質だけを求めてコンデンサーマイクを選ぶと、使いにくく感じる場合があるため注意が必要です。使用シーンに応じて選んでみてください。
指向性をチェック

By: rakuten.co.jp
マイク選びでは指向性をチェックすることも欠かせません。指向性とは、録音できる範囲のことです。単一指向性のマイクは、マイク正面の音だけを集中的に録音。周囲のノイズを拾いにくいため、ボーカルの録音や1人での配信といったケースに適しています。
アコースティックギターの弾き語りなど、周囲の音も録音したい場合、マイクの周辺の音を均一に拾う無指向性のマイクがおすすめ。また、複数人での会話を配信したい場合にも便利です。なお、無指向性のマイクは周囲のノイズを拾いやすく、ハウリングなどを起こしやすいため、セッティング時に注意が求められます。
2人の対談を1本のマイクで収録する際には双指向性のマイクが便利です。マイク前後の音を収録できるため、会話をクリアに収録できます。
用途に合ったモデルを選ぼう
ボーカル収録

By: amazon.co.jp
ボーカル収録におすすめなのは周囲のノイズを拾いにくい単一指向性のマイク。録音のシチュエーションによって、種類を選ぶのがポイントです。ライブなどで使用するのなら頑強さに優れたダイナミックマイクが便利。持ち運ぶ予定が少ないのであれば音質に優れたコンデンサーマイクがおすすめです。
手にマイクを持ってボーカルを録音したい方はハンドリングノイズ対策の有無もチェックしてみてください。
ライブ配信

By: rakuten.co.jp
ライブ配信用マイクで重要なのがパソコンやスマートフォンとの接続方式。USB接続やLightning接続に対応しているモデルであれば、接続や設定の手間を省けます。
また、自分だけでライブ配信するのか、複数人のトークを収録するのかなど、シチュエーションによって指向性を選ぶことも大切。SHUREでは、専用アプリで指向性を設定できるマイクもラインナップされています。
SHUREのマイクおすすめ|ボーカル向け
シュア(SHURE) SM58
ボーカル収音のために誕生した定番のマイクです。ライブ・パフォーマンス・レコーディングなど、さまざまなシチュエーションで活用可能。ボーカルの力のあるサウンドを再現できます。
ハンドリングノイズを低減する「エアー式ショック・マウント・システム」を採用しています。マイクを握ったり持ち替えたりするときに発生しやすいノイズをおさえられるのが魅力です。また、球状メッシュグリルと内蔵ポップフィルターのはたらきにより、風や破裂音をカットできます。
コンパクトサイズかつ軽量ながら、耐久性に優れているのもポイントです。ツアーなどの激しいパフォーマンスにも対応します。
シュア(SHURE) KSM8
ニュートラルな中域から高域まで鮮明に再現するマイクです。近接効果を大幅に低減します。ダイナミックマイクとして、自然なサウンドを届けられるのが魅力。軸外減衰が広帯域にわたってフラットなので、ボーカルの明瞭度がアップします。
炭素鋼グリルデザインを採用しており、耐凹み性に優れているのも特徴。また、疎水性織布ライニングにより、収録時に発生しやすいポップノイズやウインドノイズをおさえられます。
本体には、極薄ダイアフラム2枚と逆エアフローシステムを配置。そのほか、中空式ショックマウントデザインにより、ハンドリングノイズをおさえられるため、低域のレスポンスを損ないにくいのもポイントです。
シュア(SHURE) 55SH II
長年愛されてきたクラシックなフォルムを採用したマイクです。懐かしさを感じるレトロなデザインは、ロックやジャズなどの曲調にもマッチ。サウンド性能だけでなく、デザイン性を重視している方にもおすすめです。
本体には、ショックマウントを備えたダイナミックカートリッジを採用。マイクをスイングしたり、ステージが揺れたりしたときに発生しやすいノイズを低減します。曲調に合わせてマイクを動かしたいときにも便利です。
前方45°、後方80°の傾斜を調節できる「自動テンション調整スイベル・マウント」を搭載しています。ボーカルの口元に合わせて、マイクを調節可能です。また、単一指向性のため、マイク背面からの収音をおさえられます。
シュア(SHURE) KSM9
繊細な音まで忠実に再現するボーカル向けマイクです。スーパーカーディオイドとカーディオイドの指向特性をスイッチで切り替えられます。明瞭なサウンドを届けられるので、センターステージでパフォーマンスをするときにもおすすめです。
全周波数帯にわたり一貫した周波数特性を実現。近接効果を低減するため、ハウリングをおさえられます。アルミニウム製のハウジングを用いたXLR出力や、本体の内外部ともに金メッキ処理を施すなど、細かい設計にこだわっているのも魅力です。
ワイヤードとワイヤレスどちらにも対応。ステージや設営環境に応じて使い分けられます。また、ジッパー付きキャリングケースが付属しているので、持ち運びも便利です。
シュア(SHURE) SUPER 55
サウンド性能とデザイン性を追求したボーカル向けマイクです。ビブラントブルーを加えたクロームメッキデザインは、クラシックな印象を与えます。ステージ・スタジオレコーディング・ポッドキャスティングなどのシチュエーションにもおすすめです。
ピックアップ角度が狭く、横からの音を遮断する「スーパーカーディオイド」を採用。ボーカル向けに調節した周波数特性により、自然でクリアなボーカルサウンドを実現します。
前方45°、後方80°まで傾斜を調節できる「自動テンション調整スイベルマウント」を搭載しているので、好みの角度をキープできるのもポイントです。
SHUREのマイクおすすめ|楽器向け
シュア(SHURE) SM57
楽器の音色を忠実に再現するマイクです。楽器の収音に適した周波数特性を採用しています。スネアドラムの響きや、余韻を伝えるアルベジオ、パワフルなサックスなど、楽器が奏でるサウンドをパワフルに伝えられるのが魅力です。
音楽の再生だけでなく、楽器やアンプ音のフィードバックにも対応。大音量でも音の歪みが少なく、こだわりの音色で演奏を楽しめます。ギターアンプ・ベースアンプ・トランペット・ドラムなど、さまざまな楽器のレコーディングにおすすめです。
耐久性に優れているのも特徴。キックやドラムスティックが当たっても破損する心配を軽減できます。ステージでパワフルな動きをするときも安心です。
シュア(SHURE) BETA 52A
キックドラムなどの低音楽器の収音に適した楽器用マイクです。一体式XLR式コネクタ付きの「ダイナミック・ロッキング・スタンド・アダプター」を搭載。キックドラムの内側にも簡単に設置できます。スタンド・アダプターのはたらきでマイクの位置を固定できるため、激しい衝撃や振動のなかでもマイクが動く心配はありません。
「スーパーカーディオイド・パターン」により、ノイズやハウリングをおさえられます。本体は、耐久性に優れた硬化スチール製メッシュグリルなので、移動中の衝撃やステージの振動から本体を守れるのもポイントです。
シュア(SHURE) BETA 57A
繊細なアコースティック楽器の音を忠実に再現する楽器用マイクです。ドラム・ピアノ・ギターなど、さまざまな楽器に対応。あらゆる音源のニュアンスを収音するため、ボーカル用マイクとしても活用できます。
「ネオジウム・マグネット」を内蔵しており、SN比に優れた高出力を実現。また、硬化スチール製メッシュが近接効果を生み、摩耗を防ぎます。
エアー式ショック・マウント・システムを採用。メカニカルノイズや振動の伝達をおさえます。ステージやスタジオなど、場所を選ばずに使用可能です。
シュア(SHURE) BETA 91A
広いフィードバックマージンを確保できるハーフカーディオイド特性を備えた楽器用マイクです。収音軸外の音を拾わず、スタジオ品質のサウンドに仕上がるのが特徴。キックドラムやピアノなど、トラディショナル低域波の楽器の収音に適しています。
特性切り替えスイッチを備えており、低域〜中域レスポンスのフィルタリングも可能です。低周波数は強力なパンチ感、高周波数ではアタックを生み出します。自然なサウンドを楽しみたい方はフラットのままにするなど、好みに合わせて使い分けられるのが魅力です。
また、一体型プリアンプとXLRコネクタを採用。配線がすっきりするので、すばやく設定できるのもポイントです。
シュア(SHURE) BETA 27
ユニークなサイドアドレス型デザインのマイクです。「24金メッキマイラーダイアフラム」や内外部に金メッキコネクタなど、高性能なパーツを使用。ギター・ベース・ドラム・パーカッション・ピアノなどの楽器を収音するときにもおすすめです。
ローカットフィルターは3段階で調節可能。バックグラウンドのノイズをおさえます。内蔵式のポップフィルターと3つのメッシュレイヤーは、吐息をカットするときに便利です。
154dB SPLと高い音圧レベルに対応しているのもポイント。タイトなスーパーカーディオイドの指向特性により、狙った音をピックアップしやすいのも特徴です。
SHUREのマイクおすすめ|配信向け
シュア(SHURE) SM7B
なめらかであたたかみのある音質を再現するダイナミックマイクです。周囲のノイズを低減しながら、配信者の細かいニュアンスを捉えます。伸びやかに広がる周波数特性を採用。声がもつ自然な魅力をありのまま伝えられます。
「ポップ・フィルタ」と「エア・サスペンション式衝撃アイソレータ」を内蔵。メカニカルノイズや吸収音をカットします。また、高性能な電磁波シールドにより、パソコンの画面やスタジオ機器から発生するハムノイズを低減するのも特徴です。ノイズをおさえる技術が高く、配信者の声を鮮明に届けられます。
収音軸外の音をカットする、クラシックなカーディオイドパターンを搭載。マイクの正面から外れた位置で喋ったり歌ったりしても、音質の劣化をおさえます。
シュア(SHURE) MV7
USBとXLR出力の両方を備えた人気のダイナミックマイクです。デスクトップ用「ShurePlusMOTIVアプリ」をインストールすると、マイク本体の設定にアクセス可能。マイクゲインやコンプレッサーを細かく調節するなど、好みの音質にカスタマイズできます。収音時のサウンドが安定するため、音声編集にかける時間を短縮できるのもポイントです。
マイク本体がリアルタイムにレベルを調節する「オートレベルモード」を搭載。レコーディングやライブ配信など、さまざまなシチュエーションで出力レベルを一定に保ちます。また、オンライン会議への参加やポッドキャストの録音も可能です。
バックグラウンドやノイズをおさえ、声のみを収音する「ボイスアイソレーション・テクノロジー」を採用。さらに、3.5mmヘッドホンジャックを用いてサウンドのモニタリングも可能です。別売りのケーブルを使用すれば、iPhoneなどとも直接接続できます。
シュア(SHURE) MV88+ VIDEO KIT
スマートフォンを使って配信する方におすすめの録音キットです。マイクに加えて、ミニ三脚・クランプ・マウントなどのアイテムが付属。Vlog撮影やインタビューを収録するときにもおすすめです。
ヘッドホンジャックを活用することで、リアルタイムでモニタリングが可能。音声を確認しながら録音できます。
専用アプリをインストールすると、録音・編集・共有までをスムーズにおこなえるのが特徴。マイクのゲインレベルを選択できます。また、マイク使用中でもスマートフォンの充電が可能です。
シュア(SHURE) MV5C
スタジオクオリティのサウンドを自宅で気軽に再現できるマイクです。MacまたはWindowsのPCに直接繋げられる設計を採用。複雑なセットアップ不要で、すばやく配信を始められるので、初心者の方にもおすすめです。
ZoomやMicrosoft Teamsなどのソフトウェアにも対応。オンライン会議をするときにもおすすめです。また、用途に合わせてPCの内蔵スピーカーとヘッドホン出力を切り替えられます。
比較的安い価格で購入できるのもメリット。コスパのよい製品を探している方はチェックしてみてください。
シュア(SHURE) BETA 58A
ボーカリストやコンサートに参加するプロの間で使用されているマイクです。配信用のマイクとしてもおすすめ。中音域の豊かな伸びと、低音域のロールオフで迫力のあるサウンドを届けます。ボーカル用に調節した周波数特性により、低音域や中音域の近接効果をおさえられるのも特徴です。
ネオジウムマグネットにより、パワフルな出力を実現。雑音やノイズをおさえて、配信者の音声を際立たせます。
硬化スチール製メッシュグリルを採用。サウンド性能だけでなく、耐久性に優れており、摩耗や移動の振動からマイクを守ります。
SHUREのマイクの楽天売れ筋ランキングをチェック
SHUREのマイクの楽天売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
高音質の録音を可能にするSHUREのマイク。ライブでの使用に適したモデルから、PCに直接接続できるモデルなど、さまざまな製品があります。ボーカル録音やライブ配信など、使用予定にあわせて、ぴったりなSHUREのマイクを見つけてみてください。