オーディオやDVDプレーヤーの接続に使用される「RCAケーブル」。黄色や赤などで色分けされていたり、ケーブルの数が3本や1本のモノがあったり、実際に購入を検討する際に、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、RCAケーブルのおすすめモデルをご紹介。選び方についてもあわせて解説します。ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

RCAケーブルとは?

RCAケーブルとは、音声や映像の信号を伝送するためのケーブルです。CDプレーヤーなどの音楽再生機器とアンプとの接続や、DVDプレーヤーなどの映像再生機器とテレビとの接続に使われることが多いため、オーディオケーブルやビデオケーブルと呼ばれることもあります。

HDMIケーブルの普及に伴い、RCAケーブルが映像の分野で使われることは減りましたが、オーディオの分野では、基本の規格として多くの製品に採用されてるのが特徴です。なお、RCAプラグはピンプラグと呼ばれることもありますが、同じモノを指します。

RCAケーブルの選び方

端子数をチェック

2色端子

By: amazon.co.jp

主にオーディオ機器に使用するのが2色端子のRCAケーブルです。多くの製品はケーブルの先端が赤と白に色分けされており、赤は右、白は左の2本のケーブルでステレオ音声の信号を送るのが一般的です。CDプレーヤーなど音楽再生機器の音声を、AVアンプやヘッドホンアンプで再生するときなどに用いられます。

価格の安いモデルから、音質にこだわった高価なモデルまでラインナップが豊富なのもポイント。音質を重視したい方には、良質な素材を採用しているモデルがおすすめです。また、先端のサイズがコンパクトなモノやL型形状のモノなど、さまざまな種類があるので、用途に合ったケーブルを選んでみてください。

3色端子

By: amazon.co.jp

映像とステレオ音声を伝えるのに使用するのが3色端子のRCAケーブルです。一般的に赤と白がステレオ音声信号用、黄色が映像信号用として、3本のケーブルで伝送するのが特徴。主に、DVDデッキやビデオデッキなどの映像再生機器と、テレビなどを接続するのに用いられます。

近年では、デジタル方式の映像と音声を送るHDMIケーブルの普及により、見かけることが減りましたが、古いゲーム機や映像再生機器を使う機会のある方にはおすすめのケーブルです。

1色端子

By: amazon.co.jp

映像のみ、またはモノラル音声のみを伝える際に使用するのが1色端子のRCAケーブルです。黄色の映像用ケーブルは、DVDデッキなどの映像再生機器と、テレビを接続するのに用いられることがほとんどです。

音声用のケーブルには、サウンドのクオリティーにこだわった高価なモデルも多数あります。サブウーファーやホームシアターのスピーカーに接続して、音質をアップしたい場合におすすめです。また、プロ用機材の接続を想定して開発された高品質なモノもあり、オーディオ機器とミキサーとの接続などにも適しています。

素材をチェック

By: amazon.co.jp

RCAケーブルでは導線を通して信号が送られます。導線には、伝送時の信号ロスをおさえるために、無酸素銅や銀など、電気伝導性の高い素材が採用されてます。

無酸素銅のメリットは比較的安価なうえ、音のバランスがよいことです。無酸素銅はOFCと表記されることもありますが、同じ素材のことを指します。無酸素銅は純度によっていくつかのランクがあり、ハイクラスの製品では6Nと呼ばれる高純度無酸素銅が使われることもあります。

銀は電気伝導性に優れているのがポイントです。ただし、素材の値段が高いため、RCAケーブルの値段も高くなる傾向にあります。

構造をチェック

単線

By: rakuten.co.jp

単線は1本の太い芯線によって情報を伝達するケーブルです。プレーヤーからの電気信号を素直にアンプに届けるため、安定した伝送ができるのが特徴です。

ただし、単線のRCAケーブルは硬いモノが多く、取り回しが難しいうえに断線しやすいというデメリットがあります。そのため、一般的なRCAケーブルに用いられることはほとんどありません。より線のケーブルでは再現できないことがある場合に、用いられるタイプです。

より線

By: amazon.co.jp

一般的なRCAケーブルに採用されているのがより線です。細い導線を束ね、軽くより合わせて作られています。より線のRCAケーブルの大きなメリットは柔軟性。取り回しがしやすく、オーディオ裏の狭いスペースでも配線できます。

また、断線に強く、長期間の使用に向いているのもポイントです。ただし、ケーブルが長くなるほどノイズの影響を受けやすいのが難点なので、留意しておきましょう。

長さをチェック

By: amazon.co.jp

適切な配線をするためには長さ選びが重要です。ギリギリの接続にならないよう、プレーヤーとアンプとの実際の距離に対し、ある程度の余裕を持たせましょう。

ただし、ケーブルが長くなるほど、ノイズなどの影響を受けやすくなってしまうので注意が必要。配置する場所に応じてちょうどよい長さのモノを選ぶのがおすすめです。

また、RCAケーブルは同じ製品でも、長さのバリエーションがある製品が豊富。用途に合わせて適切な長さのモノを選んでみてください。

RCAケーブルのおすすめ|2色端子

オーディオテクニカ(audio-technica) オーディオケーブル AT564A

オーディオテクニカ(audio-technica) オーディオケーブル AT564A

くっきりとした中低音域を伝送できるRCAケーブルです。線径の異なるOFC線を組み合わせた素材が特徴。ケーブル外側の被覆に、振動を抑制する効果のあるチタンを配合しているのもポイントです。

ピンプラグの堅牢さも魅力。プラグ部分には経年劣化に強い金メッキを採用しています。また、ノイズに強いアルミ箔を使用した2重シールドにより、クリアな音質を実現します。安い価格ながら安定した伝送が期待できるので、コスパ重視の方におすすめのケーブルです。

オーディオテクニカ(audio-technica) オーディオケーブル AT-EA1000

オーディオテクニカ(audio-technica) オーディオケーブル AT-EA1000

反転撚り構造によって高解像度再生できるRCAケーブルです。電気伝導性の高いOFCを使用した導体と、ノイズを低減するアルミシールドを採用しているのが特徴。安定した伝送と音質のよさを重視したい方におすすめです。

プラグの素材に、電気伝導率の高い真鍮を使用しているのもポイント。経年劣化を防ぐ効果が期待できるニッケルメッキも施されています。また、接点部分はサビに強い24K金メッキなので、耐食性に優れているのも魅力です。

エレコム(ELECOM) AUDIOケーブル DH-WRN10

エレコム(ELECOM) AUDIOケーブル DH-WRN10

コンパクトで取り回しがしやすいRCAケーブルです。小型化したスリムコネクタと、細くなった極細ケーブルが特徴。配線まわりをスッキリさせたい方や、ケーブルを目立たせたくない方におすすめです。CDプレーヤーなどの音声をコンポやアンプで再生するのに適しています。

低価格ながら、導体に高純度OFCを使用しているのもポイント。信号の歪みや伝送ロスを抑える効果が期待できます。端子部分には、サビに強く経年劣化や信号劣化を軽減する、金メッキを採用しています。コスパに優れたRCAケーブルを探している方はチェックしてみてください。

アマゾンベーシック(AmazonBasics) RCAオーディオケーブル PBH-20216

アマゾンベーシック(AmazonBasics) RCAオーディオケーブル PBH-20216

コスパに優れた人気のRCAケーブルです。高級感のあるゴールドのプラグ部分が魅力。耐食性の高い24K金メッキを採用しており、音質劣化を防ぐ効果も期待できます。価格が比較的安いので、手軽にオーディオ用のケーブルを導入したい方におすすめです。

ケーブルの素材には、電気伝導性の高いOFCを使用しており、伝送時の信号ロスを最小限に抑えられます。また、ケーブル全体を保護する2重シールドによって、ノイズを低減できるのもポイントです。

ホサ(Hosa) ステレオインターコネクト CRA-201RR

ホサ(Hosa) ステレオインターコネクト CRA-201RR

オーディオ機器・DJ機器・ミキサーなど、さまざまな機器への接続に便利なRCAケーブルです。両側L型プラグのため、テレビ裏の配線スペースが狭い場所にぴったり。価格が比較的安いので、有名メーカーのケーブルを手軽に購入したい方におすすめです。

耐久性と信号伝達能力に優れているのも魅力です。プラグ部分には、耐食性に優れたニッケルメッキを採用。また、導体にはOFCを使用しており、信号ロスの少ない伝送を実現します。さらに、柔軟性に優れたOFCスパイラルシールドによって、電磁妨害や無線周波数妨害によるノイズを効果的に軽減できるのもポイントです。

ベルデン(BELDEN) BELDEN 8412 RCA

ベルデン(BELDEN) BELDEN 8412 RCA

楽器用ケーブルの定番として日本でも人気のある「ベルデン」のRCAケーブルです。レコーディングにも使用される高品質なケーブルながら手頃な価格なので、本格的なサウンドを楽しみたい方におすすめです。

導体やシールドには、高導電率の錫メッキ銅を採用。導体を覆う絶縁体には、耐久性や電気的性質がよいとされるEPDMを使用しています。

また、RCAプラグは、オーディオコネクタの世界トップメーカー「ノイトリック」の製品です。ノイトリックのプラグは、音をダイレクトに伝える転送能力が魅力。ベルデンのケーブルと組み合わせることで、プロ仕様の高品質なサウンドを実現します。

モガミ(MOGAMI) 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル

モガミ(MOGAMI) 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル

電気伝導性の高いOFCを採用したRCAケーブルです。音質を重視するレコーディングなどに適したマイクケーブルで、世界中の音楽スタジオやコンサートホールなどで使用されています。

加えて、絶縁体には電気的特性のよい架橋ポリエチレン、シールドには物理的に音質に優れている横巻きを取り入れることで、高音質を実現します。また、独自のバランス・カッド構造は、近接電磁ノイズキャンセルや、高音質を保つのに有効だと謳われています。

柔軟性やノイズ対策、シールド効果といった基本性能は国際基準をクリア。さらに、ノイトリックのRCAプラグを使用しているのもポイントです。オーディオ機器やAVアンプなどで、高音質を求める方におすすめのケーブルです。

オヤイデ RCAケーブル d+ RCA classB

オヤイデ RCAケーブル d+ RCA classB

DJやアーティストなどのフィードバックを活かして設計された、高品質のRCAケーブルです。導体には、不純物の少ない高純度OFCを採用。安定した伝送で歪みの少ないバランスのとれた音質を実現します。導体径はAWB18と大容量のため、導体抵抗を抑制し、信号ロスを軽減する効果が期待できます。

フラットなデザインのケーブルが特徴。ケーブルを曲げたときに起こる伝送ロスや、電気抵抗を表すインピーダンスの変化、静電容量の変化を回避します。また、ブラグ部分には耐久性が高く伝送性能を長時間維持する、24K金メッキを使用しています。

さらに、導体構造の「反転同心撚り」もポイント。素線間の密度を高めて均一に撚り込まれており、線間歪による音質の劣化を防ぎます。サウンドクオリティを重視する方におすすめのアナログオーディオケーブルです。

アコースティックリバイブ(ACOUSTICREVIVE) RCAラインケーブル LINE-1.0R-TripleC-FM

ACOUSTICREVIVE RCAラインケーブル LINE-1.0R-TripleC-FM

オーディオ専用の導体を採用したRCAケーブルです。伝送ロスや伝送変質をなくすことを目的に開発された「PC-TripleC」のケーブル構造が特徴。多方面の素材専業メーカーとの共同開発によって生み出されました。

市販のケーブルではめずらしい単線導体を採用。歪みや付帯音の発生が少なく、長い距離でも伝送劣化を軽減できるのが魅力です。楕円形状にすることで、共振を起こしやすい単線導体の欠点を改善。また、原材料にOFCを使用しているのもポイントです。

シールド材には、厚みのある「フレキシブルテフロンコーティング銅管」を共同開発。付帯音や歪みを抑えるのに加え、取り回しのよさも実現しています。緩衝材チューブには音質に影響を与えにくい天然シルクチューブを使用。音の質感を重視したい方におすすめのケーブルです。

ゾノトーン(Zonotone) 7NAC-Granster5000α-1.5RCA

ゾノトーン(Zonotone) 7NAC-Granster5000α-1.5RCA

日本製の高級ケーブルを展開する「ゾノトーン」のRCAケーブルです。高純度7Nクラスの銅線材を中心に、高機能純銅線HiFC・高純度無酸素銅線PCUHD・高純度無酸素銅OFCの4種素材をハイブリッドした新導体を採用しています。

独自の「DMHC構造」を採用しているのも特徴。円筒状にまとまった極太多芯導体をホットとコールドに分離・独立させた4芯構造により、ダイナミックで高解像度な伝送を実現します。また、厚手のアルミラップシールドと高密度編組を使用した2重シールドにより、ノイズの影響を受けにくいのもポイントです。

さらに、ジャケットには強靭なナイロンジャケット、プラグのピン部分には24金メッキを使用するなど、耐久性に優れているのも魅力。立体感やエネルギー感、音場感を追求したい方におすすめの高品質なケーブルです。

RCAケーブルのおすすめ|3色端子

F-FACTORY ビデオコード 3P-3P

F-FACTORY ビデオコード 3P-3P

1本あたりの厚さ約2mmのスリムな設計のRCAケーブルです。3本重ねても厚みがなく、床下に配線しても目立ちにくいのが魅力。プラグ部分も約縦30×横12mmとコンパクトなので、テレビや機器まわりをスッキリと配線したい方におすすめです。

本製品は、両面に赤・白・黄の3色のRCAピンを搭載。RCA端子を備えたビデオやDVDプレーヤー、ゲーム機などの映像と音声を、テレビやパソコンで再生するのに適しています。また、3色端子タイプのなかでも価格が安いので、費用を抑えたい方にもぴったりのRCAケーブルです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ビデオケーブル KM-V9-10K3

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) ビデオケーブル KM-V9-10K3

両面に赤・白・黄色のRCA端子を備えているRCAケーブル。RCAプラグ対応のAV出力機能を持つパソコンやテレビ、ビデオカメラ、ビデオデッキなどのAV機器を接続するのに適しています。

線材には高純度OFCを採用。画質や音質の劣化を抑えて伝送するため、安定したサウンドや映像が期待できます。

また、プラグに24金メッキを使用しているのもポイント。接触抵抗を低減してサビなどによる経年劣化を抑え、画質や音質劣化を軽減する効果があります。比較的安い価格ながら良質な素材を使用しているので、コスパに優れたRCAケーブルを探している方におすすめの製品です。

エレコム(ELECOM) ビデオケーブル AV-WRY1

エレコム(ELECOM) ビデオケーブル AV-WRY1

素材に高密度99.996%のOFCを採用した3色端子のRCAケーブルです。信号の歪みの発生や伝送ロスを抑える効果が期待できます。

また、端子部分に24K金メッキを施しているのも魅力。サビなどによる経年劣化を抑え音質低下を防げるため、安定した伝送を求める方におすすめです。

任意の位置で仮止めできる、ケーブルストッパーが付いているのもポイント。3本のケーブルをまとめておけるので、見た目をスッキリと保てます。使いやすさにもこだわりたい方は、チェックしてみてください。

RCAケーブルのおすすめ|1色端子

ホサ(Hosa) Pro アンバランスインターコネクト HRR-005

ホサ(Hosa) Pro アンバランスインターコネクト HRR-005

世界的ケーブルメーカー「ホサ」のオーディオ用RCAケーブルです。RCA端子を持つスピーカーとオーディオインターフェイスとの接続、オーディオ機器・DJ機器とミキサーとの接続などにおすすめ。メディアプレーヤーの音声を、テレビや外部スピーカーに出力する際などにも便利です。

コネクタ部分には、世界的評価を得ているノイトリックの「REAN」を採用。信号伝達能力と耐久性の高さが魅力です。また、導体にはOFCを使用しており、ロスの少ない伝送を実現します。密度90%のOFCスパイラルシールドによって、雑音を軽減したクリアな音も期待できます。

ゾノトーン(Zonotone) 6NAC-Granster 3000α AV

ゾノトーン(Zonotone) 6NAC-Granster 3000α AV

ホームシアターでのセンタースピーカーや、サブウーファーとの接続を重視して開発された1色端子のRCAケーブルです。立体音響方式Dolby Atmosを使用したマルチチャンネル再生を楽しみたい方や、高品位なシアターサウンドを構築したい方におすすめです。

高純度6NCuや高純度無酸素銅OFCなど、4種の高純度素材を採用したハイブリッド構造が魅力。エネルギッシュで立体感のあるサウンドを実現します。プラグのキャップ部分にニッケルメッキ、ピン部分に24金メッキを使用するなど、耐久性に優れているのもポイントです。

ホームシアターのほかにも多様な用途に使用可能。バランス伝送に対応しているハイエンドのAVアンプや外部アンプ、BDレコーダーのアナログインターフェースなどにも活用できます。また、サブウーファー用ケーブルとして、サウンドのクオリティを上げるのにも適しています。

F-FACTORY RCA ピンケーブル 17C-2V

F-FACTORY RCA ピンケーブル 17C-2V

ケーブルの太さが1.7Cと極細のため、取り回しやすいRCAケーブルです。映像伝送用の黄色いRCA端子を備えており、プレーヤーやレコーダーの映像をテレビで再生する際などに適しています。また、同軸デジタル入出力端子付きの機器との接続も可能なので、1本持っておくと便利なケーブルです。

長さ1〜50mまで11種類の豊富なサイズ展開も魅力。部屋の広さや機器の配置にぴったりの長さで接続できます。1色端子タイプのなかでも価格が安いので、コストを抑えたい方にもおすすめのケーブルです。

RCAケーブルの売れ筋ランキングをチェック

RCAケーブルのランキングをチェックしたい方はこちら。