日本で古くから使われている調味料のひとつ「塩麹」。味や形状などが異なるさまざまな商品が販売されています。そのため、どの商品を選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、塩麹の選び方やおすすめの商品をご紹介します。ぜひ、自分に合った塩麹を見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
塩麹とは?
塩麹は麹・塩・水を混ぜて発酵させた日本の伝統ある調味料。塩麹に含まれている消化酵素の力で、肉や魚が柔らかくなります。また、ビタミンなどが豊富に含まれているのも特徴です。
さらに、塩味だけでなく独特の甘味などがあるため、旨みやコクを引き出すのにも使えます。魚の塩焼きや肉の下味付けのほか、野菜の漬け物やドレッシングにも応用可能。塩麹は体にやさしく、さまざまな料理に使える調味料です。
塩麹の選び方
タイプで選ぶ
ペーストタイプ
粘り気があって米粒が残っているペーストタイプは、定番の塩麹。食材を漬け込みやすく、甘味が強いのが特徴です。また、非加熱タイプの商品も多く、より塩麹本来の味わいを楽しめるのがポイント。
ただし、ペーストタイプの塩麹は焦げやすく、鍋やフライパンにこびり付きやすいので、料理する際は気を付けましょう。
液体タイプ
粒状の塩麹をしぼって液体にしたものが液体タイプです。つぶつぶ感が残らず、麹特有の香りが少ないのが特徴。ドロッとしたつぶつぶ感や米麹の香りが苦手な方に適しています。
液体タイプは、肉や魚などの食材を漬け込むときに浸透しやすく、塩や醤油に代わる調味料として使えます。幅広くアレンジできるので、さまざまな料理を楽しみたい方におすすめです。
粉末タイプ
塩麹を乾燥させてから粉末状に加工したものが粉末タイプ。下味付けだけでなく、炒め物にも使用できます。
食材にそのまま振りかけて調理できるため、ペーストタイプや液体タイプのように漬け込む必要がなく、拭き取る作業も不要。塩麹のつぶつぶ感が苦手な方や、料理が水っぽくなるのを防ぎたい方におすすめです。
麹の種類で選ぶ
米麹
塩麹によく使われるのが、米麹。米麹には白米麹と玄米麹がありますが、なにも記載がない場合は白米麹がほとんどです。
白米麹は甘みが強く、さっぱりとした香りが特徴。クセが少ないので、初めて塩麹に挑戦する方におすすめです。
玄米麹
玄米麹は、白米麹よりも少しクセがありますが、甘さが控えめで深いコクがあります。香ばしい香りとほのかな苦味が特徴。白米麹よりも糠と胚芽が多いため、ビタミンやミネラルなどを豊富に含んでいます。
健康が気になる方や、いつもとひと味違った味付けを楽しみたい方におすすめです。
麦麹
麦麹は、甘さ控えめであっさりとした味わいが特徴。麦独特の香ばしい深い風味を味わいつつ、つぶつぶとした食感も楽しめます。
米麹とはまた違った味わいや香りを楽しみたい方におすすめです。
豆麹
豆麹は、大豆の旨みと豆特有の発酵香の強さが特徴。八丁味噌やコチュジャンの原料として、和食や中華料理にも利用されています。
豆が好きな方や、豆を使った調味料が好きな方におすすめです。
加熱処理の方法をチェック
扱いやすい塩麹がよい方は加熱タイプ
麹には消化酵素が含まれており、そのまま置いておくと発酵し続けます。そのため、味わいや品質を一定に保つことができません。加熱して発酵を止めることで、保存できる期間が長くなり、味わいや品質も変わりにくくなります。
塩麹の使用頻度が少ない方や、扱いやすい塩麹が欲しい方は加熱タイプがおすすめです。
塩麹の特性を味わいたい方は非加熱タイプ
非加熱タイプの塩麹は、加熱タイプとは異なり消化酵素が生きたままの状態なので、商品化した後も発酵し続けます。
塩麹本来の味わいを活かした料理がしたい方や、酵素が活動したままの塩麹を使いたい方は、非加熱タイプがおすすめです。ただし、発酵が進むことで塩辛さが出ることもある点には留意しましょう。また、開封後は冷蔵庫に保存してなるべく早く使いきる必要があります。
使いやすいパッケージを選ぶ
塩麹を使用する頻度や目的によって、使いやすいパッケージを選ぶのも選び方のコツ。塩麹のパッケージには、パウチタイプや瓶詰めタイプなどさまざまな種類があります。
加熱タイプの塩麹はパウチタイプが多く、食材に直接かけられ、漬け込むときも手を汚しません。少量で使いきりやすいのもメリット。瓶詰めタイプは日持ちしやすいので、塩麹をあまり使わない方や非加熱タイプの塩麹が欲しい方におすすめです。
塩麹のおすすめ
ハナマルキ 塩こうじ
味噌メーカーとして知名度の高いハナマルキが発売しているペーストタイプの塩麹。米麹から作られており、麹由来の酵素が活きたまま詰められています。パウチタイプなので扱いやすいのもメリットです。
上品な旨みがあり、和食・洋食ともに合う調味料として使えます。容量も230gと多すぎないため、塩麹を初めて使う方や幅広い料理に使用したい方におすすめです。
・1個
・3個セット
マルヤス味噌 塩糀
無農薬で作られた愛媛県愛南町産のコシヒカリと、赤穂の塩を使用した瓶詰めタイプの塩麹。創業100年の老舗「安岡糀店」が昔ながらの製法で作り続けています。
野菜・肉・魚などに塗ったり浸けたりと、さまざまな使い方を楽しめるのがポイント。こだわりを持って作られた塩麹を試したい方におすすめです。
・1個
新庄みそ 塩麹
中国地方最大の河川である江の川の地下水と、五島灘の塩で作ったこだわりの塩麹です。素材の旨み成分が豊富に含まれています。
和洋問わず、さまざまな家庭料理に使え、いつもの料理がワンランク上の仕上がりに。原材料にこだわった塩麹を楽しみたい方や、料理の美味しさを追求したい方にぴったりの塩麹です。
・1個
・3個セット
ハナマルキ 液体塩こうじ
丁寧に熟成させた米麹と塩を独自製法でしぼった液体タイプの塩麹。非加熱なのでペースト状の塩麹と同様、素材の美味しさをしっかりと引き出します。液体タイプはペースト状より食材への浸透が早く、焦げ付きにくいのが特徴。計量がしやすいのもメリットです。
上品な味なので、みりん・醤油・塩などの調味料の代わりとして使えるほか、唐揚げやスープの出汁にもおすすめ。ボトルが握りやすく、量の調節をしやすいよう工夫されているのもポイントです。使いやすい塩麹が欲しい方や、料理を手早く済ませたい方に適しています。
・1本
・5本セット
つけもと 粉末塩麹
水を加えて発酵させて使う粉末塩麹です。発酵期間は常温で7~10日。保存期間はでき上がりから1週間と短めですが、できたての塩麹を楽しめます。
汁物や肉料理の下味付けなどは、粉末のままでも使用可能。サラダやパスタにはペースト状にするなど、用途に応じて使い分けができます。自分でペースト状の塩麹を作ってみたい方や、さまざまな料理で使い分けたい方におすすめの塩麹です。
・1個
・5個セット
海の精 塩麹 国産有機
有機JAS認証の国産玄米と米麹、伝統的な製法で作られた海塩「海の精」を使用したこだわりの塩麹。米の甘みと玄米特有の旨み、塩味のバランスが良好です。玄米麹を使用しているため、甘さが控えめで深いコクを感じられます。
ペーストタイプながら、麹のつぶつぶ感は控えめ。食材に使うとまろやかな味になるため、料理の調味料として手軽に使えるほか、タレやソース作りにも役立ちます。品質のよい塩麹が欲しい方におすすめです。
・1個
・2個セット
マルコメ プラス糀 生塩糀
国産米100%の米麹を使用した非加熱タイプの塩麹です。味噌で有名なマルコメが、女性視点から商品の企画・開発をした商品。クセのない自然な旨みが特徴で、素材の美味しさが引き立ちます。
酵素を活かすため、漬け物やドレッシングに使うのがおすすめ。キャップ付きのスタンドパウチタイプなので扱いやすく、使いたいときにすぐ使えます。さまざまな料理に使える塩麹が欲しい方におすすめです。
・1個
・3個セット
イチビキ 塩糀
1772年に創業した味噌や醤油の老舗ブランド「イチビキ」の塩麹。自然な旨みと甘みがあり、幅広いレシピに使えます。
塩や醤油の代わりに使うとまろやかで深い味わいになるほか、肉や魚に漬け込むと柔らかさや旨みがアップ。ポン酢と薬味を加えれば、つけだれにもなります。
また、容器は使いやすいスタンドパウチタイプ。旬な素材に合わせて、幅広い料理に活用したい方におすすめの塩麹です。
・1個
・10個セット
糀屋本店 塩糀
糀屋本店の塩麹は、大分県産のこだわりの米を使用したまろやかな味わいが特徴。麹と塩は手ごね手もみで丁寧に熟成させています。ペーストタイプの塩麹で非加熱タイプのため、日が経つごとに発酵し深い味わいに。
ご飯を炊くときや麺を茹でるときに入れると、よりいっそうおいしく食べられます。そのほか、煮る・焼く・蒸す・揚げるといったさまざまな料理に使えるのが魅力。塩麹本来の旨みを楽しみたい方や、発酵を楽しみながら味わいたい方におすすめです。
・1本
八百金 塩麹 海人の藻塩使用
広島県の名産、府中味噌の老舗ブランド「金光味噌」の白味噌用米麹と、呉市上蒲刈島の特産品「海人の藻塩」で仕込んだペーストタイプの塩麹。白味噌の甘さと甘みのある藻塩を使用しており、上品な味が特徴です。調味料代わりに料理の隠し味として少量使うだけで、塩麹のよさを活かせます。
瓶詰めタイプで保存しやすく、高級感があるので贈り物にもおすすめ。素材にこだわった上質な塩麹が欲しい方にぴったりな塩麹です。
・1個
オーサワジャパン オーサワの有機玄米塩こうじ
島根・滋賀・北海道産の有機玄米と高知県産「天海の塩」を使用した塩麹。有機JAS認証された玄米を使用しています。塩麹の甘みはもちろん、玄米特有の苦味も特徴です。
本商品は、調味料として使用することで素材の旨みが引き出されます。普段玄米を食べる方や、美味しい玄米塩麹を食べたい方におすすめです。
・1個
・6個セット
マルクラ食品 塩麹パウダー
岡山県産の米麹と沖縄県産の塩で丁寧に作られた無添加の塩麹。粉末タイプなので、塩麹のつぶつぶ感やニオイが気にならないのが特徴です。きめが細かく溶け残らないため、お肉や魚にかけるだけでなく、フライドポテトをパリッとさせるなど幅広く活用できます。
チャック付きの袋なので使いやすく、保存も簡単。さまざまな使い方ができる塩麹が欲しい方におすすめです。
・1個
・3個セット
ひかり味噌 生塩こうじ 麹の花
食材をより美味しくするため、たんぱく質分解酵素の含有量をアップさせたペーストタイプの塩麹。肉や魚などの食材をさらに柔らかくし、旨みを引き出します。
従来品よりも塩分をカットしているため、普段から塩分を気にしている方にもおすすめ。ボトルタイプなので使いやすく、保存しやすいのもポイントです。ボトルの側面には塩麹を使ったチキンソテーやレモンパスタ、肉じゃがなどのレシピが記載されています。
・1本
・2本セット
まほろば なごみ塩麹
素材にこだわって手作りされている塩麹。素材に、北海道仁木町で農薬や化学肥料を使わず栽培された米と、世界中の24種類の塩をオリジナルブレンドした「七五三塩」、エリクサー水と呼ばれる天然水を使用しています。厳選された素材を約3ヶ月~半年の間、丁寧に熟成・発酵させているのが特徴。
こだわりの素材や製法で作られた塩麹を求めている方にぴったりの塩麹です。
・1個
醤院卑弥呼 自然栽培米の塩こうじ
熊本県産の自然栽培米だけで手作りされた米麹と内モンゴルの塩で仕込み、素材になじみやすくなるようミキサーで粒をなくした塩麹。無添加なので、ほんのりとした麹の香りが楽しめるのが特徴です。
塩の代わりに使ったり肉や魚に漬け込んだりするだけでなく、ハンバーグなどに混ぜてもさらに深い味わいになります。無添加で素材にこだわった塩麹が欲しい方におすすめです。
・1個
かねこみそ 徳島県産鳴門の塩使用 塩麹
徳島県産「鳴門の塩」を使用し、米麹と水を合わせて作られた塩麹。米麹の甘みと塩味、角のないまろやかな風味が特徴です。肉や魚の漬け込み、野菜の浅漬け、炒め物など幅広い料理に応用できます。
スタンドパウチタイプなので、使用する際に手やスプーンが汚れず、使いやすいのもポイント。さまざまな料理で手軽に塩麹を活用したい方にぴったりです。
・1個
・12個セット
久世福商店 信州の伝統味噌蔵 三原屋 塩こうじ
信州で嘉永元年に創業された、老舗の味噌蔵によって作られた昔ながらの塩麹です。米麹から作られており、糖分の働きによって料理にコクが生まれ、まろやかな味わいに。また、味噌や醤油の代わりに使うことで、あっさりとした塩味ながらもコクの深いワンランク上の味が楽しめます。
140gと少量なので、初めて使う方も安心。伝統あるブランドの塩麹を試してみたい方におすすめです。
・1個
やさか協同農場 やさかの有機塩こうじ
国産有機米を使った塩麹。高知県室戸沖のミネラル豊富な海洋深層水から作られた塩と、地元の地下水を加えて作られています。じっくりと丁寧に発酵・熟成させており、米のつぶつぶ感が少ないのが特徴です。
なめらかに仕上がっているので、食材への浸透性が高いのが魅力。肉や魚に漬け込んだり塗ったりするだけでなく、オリーブオイルと混ぜてドレッシングとしても使えます。塩麹のつぶつぶ感が苦手な方におすすめです。
・1個
・2個セット
伊豆フェルメンテ 塩麹SP スパウトタイプ
長年の醸造技術で作られた米麹と、富士箱根水系の湧水を使った非加熱タイプの塩麹。酵素の力にこだわってじっくりと発酵させており、活きた酵素が作り上げるマイルドな味わいを楽しめます。
とくに、鶏肉や豚肉の塩麹焼きと相性が良好です。まろやかな味わいが好みの方や、非加熱タイプにこだわりのある方におすすめ。容器がスタンドパウチなので、使いやすいのも魅力です。
・1個
・5個セット
塩麹は、原材料や製法、形状によってさまざまな使い方ができるおすすめの調味料。お肉や魚に漬け込むだけでなく、パスタやハンバーグ、漬けものやドレッシングなど幅広い料理に使えます。それぞれの料理に合った塩麹があるので、あらかじめ調べてみましょう。