ハーブやフルーツなどを原料とした、香りや外観を楽しむ「ポプリ」。おしゃれなアイテムのため、特別な日のプレゼントにもぴったりです。しかし、種類が豊富にあるので、どれを選べばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ポプリのおすすめアイテムをご紹介します。選び方も解説するので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。
ポプリとは?

By: amazon.co.jp
ポプリとは、ハーブ・フルーツ・スパイスなどを使ったフレグランスアイテムのことです。ハーブやフルーツなどにアロマオイルを加え、熟成させて作ります。
また、入手したモノをそのまま使うだけでなく、ほかのポプリやアロマオイルと組み合わせて使うことも可能。好みに合わせて、香りや強さをアレンジできます。
基本的には、ボウル・小皿・ビンなどの容器に入れて香りを楽しむのが特徴。そのため、ポプリと容器の組み合わせを考えるのも面白いポイントです。視覚的にも楽しめるアイテムなので、インテリアとしても機能します。
ポプリとサシェとの違い

By: smnovella.jp
ポプリと同様に、ハーブ・フルーツ・スパイスなどの香りを楽しむアイテムとして「サシェ」があります。ポプリはハーブなどをボウル・小皿・ビンなどの容器に入れて香りを楽しむアイテム。一方でサシェは、乾燥させた花やハーブを砕いて、小袋に入れたモノのことを指します。
サシェは手軽に持ち運べるほか、衣装ケースに入れて服への香り付けが可能。また、さりげない香りを楽しめるのがポイントです。
ポプリは部屋に置いて香りを楽しんだり、砕いてサシェとして使ったりと幅広い用途で使えます。モノによっては、ハーブティーやロウソクの材料に使うことも可能です。
ポプリの選び方
種類をチェック
ドライポプリ

By: rakuten.co.jp
ドライポプリは、1週間から10日ほど乾燥させた花やハーブを使うポプリのこと。アロマオイルなどで香り付けしたのち、密閉性のある容器に入れて熟成させます。
香りが続く期間はモイストポプリに劣りますが、香りが弱まったらアロマオイルを足すと効果が持続します。また、花の形を崩していないモノが多いため、そのままの形を視覚的に楽しみたい方におすすめです。
モイストポプリ

By: smnovella.jp
モイストポプリは、材料を乾燥させずに生乾きの状態で作るポプリのこと。生乾きのポプリと塩を密閉容器に入れて、長期的に保存して使います。完成は容器に入れてから1ヶ月程度かかるものの、ドライポプリには向かない材料を使えるのがメリットです。
モイストポプリは常時部屋に香りを漂わせるのではなく、容器の蓋を開けたときだけ香りを楽しめるのがポイント。また、バスソルトとしても使えます。
香りをチェック
ラベンダー

By: amazon.co.jp
ポプリは使用する材料によって、香りや見た目が異なるもの。選ぶ際は、自身が好きな香りや外観をチェックしましょう。
ラベンダーは、フローラルな甘い香りとほのかなハーブの香りが楽しめる植物です。また、虫が苦手とする香りでもあるので、虫よけ用のアイテムとしても使えます。さらに、花の部分は美しい紫色で、視覚的に楽しめるのも魅力です。
バラ

優雅かつフローラルな香りを楽しみたい方は、バラの香りが適しています。また、乾燥させても強く香りがするといわれているのがポイント。香りを長く持続させたい方もチェックしてみてください。さまざまな色の種類があるので、部屋の雰囲気に合わせて選ぶのもおすすめです。
バニラ・フルーツ

By: rakuten.co.jp
部屋に甘い香りを漂わせたい方は、バニラやフルーツの香りを選んでみてください。バニラは柑橘系の香りと相性がよいので、組み合わせて香りを楽しむのもおすすめです。
バニラは甘い香りにより、リラックス空間を演出できます。オレンジなどの柑橘系の香りは、気分をリフレッシュしたいときにぴったりです。
デザインも重要

By: doubleh.jp
ポプリは、ルームフレグランスとしてだけでなくインテリアとしても使えるので、材料や容器のデザインもチェックしましょう。もし花の形を見て楽しみたいのであれば、材料を砕かずに作られたポプリを選んでみてください。サシェなどにアレンジして使う場合は、あらかじめ砕かれたモノを選ぶとラクにアレンジできます。
ビンやボウルなどとセットになったポプリは、別途容器を用意する必要がなく、手軽に香りを楽しむことが可能。初めてポプリを扱う方におすすめです。
なお、ポプリを選ぶ際は、置く場所をあらかじめ想定しておくことも大切です。ポプリを置く場所が決まっていると、周りのインテリアに合ったデザインの製品を選びやすくなります。
ポプリのおすすめ
イケア(IKEA) ドフタ 甘口のナチュラル 703.377.96
日本でも人気のある家具量販店「イケア」が取り扱うポプリです。本製品はバニラアイスクリームと焼きたてワッフルのような甘い香りが特徴的。内容量は60gで1個あたりの価格が安く、手軽にアレンジしたい方におすすめです。
ドライポプリで、使用の際はボウル・ビン・小皿などに入れるだけで部屋に心地よい香りが広がります。イケアの香り付きキャンドル「スィリング」と組み合わせることで、統一感のある雰囲気と香りを楽しめます。
三和トレーディング ソラフラワー グラスボウル プレシャスローズ 25001021
アロマやボディケア用品を扱う「三和トレーディング」のグラスボウル付きポプリです。マメ科の植物であるソラを原料とし、花のような外観を楽しめる製品。ソラフラワーの原木は、一度乾燥させると吸水性が強くなり、アロマオイルの効果を保つのに適した素材です。
香りはプレシャスローズで、気品が漂う優雅な香りを楽しめます。グラスボウルを別途用意する必要がないため、ギフト用のポプリを探している方や、手軽にポプリを楽しみたい方におすすめです。
地美人 虫よけ芳香ポプリ ラベンダー香 30包入
100%天然素材で作った防虫剤を製造している「地美人」のロングセラーアイテム。ドライハーブの入った小袋を、タンスや衣装ケースに入れることで、防虫剤としての効果が期待できるポプリです。
本製品は、4つのドライハーブにラベンダーオイルなどの精油を加えています。奥深い香りに仕上げられているのが魅力です。
使用量はタンスや衣装ケース1つにつき5つの小袋が目安。内容量は30包入りで、6スペース分に使用できます。100%天然素材のため、肌が敏感な方や赤ちゃんがいる家庭でも安心です。
カリス成城 フレグランスポプリ ラベンダーミスト30g 6257

東京都のハーブショップ、「カリス成城」のポプリ。ラベンダーを手軽に使いたい方におすすめの製品です。本製品は早朝のハーブ園をイメージした香りが特徴。透き通るようなラベンダーの香りでリラックスタイムを演出できます。
内容量は30g。ボウルや小皿に入れて部屋に置いておけば、フローラルなラベンダーの香りが広がります。
大津屋 ラベンダー ポプリ 50g

高品質なハーブをリーズナブルな価格で提供している「大津屋」のポプリ。低価格でラベンダーの香りを楽しみたい方におすすめです。
ラベンダーは小皿やボウルに入れてポプリとして楽しめるほか、ハーブティー・石鹸・ロウソクなどの材料としても使用可能。より多くのラベンダーを必要とする方は、内容量50g以外のラインナップも揃えているので、ぜひチェックしてみてください。
Qingbei Rina 海のポプリ ギフト

爽やかな青色がおしゃれで、ギフトにぴったりなポプリ。バスケットやボウルに入れて、玄関・部屋・寝室・お手洗いなどに置いておくと、自然な香りが広がります。小袋に入れればサシェとしても活用可能。材料はすべて自然素材を採用し、安心安全に使えます。
内容量は約300gとちょうどよく、使いやすいのもポイント。ラッピングが施されているため、誕生日などのプレゼントにもおすすめです。
日本紐釦貿易 NBK ドライフルーツセットシトラスポプリ 45~50g A70-30

オレンジ・オレンジグリーン・アップルなどのドライフルーツがセットになったポプリです。各種フルーツは輪切り状態で入っていて、ハサミで好みの大きさにカットが可能。ビンやボウルのサイズに合わせて調節できます。
容器に入れて香りを楽しめるほか、インテリア用にハーバリウムを作るのにもおすすめ。フルーツはオイルに浸すことで、柔らかくすることも可能です。内容量は45~50gで価格はお手頃。手軽にフルーツを使ったドライポプリを楽しみたい方におすすめです。
茶谷産業 Seasonal Scenery ポプリ Spring garden 730-200

ガラスの容器とコルクの蓋がセットになったポプリ。容器のサイズは、幅8×奥行8×高さ8cmとやや小ぶりです。コロンとした丸い形状なので、かわいらしい印象を与えられます。
中身のポプリは春をイメージしたドライフラワーを採用。鮮やかな色味のため、見た目にも楽しいのが魅力です。容器がセットになったモデルなので、ギフト用のアイテムを探している方はぜひチェックしてみてください。
サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella) ポプリ 詰め替え用 100g PP21-2-A10

イタリアでポプリ・サシェ・香水・化粧品などを販売している歴史ある薬局「サンタマリアノヴェッラ」のポプリ。フィレンツェの丘の小果実・葉・花びらをミックスしています。
本製品は、スパイシーで上品かつ独特な香りが特徴。世界的に人気のあるポプリで、高い評価を得ています。草花はドライタイプではなく、モイストタイプを採用。封を開けた瞬間から上品な香りを楽しめます。
詰め替え用なので、お好みでポプリポットや小皿に入れて香りの強さを調節できるほか、小袋に入れてサシェとして使えるのもポイントです。
サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella) シルクパース ポプリ90g入り PP05-1-X99

特別な日のギフトにぴったりのシルクポーチ付きポプリ。ポーチのなかには90gのポプリが詰め込まれています。ポーチのサイズは約縦14×横13.5cm。ポプリの収納袋として使用したあとも、小物入れとして活用できます。
ポーチのカラーはオリーブ・ピンク・ブルー・バイオレット・ゴールドの全5種類。材料は、フィレンツェの丘で生育された植物の小果実や花びらをミックスしたポプリを使用しており、上品な香りが楽しめます。
マドエレン(MAD et LEN) ポプリ アンバー 琥珀樹脂 ミニサイズ

南フランスで誕生したフレグランスブランド「マドエレン」のポプリ。重量感のある器と琥珀樹脂が発する香りにより、上質な空間を演出できます。ポプリは、花やハーブ、スパイスから抽出した天然素材を、琥珀樹脂に染み込ませているのが特徴です。
香りの強さは、蓋の開け閉めや付属のオイルにより調節が可能です。器はアイアン製で、ミニマルアートのような外観からインテリアとしても機能します。ひとつひとつが職人の手作業にて作られたモノであることもポイント。器の経年劣化も楽しめます。上質な器と琥珀樹脂がおしゃれなため、プレゼントとしてもおすすめです。
ポプリの楽天市場ランキングをチェック
ポプリの楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
ポプリは香りを楽しめるだけでなく、インテリアとしても機能するアイテムです。ラベンダー・バラ・フルーツといった香りや、ドライポプリ・モイストポプリなど種類が豊富にあるので、用途に合ったポプリを探してみてください。初めてポプリを扱う方は、容器がセットになったモノを選ぶと手間なく香りを楽しめます。