フィッシングブランドのなかでも数多くのソルトルアーをラインナップしている「ブルーブルー」。ジャンルとしてはトップウォーター・ミノー・シンキングペンシル・メタルジグなどのハードルアーがメインで、シーバスを中心にさまざまな魚種を狙えるルアーが揃っています。

そこで今回は、ブルーブルーのルアーのおすすめアイテムをご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ブルーブルー(Blue Blue)とは?

By: bluebluefishing.com

「ブルーブルー(Blue Blue)」とはシーバスアングラーとして有名な村岡昌憲氏が率いるブランド。おもにソルトウォータールアーを展開しており、テスターやサポーターなども全国各地に数多くいるのが特徴です。

ルアーはハードルアーが中心。なお、扱う製品ジャンルはルアーだけでなく、ルアーケースやポーチなどの収納系、スプリットリングやアシストフックなどの小物、グローブやフェイスマスクなどのフィッシングギアなども揃えています。

ブルーブルールアーの特徴

By: bluebluefishing.com

ブルーブルーのルアーは比較的ネーミングが短めで、型にハマらない独特なデザインやカラーリングが特徴。どこか遊び心がありながらもしっかりと釣果をもたらすのが魅力です。

ルアーのジャンルはトップウォーター・ミノー・シンキングペンシル・メタルジグなどがメイン。対象魚としてはシーバスを筆頭にヒラスズキや青物、さらにはヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュ、クロダイ(チヌ)など幅広いターゲットをカバーしており、いずれも高い人気と実績を兼ね備えています。

ブルーブルールアーのおすすめ

ブルーブルー(Blue Blue) フォースガイル 160F

ブルーブルー(Blue Blue) フォースガイル 160F

2フック・横アイ仕様のペンシルベイト。長さは160mm、重さは50gで、ドッグウォークというよりは水面直下をダイブするS字アクションでバイトを誘えるのが特徴です。

ゆっくり動かすと左右にフラフラと揺れ動くほか、やや早めに動かすとパタパタとくねるようにアクションするのがポイント。トゥイッチやジャークはもちろん、よりルアーの動き幅が大きいリッピングで誘うのもおすすめです。

ブルーブルー(Blue Blue) ガチペン 200

ブルーブルー(Blue Blue) ガチペン 200

太く丸みを帯びたボディが特徴のビッグペンシルベイト。長さは200mm、重さは90gと大きめサイズで、シーバスはもちろん、青物やGTにもおすすめのルアーです。

ヘッド部分に入れられた8mmサイズのウエイトボールが動くことによって、アクション時にS字が描けるのもポイント。サウンドも大きく、周囲に存在感をアピールできるのも魅力です。

使い方としては強く早く引くのがコツ。また、時折ジャークを入れてダイブさせ、喰い上げを狙うのもおすすめです。

ブルーブルー(Blue Blue) ガボッツ 90

ブルーブルー(Blue Blue) ガボッツ 90

大きく縦に開いた口が特徴的なルアー。ジャンルとしてはポッパーで、表層のベイトを追いかけている際や水面を意識している際に使うのがおすすめです。

ロッドワークでバブルやポップ音を出すのはもちろん、ただ巻きも効果的。ポッパーのただ引きは波紋を出しながら真っ直ぐ泳いでくるモデルが多くありますが、本製品はゆらゆらと揺れながら泳ぐのが魅力です。

本製品のサイズは90mm・11gですが、ラインナップには150mm・42gや65mm・6gも用意。大型サイズはウエイトが十分にあり遠投が効くほか、小型モデルはシーバスだけでなく、クロダイ(チヌ)にも有効です。ぜひ試してみてください。

ブルーブルー(Blue Blue) ガチポップ 100

ブルーブルー(Blue Blue) ガチポップ 100

水面が荒れた状態でも比較的使いやすいポッパー。浮き姿勢は水平に近く、カップだけが水面に出るよう設計されており、下からの喰い上げはもちろん、横からのアタックやチェイスからの吸い込み系バイトにもしっかりと対応できるのが特徴です。

長さは100mmで、重さは26g。操作性に優れているほか、#2の大型フックや貫通ワイヤーを採用しており、耐久性に優れているのもポイントです。

ブルーブルー(Blue Blue) ブローウィン! 165F スリム

ブルーブルー(Blue Blue) ブローウィン! 165F スリム

重心移動システムを採用したおすすめのミノー。形状としては細身でありながら、逆風が吹き荒れる状況でもしっかりとキャストできるのが特徴です。

本製品は長さ165mm、重さ24gのフローティングで、フックは#5が3本付くタイプ。潜行深度は80cmが目安です。なお、シリーズラインナップにはサイズ違いのほか、シンキングも用意されているので、購入を検討する際は意識しておきましょう。

ブルーブルー(Blue Blue) ラザミン 90

ブルーブルー(Blue Blue) ラザミン 90

下顎部分がリップの役割を果たすフローティングミノー。潜行深度は水面直下10cmで、動きすぎずに表層をゆっくり引ける、いわゆるI字系と呼ばれるジャンルのルアーです。

長さは90mmで、重さは8g。派手さのあるアピール系のルアーとは異なるので、激しい動きに反応しない際に有効なアイテムです。気になる方はぜひチェックしておきましょう。

ブルーブルー(Blue Blue) スカーナッシュ 120F

ブルーブルー(Blue Blue) スカーナッシュ 120F

フローティングタイプのリップレスミノー。大型のタングステンボールが入った重心移動システムを採用しており、広範囲を快適にサーチできるのが特徴です。

アクションとしては力強いロールが持ち味。独特な曲線美とボリューム感のあるボディによって強波動を出すのもポイントです。

サイズは本製品の120mm・18gと140mm・25gの2種類。なお、前者の潜行深度は30〜90cm、後者は60〜100cmが目安です。

ブルーブルー(Blue Blue) アイザー 125F

ブルーブルー(Blue Blue) アイザー 125F

アゴがしゃくれたリップレスタイプのシャローランナー。タイプとしては潜行深度5〜30cmを引けるフローティングミノーで、サイズは125mm、重さは22gが目安です。

巻き抵抗がしっかりと感じ取れるので、デッドスローでも引きやすいのが特徴。泳ぎとしてはややワイドで、十分なアピール力を備えているのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) エグイド 90F

ブルーブルー(Blue Blue) エグイド 90F

フローティングのリップレスミノーのなかでも繊細なタイプのルアー。弱々しく泳ぐのが特徴で、タフコンディションやハイプレッシャーのフィールドにも強く、なんとかして魚に口を使わせたい時に有効なアイテムです。

長さは90mm、重さは11.5gで、潜行深度は水面直下から20cmが目安。タングステンウエイトの重心移動システムを採用しており、比較的コンパクトな形状でありながら飛距離がしっかりと出るのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) ゼッパー 80S

ブルーブルー(Blue Blue) ゼッパー 80S

やや体高のあるボディを採用したシンキングタイプのミノー。サイズは80mm、重さは10gで、湾奥などの入り組んだピンスポットにも送り込みやすいのが特徴です。

ボートシーバスはもちろん、オカッパリで使いやすいのもポイント。オープンウォーターのほか、橋脚などでの明暗部狙い、護岸沿いを通す足元狙いなどにも有効なルアーです。

ブルーブルー(Blue Blue) クミホン 70S

ブルーブルー(Blue Blue) クミホン 70S

ベイトフィッシュライクなフォルムにやや長めのリップが付いたルアー。ジャンルとしては、バス釣りに多いシャッドに位置付けられる製品で、高速巻きでも安定して泳ぐのが特徴です。

タイプとしてはシンキングで、サイズは70mm、重さは9g。フックは#8と小さめなのでタフコンディション向きのルアーではありますが、キャスタビリティが高く、広大なエリアをサーチしやすいのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) バシュート!!!105

ブルーブルー(Blue Blue) バシュート!!!105

遠投性能の高いルアー。タイプとしてはシンキングのリップレスミノーで、キャスト時の空気抵抗が小さく、広範囲を素早くサーチできるのが特徴です。

また、ボディには貫通ワイヤーを採用しており、耐久性も良好。サイズは105mm、重さは37gが目安です。

なお、製品パッケージとしてはフックが付いていないので注意。フックサイズは青物狙いであれば#2、シーバス狙いであれば#4がメーカー推奨となっています。

ブルーブルー(Blue Blue) スネコン 180S

ブルーブルー(Blue Blue) スネコン 180S

やや太めで丸みのあるシンキングペンシル。ヘッドの突起によりあえて重心を不安定にすることで、ワイドなS字を描くよう設計されているのが特徴です。

使い方はただ巻きのほか、時折ポーズを入れるなどリズムに変化をつけるのもおすすめ。本製品は長さ180mm、重さ100gの「180S」ですが、ラインナップには50S・90S・130S・220Sと、複数サイズ揃っているのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) アービン 60S

ブルーブルー(Blue Blue) アービン 60S

同シリーズ後発のシンキングペンシル。やや小さめかつ細身の形状を採用しており、メバルなどのライトゲームで使うのがおすすめです。

長さは60mmで、重さは6.5g。フックは#12とかなり小さめが付いています。また、本製品は固定重心を採用しており、泳ぎが安定しているのもポイント。ロッド操作に対するレスポンスもよく、捕食はもちろん、リアクションバイトを狙えるのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) ガチスラ180HS

ブルーブルー(Blue Blue) ガチスラ180HS

ロングサイズかつヘビーウエイトのシンキングペンシル。飛距離を出してビッグフィッシュを仕留めたいアングラー、特に大型の青物を狙いたい方におすすめのアイテムです。

使い方は高速巻きで回遊するベイトフィッシュを意識したり、ジャークを入れて逃げ惑う魚を演出したりするのがポイント。引き抵抗は比較的軽めで、操作しやすいのも魅力です。

本製品の長さは180mmで、重さは110g。なお、パッケージの状態ではフックは付いておらず、トレブルフックであれば#1/0〜2/0、シングルフックであれば#4/0がメーカー推奨となっています。購入をする際は別途フックの用意も検討しておきましょう。

ブルーブルー(Blue Blue) フリッド 90S

ブルーブルー(Blue Blue) フリッド 90S

独特な形状をしたおすすめのシンキングペンシル。頭部上面と下腹部にリップを採用した「ツインリップ構造」によって、同ジャンルのルアーのなかでもしっかりと引き抵抗を感じられるのが特徴です。

本製品は長さ90mmで、重さは27g。フックは#5が2本付いています。後方重心によって飛距離が十分出るのもポイント。サーフでヒラメやマゴチを狙ったり、磯で青物を狙ったり、港湾部や河川でシーバスを狙ったりと、汎用性が高いのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) ボラコン 150

ブルーブルー(Blue Blue) ボラコン 150

ハイカロリーなベイトを演出できるおすすめのスイムベイト。ボディはもちろん、リップもソフト素材を採用しており、なまめかしく泳ぐのが特徴です。

ルアー自体の動きとしては控えめですが、長さ150mm、重さ48gとサイズ感は十分。フックはトレブルフックの#2が付き、大型のベイトを捕食しているランカーシーバスにもしっかりと対応できます。

なお、シーバス用は「ブルーブルー」から、バス用は「霞デザイン」から発売。ボディのカラーラインナップに違いがあるほか、目の仕様もシーバス用とバス用とで異なるので、購入を検討する際は意識して見るようにしましょう。

ブルーブルー(Blue Blue) コノ野郎 180

ブルーブルー(Blue Blue) コノ野郎 180

ボディのセンターにジョイントを設けたビッグベイト。長さは180mm、重さは68gとボリューミーで、大型サイズを狙うのに有効なルアーです。

尾の部分にもスリットが入っているので実質3連ともいえますが、この部分はソフトマテリアルで、ナチュラルに動くのが魅力。アイは通常のほか、リップ下にもあり、ウエイト調整も可能です。

なお、シーバス用は「ブルーブルー」から、バス用は「霞デザイン」から発売。ボディのカラーラインナップに違いがあるほか、目の仕様もシーバス用とバス用とで異なります。購入を検討する際は注意しておきましょう。

ブルーブルー(Blue Blue) トレイシー

ブルーブルー(Blue Blue) トレイシー

さまざまな魚種が釣れるおすすめのメタルバイブ。パタパタと泳ぐアピール力の高いルアーですが、引き抵抗は軽く、使いやすいのが特徴です。

糸絡みが少なく、快適に使い続けられるのもポイント。キャスト&リトリーブを繰り返すテンポの早い釣りにもしっかりと対応できます。

ウエイトラインナップは15gと25gの2種類。オカッパリ・ボートを問わず、大場所から小場所まで使えるのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) シャルダス 35

ブルーブルー(Blue Blue) シャルダス 35

表層をサーチするのに有効なブレード付きのルアー。ミノーでもシンキングペンシルでもないフラッシング効果の高いアイテムで、ただ巻きで、ゆっくりと誘えるのが特徴です。

本製品は76.5mmかつ35g。シリーズラインナップでは最大サイズで、他にはオリジナルサイズの「20」、ひと口サイズの「14」も用意しています。

ブルーブルー(Blue Blue) メタルシャルダス

ブルーブルー(Blue Blue) メタルシャルダス

サイズラインナップが4種類あるスピンテールジグ。ウエイトは8g・15g・25g・35gで、8gのみコロラド、その他はウィローブレードが付きます。

本製品はもっとも小さい8gのコロラドブレードで、メバリングなどのライトゲームに有効。キャスト時の空気抵抗が少なく、飛距離が十分稼げるのが特徴です。

定番のワーミングで反応が出ない際やリアクションバイトを狙いたい際に効果を発揮するルアーなので、気になる方はぜひ試してみてください。

ブルーブルー(Blue Blue) シーライド

ブルーブルー(Blue Blue) シーライド

ティンセル付きのアシストフック2本が前方に標準装備されたメタルジグ。ウエイトラインナップ20g・30g・40g・60gの4種類で、ショアからのスーパーライトジギングからオフショアのライトジギングまでカバーできるのが特徴です。

デフォルトの状態から結んだ順付はもちろん、お尻側のアイから結んでフックを下にした逆付も効果的。ただ巻きによるスイミング、リフト&フォールでのスライド、ショートトゥイッチやロングジャーク、デジ巻き、ジャカジャカ巻きなど使い方に幅があるのも魅力です。

ブルーブルー(Blue Blue) フォルテン

ブルーブルー(Blue Blue) フォルテン

コンパクトなサイズ感とフラットな面を設けたライトジギング向けのメダルジグ。キャスト時の空気抵抗が小さくスムーズに遠投できるほか、水中でも素早くフォールし、広範囲かつスピーディに探れるのが特徴です。

フックはフロントがティンセル付きアシストフック、リアはトレブルフックを採用。ウエイトは20g・30g・40gの3種類がラインナップされています。 

ブルーブルー(Blue Blue) ジョルティ

ブルーブルー(Blue Blue) ジョルティ

シーバスのほか、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュにも有効なジグヘッドセット。余計なパーツのないシンプルボディを採用しており、キャスト時の空気抵抗が小さく、快適に飛ばせるのが特徴です。

ラインアイにゆとりがあり、スナップ接続であれば遊動するのもポイント。なお、ウエイトは3種類ラインナップされていますが、ジグヘッドの目の色で分かれており、15gが黄色、22gが青、30gが赤を採用しています。

ブルーブルー(Blue Blue) エビコン 60S

ブルーブルー(Blue Blue) エビコン 60S

By: bluebluefishing.com

同社とソルトのライトゲームに精通するブランド「インクスレーベル(INX LABEL)」とのコラボで生まれたルアー。見た目はバイブレーション、ジャンル的にはリップレスジャークベイトに位置付けられるアイテムで、エビを喰っているカサゴやソイなどのロックフィッシュや根魚を狙うのに有効です。

ボトムトレースはもちろん、トゥイッチやジャークを入れるのもおすすめ。捕食のほか、リアクションバイトを狙えるのも魅力です。

なお、本製品は60mmかつ9.5gですが、別ラインナップにはひと回り小さい40mmで3gの「アミコン40S」も用意。こちらはメバルやアジを狙うのに効果的です。