よだれかけやビブとも呼ばれているベビー用品、「スタイ」。よだれや食べこぼしで服が汚れるのを防いだり、口元の汚れを拭いたり、さらにはベビーファッションのアクセントとして使ったりと、幅広く活躍する赤ちゃんの必須アイテムです。
そこで今回は、素材やデザインが種類豊富なスタイのなかからおすすめのアイテムをピックアップ。選ぶ際のポイントもご紹介します。お気に入りのスタイをみつけて、赤ちゃんとの大切な時間を快適に過ごしましょう。
スタイとは?

By: amazon.co.jp
スタイとは、赤ちゃんが使用する「よだれかけ」の別名です。スウェーデンのベビー用品ブランド、ベビービョルンがプラスチック製エプロンに「ベビースタイ」と名付けて販売したところ日本で大ヒット。その後、スタイの呼び名が定着したといわれています。
なお、スタイを使用するおもな目的は、よだれや食べこぼしなどで赤ちゃんの服が汚れるのを防ぐこと。最近では、デザインにこだわったスタイが豊富にラインナップされており、赤ちゃんのおしゃれアイテムとしても注目されています。
スタイはいつからいつまで使用するのか

By: amazon.co.jp
スタイを使い始めるのに適した時期は、よだれが増えて服が汚れるケースが多くなったとき。赤ちゃんのよだれが出始めるのは、2~3ヵ月頃で、だいたい5ヵ月頃から多くなるといわれています。
また、スタイを卒業するのに適した時期は、よだれや食べこぼしが少なくなり服を汚さなくなったとき。離乳食がはじまり、口まわりの筋肉が発達してくるとよだれの量が少なくなるといわれています。
ただし、成長のスピードには個人差があり、よだれの量も赤ちゃんによって異なります。スタイの使用時期に制限はないので、赤ちゃんの成長に合わせて判断してみてください。
スタイの選び方
形状をチェック
U型

By: amazon.co.jp
U型は、首下から胸元までをカバーするスタイの定番の形。前掛け部分の面積が広い分、口から下に垂れるよだれをしっかりとキャッチできるうえ、口まわりの汚れもサッと拭ける使いやすいタイプです。
ただし、前掛け部分が大きいモノだと、赤ちゃんがハイハイしにくくなってしまう場合もあるため要注意。U型スタイは、成長に合わせて大きさにも配慮してみてください。
丸型

By: amazon.co.jp
丸型は、ドーナツのような形状で、首回りを360°カバーできるタイプ。どの角度からでもしっかりとよだれをキャッチできるのが特徴です。
また、汚れたり濡れたりしてもクルクルと回せば清潔な面が使用できるため、1日に何度も取り替える必要がないのもうれしいポイント。とくに、活発に動き回る赤ちゃんにおすすめです。
さらに、デザイン性に優れたファッショナブルなモノが多いのも魅力のひとつ。付け襟のように首元をおしゃれに飾れるので、お出かけ時のおめかしアイテムとしても人気を集めています。ただし、よだれが多い赤ちゃんの場合には長さが足りない場合もあるため注意しておきましょう。
バンダナ型

By: amazon.co.jp
バンダナ型は、その名の通りバンダナのような逆三角の形状で、首と胸元を重点的にカバーするタイプ。首回りにフィットしてしっかりとよだれをキャッチするので、とくに口から首へと垂れてしまうようなよだれの多い赤ちゃんにおすすめです。
また、比較的小さめのモノが多いため、動き回ったりハイハイしたりする際にジャマになりにくいのも魅力。おしゃれな見た目なモノも多く、ベビーファッションのアクセントとしても注目を浴びています。
ただし、首にフィットする分、よだれで濡れた部分が肌にずっと触れたままの状態になってしまう場合もあるので注意が必要です。
生地や素材をチェック
タオル地

By: amazon.co.jp
タオル地はふんわりとした弾力とやさしい肌触りが特徴。また、毛足が長い分、吸水力が高いモノが多いのも魅力です。よだれの多い時期や、食事中に使用するスタイに適しています。
ただし、毛足が長いため摩擦が起こりやすく、赤ちゃんの肌を傷つけてしまう場合があるので注意が必要。硬くなってきたと感じたら、取り替えるようにしましょう。
ガーゼ地

By: amazon.co.jp
ガーゼ地のスタイは、ふんわりとした軽さとやわらかさが特徴です。通気性がよく、乾きやすいのもポイント。肌への刺激が少ないので、敏感肌の赤ちゃんも安心して使用できます。
ただし、薄手のため、よだれの量によっては吸収しきれない場合も。よだれや食べこぼしがしみ込むと服まで汚れてしまうので、こまめに交換が必要です。吸水性の高いガーゼスタイを探している場合には、ガーゼを何枚も重ねたモノやほかの素材と組み合わせたモノなどをチェックしてみてください。
ワッフル地

By: rakuten.co.jp
ワッフル地のスタイは、生地表面にワッフルのようなマス目状の凸凹があるのが特徴。伸縮性もあるので、口元のよだれを拭きやすいのもポイントです。
ただし、ガーゼ地やタオル地に比べると吸水性が劣るモノもあるため要注意。よだれの量によっては、こまめに交換する必要があるので留意しておきましょう。
ビニールやシリコン

By: amazon.co.jp
ビニールやシリコン素材のスタイは、撥水性があるので食事用におすすめ。食べ物をキャッチするポケット付きのモノや、クルクルと丸めたりコンパクトに折りたたんだりして持ち運べるモノが多く、外食時にも重宝します。
また、汚れても手軽に水洗いできるため清潔を保てるのもうれしいポイント。ただし、吸水性や通気性が悪く、長時間着用するとよだれかぶれやあせもの原因となってしまう場合もあるので注意しましょう。
首回りのサイズをチェック

By: rakuten.co.jp
赤ちゃんは月齢によって首回りのサイズが変わります。そのため、快適に着用できるスタイをセレクトするためには、首回りのサイズも要チェックポイント。ジャストサイズのモノでなければ、きつすぎたりずれて服が汚れたりと、スタイ本来の役目が果たせません。
ちなみに、赤ちゃんの首回りのサイズは、生後0~3ヶ月頃で20~30cm、3~6ヶ月頃で30cmが目安。大人の指1本分くらいの余裕を持たせたサイズのモノをセレクトしてみてください。
留め具をチェック

By: rakuten.co.jp
スタイの留め具には、ひも・スナップボタン・面ファスナーのおもに3種類が使われています。赤ちゃんの肌へのやさしさとパパママの使いやすさを左右するポイントのため、留め具もしっかりとチェックしましょう。
なお、留め具で最もオーソドックスなのが、ひもやリボンで結ぶタイプ。サイズを調節しやすいので月齢を問わず使いやすく、赤ちゃんの肌にも負担をかけにくいのが特徴です。一方、赤ちゃんが動いていると脱着しにくいのがデメリットとして挙げられます。
また、スナップボタンは、パチパチと留めやすいのが魅力。ボタンが複数付いているモノなら、月齢に合わせてサイズ調節も可能です。ただし、金属製のボタンだと赤ちゃんの肌に合わずかぶれてしまうことも。心配な場合にはプラスチック製のモノがおすすめです。
スナップボタン同様、装着しやすいのが面ファスナー。動き回る赤ちゃんにも使いやすいタイプです。しかし、テープ部分にゴミが溜まると装着が弱まったり、ずれると赤ちゃんの肌を傷つけてしまったりする場合があるため要注意。メリットとデメリットを押さえて、ぴったりのモノをセレクトしてみてください。
洗濯のしやすさをチェック

スタイは、汚れるのが前提で1日に何枚も取り替えるモノです。スタイのなかには手洗いを推奨しているアイテムも多くラインナップされていますが、毎日手洗いするとなると面倒に感じてしまうことも。そのため、洗濯しやすさも忘れずにチェックしましょう。
なお、普段使いのスタイには、コットン100%などの洗濯機で手軽に洗える素材がおすすめ。とくに、ガーゼのような薄い素材なら、通気性がよく洗ってすぐに乾かせるので便利です。
洗濯機で洗える防水加工のビニール製や、食洗機で食器と一緒に洗えるシリコン製など、食事用のスタイにもお手入れしやすいアイテムが豊富。毎日使う点を考慮して、できるだけ水に強く、耐久性の高いモノをセレクトしてみてください。
スタイのおすすめ
コフク(cofucu) オーガニックコットン ベビーリバーシブルスタイ ドット×ボーダー

ナチュラルな色合いとソフトな肌触りが特徴の、オーガニックコットンを100%使用したU型スタイです。ひもで結ぶタイプなので、赤ちゃんの首に合わせてサイズの調節が可能。ひも部分には、肌あたりのやさしいガーター編みのニット素材を採用しているため、触れても痛くなりにくく敏感肌の赤ちゃんにも安心して使用できます。
ドット柄とボーダー柄が描かれたリバーシブルタイプなのもうれしいポイント。使い勝手に優れたおすすめアイテムです。
ポロラルフローレン(POLO RALPH LAUREN) ストライプド コットン クロスバック ビブ

ポロラルフローレンの定番アイコン、ポニーの刺繍が上品に映えるおしゃれでかわいらしいU型スタイです。前掛け部分が大きめで使いやすい仕様。ストラップを背中でクロスして両脇のスナップボタンで留めるエプロンタイプのため、ハイハイの時期でも邪魔になりにくいのが特徴です。
また、コットン100%でデリケートな赤ちゃんにも安心なうえ、洗濯機で手軽に洗えるのもうれしいポイントです。高級感のあるスタイを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
マリーテティー(marietetie) スタイ ふわもこスマイル 115-025-fuwamoco

雲にもお花にも見える、ふんわりとしたユニークなデザインが人気のU型スタイです。表地と裏地にはパイル素材を採用しており、ふわふわとしたやわらかい肌触りが魅力。さらに、表地と裏地の間にダブルガーゼを挟んでいるので吸水性も良好です。
プラスチック製のスナップボタンで脱着しやすいうえ、首回りのサイズを29cmと32cmの二段階に調節できるのもうれしいポイント。成長に合わせて長く愛用できるアイテムです。
なお、スマイル顔の下に大文字アルファベットの名入れができるため、普段使いにはもちろん記念日に使ったり出産祝いの贈りモノにしたりするのもおすすめ。思い出に残る特別なスタイを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ジェラートピケ(gelato pique) ダイナソー baby ワッフルスタイ PBGG204695

ダイナソー柄が描かれたU型スタイ。表地にはやわらかく伸縮性のあるワッフル素材を、裏地にはパイル素材を採用しており、ソフトな肌触りが魅力です。
2段階のスナップボタンが付いているので脱着しやすく、成長に合わせてサイズを調節できるのもうれしいポイント。普段使いしやすい、小さめのU型スタイを探している方はぜひチェックしてみてください。
バンキンス(BUMKINS) ディズニーコラボシリーズ スーパービブ 3点セット S3-DMN15

ミッキーとミニーがかわいく描かれたディズニーとのコラボスタイです。大判サイズで食事中の汚れをがっちりとガードし、ポケットで食べこぼしもしっかりとキャッチできる優れモノ。留め具には面ファスナーを使用しているため脱着しやすく、洗濯機で丸洗いできるので毎日のお手入れも簡単です。
さらに、PVCやフタル酸、鉛などの有害物質が一切含まれていない、安心素材でできているのも魅力。デザイン性と機能性に優れた食事用スタイを探している方におすすめです。
メイクマイデイ(make my day) シリコンビブ

遊び心満載のU型スタイです。シリコン100%のアイテムで、やわらかくなめらかな肌触りが特徴。赤ちゃんの体に程よくフィットして、食事中の汚れや食べこぼしをしっかりとガードします。
クルクルとコンパクトに巻いて持ち運べるため、外食時にも大活躍。さらに、食洗機にも対応しており使い勝手も良好です。
ブラウス柄やパールのネックレス柄、タキシード柄など、選ぶのも付けるのも楽しくなる個性的なデザインがラインナップ。おしゃれなパッケージ入りなので、贈りモノにもおすすめです。
フロントファッション(FRONT FASHION) 360度回転 スタイ コットンセット

コットン100%のやさしい肌触りが魅力的な、丸型タイプのスタイです。よだれや食事で濡れたり汚れたりしても、くるっと回せば清潔な面が使える便利なアイテム。スタイを何枚も持ち歩く必要がないので、お出かけ時にも重宝します。
なお、本製品はコットン素材のほか、ガーゼ素材を採用しているモノもラインナップ。価格も比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスの高いスタイを探している方はぜひチェックしてみてください。
マールマール(MARLMARL) dolce 1 lace collar

レースとリボンをあしらって付け襟風に仕上げた、かわいらしい丸型スタイです。ベースとなる素材には、やさしい肌触りと高い吸水力が特徴のガーゼ生地を採用。360°どの角度からでもおしゃれに映え、しっかりとよだれをキャッチできる優れモノです。
ベビーファッションのアクセントになる、上品なスタイを探している方におすすめ。なお、お手入れ方法は手洗いのみ可能です。洗濯機での丸洗いには対応していないので注意しておきましょう。
マムトゥーマム(Mum 2 Mum) バンダナワンダービブ

よだれの多い赤ちゃんにおすすめのバンダナ型スタイです。表地には、肌触りのよいコットン100%のタオル地を採用。約60ccの水分を瞬時に吸い取る優れた吸水力で、首元まで垂れるよだれをしっかりとキャッチできるのがポイントです。
裏地には耐久性の高いナイロン100%素材を採用し、よだれが洋服にしみ込むのをガード。さらに、洗濯機も乾燥機も使用でき、快適に使える工夫が詰め込まれた機能性の高いアイテムです。
明るくポップなカラーが豊富にラインナップされているのも魅力。使い勝手のよいスタイを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
あきの穂 デニムカラースタイ 三角バンダナタイプ

8重ガーゼで吸水力を高め、ふんわりとやさしい肌触りに仕上げた人気のバンダナ型スタイです。洗濯するたび空気の層を含んで、ふわふわ感がアップ。敏感肌の赤ちゃんでも安心して使用できるアイテムです。
留め具には、脱着しやすいスナップボタンを採用。首回りのサイズを26~31cm程度に調節できる2段階仕様で使い勝手も良好です。
さらに、豊富なデザインとカラーバリエーションのなかから好みに合わせてセレクトできるのもうれしいポイント。比較的リーズナブルなので、複数揃えて、その日の気分や洋服に合わせておしゃれにコーディネートするのもおすすめです。
スタイのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
スタイのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
よだれで洋服が汚れるのを防ぐほか、ベビーコーデの一部としても活躍する、スタイ。形状や首回りのサイズ、留め具などをチェックするのはもちろん、お手入れしやすさも忘れずに考慮して、快適に使用できるモノをセレクトしてみてください。お気に入りのスタイで、素敵なベビーライフを送りましょう。