赤ちゃんのよだれや食べこぼしなどをキャッチするスタイ。汚れが広がるのを防ぎ、赤ちゃんを清潔に保つためのアイテムです。吸水性や耐久性のよいモノから、デザイン性の高いモノまで数多く販売されています。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、スタイのおすすめをご紹介します。素材・形状による特徴や選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
スタイはいつからいつまで使う?

By: amazon.co.jp
スタイを使い始める時期に明確な決まりはなく、赤ちゃんの成長に合わせて取り入れることが大切。生後3ヶ月頃になるとよだれの分泌が活発になるため、よだれ受けとして準備しておくと安心です。また、ミルクの吐き戻し対策としても役立ちます。
スタイは、赤ちゃんの成長段階に応じて役割が変わるのがポイント。離乳食が始まる生後5〜6ヶ月頃からは、食べこぼしで服が汚れるのを防ぐ食事用エプロンとしても活躍します。
スタイを卒業する時期は、よだれや食べこぼしが落ち着く1〜2歳頃がひとつの目安です。ただし、赤ちゃんの成長には個人差があるので、様子を見ながら必要に応じて活用しましょう。
スタイの選び方
首まわりのサイズをチェック

By: amazon.co.jp
スタイを選ぶときは、赤ちゃんの首まわりのサイズをきちんと確認することが大切です。サイズが合わないと赤ちゃんが苦しく感じたり、隙間が空きすぎてよだれが漏れたりする原因になります。スタイと首の間に指1本入る程度のサイズがおすすめです。
サイズの目安は、新生児〜3ヶ月頃で20〜30cm程度、3〜4ヶ月頃で30cm前後、5〜6ヶ月頃で25〜30cm程度。赤ちゃんによって個人差があるため、実際に測ったサイズをもとに選ぶのが重要です。
長く使いたい方は、サイズ調整機能が付いたタイプをチェック。ボタンや紐でフィット感を調整できると、赤ちゃんの成長に合わせて使用できるので便利です。
形状で選ぶ
広範囲をカバーできる「U型」

By: rakuten.co.jp
U型は、スタイのなかでもスタンダードな形状です。胸元まで広範囲をカバーできるため、よだれや食べこぼし、飲みこぼしをしっかり受け止めます。また、布の面積が広く、口元が汚れたときにさっと拭き取れて便利。服を汚したくない方におすすめのタイプです。
ハイハイをする時期の赤ちゃんには、動きの邪魔にならない長さを選ぶのも重要なポイント。定番の形ということもあり、デザインのバリエーションが豊富に揃っています。
360°使える「丸型」

By: rakuten.co.jp
丸型は、ドーナツのような形が特徴のスタイです。首まわりを360°囲み、赤ちゃんがどちらを向いてもよだれをしっかりキャッチします。活発に動き回る赤ちゃんにおすすめのタイプです。
また、汚れたらくるっと回してきれいな面を使えるのもポイント。スタイを頻繁に交換する手間を減らせます。ただし、カバーする範囲が少ないので、服の汚れをしっかり防ぎたいシーンでは不向きです。
華やかなデザインが多く、つけ襟のようにおしゃれを楽しめるのも丸型スタイの魅力。コーディネートのアクセントとしても活躍するため、お出かけ用にぴったりです。
胸元をしっかりカバーできる「バンダナ型」

By: amazon.co.jp
バンダナ型は、逆三角形のフォルムが特徴的なスタイです。首から胸元にかけてを重点的にカバーする設計で、口元から垂れるよだれをしっかり受け止めます。よだれが多い赤ちゃんにおすすめのタイプです。
また、首まわりにフィットしやすいので、よだれが首を伝って服が汚れるのを防ぎます。ハイハイなどで活発に動き回る赤ちゃんにも邪魔になりにくいのが魅力。スカーフのようなおしゃれなデザインが多く、ファッションのアクセントとしても活躍します。
月齢や用途に合った素材を選ぶ
0〜3ヶ月頃は肌に優しいモノを

By: amazon.co.jp
スタイは赤ちゃんの肌に直接触れるモノ。生まれたての赤ちゃんの肌は特にデリケートなので、できるだけ刺激の少ない素材を選びましょう。0〜3ヶ月頃は、ミルクの吐き戻しで口まわりが汚れることが多い時期。吸水性がよく、肌触りのよいガーゼや綿100%の素材がおすすめです。
安全性も確認したいポイント。新生児期は、首が締まる危険のある紐やリボンタイプは避けましょう。また、寝ているときに口元が覆われてしまうと窒息のリスクがあるため、面積が小さめのモノを選ぶことも大切です。
3〜4ヶ月頃は吸水性の高いモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
生後3〜4ヶ月頃の赤ちゃんは、よだれの分泌が活発になる時期です。よだれをしっかり拭き取れるように、吸水性の高い素材を選ぶのがおすすめ。肌触りのよさと吸水力をあわせ持つ、厚手のタオル地やガーゼ地が適しています。
特に、よだれの量が多い赤ちゃんには、厚手のタオル地がおすすめです。ミルクの吐き戻しもしっかりキャッチしてくれます。また、ガーゼ地は薄手で乾きやすいため、頻繁に洗濯する方にぴったりです。
よだれが多い時期はスタイをこまめに交換する必要があるので、複数枚用意しておくと安心。洗濯のしやすさや乾きやすさにも注目して選んでみてください。
5〜6ヶ月頃は離乳食用に防水・防汚性があるモノもチェック

By: amazon.co.jp
生後5〜6ヶ月頃は、離乳食が始まる時期です。食べこぼしで服が汚れるのを防ぐために、防水や防汚性のあるスタイも要チェック。ポリエステルやナイロンなどの素材でできたモノは、汚れが付きにくく、さっと拭き取れて便利です。
離乳食が始まっても、よだれの量はまだ多いことがあります。よだれ対策には、引き続き厚手のタオル地やガーゼ地などがおすすめです。食事のときは防水タイプ、普段は吸水性のよいタイプなど、用途に応じて使い分けると赤ちゃんが快適に過ごせます。
スタイのおすすめ|人気
プチバトー(PETIT BATEAU) サークルスタイ
柔らかな肌触りのベビースタイです。1×1リブ編みのオーガニックコットン素材を使用し、デリケートな赤ちゃんの肌にも優しい使い心地に仕上げています。赤ちゃんの愛らしさを引き立てるような、かわいいハートプリントが魅力です。
広範囲をカバーできるU型で、よだれをしっかり受け止めます。スナップボタン仕様なので、スムーズに着脱が可能。汚れたときにも手早く付け替えができ、毎日手軽に使用できます。かわいさと実用性を兼ね備えたおすすめのアイテムです。
ベビービョルン(BabyBjorn) ベビースタイ
食べこぼしをしっかりキャッチする大きなポケット付きの食事用スタイです。軽量で柔らかいTPE素材を採用。丸洗いができ、食器洗い機での洗浄にも対応しています。簡単にお手入れできるため、毎日の食事タイムにぴったりです。
お腹にフィットする立体形状により、体からズレにくいのが特徴。首まわりは無段階調整でき、赤ちゃんの体型や成長に合わせられます。肌あたりも優しく、赤ちゃんが心地よく身に付けられるのでおすすめです。
エモカ(emoka) スタイ
今治タオルを使用した高品質なスタイです。吸水性に優れており、よだれやミルクの吐き戻しが多い時期にぴったり。赤ちゃんのデリケートな肌に優しい肌触りも魅力です。2つのボタンで、赤ちゃんの首まわりに合わせてフィット感を調節できます。
刺繍デザインを数種類から選べるほか、名入れできるのもポイント。出産祝いのプレゼントとして、名前入りのアイテムを贈りたい方にもおすすめです。
バンキンス(bumkins) スーパービブ 3枚セット
食べこぼしをしっかりキャッチする、大きめサイズの食事用スタイです。防水性があるので、汚れが染み込みにくい仕様。洗濯機にも対応しており、お手入れのしやすさを重視する方におすすめです。
面ファスナー式の留め具で、着脱やサイズ調整が簡単。軽量で柔らかな素材を採用しているため、赤ちゃんの動きにフィットして快適に使えます。
コンパクトに折りたたみでき、持ち運びのしやすさも良好。洗い替えに便利な3枚セットで、保育園用としても適しています。
コニー(Konny) スタイ ローリング 5枚セット
よだれを素早く吸収する人気のスタイです。吸湿速乾生地なので拭いたよだれが乾きやすく、サラサラの肌触りをキープ。360°両面使えるため、付け替えなしで長時間カバーできます。外出時にも快適に着用できるおすすめのアイテムです。
本アイテムは、洗い替えに便利な5枚セット。おしゃれなフリルデザインに仕上げており、コーディネートのアクセントとしても活躍します。豊富なデザインから好みのモノを選べるのもポイントです。
スタイのおすすめ|おしゃれ・かわいい
ミキハウス(MIKI HOUSE) ホットビスケッツ バンダナ風スタイ
バンダナをモチーフにしたよだれかけです。コーディネートのアクセントになる、はっきりとした色味がポイント。おしゃれなデザインなので、1〜2歳頃の子供にもおすすめです。
表地には綿100%の柔らかな素材を使用し、優しい肌触りに仕上げています。防水加工が施されており、吸収した水分が漏れにくい仕様。面ファスナーで簡単に着脱できるのもメリットです。
ミキハウス(MIKI HOUSE) スタイ
ブランドロゴとパイピングデザインがおしゃれなスタイ。よだれ受けとしてだけでなく、コーディネートにアクセントを加えるファッションアイテムとしても活躍します。カラーバリエーションが豊富なため、色違いで揃えるのもおすすめです。
赤ちゃんの肌に触れる面には、肌触りのよい綿100%素材を使用。中に防水素材が入っており、拭き取った水分が漏れにくいように作られています。デザイン性・機能性ともに優れているので、プチギフトとしても喜ばれるアイテムです。
エイデンアンドアネイエッセンシャルズ(aden+anais essentials) スナップビブ 3枚
肌触りにこだわりたい方におすすめのスタイ。通気性と吸水性に優れたモスリンコットン素材を使用しています。ダブルガーゼ生地を3層重ねており、厚手に仕上げているのが特徴。よだれの分泌が増える時期におすすめのアイテムです。
かわいらしいディズニーデザインを採用。洗い替えにも便利な3枚セットです。スナップボタン式の留め具で簡単に着脱できるのもポイント。大きめサイズなので、服をしっかり汚れから守ります。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ビブ ベビー NNB22513
人気アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」のスタイです。肌触りのよいオーガニックコットンを使用しています。薄手ですっきりと着用できるため、よだれが少なめの赤ちゃんにおすすめです。
ロゴプリントを施し、スタイリッシュなデザインに仕上げています。カラー展開が多く、ファッションに合わせて選択可能。2段階でサイズ調節できるうえ、着脱しやすいようにボタンが左側に配置されているのがポイントです。
マムトゥーマム(Mum 2 Mum) バンダナワンダービブ
優れた吸水性を発揮するバンダナ型のスタイです。表地は吸水性に優れたタオル地のコットン素材、裏地は耐水性の高いナイロン素材を使用。よだれをしっかり吸収しつつ、服まで染み込んでしまうのを防ぎます。洗濯機・乾燥機に対応するため、日々のお手入れも簡単です。
ワンタッチで装着できるスナップボタンを採用。首まわりは2段階で調節でき、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。はっきりとした色味が魅力で、おしゃれに身に付けられるのもおすすめポイントです。
スタイのおすすめ|お祝い・プレゼント向け
マールマール(MARLMARL) dolce
レース調デザインが上品な、つけ襟風のスタイ。刺繍やフリルなど、繊細な装飾が施されています。普段使いはもちろん、結婚式やパーティーなどの特別な機会にもぴったり。出産祝いや贈り物としても喜ばれるおすすめのアイテムです。
360°使える丸型で、どの角度からでもかわいく見えるようにデザインされています。表地には、優しい肌触りと吸水性を兼ね備えたコットン素材を使用。スナップボタン式の留め具を採用しており、着脱もスムーズです。
マールマール(MARLMARL) meringue
日常的に使いやすい、リバーシブル仕様のスタイです。表と裏でカラーが異なり、コーディネートに合わせて使い分け可能。2段階のサイズ調節機能を備えており、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。
肌触りがよく吸水性に優れたコットンパイル生地を採用。優しいくすみカラーに、上品なパイピングデザインが施されています。シンプルかつ洗練された印象で、相手の好みを気にせず贈りやすいのもおすすめポイントです。
フェイラー(FEILER) キープスマイリングチェリー スタイ
高級感あふれるシュニール織りのスタイです。ハートやチェリー、ブランドロゴを散りばめた華やかなデザイン。大きな四角形で、よだれをしっかりキャッチし、服の汚れを防ぎます。肌触りがよく、吸水性も良好です。
紐で結ぶタイプのため、赤ちゃんの首まわりに合わせてフィットさせられます。赤ちゃんの成長に合わせて調節しやすいのがメリット。特別な贈り物としても喜ばれる、高級ブランドのおすすめアイテムです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) Polo ポニー コットン インターロック ビブ
ブランドのアイコンであるポニー刺繍が映えるスタイです。シンプルながら品のある刺繍デザインは、普段使いからお出かけまで幅広いシーンで活躍します。洗濯機で丸洗いでき、日常使いもしやすいおすすめアイテムです。
コットン100%のインターロック生地を使用。滑らかな肌触りで赤ちゃんに優しく、型崩れしにくいのもポイントです。広範囲をカバーできるU型で、よだれや食べこぼしをサッと拭き取れます。
ファミリア(familiar) スタイ

フォーマルシーンにも映える真っ白なスタイです。クマやすずらんの刺繍がかわいらしく、まわりには繊細なレースが施されています。ベビードレスにも合う上品なデザインで、お宮参りなどの特別な日にぴったりです。
表地・裏地ともに綿素材をたっぷりと使用し、優しい肌触りに仕上げています。スナップボタンで簡単に着脱でき、使い勝手もよい仕様。定番ブランドのアイテムを出産祝いで贈りたい方におすすめです。
スタイのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
スタイのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
スタイは、赤ちゃんの成長や用途に合わせて選ぶのがポイントです。よだれが多い時期は吸水性に優れたモノ、離乳食が始まったら食べこぼしをキャッチできるモノをチェック。洗い替え用として、複数枚用意しておくのがおすすめです。洗濯方法や速乾性など、お手入れのしやすさにも注目して選んでみてください。