寝ている赤ちゃんの頭をサポートする「ベビー枕」。向き癖の改善に役立つモノや吐き戻し対策ができるモノなど、さまざまな特徴のある製品がラインナップしています。
そこで今回は、おすすめのベビー枕をご紹介。形状や素材についても詳しく解説するので、目的に合わせて選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ベビー枕は必要?使用するメリットは?
大人の背骨がS字カーブになっているのに対し、新生児の背骨はC字に曲がっています。大人のように枕で首元をサポートしなくても体に負担がかからないため、基本的には赤ちゃんに枕は必要ありません。
ベビー枕は必須の育児アイテムではないものの、使用するメリットもいくつかあります。仰向け寝をサポートして向き癖を改善したり、頭の位置を高くすることでミルクの吐き戻しを防止したりといった効果が期待できることです。製品によって特徴はさまざまなので、目的に合ったモノを購入してみてください。
ただし、赤ちゃんは寝ている間もよく動くため、寝具で鼻や口が塞がれて窒息してしまう危険性があります。ベビー枕を使用する際は、こまめに赤ちゃんの様子を確認できる時間帯を選びましょう。
ベビー枕の使用はいつからいつまで?
ベビー枕には、明確な使用期間は設けられていません。赤ちゃんの寝姿勢や頭の形などをこまめにチェックし、必要に応じて使用するタイミングを検討してみてください。
首がすわる3〜4ヶ月頃から1歳前後までを対象月齢とする製品がほとんどですが、購入する際はよく確認しましょう。また、吐き戻しが心配な場合はミルクをあげた後の時間帯に使用するなど、目的に応じたタイミングで取り入れるのも重要なポイントです。
ベビー枕の選び方
赤ちゃんの月齢に合ったモノを選ぶ
月齢に合わないベビー枕を選んでしまうと、正しい使い方ができず安全性にも欠けてしまう可能性があります。製品の対象月齢をよく確認したうえで選ぶことが大切です。
生まれてすぐに使用したい場合は、新生児から使えるモノをチェック。こまめにお手入れをして長く使用したい方には、2〜3歳頃までロングユースできるベビー枕がおすすめです。
枕の形状で選ぶ
向き癖防止におすすめの「ドーナツ型」「くぼみ型」
赤ちゃんの向き癖を防ぎたいなら、ドーナツ型・くぼみ型のベビー枕がおすすめ。中央に穴やくぼみのあるデザインで、赤ちゃんの頭を包みこむように支えるのが特徴です。仰向けの状態をキープしやすいため、向き癖の防止に適しています。
また、向き癖を改善したい場合は、角度調節ができるベビー枕をチェック。向き癖のある方に高さを加えることで、頭の向きを正面や反対に誘導できるのでおすすめです。
ミルクの吐き戻し対策には「傾斜型」
傾斜型のベビー枕を使用するメリットは、ミルクの吐き戻し対策として有効であることです。赤ちゃんは胃の発達が未熟なため、横に寝かせると飲んだミルクが逆流しやすく吐き戻してしまうことがあります。傾斜型のベビー枕は赤ちゃんの上半身を少し起こした状態で寝かせられるため、ミルクの吐き戻しが気になる方におすすめです。
また、上半身を高くすることで、鼻づまりを和らげる効果も期待できます。自然な呼吸をサポートできるため、赤ちゃんが風邪をひいてしまった時にも便利です。
裏面に滑り止め加工が施されているモノは安定感があり、赤ちゃんの楽な寝姿勢を維持しやすいのが特徴。幅広設計のモノは、寝返りしたり動いたりしても赤ちゃんが枕から落ちにくく安心です。
中身の素材で選ぶ
寝返りをサポートしてくれる「軟質ウレタンフォーム」
軟質ウレタンフォームは適度なやわらかさがある素材で、赤ちゃんの頭にやさしくフィットします。枕に頭が沈み込みすぎず、自然な寝返りをサポートするのでおすすめです。
ただし、ほかの素材と比べると通気性に劣るのがデメリット。こまめに陰干ししたり枕カバーを洗ったりして、清潔に保つことが大切です。また、湿気を逃すために通気穴を設けた製品もあるので、気になる方はチェックしてみてください。
丸洗い可能で衛生的な「ポリエステルわた」
ポリエステルわたは、ふんわりとやわらかく適度に弾力性があります。丸洗いできるモノが多く、乾きやすいので衛生的に使用可能です。なかには、洗濯ネットを使用することで洗濯機に対応できるモノもあります。
汚れてもすぐに洗えるため、たくさん汗をかいたり吐き戻しやよだれで汚れたりすることの多い時期にぴったり。お手入れのしやすさを重視する方におすすめです。
赤ちゃんのやわらかい頭をやさしく支える「ジェルトロン」
ジェルトロンは柔軟性があるジェル状の素材で、頭の形や動きに合わせて形状を変化させます。赤ちゃんのやわらかい頭をやさしく支え、自然な寝姿勢をサポートするのでおすすめです。
空気層を多く含んでおり、ジェルに体圧がかかって変形するたびに中の空気が入れ替わります。通気性が高く汗ムレを効率的に発散できるので、オールシーズン快適に使用可能。水洗いに対応し、衛生的に保てるのもポイントです。
カバーの素材にも注目
カバーは赤ちゃんに直接触れる部分なので、肌触りのやさしい綿100%素材を選ぶのがおすすめです。なかでも、吸水性の高いパイル生地に仕上げたモノは、汗をかいてもサラッとした肌触りをキープできます。
また、裏面の生地にも注目してみてください。メッシュ生地を採用して通気性を高めたモノや、滑り止め加工を施して安定感を高めたモノなど、さまざまな特徴のアイテムがラインナップしています。
お手入れのしやすいモノがおすすめ
ベビー枕は赤ちゃんの汗やよだれ、ミルクの吐き戻しなどで汚れやすいため、お手入れのしやすいモノがおすすめです。枕カバーは、取り外ししやすく手軽に洗えるかをチェックしましょう。
本体も洗える素材のモノを選べば、汚れが中まで染み込んでしまった場合もすぐにお手入れできるので安心。洗濯機に対応するモノや、速乾性の高いモノなどもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
ベビー枕のおすすめランキング
第1位 ADOKOO ベビーまくら
中央のくぼみによって赤ちゃんの頭を包みこみ、快適な寝姿勢に導くベビー枕です。適度な高さ設計で、首や肩のカーブにフィットしやすいのが特徴。自然な寝返りをサポートできるのでおすすめです。
やわらかい低反発のウレタンフォームで、赤ちゃんの頭をやさしく支えます。中央に通気穴を設けており、快適性を高めているのもポイントです。
枕カバーには、なめらかな肌触りのビロード生地を使用。さらに、ウレタンの劣化を防止するためのインナーカバー付きで、本体を清潔に保てます。
第2位 ケラッタ イブル ベビー枕
3Dメッシュ構造を採用したベビー枕です。通気性と速乾性に優れており、汗ムレしにくいのがメリット。首がすわる3ヶ月頃〜3歳頃までロングユースできるおすすめの製品です。
自然なカーブ設計により、赤ちゃんの頭を360°やさしく包みこむのが特徴。頭にかかる圧力を多方面に分散するため、快適な睡眠環境を整えるのに役立ちます。また、首元が当たる部分の厚みを減らすことで、安定感のある寝姿勢をサポート。緩やかな傾斜があり、吐き戻し防止にも効果的です。
やさしい風合いのイブル生地カバーは、小ぶりなモチーフ柄とベーシックなチェック柄をラインナップ。カバーも本体も洗濯機で洗えて、こまめにお手入れできるのも魅力です。
第3位 エスメラルダ インサート式ドーナツまくら
赤ちゃん一人ひとりに合わせた角度調節が可能なインサート付きのベビー枕です。赤ちゃんが向きやすい方にインサートを差し込むことで、頭の向きを正面または反対に誘導できるため、向き癖対策に役立ちます。
中央に穴が空いたドーナツ型を採用。後頭部が圧迫されにくく、快適な寝姿勢をキープできるのが利点です。首がすわる3か月頃~1歳頃の使用が推奨されており、やわらかい赤ちゃんの頭を保護できます。
中の素材には、通気性の高いポリエステルわたを使用。手洗いが可能なので、自宅で簡単にお手入れできます。また、かわいいデザイン展開も魅力で、出産祝いのギフトにもおすすめの製品です。
第4位 サンデシカ(sandesica) 6重ガーゼ 吐き戻しをやわらげるスリーピングピロー
10°の緩やかな角度設計により、吐き戻しや鼻づまりを和らげるベビー枕です。腰のあたりから寝かせて使用し、呼吸しやすい寝姿勢をサポートします。横は約50cmと幅広く、赤ちゃんが枕から落ちにくく快適に使用可能。ベビーベッドや布団に収まるサイズで、使い勝手もよくおすすめです。
カバーには程よく厚みのある6重ガーゼを使用し、やさしい肌触りに仕上げています。裏面に滑り止め加工を施しており、シーツの上でもずれにくいのが利点です。
カバーは洗濯機で洗えて、ポリエステル素材の本体は水洗いに対応。お手入れしやすく、衛生的に使用できます。また、デザイン展開が豊富なため、好みに合わせて選べるのも魅力です。
第5位 PICOLOGIO ベビー枕
くまのデザインがかわいい人気のくぼみ型ベビー枕。中材に天然ラテックスを使用しています。耐久性に優れた低反発素材により、赤ちゃんの頭部にやさしくフィットするのでおすすめです。
さらに、周囲のクッションが頭をふんわりと包み込んでサポートします。首元に高さがなく、自然な寝姿勢を保ちやすいのもポイントです。
インサートを枕の下に入れ込むことで、角度調節が可能。赤ちゃんの向き癖などに合わせて活用できます。肌にやさしいコットン素材のカバーが2枚付属し、こまめに取り替えられるため衛生面も良好です。
第6位 西川(nishikawa) ドーナツ枕 中
4ヶ月〜12ヶ月の赤ちゃん向けに作られた日本製のベビー枕です。中央のくぼみが赤ちゃんのやわらかい頭部を支え、向き癖直しをサポート。後頭部がおさまりやすく、安定した寝姿勢を保てます。
中身の素材には、ソフトパイプと粒わたの2種類を採用しているのが特徴。やわらかい触り心地でへたりにくく、フィット感に優れているのでおすすめです。
赤ちゃんの肌が触れる面は、オーガニックコットンを使用したパイル生地に仕上げています。裏面をメッシュ生地にすることで、通気性を高めているのもポイントです。
第7位 ジオピロー(Gio Pillow) ベビー枕
体圧分散しながら赤ちゃんの頭をサポートするベビー枕。立体レイヤー構造と中央の穴によって、頭へのフィット感を高めています。首元はやわらかい作りになっており、首に負荷がかかりにくいのがポイント。底付き感がなく、快適に使用できるのでおすすめです。
通気性・クッション性に優れた3Dメッシュ生地を採用。熱やムレを効率的に発散し、快適な睡眠環境を整えられます。本体は丸洗いできるうえに速乾性があるため、寝汗や吐き戻しなどで枕を汚してしまった場合も安心です。
本アイテムは2サイズ展開で、赤ちゃんの成長に合わせて選べます。また、カバーには、金具が付いていないかぶせるタイプを採用。細部まで安全性に配慮されているのもポイントです。
第8位 パシフィックウェーブ ジェルトロン ベビーまくら ドーナツタイプ
柔軟性の高いジェルトロンを採用したベビー枕です。新生児〜寝返りするまでの時期に適しています。独自のドーナツ形状により、不安定な赤ちゃんの首や頭部を包みこむようにサポートできるのが特徴です。
通気性に優れており、熱やムレを効率的に発散します。汗をかきやすい赤ちゃんも快適に過ごせるのでおすすめです。また、水洗いでのお手入れに対応しているため、衛生的に使用できます。
第9位 ハナロロ ベビーまくら pono
粒わたと傾斜のついたウレタンを組み合わせたベビー枕です。赤ちゃんが楽な姿勢で寝られる角度設計にこだわっているのが特徴。補充用の粒わたが付属しており、高さを調節したいときやへたりが気になった際に便利です。
W50×D35cmの大きめサイズで、赤ちゃんが寝返りしても落ちにくく快適に使用できます。中央に仕切りを設けることで、粒わたが寄って形崩れするのを防げるのもポイントです。
カバーには、やさしい肌触りのパイル生地を採用。本体・カバーともに洗濯でき、清潔な状態をキープできます。キッズまで使えるので、ロングユースできる製品を探している方におすすめです。
第10位 いつくし(izxi) ベビー枕 スヤビー
高耐久で適度なやわらかさがあるTPE素材を使用したベビー枕。首元を低めに設計しており、赤ちゃんの背骨の特徴であるC字カーブにフィットします。生後0ヶ月から使えるアイテムを探している方におすすめです。
ダブルハニカム構造を採用することで、優れた通気性を実現。蒸れにくく、快適な寝心地をキープします。圧力分散性もあり、頭を包み込むようにサポートするのもポイントです。
汗やミルクで汚れた際は、カバーを外して丸ごと洗えます。水を吸わない素材で速乾性が高く、お手入れ後もすぐに使えるため便利です。また、肌あたりのやさしい4重ガーゼのカバーが付属します。
第11位 ファルスカ(farska) ベビーまくら 中芯
新生児から使えるくぼみ型のベビー枕。中央のくぼみが頭にフィットし、仰向け寝を促します。向き癖を改善したい場合にぴったりなアイテムです。
中材には、弾力のある粒わたを採用。適度なボリューム感で、赤ちゃんの頭部をしっかり支えます。サポート力の高いベビー枕を求める方におすすめです。
ポリエステル素材なのでお手入れしやすく、汚れた際は洗濯機で丸ごと洗えます。また、シンプルなデザインも本製品の魅力。別売りの3重ガーゼ枕カバーに対応しています。
第12位 プッパプーポ(PUPPAPUPO) 丸洗いできるベビーまくら
側生地を綿100%のパイルで仕上げた、肌触りのよいベビー枕。吸水性に優れているので、汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごせます。中わたにはポリエステルを使用しており、洗濯機でのお手入れが可能です。
適度なボリューム感で、赤ちゃんの頭をやさしく支えます。中央のくぼみによって仰向け寝をサポートするため、向き癖対策をしたい方におすすめです。
雲型と王冠型のかわいいデザインに仕上げ、アイボリーやグレーといった部屋になじみやすいカラーをラインナップ。刺繍やボンボンを施すなど、細部までデザインにこだわっています。出産祝いのギフトにも喜ばれるアイテムです。
ベビー枕の売れ筋ランキングをチェック
ベビー枕のランキングをチェックしたい方はこちら。
ベビー枕選びのポイントはいくつかありますが、まずは安全性を確認することが重要です。枕がやわらかすぎると、赤ちゃんがうつ伏せになったときに窒息する危険性があります。購入前に、枕の素材や質感などをチェックしてみてください。また、ベビー枕を使用する際は必ず赤ちゃんの様子を確認できる時間帯を選びましょう。