赤ちゃんをおんぶする際に使う「おんぶ紐」。通気性のよいモノやフィット感に優れたモノなど、さまざまな製品がラインナップされています。

今回は、おすすめのおんぶ紐をご紹介。種類ごとの特徴や選び方についても解説するので、ぜひ自分の育児スタイルに合ったモノを探してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

おんぶ紐はいつから使える?

By: amazon.co.jp

おんぶを始められる時期は、赤ちゃんの首がすわる4ヶ月頃からといわれています。首がすわっていない状態では頭がぐらついてしまうため、おんぶ紐を使う時期は慎重に決めたいところです。

また、おんぶ紐を使える時期はメーカーによって異なります。あらかじめ製品の対象月齢を確認しましょう。新生児期から使えるよう、横向き抱っこに対応したモノなども多く販売されているのでチェックしてみてください。

おんぶ紐の種類

おんぶ専用の「おんぶ紐」

By: lucky-industries.jp

昔ながらのシンプルな構造のおんぶ紐は、手軽におんぶができるモノを探している方におすすめ。紐のみで結ぶタイプのほか、リングやバックルで固定するタイプなどがあります。

長さを調節しやすいモノが多いため、赤ちゃんの成長やおんぶする人の体型などに合わせて装着しやすいのがメリット。また、コンパクトに折りたためてかさばりにくい点も魅力です。

おんぶと抱っこの両方で使える「兼用タイプ」

By: amazon.co.jp

おんぶと抱っこができる兼用タイプのおんぶ紐は、シーンに合わせて使い分けられます。横抱きや縦抱き、前向き抱っこなど、さまざまな抱き方に対応する製品も。新生児期から使えるモノもあるので、早いうちからおんぶ紐を使いたい方は要チェックです。

兼用タイプは、簡単に装着できるように設計されたモノや、収納機能を備えたモノなど、快適性を重視した製品が多いのが特徴。赤ちゃんとお出かけする機会が多い方にもおすすめです。

おんぶ紐の選び方

装着しやすくおろしやすいモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

おんぶ紐に慣れないうちは、装着に少し手間取ることも。1人でも簡単に装着できるよう工夫されているモノなら、赤ちゃんがぐずってもすぐに対応できて便利です。

また、おんぶで心地よくなった赤ちゃんは寝てしまうことがよくあります。寝ている赤ちゃんを起こさないよう、スムーズにおろせるモノを選ぶのがおすすめです。自分の育児スタイルに合わせて、使いやすいモノを選んでみてください。

首を支えるパッドが付いているモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

安全性の高いおんぶ紐を探している方は、赤ちゃんの首を支えるパッドが付いているかどうかも要チェック。赤ちゃんの首が反ってしまうのを防げるため、首がすわって間もない時期や眠ったときにも安心して使えます。

パッドを折り返して高さを調節できるモノは、赤ちゃんの成長に合わせて使えるのでおすすめです。

通気性がよい素材を選ぶ

By: aprica.jp

赤ちゃんは汗をかきやすいため、密着状態が続くおんぶ紐の中は蒸れやすくなります。おんぶ紐を1年中快適に使用したいなら、通気性のよい素材のモノを選ぶのがおすすめです。

細かい穴が空いているメッシュ素材は、おんぶ紐の中の熱を効率的に逃し、蒸れを軽減します。フルメッシュタイプのモノや、2種類のメッシュを組み合わせて通気性を高めたモノなどもあるので、チェックしてみてください。

おんぶ紐のおすすめ

ラッキー工業(Lucky Industry) ON BACKS CARRIER ADVANCE A1260

ラッキー工業(Lucky Industry) ON BACKS CARRIER ADVANCE A1260

赤ちゃんの安定した姿勢を保ちやすいおんぶ紐です。背面が高く丈夫に設計されており、赤ちゃんの上半身をしっかり支えます。汗をかきやすい部分にメッシュ素材を配置することで、通気性も確保。寝かしつけや家事をする際に重宝するおすすめのモデルです。

幅広でクッション性のある肩紐を採用し、パパ・ママの体への負担を軽減。Dリングはパッドで包み込まれているため、優しい肌あたりで快適に装着できます。クロス結びのほか、胸元が強調されにくいリュック結びに対応しているのもポイントです。

北極しろくま堂 昔ながらのおんぶひも ニートゥーニーサイズ

北極しろくま堂 昔ながらのおんぶひも ニートゥーニーサイズ

プーさんのデザインがかわいいおんぶ紐です。森をイメージした爽やかなカラーがおしゃれ。昔ながらのおんぶ紐のデザインで、簡単に装着できます。肩紐の幅が広く、肩に負担がかかりにくいのも特徴です。

大きな背当てにも注目。体が大きくなる1歳以降も安定感のあるおんぶができます。腰紐は長めに作られているので、体型を問わず装着できるのもメリットです。

コモライフ(Comolife) 昔ながらのおんぶひも

コモライフ(Comolife) 昔ながらのおんぶひも

軽量でシンプルな抱っこ兼用おんぶ紐です。紐結び式なので、パパ・ママや赤ちゃんの体に合わせて細かいサイズ調整ができます。装着時の密着感や安定感を求める方におすすめです。

クッション入りの肩ベルトを採用することで、肩にかかる負担を軽減。おんぶ時は両手が自由に使え、赤ちゃんをあやしながら家事などを済ませられます。手洗いで清潔に保てるのも嬉しいポイントです。

背当てに樹脂板が内蔵されており、赤ちゃんの姿勢をサポート。おしり受けはゆとりのある設計で、ホールド力と快適性を両立しています。

クフウ(Kufuu) 日本製 昔ながらの おんぶ紐

クフウ(Kufuu) 日本製 昔ながらの おんぶ紐

昔ながらのシンプルな構造を採用したおんぶ紐です。クッションの入った肩ベルトをクロスさせて装着するのが特徴。紐を結んで装着するタイプなので、微細なサイズ調整ができておすすめです。

樹脂板入りの背当てが赤ちゃんの姿勢を正しくキープ。大きなお尻受けが、小さな体を優しく包み込みます。また、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

エルゴベビー(Ergobaby) オムニ ブリーズ

エルゴベビー(Ergobaby) オムニ ブリーズ
体の大きい赤ちゃんにも使いやすいおんぶ紐

20.4kgまで使える丈夫な抱っこ兼用おんぶ紐。体の大きい赤ちゃんにも使いやすいのが魅力です。

やわらかさと通気性を両立させた「SoftFlexメッシュ」を生地に採用し、肌触りのよさを実現。肩ストラップとウエストベルトは人間工学に基づいて設計されており、肩や腰にかかる荷重をバランスよく分散します。

シンプルなデザインで、服装や場所を選ばずに使えるのもポイント。外出先でも使いやすいアイテムを探している方におすすめです。

エルゴベビー(Ergobaby) アダプト ソフトレックス RCREGBCASFMPNKQTZ

エルゴベビー(Ergobaby) アダプト ソフトレックス RCREGBCASFMPNKQTZ
新生児から4歳頃まで対応できるおすすめのアイテム

人間工学に基づいて作られた抱っこ兼用おんぶ紐。脚は自然なM字に、背骨はCカーブになるような設計で、赤ちゃんの正しい座り姿勢を維持できます。ネックサポートも付いているので、睡眠時なども安心です。

やわらかいメッシュ素材を採用しており、通気性は良好。また、スリムな設計で動きやすく、家事をしながらでも快適に使用できます。パパ・ママなど複数人で共用しやすいのも嬉しいポイントです。

肩ストラップの厚みを減らし、ウエストベルトにカット加工を施すことで、装着時のフィット感を高めているのが特徴。新生児〜4歳頃まで使えるので、長く使えるアイテムを探している方にもおすすめです。

ベビービョルン(BABYBJORN) ベビーキャリア HARMONY

ベビービョルン(BABYBJORN) ベビーキャリア HARMONY
フルメッシュ素材で1年中快適に使える

新生児から3歳頃まで長く使える、高機能な抱っこ兼用おんぶ紐です。表地・裏地ともにエアスルーメッシュを採用しており、蒸れによる不快感を軽減。パッド入りのショルダーベルトと幅広なウエストベルトにより、パパ・ママの快適性もキープします。

ヘッドサポートの裏地はやわらかい3Dジャージー素材で、赤ちゃんの頭を優しくサポート。成長に合わせた股関節の開きも、レッグファスナーで簡単に調整できます。

前面にバックルを備えた設計で、片手で赤ちゃんを支えながら着脱可能。安全性の高いモデルを探している方におすすめです。洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔に保てます。

ベビービョルン(BABYBJORN) ベビーキャリア ONE KAI

ベビービョルン(BABYBJORN) ベビーキャリア ONE KAI
3D構造で赤ちゃんの理想的な姿勢をサポート

肌触りのよいコットン素材を使用した抱っこ兼用おんぶ紐。赤ちゃんの体に沿った3D構造を採用し、理想的な姿勢をサポートします。

おんぶと抱っこの切り替えがしやすいのが本製品の魅力。おんぶの状態から前側にスライドさせることで、スムーズに赤ちゃんを抱っこしたりおろしたりできます。

ショルダーパッドとウエストベルトにはクッション性があり、肩や腰にかかる負担を軽減。長時間でも快適に使えるモノを探している方におすすめです。

アップリカ(Aprica) ラクリス

アップリカ(Aprica) ラクリス

安定感が高く、ラクに装着できる抱っこ兼用おんぶ紐です。腰パッドに内蔵された2つのサポート芯が背骨を両側から支える構造。しっかり固定されるので背中が反りにくく、腰にかかる負担を軽減します。

全面がメッシュ素材でできており、通気性が良好。赤ちゃんが汗をかきやすい背中部分には、穴が大きいメッシュ素材を採用しています。洗濯機で洗えるため、汗やよだれで汚れてしまってもすぐにお手入れ可能です。

おんぶする際は、対面抱っこの状態からクルッと後ろに回します。4箇所のバックルを留めるだけで簡単に装着できるのが魅力です。背当てがフルオープンになるので、眠った赤ちゃんをベッドにおろす際もスムーズ。寝かしつけにも使いやすいモデルを探している方におすすめです。

アップリカ(Aprica) コアラ ウルトラメッシュ EX 2163286

アップリカ(Aprica) コアラ ウルトラメッシュ EX 2163286
洗濯機で丸洗いできるお手入れのしやすいアイテム

パパやママが快適に着用できるように設計された抱っこ兼用おんぶ紐です。幅広パッドが骨盤を支え、着用中に反り背や猫背になるのを防止。腰ベルトを締めることでフィット感がアップします。

赤ちゃんの背中を覆う部分には、2種類のメッシュを組み合わせた生地を採用。通気性を高め、汗で蒸れるのを軽減します。また、頭を支えるヘッドサポートや脚をM字にキープする設計により、赤ちゃんの自然な姿勢を保つことが可能です。

洗濯機で丸洗いでき、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。衛生的に使えるのでおすすめです。

日本エイテックス(EIGHTEX) キャリフリー カラーズ ベビーキャリー 01-154

日本エイテックス(EIGHTEX) キャリフリー カラーズ ベビーキャリー 01-154

柄のバリエーションが豊富な抱っこ兼用おんぶ紐。かわいいデザインのモノを探している方におすすめです。

取り外し可能なフードはUVカット効果があり、日差しから赤ちゃんを守れます。使わないときはフードをウエストベルトのポケットに収納できるのがポイント。首を支える役割もあり、睡眠時にも活躍します。

首がすわる4ヶ月〜3歳頃まで使用可能。約425gと軽量でコンパクトにたためるので、持ち運びに便利です。外出先で急に抱っこを求められたときに、サッとバッグから取り出して使えます。

日本エイテックス(EIGHTEX) サンクマニエル キューブ 01-125

日本エイテックス(EIGHTEX) サンクマニエル キューブ 01-125

新生児の寝かせ抱きや前向き抱きなど、5通りの使い方ができる抱っこ兼用おんぶ紐。ウエストベルトがないため、体が小さな赤ちゃんにもフィットしやすく安定感があります。

UVカットや吸水速乾、撥水などの機能を備えた生地を採用し、快適性を高めているのが特徴。赤ちゃんの汗を吸収しやすく、日差しや急な雨からも守れるので安心です。

約350gと軽量で、裏返したポケット部分に本体を入れると約25×21cmのコンパクトサイズで収納できます。お出かけや旅行の際にもおすすめのアイテムです。

コンビ(Combi) ジョイン EL-E

コンビ(Combi) ジョイン EL-E

安全性を重視した抱っこ兼用おんぶ紐です。落下防止のベルトとカバーが付いており、赤ちゃんをしっかりホールド。取り外し可能な「おやすみフード」は、赤ちゃんの頭を支えたり、風や日差しを避けたりするのに便利です。

赤ちゃんはもちろん、パパやママにとっても快適に使えるよう工夫されているのもポイント。肩ベルトは体にフィットしやすい厚みに設計されており、着け心地は良好です。また、背中部分にファスナー付きのポケットがあるのも嬉しいポイント。ガーゼなどの小物を収納でき、お出かけの際に役立ちます。

ナップナップ(napnap) BASIC Mesh Dry ベビーキャリー おんぶ・対面抱っこ

ナップナップ(napnap) BASIC Mesh Dry ベビーキャリー おんぶ・対面抱っこ

暑い季節も快適に使えるモノがほしい方におすすめの抱っこ兼用おんぶ紐です。ポケット部分を外せば、通気性のよいオールメッシュ素材に変化。無数に開いた小さな穴から、こもりがちな熱を放出します。

速乾性のあるポリエステル素材でできているため、洗濯をしてもすぐ乾くのがメリット。さらに、ほこりが付きにくく、劣化しにくいのも魅力です。

おんぶは、首がすわる生後4ヶ月頃から可能。補助ホルダーと落下防止ベルトを使って、リュックを背負うようにおんぶします。赤ちゃんを前から後ろに回すおんぶが苦手な方でも、簡単に背負えるのが魅力です。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベビーコンパクトキャリアー

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベビーコンパクトキャリアー

楽天レビューを見る

赤ちゃんとのお出かけを快適に楽しめる抱っこ兼用おんぶ紐です。アウトドアシーンでの使用を想定し、撥水加工が施された生地で作られているのが特徴。背面にメッシュウィンドウを備え、蒸れによる不快感を軽減しています。

肩ベルトは人間工学に基づいて作られており、赤ちゃんの重さを効率的に分散。アジャスターでフィット性を高められるため、安定感のある抱っこやおんぶが可能です。

洗濯ネットとしても使えるスタッフサックが付属。スタイリッシュなデザインなので、タウンユースにも活躍します。

グレコ(GRACO) ルーポップ GB


グレコ(GRACO) ルーポップ GB

装着のしやすさが特徴の抱っこ兼用おんぶ紐。腰と肩のバックルを留めるだけのシンプルな設計を採用しています。コンパクトに折りたためるので、携帯性を重視する方にもおすすめです。

やわらかいメッシュ素材を採用し、優しい肌触りと高い通気性を兼ね備えているのが特徴。汗やムレを発散しやすく、赤ちゃんもパパ・ママも快適に過ごせます。洗濯ネットを使えば丸洗いでき、こまめにお手入れ可能です。

赤ちゃんの脚まわりを支えるレッグホルダーを備えているのもポイント。おんぶ時のずり落ちを防ぎ、赤ちゃんの体をしっかり支えます。また、日除けのフードが付いているため、日差しが強い日のお出かけも安心です。

ジョイー(Joie) ベビーキャリア サビー

ジョイー(Joie) ベビーキャリア サビー

外出先での使用が多い方におすすめの抱っこ兼用おんぶ紐。日除けとボディカバーを備えており、日差しや寒さから赤ちゃんを守ります。腰ベルトの調節範囲が広く、パパとの兼用がしやすいのも魅力。コンパクトに持ち運びできるため、帰省や旅行の際にも便利です。

スタイやショルダーパットにオーガニックコットンを使用し、赤ちゃんの肌に優しい設計に仕上げています。デザイン性が高く、おしゃれなモデルを選びたい方にもぴったり。汚れたら洗濯機で手軽にお手入れできます。

インファンティーノ(Infantino) ジップトラベルキャリア 005308

インファンティーノ(Infantino) ジップトラベルキャリア 005308

270gと軽量な抱っこ兼用おんぶ紐です。ウエストバッグの中にキャリア本体を収納でき、携帯性に優れているのが特徴。お出かけや旅行の際に重宝します。

5.4〜18.1kgの赤ちゃんに使用可能。人間工学に基づいてデザインされており、赤ちゃんの自然な姿勢を保ちます。ネットを使用すれば洗濯機で洗えるため、お手入れが簡単なアイテムを探している方におすすめです。

キューズベリー(CUSE BERRY) ニコ


キューズベリー(CUSE BERRY) ニコ

カジュアルなデザインを採用した日本製の抱っこ兼用おんぶ紐。首がすわってから3歳まで使用できます。赤ちゃんを360°包み込む構造により、落下するリスクを抑えられる安全性の高い製品です。

本製品は前開き仕様で、ボタンとファスナーを開けるだけで簡単に赤ちゃんを抱きおろしできるのが特徴。省スペースで装着できるため、外出先でも使いやすいモノを探している方におすすめです。

肩ベルト・腰ベルトのクッション性が高く、肩と腰にかかりがちな負担を軽減します。背中ベルトを上下左右に調節でき、全身に重さを分散しやすいのもポイントです。

ボバ(Boba) Boba Air

ボバ(Boba) Boba Air

本体重量が390gと非常に軽量な抱っこ兼用おんぶ紐です。パッカブルタイプでコンパクトに収納可能。バッグに入れて気軽に持ち運べます。

人間工学に基づいて設計されているのも魅力。ショルダー部分には通気性のよいメッシュを採用しています。赤ちゃんの膝裏が当たる部分にやわらかいクッションを備えているのもポイント。赤ちゃんはもちろん、パパ・ママにとっても快適に使えます。

おんぶは20kgまで対応。長く使えるモノがほしい方にもおすすめです。

ストッケ(STOKKE) リマス ベビーキャリア

ストッケ(STOKKE) リマス ベビーキャリア

ベビーラップの優しい抱き心地と抱っこ紐のサポート力を兼ね備えたおすすめの製品です。抱っこ紐として新生児から使えるほか、首がすわればおんぶも可能。ベビーラップよりも簡単に装着でき、アクティブに動けるのがメリットです。

幅広のショルダーストラップで赤ちゃんの体重を分散させて、パパ・ママへの負担を軽減。取り外し可能なショルダーパッドを付ければ、より快適に使用できます。赤ちゃんとの密着度が高いモノを探している方にもおすすめです。

カーメイト(CARMATE) エールべべ ベビーキャリア スリー BB902

カーメイト(CARMATE) エールべべ ベビーキャリア スリー BB902

楽天レビューを見る

装着時の快適性を重視して作られた抱っこ兼用おんぶ紐です。肩パッドと腰パッドに加え、赤ちゃんのおしりを支える「ラクダキクッション」を搭載。3点で支える構造により、重さを分散できるのでおすすめです。

対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶの3WAYに対応。赤ちゃんの成長に合わせて、シートの幅を2段階で調節できます。脚をM字にキープし、自然な姿勢で抱けるのがポイントです。

通気性に優れたフルメッシュ仕様で、装着時の蒸れを軽減します。赤ちゃんの頭部を日差しから守れるフードが付いており、使わないときはポケットに収納可能。洗濯機で丸洗いできるため、お手入れのしやすさも良好です。

アンジェレッテ(angelette) ベビーキャリア プチ

アンジェレッテ(angelette) ベビーキャリア プチ

抱っこもおんぶも楽にできる抱っこ兼用おんぶ紐です。ファーストファスナーを閉じることで、赤ちゃんを高めの位置で抱っこ可能。新生児期から使えて便利です。首がすわってからは、くるりと回転させることで簡単におんぶへ変更できます。

前面が大きく開くフルオープン構造を採用。楽に抱きおろしができます。立体形状と2種類のクッション材を使用しショルダーベルトもポイント。肩への食い込みを防ぎ、快適に使えます。

おんぶ紐の売れ筋ランキングをチェック

おんぶ紐のランキングをチェックしたい方はこちら。