新生児期から使えるベビージム。興味関心を引くおもちゃや仕掛けが取り付けられており、赤ちゃんが1人でも楽しく遊べるのが魅力です。ベビージムは素材やデザインなどのバリエーションが豊富で、どれを購入すべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ベビージムの選び方のポイントとおすすめの製品をご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベビージムとは?

By: amazon.co.jp

ベビージムとは、新生児期から遊べる赤ちゃん用のおもちゃのこと。音が鳴るおもちゃやつかんで遊べるおもちゃが吊り下げられるようになっており、赤ちゃんが眺めたり触ったりして遊べるのが魅力です。

モンテッソーリ教育ではモビールがよく使用されていますが、ベビージムもおもちゃを吊り下げて赤ちゃんの視覚に訴える点では共通しています。

ベビージムは、赤ちゃんが1人でも楽しく遊べるように工夫されているモノが多いのがポイント。リビングやダイニングに設置すれば、家事や在宅ワークの合間に赤ちゃんの様子を見守れます。

特に、マット付きのベビージムなら、リビングやダイニングに簡単に赤ちゃん用のスペースを確保できるのでおすすめです。

ベビージムはいつから遊べる?

By: amazon.co.jp

ベビージムは新生児期から遊べるモノが多いのが特徴です。まだおもちゃをつかんだり引っ張ったりできない新生児期の赤ちゃんも、吊り下げられたおもちゃや仕掛けを目で追って楽しめます。

また、数分間メロディやボイスが流れる仕掛けが付いているモノもあり、赤ちゃんがぐずってしまった際に気分を変えられるのも魅力。仕掛けやおもちゃが取り外せるモノを選べば、外出先でのぐずり対策にも役立ちます。

また、マット付きのベビージムは、赤ちゃんを寝かせて使用できるのがポイント。マットに厚みのあるモノを選べば、赤ちゃんが遊び疲れてそのまま寝てしまっても安心です。

ベビージムの選び方

素材で選ぶ

やさしい肌触りでケガをしにくい「布製」

By: amazon.co.jp

やわらかい感触でケガをしにくいのが、布製のベビージムのメリットです。トイバーやおもちゃもすべて布製でできているモノは、赤ちゃんがぶつかってしまっても衝撃が少ないのがポイント。ケガにつながりにくく、安心して遊べます。

また、自宅で洗えるモノが多いので、清潔な状態を保ちやすいのも魅力。折りたたんでコンパクトに収納できるモノもラインナップしています。

軽量で丈夫な「プラスチック製」

By: amazon.co.jp

軽くて頑丈なベビージムを探している方にはプラスチック製がおすすめ。赤ちゃんがぶつけたり落としたりしても壊れにくいうえ、軽量なので持ち運びにも便利です。ママやパパが過ごす場所に合わせて移動して使えます。

プラスチック製のベビージムは、音が鳴るおもちゃや動くおもちゃを採用するなど、機能性に優れたモノが多いのが特徴。さまざまな仕掛けを付けることで、長時間使用しても飽きにくい作りになっています。

さらに、カラフルなモノや子供に人気のキャラクターをあしらったモノが豊富で、赤ちゃんの興味関心を引きやすいのもおすすめポイントです。

あたたかみがありインテリアに馴染む「木製」

By: amazon.co.jp

木製のベビージムは、自然素材ならではのあたたかみのある雰囲気が特徴です。木の手触りやぶつかり合ったときのやわらかな音が、赤ちゃんの五感を刺激します。

木製のベビージムは、色合いやデザインがシンプルなモノが多く、さまざまなインテリアに馴染みやすいのもポイント。北欧風の部屋にもマッチし、おしゃれな印象を与えられます。

仕掛けや機能は少ない傾向にあるものの、赤ちゃんが想像力を働かせたり工夫したりして遊べるのもポイントです。

マットの有無をチェック

By: amazon.co.jp

ベビージムを選ぶ際は、マットの有無もチェックしましょう。マットが付いているモノは、別途用意する必要がないほか、取り出してすぐに遊べるので便利です。フローリングの上に直接敷いて使う場合は、赤ちゃんが寝転んでも痛くないように厚みのあるモノを選んでみてください。

マットなしタイプは省スペースで設置できるのがメリット。クリップを備えており、バウンサーやハイローチェアなどに取り付けて使えるモノもラインナップしています。

赤ちゃんが楽しめる仕掛け付きのモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

赤ちゃんの興味や関心を引く仕掛けが多く付いているモノなら、赤ちゃんが飽きずに一人で遊べて便利です。メロディやボイスが流れるモノは、赤ちゃんがぐずってしまった際の気持ちの切り換えにも役立ちます。

足で蹴って遊べる鍵盤が付いたベビージムもラインナップ。全身を使った遊びを自然に促せるのでおすすめです。

成長に合わせて長く使えると便利

By: amazon.co.jp

新生児期だけでなく幼児期も遊べる工夫が施されたベビージムは、長く使用できるのが魅力。コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

ウォーカーにもなるベビージムは、つかまり立ちができるようになったあとも活躍。そのほか、ボールプールとして使えるモノやごっこ遊びを楽しめるモノもラインナップしています。

デザインにも注目

By: amazon.co.jp

ベビージムは比較的大きく存在感があるため、部屋の印象を左右することも。長時間出しっぱなしにして使うことも多いので、部屋の雰囲気や好みに合うモノを選んでみてください。

色味を抑えたシンプルなデザインのモノは、インテリアの邪魔をしにくいのがメリット。一方、カラフルなモノやキャラクターをあしらったモノは、明るく元気な印象を与えます。

マットがリバーシブルになっており、気分に合わせて変えられるモノもラインナップ。気になる方はチェックしてみてください。

ベビージムのおすすめ|おしゃれ

日本育児(nihon ikuji) ひつじのショーン アクティビティプレイジム

日本育児(nihonikuji) ひつじのショーン アクティビティプレイジム

3通りの遊び方ができるベビージムです。ねんね期はおもちゃを眺めて楽しみ、うつぶせ期はマットに取り付けたおもちゃで遊べるのが特徴。また、おすわり期はマットをプレイスペースとして使えるので、長く愛用できるモノが欲しい方にもおすすめです。

引っ張るとブルブル震えるぬいぐるみや、カサカサ音が鳴るおもちゃなど、赤ちゃんの五感を刺激する仕掛けが多く付属しているのもポイント。おもちゃは取り外してお出かけ時に持ち運べます。

また、赤ちゃんが認識しやすい赤・白・黒と明度の高いパステルカラーを採用しており、興味関心を引き出しやすいのも魅力。インテリアにもマッチします。

タカラトミー(TAKARA TOMY) てあそびいっぱい! テントにへんしんジム スヌーピー 187370

タカラトミー(TAKARA TOMY) てあそびいっぱい! テントにへんしんジム スヌーピー 187370

やさしいタッチで描かれたスヌーピーがかわいいベビージム。マットとトイバーが付いているので、ねんね期からはらばい期まで長く遊べます。

マットは、折りたたんで面ファスナーで留めるとテントに変身するのがポイント。扉のように1面が開く仕様になっており、付属のぬいぐるみを使ってごっこ遊びを楽しめます。

全体的に淡い色味で統一しているので、さまざまなインテリアに馴染みやすいのも魅力です。

キッズツー(Kids II) インジェニュイティ コージースポット リバーシブルジム

キッズツー(Kids II) インジェニュイティ コージースポット リバーシブルジム

淡い色合いがかわいいベビージム。木製のトイバーがナチュラルな印象を与えます。インテリアに馴染むおしゃれなモノが欲しい方にぴったりです。

付属のマットカバーはリバーシブルになっているので、部屋の雰囲気や気分に合わせて使用可能。5種類のおもちゃが付いており、つかんだり口に入れたりと楽しく遊べるのが魅力です。

おもちゃを吊るせるトイバーは折りたたみ式で片付けも簡単。成長後は、トイバーを外してプレイマットとして使用するのもおすすめです。

スキップホップ(SKIP HOP) ツリートップフレンズ・アクティビティジム TYSH307275

スキップホップ(SKIP HOP) ツリートップフレンズ・アクティビティジム TYSH307275

かわいい動物モチーフに囲まれて楽しく遊べるベビージムです。マット付きで取り出してすぐに使用できるのが特徴。マットの大きさは直径92cmと大きめなので、成長後はプレイスペースとしても利用可能です。全体的に淡いトーンを採用しており、インテリアに馴染みます。

歯固めのおもちゃや音が鳴るおもちゃなどが付属しており、赤ちゃんを飽きさせないのも魅力。ピローも付いているので、うつぶせで遊ぶのにも便利です。おもちゃは取り外し可能で、お出かけ時のぐずり対策にも活躍します。

スキップホップ(SKIP HOP) ナイトムーン・ベビージム

スキップホップ(SKIP HOP) ナイトムーン・ベビージム

星空をモチーフにしたかわいいベビージム。夜空のグラデーションや星座など細部までこだわったデザインが魅力です。写真映えするおしゃれなアイテムを求める方におすすめ。おすわりできるようになったらアーチを取り外し、プレイマットとして使用できます。

星や動物のおもちゃをアーチに取り付け、モビールとして使用可能。音楽が流れたり歯固めが付いていたりと、それぞれに異なる仕掛けが施されています。肌触りがよく、手に取って遊ぶ際も安心です。

付属の月のクッションにも取り付けでき、赤ちゃんの手の届くところに配置できます。また、流れ星デザインのミラーはマットから取り外し可能。

シンセーインターナショナル KISSBABY まぁるいおそらのプレイジムマット

シンセーインターナショナル KISSBABY まぁるいおそらのプレイジムマット

楽天レビューを見る

クッション性に優れたベビージム。フチが高く設計されており、赤ちゃんを包み込むような形が特徴です。もっちりとした肌触りが心地よく、快適に過ごせるのでおすすめ。淡いグレーカラーとふんわりとした雲のデザインで、インテリアとしても調和します。

天井から吊り下げられた5種類のおそらモチーフのおもちゃが、赤ちゃんの好奇心を刺激。やさしい鈴の音やパリパリ音を楽しめるおもちゃに加え、大きなくも型のおもちゃの裏面にはミラーを採用しています。また、腹ばいのサポートなどに便利なミニクッションが付属するのもポイントです。

誕生からすぐに使え始められるため、出産祝いのギフトにもぴったり。トイバーを取り外すと、おしゃれなインテリアマットとしても使用できます。赤ちゃんの成長に合わせて長く活躍するアイテムです。

エイデンアンドアネイ(aden + anais) ma fleur activity gym

エイデンアンドアネイ(aden + anais) ma fleur activity gym

おしゃれな見た目でリビングにも設置しやすいベビージムです。トイバーには高級白樺材、マットにはコットンモスリン生地を使用しています。

ミラーや手づかみできるおもちゃなど、赤ちゃんの五感を刺激するさまざまな仕掛けが付いているのもポイント。遊びながら赤ちゃんの成長を促せるので、知育に興味のある家庭におすすめです。

また、うつぶせ遊びに便利なピローも付属しています。ねんね期からうつぶせ期まで長く使えるおすすめのベビージムです。

セレクタ(Selecta) ベビージム ムジーナ SE61047

セレクタ(Selecta) ベビージム ムジーナ SE61047

カエデやブナなどの天然木を使用したナチュラルな雰囲気のベビージム。あたたかみのあるデザインでインテリアにマッチします。約幅60×奥行55×高さ49cmとコンパクト。省スペースで使用したい方にもおすすめです。

おもちゃは3箇所に吊り下げられるようになっており、赤ちゃんの五感にやさしく寄り添うのがポイント。揺れるおもちゃに、思わず手を伸ばしたくなります。好みに左右されにくいシンプルなデザインなので、出産祝いにもおすすめです。

ソトン(SAUTHON) プレイマット リリベル

ソトン(SAUTHON) プレイマット リリベル

かわいらしい色使いが特徴のおしゃれなベビージムです。ラウンド型のプレイマットとトイバーが付いており、新生児期から使用可能。マットやおもちゃ、トイバーは布製なので、ぶつかってもケガをしにくいのが魅力です。赤ちゃんを安心して遊ばせられます。

また、赤ちゃんの興味を引くおもちゃが複数付属しているのもポイント。取り外し可能でベビーカーに付ければ、外出時のぐずり対策にも役立ちます。

ホップル(Hoppl) Baby Toy Line ベビージムセット BTL-BGS

ホップル(Hoppl) Baby Toy Line ベビージムセット BTL-BGS

やさしい色合いでインテリアに馴染むベビージム。おもちゃもトイバーも木製なのが特徴です。おもちゃ同士がぶつかり合うやさしい音が赤ちゃんの五感を刺激します。

おすわり期には、付属のバーで高さを変えて楽しめるのもメリットです。使用しないときは折りたたんで壁に立てかけておくことも可能。省スペースで設置・収納できるモノが欲しい方に適しています。そのほか、付属のおもちゃはベビーカー用アクセサリーとしても使えて便利です。

ベビージムのおすすめ|長く使える

日本育児(nihonikuji) はらぺこあおむし アクティビティプレイジム

日本育児(nihonikuji) はらぺこあおむし アクティビティプレイジム

人気の絵本キャラクターが描かれたおすすめのベビージム。ねんね期・腹ばい期・おすわり期など、赤ちゃんの成長段階に合わせて長く活躍します。赤ちゃんの視覚を刺激するカラフルなデザインが魅力です。

おひさま・あおむし・あひるのおもちゃは、押すと音や音楽が流れる仕組み。てんとう虫のおもちゃにはミラーが付いています。おもちゃは取り外せるため、外出時にお気に入りのモノを持って行くことも可能です。

マットにもさまざまな仕掛けがあり、ねんね期〜腹ばい期の赤ちゃんが飽きずに楽しめます。また、赤ちゃんの腹ばいをサポートするピローが付属するのもポイント。マット・ピローともに洗濯できるので、よだれなどで汚れてしまってもすぐにお手入れできます。

タカラトミー(TAKARA TOMY) ディズニー くまのプーさん てあそびいっぱい!おうちにへんしんジム くまのプーさん

タカラトミー(TAKARA TOMY) くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー

新生児期から2歳ごろまで遊べるベビージム。長く愛用できるモノが欲しい方におすすめです。マットは折りたたむことで家の形に変えられるのがポイント。成長後は付属のぬいぐるみを使って、ごっこ遊びが楽しめます。

ディズニーキャラクターのおもちゃは、持ち歩きたくなるかわいさ。手遊びにも使えるパリパリシートは裏に数字が書かれており、マンスリーフォトにも利用できます。

また、マットには身長計が付いているので、日々の赤ちゃんの成長を感じられるのもおすすめポイントです。

タカラトミー(TAKARA TOMY) くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー

タカラトミー(TAKARA TOMY) くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー

成長に合わせて長く使えるおすすめのベビージム。ベッドメリー・フロアメリー・ナイトメリー・おねんねジム・おすわりビジー・つかまり立ちジムの6通りで楽しめます。

クラシックや子守歌など全20曲を収録しており、赤ちゃんを飽きさせません。ほかにも、ぐずり泣きに効果があると言われる胎内音や、赤ちゃんの興味を引く効果音を収録しています。約30分で止まるオートタイマー付きで便利です。

メリーの回転速度を選べるのもポイント。また、おもちゃはメリーやジムから取り外して使用でき、外出先でも重宝します。工具不要で簡単に組み換えられるのも魅力です。

マテル(Mattel) フィッシャープライス あんよでキック!4WAY バイリンガル・ピアノジム FWT10

マテル(Mattel) フィッシャープライス あんよでキック!4WAY バイリンガル・ピアノジム FWT10

知育におすすめのベビージム。日本語と英語のバイリンガル仕様で、新生児期から英語に親しめるのが特徴です。合計60以上の歌やメロディ、おしゃべりが収録されており、赤ちゃんを飽きさせません。

手だけでなく足でも音を奏でられる大きめの鍵盤が付属。足でピアノをキックすると音を出せるので、自然と全身運動を促せるのも魅力です。

ピアノはジムから取り外して使用することもでき、成長後も長く愛用できます。また、レベルやモードの切り替えも可能で、遊びながら学べるのもおすすめポイントです。

ピープル(people) うちの赤ちゃん世界一 スマート知育ジム&ウォーカー

ピープル(people) うちの赤ちゃん世界一 スマート知育ジム&ウォーカー

コンパクトな設計ながら、仕掛けが充実しているベビージム。使わないときは厚み約15cmの状態に折りたためるため、ちょっとしたスペースに収納できます。安定して設置できるストッパーや、ぶつかってもケガをしにくい角丸加工など、安全性に考慮されているのがポイントです。

ミラーや音仕掛けを備えた吊り下げモビールのほか、ねんねの状態でも手が届きやすい場所におもちゃを配置。赤ちゃんの興味に合わせて遊べるので、飽きずに長く楽しめます。

ストッパーを外すとベビーウォーカーとして使用でき、1歳以降の歩行練習にも活躍。赤ちゃんの成長段階に合わせて長く使用できるおすすめのアイテムです。

ピープル(people) うちの赤ちゃん世界一 新生児から遊べるベビージム

ピープル(people) うちの赤ちゃん世界一 新生児から遊べるベビージム

楽天レビューを見る

軽量かつコンパクトに作られたベビージムです。持ち運びやすいポータブルタイプで、シーンに合わせて気軽に移動させられます。角が丸く、赤ちゃんに当たってもケガをしにくい仕様です。

3種類のおもちゃが吊り下げられており、音が鳴ったり揺れたりする様子を楽しめます。赤ちゃんの視線の高さに合わせて、低めに設計されているのが特徴。手足でおもちゃにしっかり触れられます。赤ちゃんの興味を引きつけられるため、うつ伏せやお座りの練習にもおすすめです。

はっきりとした鮮やかなカラーリングで、聴覚だけでなく視覚にも刺激を与えられます。0ヶ月から使用でき、出産準備や出産祝いのプレゼントとしても人気のアイテムです。

バンダイ(BANDAI) とにかくどこでもジムメリー

赤ちゃんの好きな場所に設置できる、大きなクリップ付きのジムメリーです。回すだけで簡単に着脱できるクリップを採用し、ハイ&ローチェアやベビーカー、バウンサーなど、さまざまな場所に取り付けられます。ポールはやわらかい素材でできており、安全性にも配慮した設計です。

アンパンマンのマスコットは鈴入りで、心地よい音色を奏でながら揺れて赤ちゃんの興味を引きます。ちょうちょのパリパリとした感触や、ツルツル素材の指遊びリボンなど、触って楽しめる仕掛けも充実。ゆらゆら動く太陽も赤ちゃんの視覚を刺激します。

0ヶ月からメリーとして使え、3ヵ月頃からはジムとして使用可能。赤ちゃんの成長に合わせて2通りの遊び方ができ、長く楽しめるのでおすすめです。サイズは幅40×奥行き6.5×高さ32cmとコンパクトで、ラクに持ち運べます。

ジョイパレット(JOYPALETTE) わらう!なきやむ!しましまぐるぐる遊んで成長やわらかカラフルジム

ジョイパレット(JOYPALETTE) わらう!なきやむ!しましまぐるぐる遊んで成長やわらかカラフルジム

楽天レビューを見る

人気絵本「しましまぐるぐる」の世界観を取り入れた布製ベビージム。生後6ヶ月未満の赤ちゃんが認識しやすいよう、白黒コントラストと鮮やかな赤色を採用しています。赤ちゃんの発達を考慮して作られたおすすめのアイテムです。

4つの手遊びおもちゃと、パリパリと音が鳴るフラッグを備えています。遊びを通して、赤ちゃんの手足の運動を促せる設計です。手遊びおもちゃはベビーカーにも取り付けられ、お出かけ先でも楽しめます。フラッグは折りたたむと、絵本としても楽しめるのがポイントです。

マットは折りたたんで紐を結ぶだけで、コンパクトに収納できます。マットやマスコットは手洗いできるため、衛生面が気になる方にもぴったりです。

ローヤル(Royal) モンポケ ベビージム 6076

ローヤル(Royal) モンポケ ベビージム 6076

マットとトイバー付きで、赤ちゃんの発達に合わせた遊び方を楽しめるベビージム。ガサガサと音が鳴る仕掛けや鏡が付いたおもちゃで、赤ちゃんの興味を引き付けます。

マットのフチには数字が書かれており、イーブイのリングを使って月齢を表すことが可能。マットが背景の役割を果たしてくれるので、マンスリーフォトを自宅で撮りたい方にもおすすめです。

マットに描かれたピカチュウとの大きさの比較で、赤ちゃんの成長を感じられます。

キッズツー(Kidsll) ブライトスターツ 5in1 ヨアウェイ・ボール・プレイジム

キッズツー(Kidsll) ブライトスターツ 5in1 ヨアウェイ・ボール・プレイジム

ボールプールとしても使えるベビージム。マットの端を立てて使用できるのが特徴です。付属のボールを入れれば、ボールプールとしても使用できます。幼児期まで長く楽しめるのが魅力です。

20分以上のメロディを自動演奏をするミュージカルトイや鏡のおもちゃ、クッションなども付属しており、赤ちゃんを飽きさせない工夫が満載。遊びながら自然と五感を刺激します。

ベビージムのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ベビージムのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。