毎年、数多くのタイトルがリリースされているPS5。シングルプレイも楽しいですが、ほかの人と一緒に対戦・協力して遊べるマルチプレイは特に人気があります。

そこで、今回はマルチプレイ対応のPS5ソフトをご紹介。FPSや格ゲー、サンドボックスなど、ジャンルを問わずピックアップしているので、遊ぶゲームに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マルチプレイ対応のPS5ソフトおすすめ

Minecraft – Mojang AB/日本マイクロソフト

Minecraft - Mojang AB/日本マイクロソフト
ジャンルサンドボックスCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~4人ネットワークプレイ人数~8人

3Dサンドボックスゲーム『Minecraft』。ブロックで構成された広大な世界を自由に探索・採掘・建設できる創作ゲームです。無限に広がる世界を冒険する「サバイバルモード」のほか、資源を自由に使って創作できる「クリエイティブモード」が遊べます。

オンラインマルチプレイでは最大8人で同時プレイが可能。友達と一緒に巨大な建築物を作ったり、冒険を共有したりできます。創作が好きな方はもちろん、自由度の高いゲームを求める方にもおすすめのソフトです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

ARK: Survival Ascended – スパイク・チュンソフト

ARK: Survival Ascended - スパイク・チュンソフト
ジャンルオープンワールド恐竜サバイバルアクションCEROCERO「D」17歳以上対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数1~70人

オープンワールド恐竜サバイバルアクション『ARK: Survival Ascended』。2017年に発売された『ARK: Survival Evolved』をUnreal Engine 5で完全リマスターした作品です。グラフィックが大幅に向上し、UIやキャラクターモデルも新しくなっています。

恐竜が生息する謎の島で目覚めたプレイヤー。空腹や渇き、寒暖といったステータスを管理しながらリアルなサバイバル体験が楽しめます。オンラインマルチプレイでは最大70人まで同時に遊べるのが魅力です。

・パッケージ版

・ダウンロード版

7 Days to Die【CERO Z】 – The Fun Pimps Entertainment

7 Days to Die【CERO Z】 - The Fun Pimps Entertainment
ジャンルサバイバルホラーCEROCERO「Z」18歳以上対象
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数4人

Steamで大人気のオープンワールドサバイバルホラーゲーム『7 Days to Die』がPS5でも遊べるようになりました。ゾンビがうろつく荒廃した世界で、プレイヤーは生存者として食料や武器を調達しながら、過酷な環境を生き抜いていきます。

「ブラッドムーンホード」と呼ばれる大量のゾンビ襲撃に備えて、拠点を強化して罠を設置するタワーディフェンス要素が魅力。PS Plus加入で最大4人のオンラインマルチプレイに対応しており、フレンドと協力してゾンビの脅威に立ち向かえます。

・ダウンロード版

テラリア – スパイク・チュンソフト

テラリア - スパイク・チュンソフト
ジャンルモノづくりアクションアドベンチャーCEROCERO「C」15歳以上対象
プレイ人数1~4人ネットワークプレイ人数8人

広大な横スクロール世界を舞台に、自由な探索・建築・戦闘が楽しめる2Dアクションアドベンチャーゲーム『テラリア』。ほぼすべてのブロックが破壊可能で、地形を自由に改造しながら冒険を進められます。

最大8人でのオンラインマルチプレイに対応しており、フレンドと一緒に遊ぶことが可能。2Dのマイクラと表現されることがありますが、本作はビルディングよりもバトルの要素が強め。ハクスラが好きな方におすすめです。

・ダウンロード版

Core Keeper – Game Source Entertainment

Core Keeper - Game Source Entertainment
ジャンル採掘サンドボックスアドベンチャーCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数~8人

探検家となり古代の地下洞窟での冒険が楽しめるサンドボックスアドベンチャーゲームです。採掘、クラフト、農業、釣り、料理といった多彩な要素を収録。バトル要素が強く、巨大なモンスターとの戦いなども楽しめます。

最大8人でのオンラインマルチプレイに対応しており、フレンドと協力して地下世界を攻略可能。マインクラフトやテラリアのようなサンドボックスゲームが好きな方におすすめです。ただし、虫がたくさん出てくるので苦手な方は注意してください。

・パッケージ版

・ダウンロード版

原神 – COGNOSPHERE

原神 - COGNOSPHERE
ジャンルオープンワールド・アクションRPGCEROCERO「C」15歳以上対象
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数1~4人

中国のmiHoYoが開発したオープンワールドアクションRPG『原神』。プレイヤーは旅人となり、生き別れた兄妹を探しながら、幻想世界〈テイワット〉の秘密を解き明かします。戦闘ではキャラクターを切り替えながら元素反応を駆使した戦略的なバトルが楽しめます。

最大4人のマルチプレイに対応しクロスプレイが可能。フレンドと一緒に攻略に挑めます。美麗な3Dグラフィックと自由度の高い探索が好きな方におすすめです。

・ダウンロード版

ELDEN RING NIGHTREIGN – フロム・ソフトウェア

ELDEN RING NIGHTREIGN - フロム・ソフトウェア
ジャンル協力型サバイバルアクションCEROCERO「D」17歳以上対象
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数~3人

『ELDEN RING NIGHTREIGN』は、フロム・ソフトウェアが開発した協力型サバイバルアクションです。『ELDEN RING』の重厚な世界観を引き継ぎつつ、最大3人のオンライン協力プレイを中心とした新しいゲーム体験が楽しめます。

本作では〈リムベルド〉という広大なフィールドで3日間のサバイバルに挑戦。ランダム生成される武器やアイテムを収集しながら、最終的に強大な敵「夜の王」との決戦を迎えます。ローグライト要素により毎回展開が異なるのが魅力です。

・パッケージ版

・ダウンロード版

Raft – Axolot Games

Raft - Axolot Games
ジャンル漂流サバイバルIARC12歳以上
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数10人

スウェーデンのRedbeet Interactiveが開発した海上サバイバルクラフトゲーム『Raft』。広大な海に浮かぶ小さなイカダからスタートし、フックでガラクタを回収してイカダを拡張していきます。研究テーブルで新しいアイテムを開発したり、菜園で野菜を育てたりといったクラフト要素が魅力です。

本作はオンラインマルチプレイに対応。友達と協力して自分たちだけのイカダを築き上げることができます。敵に襲われない「ピースフル」モードも用意されているので、サバイバルが苦手な方も安心です。

・ダウンロード版

Vampire Survivors – Poncle

Vampire Survivors - Poncle
ジャンルゴシックホラーカジュアルIARC12歳以上
プレイ人数1~4人ネットワークプレイ人数

『Vampire Survivors』は、2D見下ろし視点のローグライトアクションゲームです。目的はシンプルで、30分間という時間制限の中で迫り来る敵の群れから生き残ること。プレイヤーが操作するのはキャラクターの移動のみで、攻撃は自動で行われます。

本作は最大4人までのローカル協力プレイに対応しており、友達や家族と一緒に楽しめます。操作が簡単なので、初心者でも気軽に遊べるマルチプレイゲームを探している方におすすめです。

・ダウンロード版

鳴潮 – KURO GAMES

鳴潮 - KURO GAMES
ジャンルオープンワールドアクションIARC12歳以上
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数1~3人

『鳴潮』は中国のKURO GAMESが開発したオープンワールドアクションRPG。2024年に配信され、The Game Awards ベストモバイルゲームにノミネートされるほどの人気作品です。PS5でも基本プレイ無料で楽しめます。

本作の特徴は「音骸」と呼ばれる敵の能力を吸収できるシステム。自由度の高いアクションバトルと、オープンワールドならではの探索要素が組み合わさったおすすめのゲームです。

・ダウンロード版

Street Fighter 6 – カプコン

Street Fighter 6 - カプコン

By: playstation.com

ジャンル対戦格闘CEROCERO「C」15歳以上対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数~16人

『Street Fighter 6』は、世界中で愛される対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作です。操作方法は従来のコマンド入力をする「クラシック」のほか、簡単操作で必殺技が出る「モダン」、そしてAIが補助してくれる「ダイナミック」の3種類を採用。初心者も楽しめます。

オンライン対戦にも対応しており、クロスプレイやロールバックネットコードを採用。対戦の快適さが大幅に向上しています。格闘ゲームファンはもちろん、初めて挑戦する方にもおすすめのソフトです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

地球防衛軍6 – D3PUBLISHER

地球防衛軍6 - D3PUBLISHER
ジャンル3DアクションシューティングCEROCERO「D」17歳以上対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数1~4人

『地球防衛軍6』は、無数の巨大な侵略者と戦う3Dアクションシューティングゲームです。「地球防衛軍」シリーズのナンバリング最新作で、プレイヤーは地球防衛軍〈EDF〉の一員として戦います。

本作は、マルチプレイに対応しているのが大きな特徴。オンラインでは最大4人でチームを組み、仲間と連携しながら困難なミッションに挑めます。膨大な数の敵を仲間と一掃する、爽快感あふれる体験を求める方におすすめです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

スプリット・フィクション – エレクトロニック・アーツ

スプリット・フィクション - エレクトロニック・アーツ
ジャンルアクションアドベンチャーCEROCERO「C」15歳以上対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数~2人

『スプリット・フィクション』は、2人での協力プレイに特化したアクションアドベンチャーゲーム。名作『It Takes Two』を手掛けたスタジオによる新作タイトルです。オンラインでもオフラインでも、必ず2人でプレイするユニークなシステムとなっています。

物語の主人公は、作家の「ミオ」と「ゾーイ」。プレイヤーはそれぞれを操作し、力を合わせながらSFとファンタジーの世界を冒険します。ソフトを1本持っていれば、オンラインのフレンドを無料で招待して一緒に遊ぶことが可能です。

・パッケージ版

・ダウンロード版

グランツーリスモ7 – ソニー・インタラクティブエンタテインメント

グランツーリスモ7 - ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ジャンルリアルドライビングシミュレーターCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数~20人

『グランツーリスモ7』は、リアルなドライビング体験を追求したレースゲームです。PS5の性能を活かした美麗なグラフィックと、物理演算による実車さながらの挙動が魅力。オンラインマルチプレイでは、世界中のプレイヤーを相手に本格的なレースを楽しめます。

メインとなるオンライン対戦「スポーツ」モードでは、デイリーレースや年間チャンピオンシップなど、競技性の高いイベントが開催されています。オフラインのマルチプレイも充実しており、アップデートで4人までの画面分割対戦が可能になりました。

・パッケージ版

・ダウンロード版

EA SPORTS FC 25 – エレクトロニック・アーツ

EA SPORTS FC 25 - エレクトロニック・アーツ
ジャンルスポーツCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~4人ネットワークプレイ人数~22人

『EA SPORTS FC 25』は、リアルなサッカー体験が魅力の「EA SPORTS FC」シリーズ最新作です。PS5ならではの美麗なグラフィックで、臨場感あふれる試合が楽しめるのが魅力。新たなAIシステム「FC IQ」が導入され、より賢く、戦略的なチームプレイが実現されています。

本作は、オンライン・オフラインともにマルチプレイモードが充実しているところがポイントです。ローカルでは4人、オンラインでは22人までの対戦に対応しており、本格的にサッカーゲームをプレイしたい方から友人と盛り上がりたい方まで幅広くおすすめです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 – LEVEL5

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 - LEVEL5
ジャンルみんなのスローライフRPGCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数~4人

『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は、戦闘や採取、生産など、さまざまな職業を選んで自由に暮らすRPGです。プレイヤーは無人島を復興させながら、過去と未来を行き来して島の謎を解き明かします。

本作はマルチプレイに対応しており、PS5版はオンラインで4人まで一緒に冒険できます。また、クロスプラットフォームに対応しているのも魅力のひとつです。異なるゲーム機で遊んでいる友人とも、協力してモンスターを討伐したり、素材を集めたりして楽しめます。

・パッケージ版

・ダウンロード版

Overcooked! オーバークック 王国のフルコース – Team17

https://manage.sakidori.co/wp/wp-admin/post.php?post=2915478&action=edit
ジャンルドタバタお料理アクションゲームCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~4人ネットワークプレイ人数2~4人

人気クッキングアクション『Overcooked』と『Overcooked 2』の本編に、すべての追加コンテンツを収録した決定版です。プレイヤーは〈オニオン王国〉のシェフとなり、仲間と協力しながらハイスピードで料理を提供します。

次々と入る注文をさばくには、食材を切る、焼く、盛り付けるといった作業の役割分担が重要になります。息の合った連携プレイが試されるゲーム性が魅力。家族や友人とわいわい盛り上がりたい方に、おすすめのソフトです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

ヒューマン フォール フラット – Teyon Japan

ヒューマン フォール フラット - Teyon Japan
ジャンルオープンワールドアクションパズルCEROCERO「A」全年齢対象
プレイ人数1~2人ネットワークプレイ人数~8人

『ヒューマン フォール フラット』は、ふにゃふにゃ動くキャラクターを操作して、物理演算に基づいたパズルを解いていくアクションゲームです。PS5版では、8人までのオンラインマルチプレイに対応しており、友人たちとわいわい騒ぎながら遊べます。

ステージ内のさまざまなギミックを使い、ゴールを目指すのが目的。簡単な操作で遊べるので、パズル初心者から上級者まで一緒に楽しめます。面白いパーティーゲームを探している方におすすめのソフトです。

・パッケージ版

・ダウンロード版

レインボーシックス シージ エックス – ユービーアイソフト

レインボーシックス シージ エックス - ユービーアイソフト
ジャンルタクティカルチームシューターCEROCERO「D」17歳以上対象
プレイ人数1人ネットワークプレイ人数~10人

人気のFPSアクション『レインボーシックス シージ』がアップデートされ、基本プレイ無料となりました。基本システムは変わらず、攻撃側と防御側に分かれた5対5のチーム戦。仲間との連携が勝利の鍵を握ります。

新たな常設モードとして、6対6の「デュアルフロント」モードが追加。マッチ中のリスポーンやオペレーター変更が可能になり、より柔軟な戦術を選べるようになりました。戦略的なチームプレイを楽しみたい方におすすめのPS5ソフトです。

・ダウンロード版

VALORANT – RIOT GAMES

VALORANT - RIOT GAMES
ジャンルタクティカルFPSIARC16歳以上
プレイ人数ネットワークプレイ人数10人

PCで人気の基本プレイ無料タクティカルシューター『VALORANT』が、PS5で登場。5対5のチームで攻撃と防衛に分かれて各13ラウンドを戦う、競技性の高いタイトルです。

1ラウンドにつきライフは1つであるため、ひとつのキルやデスが勝負の行方を左右します。PC版とはマッチング環境が分離されているため、コンソール版のプレイヤー同士で公平なプレイが楽しめるのも魅力です。

・ダウンロード版