PS5でゲームを楽しむ際に内蔵SSDの容量不足を補う「外付けHDD」。PS5専用タイトルの読み込みには非対応ですが、PS5・PS4のタイトル保存に対応し、PS4専用タイトルなら読み込みも可能です。
ただし、PS5で外付けHDDを利用するには条件が設けられているため、どれを選ぶべきか迷ってしまう場合があります。そこで今回は、PS5向け外付けHDDのおすすめモデルをご紹介。利用条件や選び方も一緒に解説します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
PS5向け外付けHDDの利用条件は?

外付けHDDをPS5で使う際の利用条件は主に2つあります。1つ目は、複数の端末を接続できるUSBハブを経由しないこと。PS5で外付けHDDを使用する場合は、ケーブル1本で直接接続する必要があります。
2つ目は、2台以上の外付けHDDを同時に接続しないことです。PS5本体には合計4基のUSBポートが搭載されています。しかし、複数の外付けHDDをPS5に接続してストレージ容量を拡張することはできません。PS5用の外付けHDDは1台のみに限定する必要があります。
外付けHDDと外付けSSDの違いは?

By: iodata.jp
SSDは、PS5の内蔵ストレージにも採用されている高性能なストレージです。データの高速転送が可能なため、保存したゲームタイトルの読み込みをスムーズに行えるのが特徴。ただし、外付けSDDは容量あたりの価格が高い傾向にある点を留意しておきましょう。
一方で、外付けHDDはSSDよりもリーズナブルな価格で入手できるのが魅力。ただし、本体が大きいモノが多いうえに、衝撃に弱い傾向にあるのが難点です。本体を持ち運ばず、据え置きで使うのに適しています。
PS5用のストレージは1台しか使えない制限があるので、より多くのゲームタイトルを保存したい方は、大容量モデルが豊富な外付けHDDをチェックしてみてください。
PS5向け外付けHDDの選び方
容量をチェック

By: amazon.co.jp
PS5用に外付けHDDを選ぶ際はストレージ容量が重要です。ゲームタイトルによっては、1タイトルで100GB以上の容量を必要とする場合も。今後購入するゲームタイトルの数がさらに増えていくことも見越して、少し容量に余裕のある外付けHDDを選んだ方が長く活用できます。
また、250GB~8TB以外の外付けHDDは接続してもPS5が認識できないため、外付けHDDの購入時は有効なストレージ容量内に収まっていることを確認しておきましょう。
USB規格をチェック

PS5用に外付けHDDを選ぶ際はUSB規格もチェックしみてください。USB 2.0以前のUSB規格はPS5に対応していないため、古い外付けHDDを使用する場合には注意しましょう。
PS5で外付けHDDを使用するためには、USB 3.0(USB 3.1 Gen 1、USB 3.2 Gen 1)や、USB 3.1(USB 3.1 Gen 2、USB 3.2 Gen 2)などのUSB規格に対応している必要があります。適したUSB規格のモデルを使えば、PS5に認識されないなどのトラブルが起きないので安心です。
転送速度をチェック

By: iodata.jp
転送速度もPS5用の外付けHDD選びで外せないポイント。転送速度が速いほど、ゲームタイトルの読み込みにかかる時間を短縮可能です。
転送速度は、USB規格によって異なります。USB 3.0の転送速度は最大5Gbpsです。USB 3.1は最大10Gbpsの転送速度に対応しています。快適に外付けHDDを使いたい場合は、USB 3.1規格を採用したモデルから選んでみてください。
PS5向け外付けHDDのおすすめ
バッファロー(BUFFALO) 外付けHDD 4TB HD-LE4U3
PS5向けのスタイリッシュな外付けHDDです。表面にヘアライン仕上げ、エッジに鏡面加工を施すことで高級感のあるデザインを演出。PS5とも合わせやすいおしゃれな外付けHDDを探している方におすすめです。
幅114×奥行き171×高さ33mmのコンパクト設計なのも魅力。横置きと縦置きの両方に対応するため、限られたスペースにも手軽に設置可能です。高い放熱性を備えながら音漏れしにくい静音設計を採用しており、静かな環境でプレイに集中できます。
4TBの大容量がリーズナブルな価格で入手できるのも人気のポイント。PS5での動作確認が完了しているほか、USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)の高速転送にも対応しています。
バッファロー(BUFFALO) 6TB HD-NRLD6.0U3-BA
ファンレス設計が施されたPS5向けの外付けHDDです。防振用シリコンゴムによるフローティング構造を採用しており、振動による音の発生を軽減しています。さらに、筐体底面の4箇所にはゴム製のパーツを配置するなど、随所に静音対策が施されています。
内部の熱を効率的に放熱する設計を採用しているのもポイント。内部温度の上昇を抑えることで、ドライブの寿命を伸ばす効果を期待できます。また、縦置きと横置きの両方に対応するなど、設置場所の環境に合わせて置き方が選べる点も便利です。
バッファロー(BUFFALO) 8TB HD-EDS8U3-BE
8TBの大容量ドライブを内蔵しているPS5向けの外付けHDDです。多くのゲームを保存したい方におすすめのモデル。また、据え置きタイプで横置きと縦置きに対応しており、設置場所に合わせて自由に置き方を選べます。
パソコンやテレビで利用する場合、電源連動機能が使えるのもおすすめポイント。テレビやパソコンの電源オン・オフに合わせて、本体の電源も自動でオン・オフするので、無駄な電力消費を抑えられます。
バッファロー(BUFFALO) 外付けHDD 2TB HD-AD2U3

PS5でも使えるコスパ良好の外付けHDDです。普段使いに十分な容量2TBモデルが手頃な価格で入手可能。PS5での動作確認が完了しているほか、nasneにも対応しているので、ゲームやテレビ番組をたっぷり保存したい方におすすめです。
横置きと縦置きの両方に対応しているのもポイント。幅114×奥行き171×高さ33mmの省スペース設計のため、置き場所に困りません。また、静音・防振設計によって使用中の騒音も効果的に低減できます。
最大5GbpsのUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応しており、ゲームデータを素早く転送できるのも魅力。PS5やPS4以外にも、テレビやレコーダーなど幅広い機器に接続可能です。
バッファロー(BUFFALO) 2TB HD-PCG2.0U3-GBA
PS5のゲームデータを保存して持ち運ぶのに適したポータブルタイプの外付けHDDです。衝撃吸収設計を採用しているため、万が一衝撃が加わった際のデータ消失リスクを軽減できるのが特徴。加えて、側面にスリットデザインのゴム素材を配置するなど、滑りにくい工夫が施されています。
USBポート周りを凹ませているため、ケーブルを抜き差しする際にUSBコネクタにかかる負担を抑えやすいのもポイント。また、NTFSフォーマット済みなので、USBケーブル1本で簡単に接続しやすく、パソコンでの利用を検討している方にもおすすめです。
バッファロー(BUFFALO) 5TB HD-PGF5.0U3-GBKA
5TBのドライブを内蔵したポータブルタイプの外付けHDDです。携帯に便利な大容量モデルを探している方におすすめ。また、「おでかけロック」機能を搭載しており、ほかのパソコンからは内容が見られないので重要なデータを持ち運ぶ用途でも活躍します。
衝撃吸収フレームと衝撃吸収ゴムを搭載しているのもメリット。万が一落下させた場合でも、大切なゲームデータをしっかりと保護しやすいのが魅力です。
アイ・オー・データ(I-O DATA) ポータブルHDD 高速カクうす 2TB HDPT-UTS2
手のひらサイズで持ち運びやすいPS5向けの外付けHDDです。重さ約160g、約幅75×奥行き112×高さ14mmと軽量コンパクト。ACアダプター不要のバスパワー駆動式のため、手軽に携帯したい方にもおすすめです。
高級感のあるデザインも特徴。表面には角度で表情が変わるレンチキュラー加工、側面にはラバー加工が施されています。容量は2TBで、USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)による高速転送も対応可能。静音設計なので、駆動音が気になる方にぴったりです。
アイ・オー・データ(I-O DATA) 外付けHDD 6TB EX-HDAZ-UTL6K

据え置き型の外付けHDDです。6TBと大容量ながら、約幅35×奥行き172×高さ116mmと省スペース設計なのが魅力。底面と側面にゴム足が付いており、静音性に配慮されています。横置き・縦置きの両対応なのも魅力です。
表面には放熱性を高める特徴的な凹凸デザインを採用。ファンレスながら高い冷却性能を実現しています。アクセスLEDは背面に配置。PS5に繋いで使う場合でも光が気にならずゲームを楽しめます。
トランセンド(Transcend) ポータブルHDD StoreJet 25M3 2TB TS2TSJ25M3
優れた耐衝撃性を持つPS5向けの外付けHDDです。シリコンラバーカバー・衝撃吸収サスペンションダンパー・ハードケースからなる3層構造を採用。米軍用規格に準拠して設計されているため、丈夫な製品を探している方に適しています。
2TBの容量と耐衝撃構造を備えながら重さが185g、サイズ129.5×80.8×16.1mmと軽量コンパクトで携帯しやすいのもポイント。また、USB 3.1 Gen 1対応のUSBポートは1万回の抜き差しテストに耐えた高耐久設計なので、ハードな使用環境でも活躍できます。
トランセンド(Transcend) ポータブルHDD StoreJet 4TB TS4TSJ25H3
優れた耐衝撃性を実現した安心して持ち運べるPS5向け外付けHDDです。米軍が採用している「MIL-STD-810G」規格に相当する耐衝撃性を実現し、落下などに強いのが特徴。4TBの大容量ストレージを内蔵しているので、空き容量を気にせずゲームなどを保存できます。
滑り止め効果のある「高耐久ラバー」を採用しており、手から滑り落ちにくく、安心して持ち運べる点もメリット。汎用性の高いUSB Type-Aコネクタを搭載しているため、PS5はもちろん、パソコンなどにも接続できます。コネクタは1万回の抜き差しテストをクリアしていると謳っており、優れた耐久性を実現しています。
高耐久かつ汎用性の高い外付けHDDを求めている方は検討してみてください。
ウエスタンデジタル(Western Digital) ゲーム用ポータブルストレージ WD_Black P10 Game Drive 4TB WDBA3A0040BBK-JESN
ゲーミング用に設計されたPS5向けのポータブルHDDです。ウエスタンデジタルはアメリカに本社を持つ世界最大規模のストレージ製造メーカー。本製品はゲームプレイに最適化されており、PS5・PS4・PS4 Proなどでも動作確認が完了されています。
高速転送規格USB 3.2 Gen 1に対応しているのもポイント。最大140MB/sの高速データ転送が可能なので、HDD内に保存したPS4用ゲームをプレイする場合でも起動時間やロード時間を短縮できます。PS5でPS4用ゲームを頻繁に遊ぶ方にもおすすめです。
堅牢なボディ構造を採用しており、優れた耐久性を備えているのも魅力。また、4TBと大容量ながら重さ約230gと軽量で携帯しやすいため、大量のゲームをHDD内に保存して持ち歩く場合にも重宝します。
ウエスタンデジタル(Western Digital) ゲーム用デスクトップハードディスク WD_Black D10 Game Drive 8TB WDBA3P0080HBK-NESN
ゲーミングに最適化されたPS5向けの据え置き型HDDです。PS5の対応上限である8TBの超大容量ストレージを内蔵。PS4用ゲームで200本以上、PS5用ゲームで120本以上も保存できるため、PS4とPS5の両方で大量のゲームを所有している方にもおすすめです。
1分あたり7200回の高速回転に対応するドライブを搭載しており、最大250MB/sの高速データ転送が可能なのもポイント。ゲームのロード時間を高速化できるので、HDD内に保存したPS4用ゲームが快適にプレイできます。
背面に7.5W充電対応のUSB Type-Aポートを2基備えているのも魅力。外付けHDDをPS5に接続する際に塞いだUSBポートの数を補えるため、より多くのゲーミングギアが繋げられます。内部には放熱性に優れた空冷用ファンも搭載。高負荷の際でも安定したパフォーマンスが発揮できます。
ロジテック(Logitec) 外付けHDD 4TB LHD-ENA040U3WS
大容量ながらリーズナブルに入手できるPS5対応の外付けHDDです。横置きでも縦置きでも外気を取り込める「ダブルデッキエアフロー構造」を採用。ファンレス設計ながら高い冷却性能を備えているので、PS5でも安定した動作でゲームを遊べます。
防振ラバーを採用したフローティング構造によって、動作音が20dB程度と比較的静かなのもポイント。静音性に優れたアイテムを探している方におすすめです。
4TBと大容量ながら価格が安いので、コスパ重視のPS5ユーザーにもぴったり。転送規格はUSB 3.1 Gen 1です。接続した機器の電源を切ると、自動で駆動を停止する便利な「電源連動機能」も備えています。
シリコンパワー(Silicon Power) ゲーム向けポータブルHDD A62 Game Drive 2TB SP020TBPHD62SS3B

耐久性重視の方に適した、PS5向けの外付けHDDです。米軍用規格に基づいた1.2mからの落下試験にクリアする耐衝撃性が魅力。さらに、IPX4の生活防水にも対応するため、日常のトラブルから大事なゲームデータを保護したい方にもおすすめです。
USB 3.2 Gen 1による高速転送でゲームデータを快適に扱えるのもポイント。2TBのストレージ容量を搭載しています。
重さ180g、サイズ131.7×86.5×14.9mmと軽量スリムで持ち運びやすいのも魅力。外付けHDDの背面には、PS5との接続に使用するUSBケーブルを固定できる一体型のゴムバンドも備えています。
シーゲート(SEAGATE) 2TB HD-SGDA2U3-B
2TBのドライブを内蔵した据え置き型の外付けHDDです。テレビ番組の録画やパソコンデータのバックアップなど、多目的に利用できるのが特徴。国内主要メーカーのテレビ・レコーダー・チューナーに対応しているため、安心して接続しやすいのもメリットです。
故障予測サービス「みまもり合図」に対応しており、故障などによるデータ消失リスクを軽減できるのもポイント。また、比較的リーズナブルに購入しやすく、価格を重視して選びたい方におすすめです。
エレコム(ELECOM) 6TB ELD-HTV060UBK
USB 3.2規格に対応した外付けHDDです。最大5Gbpsのデータ転送に対応しているのが特徴。さらに、ファンレス設計が採用されているため、ファンの音を気にせずにプレイに集中しやすいのもメリットです。
縦置き・横置きの両方に対応しており、さまざまな場所に設置しやすいのも嬉しいポイント。また、本体背面にセキュリティスロットを備えているので、盗難防止などを期待できます。
ウエスタンデジタル(Western Digital) My Passport 2TB WDBYVG0020BBK
信頼性に優れたドライブを内蔵している外付けHDDです。手のひらに収まるスリムなデザインを採用しているため、リュックなどにすっきりと収まりやすいのが魅力。さらに、小型ながら2TBの容量を搭載しており、多くのPS5用ゲームが保存しやすいのも便利です。
AES 256ビットハードウェア暗号化とパスワードロックに対応しているのもポイント。ゲーム用途だけでなく、重要なデータを保存して持ち運ぶビジネスシーンでも活躍します。
PS5本体には、内蔵ストレージの容量が約825GBしかないうえ、実際に使えるのは約670GB程度といわれているので注意が必要です。しかし、外付けHDDを上手く活用すれば、PS5のストレージ容量不足を解消できます。ぜひ外付けHDDを入手して、より快適にPS5を満喫してみてください。