主人公と男性キャラクターの恋愛模様が描かれる「乙女ゲーム」。舞台・時代・テーマが異なる多彩な作品が展開しており、戦乱の世を舞台にしたシリアスなモノから、学生生活を送りながら甘酸っぱい恋愛が楽しめるモノまで、幅広い作品が販売されています。
そこで今回は、乙女ゲームのおすすめ作品をランキング形式でご紹介。テレビアニメ化や舞台化もした人気作もピックアップしているので、ぜひプレイする際の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
乙女ゲーのおすすめランキング
第1位 Collar×Malice
『Collar×Malice』は、劇場アニメ化や舞台化もされた人気の乙女ゲーム。Nintendo Switch移植版では、本編とファンディスクの『Collar×Malice -Unlimited-』が1つになっており、充実したシナリオを楽しめるのが魅力です。
連続凶悪事件〈X-Day事件〉が発生する新宿で、警察官として働く主人公。ある夜、何者かに襲われた彼女は、毒が内蔵された首輪をはめられてしまいます。予期せぬ事態に困惑していた主人公の前に現れたのは、独自で凶悪事件を捜査しているという”元警察組織所属”を語る男性たちでした。
素性の怪しい彼らを信用していいのかわからないまま、突如〈X-Day事件〉の鍵を握る存在になった主人公。彼らと捜査を行うことになった彼女は、凶悪事件を解決し、首輪を外すことができるのでしょうか。
2016年にPS Vita用ソフトとして発売されて以降、現在も高い支持を集めている本作。緊迫感のあるシナリオが楽しめるおすすめの乙女ゲームです。
森田成一 / 梶裕貴 / 斉藤壮馬 / 浪川大輔 / 木村良平 ほか
![第1位 Collar×Malice](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b0430853c.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第2位 薄桜鬼 真改 風華伝
『薄桜鬼』は、人気乙女ゲームブランド「オトメイト」の代表作として名前を挙げられることも多い、名作乙女ゲーム。「真改」はPS2用に発売された第一作目をリメイクしたもので、シナリオやセリフなどが再構成・加筆されており、登場人物や攻略ルートも追加されています。
幕末、文久3年。蘭方医の娘である主人公は、連絡が途絶えた父を探すために、1人で江戸から京の都を訪れます。浪人に襲われる途中に彼女が目にしたのは、血に飢えた異形と、それを切り伏せる新選組の隊士でした。
偶然にも新選組の秘密に触れてしまった主人公は、彼らと生活をすることになります。父を探すなかで知ることになる、新選組の闇の秘密や、〈羅刹〉という異形の存在。動乱の時代に、新選組と共にいることを選んだ彼女を待ち受ける未来とは……。
重厚なシナリオに加えて、美しいグラフィックが堪能できるのも本作の魅力。幕末や新選組を題材にした作品が好きな方はぜひチェックしてみてください。
三木眞一郎 / 森久保祥太郎 / 鳥海浩輔 / 吉野裕行 / 遊佐浩二
坪井智浩 / 飛田展男 / 鈴木貴征 / 宮野真守 / 梶裕貴 / 小野大輔 / 津田健次郎 ほか
![第2位 薄桜鬼 真改 風華伝](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b0ee1cf49.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第3位 AMNESIA
テレビアニメ化やミュージカル化もされた人気作のNintendo Switch移植版です。ゲーム開始時に攻略対象を選択し、キャラクターごとに世界観が独立しているのが特徴。同じキャラクターでも、選択したルートによって設定も多少変化します。
物語は、8月1日の朝に目を覚ました主人公が、突如としてすべての記憶を失っていたところから始まります。彼女の前に現れたのは、自身を精霊と名乗るオリオンという少年。ヒロインは、オリオンと共に記憶を取り戻すため奮闘することになります。
そんな中で出会ったのは、名前も顔も知らない”自分の恋人”であるという男性。記憶を失った状態の主人公は、彼との思い出を持たないだけでなく、本当に信頼に値する人物なのかもわかりません。物語の中で彼の人柄や人間関係を知り、新たに恋を育んでいきます。
ヤンデレ気質を持ったキャラクターが登場したり、シリアスなバッドエンドが多く用意されていたりなど、ダークなシナリオを堪能できるのが『AMNESIA』の魅力。サスペンス要素の強い作品が好きな方におすすめの乙女ゲームです。
櫻井孝宏 / 鈴木千尋 / 高橋広樹 / 柿原徹也 / 鈴村健一 / 入野自由 ほか
![第3位 AMNESIA](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b47618a61.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第4位 ジャックジャンヌ
『東京喰種トーキョーグール』の作者である石田スイが、世界観設定・キャラクターデザイン・イラスト・シナリオを手掛ける乙女ゲーム。緻密なシナリオで高い評価を得ているのに加えて、登場キャラクターの歌声やダンスに合わせてリズムアクションを楽しめるのも特徴です。
舞台への道を諦めていた主人公の立花希佐は、とある出来事がきっかけで、男性だけで構成された劇団〈玉阪座〉が有する〈ユニヴェ-ル歌劇学校〉への入学を許可されます。その条件として課せられたのは、1年の最後にある最終公演で主演になること、女性であることを隠し通すことでした。
自分の夢を叶えるため、役者として成長するべく学生生活を送る主人公。仲間たちと競い合いながら絆を深めた先に、どんな未来が待ち受けているのでしょうか。
本作は、舞台を作り上げるまでの苦悩や衝突など、熱い青春物語を堪能できるのが魅力。無料の体験版も配信されているので、気になる方はぜひプレイしてみてください。
近藤孝行 / 笠間淳 / 岸尾だいすけ / 梶原岳人 / 内田雄馬 / 佐藤元 ほか
![第4位 ジャックジャンヌ](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b58fc7323.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第5位 終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-
絶望と救済とテーマにした、ダークな世界観が描かれている乙女ゲーム。23歳までに必ず死を迎える国〈アルペシェール〉を舞台としており、甘い展開だけでなく、重厚なシナリオを堪能できるのが魅力です。
短命である自分たちの運命を嘆いた人々は、およそ60年前に独自のシステムを完成させます。長年の研究の末に創り出されたのは、記憶だけを生き永らえさせる”記憶のダウンロード”というシステム。記憶をダウンロードして生き続ける人々は〈リライバー〉と呼ばれ、死の呪いに抗い続けていました。
主人公は、関わる人間が急な死を迎えることから”死神”と呼ばれている少女。人々を不幸にしてしまうため、自ら生を断とうとした際、死の番人だと名乗るアンクゥと出会います。彼との出会いをきっかけに、主人公はアルペシェールのさまざまな死の謎に向き合うことに……。
美しいキャラクターデザインやグラフィックでも高い評価を得ている本作。絶望の果てに何が待ち受けているのか、ヒロインたちが迎える結末をぜひその目で確かめてみてください。
斉藤壮馬 / 平川大輔 / 天崎滉平 / 細谷佳正 / 八代拓 / 興津和幸 ほか
![第5位 終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b5f1a3de4.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第6位 ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-
2018年にPS Vita向けで発売された人気作が『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』としてNintendo Switchに登場。15枚以上のイベントCGに加えて、エンド後などの12本のストーリーが収録されており、よりボリュームアップした内容が楽しめます。
舞台は、第一次大戦直後の〈ブルローネ〉。南イタリアに位置するこの街は、〈ブルローネ・マフィア〉と呼ばれる3つの組織によって支配されています。協会で静かに暮らしていたはずの主人公は、とある事件をきっかけにいずれかの組織に身を寄せることに……。
なぜ彼女は、マフィアたちから狙われることになったのか。徐々に明らかになる謎や、裏社会の厳しさを描いたシリアスなストーリーを堪能したい方はぜひプレイしてみてください。
石川界人 / 森久保祥太郎 / 岡本信彦 / 木村良平 / 豊永利行 ほか
![第6位 ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b67a4e108.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第7位 剣が君
![第7位 剣が君](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1bdea6bc2f-500x281.jpg)
人間・妖怪・鬼が暮らす〈日の本〉を舞台に、侍たちとの恋を描いたアドベンチャーゲーム。Nintendo Switch移植版は、本編の『剣が君 for V』と、ファンディスクの『剣が君 百夜綴り』が1つになっており、『剣が君』の物語をまとめて楽しむことができます。
父親と一緒に小さな料理茶屋を営む主人公。ある日、徳川の侍がやってきて「偽の花嫁となり、姫の代わりに駿府まで花嫁行列を演じて欲しい」と依頼をされます。断ると店を続けられないのではと考えた主人公は、依頼を受諾。旅路のなかで、護衛として出会った6人の侍たちと絆を深めていくことになります。
エンディングはキャラクターごとに4種類、合計24種類を用意。プレイヤーが選ぶ選択肢によって、切ない物語が展開する「剣」への道と、甘く幸せな日々へと続く「君」の道へ分岐していきます。サブストーリーやイベントCGも充実したおすすめの乙女ゲームです。
小野友樹 / KENN / 前野智昭 / 置鮎龍太郎 / 保志総一朗 / 逢坂良太 ほか
![第7位 剣が君](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b6ff0b5ef.jpg)
・ダウンロード版
第8位 幻奏喫茶アンシャンテ
『幻奏喫茶アンシャンテ』は、人ならざるものとの出会いを描く恋愛アドベンチャーゲーム。主人公は祖父の遺言により、彼が営んでいた〈喫茶アンシャンテ〉を譲り受けることになります。普通の喫茶店だと思っていたその場所は、魔王・首無し騎士・堕天使などが集う、人外たちの憩いの場所でした。
彼らとの出会いをきっかけに、主人公は国家機関までも巻き込む騒動に巻き込まれていきます。喫茶店を舞台にしたほのぼのした作品かと思いきや、シリアスかつ壮大なストーリーが楽しめる本作。伏線が少しずつ回収されていくなど、緻密に作られたシナリオも魅力です。
日常パートやコメディ―パートといった、ほのぼのとした場面がバランスよく盛り込まれているのもポイント。ファンタジー作品が好きな方におすすめの乙女ゲームです。
赤羽根健治 / 梅原裕一郎 / 石川界人 / 小野友樹 / 諏訪部順一 ほか
![第8位 幻奏喫茶アンシャンテ](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b776af9b1.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第9位 オランピアソワレ
日本神話をモチーフにした、おとぎ話のような世界観が特徴の『オランピアソワレ』。本作は、人々が色を持って生まれる〈天供島〉を舞台に、主人公が運命の相手を探すまでのストーリーが描かれています。
命よりも色を重んじる天供島で、唯一”白”の色を持つ主人公。18歳を迎えた彼女は、希少な白を途絶えさせない義務のため、結ばれる相手を探すことになります。
彼女が踊ることで太陽の輝きが維持できることから、人々から敬い、恐れられているヒロイン。過去の出来事から外界との交流を拒んでいた彼女でしたが、本当の自分を愛してくれる人と出会うために一歩を踏み出します。
美しいグラフィックや魅力的なキャラクターで高い人気を得ている本作。続編の発売も決定しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
松岡禎丞 / 杉田智和 / 島崎信長 / 上村祐翔 / 内田雄馬 / 堀江瞬 ほか
![第9位 オランピアソワレ](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b7ea1961d.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第10位 CharadeManiacs
PS Vita用ソフトとして登場し、2021年にNintendo Switch移植版が発売された人気作。情報がすべて検閲されている厳重なセキュリティ社会を舞台に、ミステリー要素を組み込んだ緊張感のあるストーリーを楽しめるのが魅力です。
主人公は平穏な日々を送る高校2年生。彼女の周りでは、誰が何のために流しているのかわからない〈異世界配信〉と都市伝説が噂になっており、その違法動画にキャストとして出演すると”なんでも夢が叶う”と囁かれていました。
ある日、幼馴染と下校していた主人公は、謎の人物に奇妙な世界へと連れ去られてしまいます。気が付いた場所にいたのは、自分と同じ状況の9人の人間。何が起こっているか分からないなか、仮面の男に「ドラマを演じるだけで願いが叶う」こと「10人の中に1人裏切り者が紛れている」ことを告げられます。
攻略キャラクターが9人いるため、シナリオが充実しているのもポイント。主人公は異世界から帰ることができるのか、裏切り者は誰なのか、ぜひその目で結末を確かめてみてください。
斉藤壮馬 / 鈴村健一 / 浪川大輔 / 古川慎 / 前野智昭 / 関智一 / 松岡禎丞 / 岡本信彦/ 緒方恵美 ほか
![第10位 CharadeManiacs](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b8885cd4d.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第11位 CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote
第1作目のPS2ソフトが2010年に発売されて以降、今も乙女ゲームファンから高い人気を得ている名作です。Nintendo Switch移植版では「中学生編」の新規シナリオが追加されており、本編とは異なるifストーリーを楽しめます。
都内にある私立学校〈秋霖学園〉の初等部に通う主人公。穏やかな学園生活を過ごしていた彼女でしたが、荒廃した世界にいる不思議な夢を見るようになります。そんなある日、新任教師の神賀旭に呼び出された主人公は、問題児と噂されている6名の生徒と共に課題をこなしていくことに……。
課題に苦労しながら学園生活を送る裏で、次々に起こる謎めいた事件。そして、彼女の前に夢で出会った人物が現れたことをきっかけに、運命の歯車が廻り出していきます。
システムにも変更が加えられており、周回プレイがしやすいのもポイント。シリアスかつ切ないストーリーが好きな方におすすめの乙女ゲームです。
浪川大輔 / 前野智昭 / 鳥海浩輔 / 杉山紀彰 / 石田彰 / 須藤翔 ほか
![第11位 CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b90b09db5.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第12位 BUSTAFELLOWS
本格クライムサスペンスをテーマにした恋愛アドベンチャーゲーム。海外ドラマのような濃密なストーリーを楽しめるのに加えて、仲間・恋人・家族などの深い人間ドラマにも焦点が置かれています。
物語は、悪徳弁護士と名高いリンボ・フィッツジェラルドの視点から始まります。急な弁護の依頼により、警察署に向かうことになったリンボ。彼は、そこで出会った男に「この面会がなければあなたは死んでしまう運命だった」と告げられます。
どこか不自然な口調で話す男の正体は、”他人になって時間をさかのぼることができる”能力を持った主人公。リンボが殺される現場を目撃した彼女は、時をさかのぼって彼を助けに来ていたのです。最初は力の存在を疑っていたリンボたちも、次第に彼女を信用するようになり、共にさまざまな事件に巻き込まれていきます。
物語中には、キャラクターの相性やその後のストーリー進行に関わる選択肢が登場。複数から1つを選ぶだけでなく、選ばないという選択も可能です。ストーリー重視で乙女ゲームを探している方はぜひチェックしてみてください。
KENN / 細谷佳正 / 吉野裕行 / 福山 潤 / 白井悠介 ほか
![第12位 BUSTAFELLOWS](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1b9d123b36.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第13位 Code:Realize ~彩虹の花束~
本編の『Code:Realize ~創世の姫君~』とファンディスクの『Code:Realize ~祝福の未来~』を1つにまとめたPS4ソフトが、Nintendo Switch移植版として登場。本編に加えて、アフターストーリーや作中で描かれていなかった新たなストーリーなども楽しめます。
主人公は、触れたものを腐敗・融解する猛毒を全身に宿し、人々から”怪物”と呼ばれる少女。英国軍に捕らわれる寸前に泥棒紳士を名乗るアルセーヌ・ルパンに出会い、彼の導きによって〈機鋼都市ロンドン〉へ赴くことになります。
2年より前の記憶を失っている主人公は、自分の記憶の手掛かりとなる父親の行方を探すことに。見知らぬ土地でさまざまな人と出会い、謎や物語に直面するなかで、彼女がたどり着く応えとは……。
アニメ化もされた重厚なストーリーや、美しいグラフィックなども高く評価されている本作。充実したシナリオのファンタジー作品を探している方におすすめの乙女ゲームです。
前野智昭 / 諏訪部順一 / 柿原徹也 / 森久保祥太郎 / 平川大輔 ほか
![第13位 Code:Realize ~彩虹の花束~](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1ba1f62117.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第14位 ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子
15年で終幕しなかった、架空の大正時代を舞台にした恋愛アドベンチャーゲーム。Nintendo Switch版では、本編がプレイできる『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』と、恋人同士でストーリーが開始される続編『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』がセットになっています。
傾きかけた華族の令嬢である主人公。家を守るために名前も知らない男性との結婚を決意した矢先に、弟が古い本を手にしたまま謎の焼身自殺を図る事件が発生します。混乱する彼女の前に現れたのは、〈帝国図書情報資産管理局〉。主人公は、彼らの話から〈稀モノ〉という読んだ人間に大きな影響を及ぼす本があることを知ります。
弟の事件をきっかけに、稀モノが放つ〈アウラ〉と呼ばれる輝きが見えるようになってしまった主人公。稀モノの収集・保護を目的とする帝国図書情報資産管理局の面々と共に、帝都の裏でうごめく闇に巻き込まれていくことに……。
新規要素として、メインキャラクターのボイス付きショートストーリーなどが追加されており、コンテンツがボリュームアップしているのも魅力。美しいグラフィックと甘いストーリーが堪能できるおすすめの乙女ゲームです。
梶裕貴 / 岡本信彦 / 逢坂良太 / 木村良平 / 鈴村健一 / 櫻井孝宏 ほか
![第14位 ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1bedaa7ba2.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第15位 ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~
戦国時代を舞台にした物語が好きな方におすすめの乙女ゲーム。源氏と平家が争った「源平合戦」をモチーフに、ファンタジー要素を組み込んだストーリーが描かれています。
源氏と平家の命運をわけた”平治の乱”から15年後。敗れた源氏の御曹司である主人公は、深い山の中にある〈鞍馬寺〉で修業の日々を送っていました。才能を見込まれ、兵法や武術を叩きこまれた主人公は、やがて戦いの中に身を投じていくことに……。
しかし、源氏の御曹司である遮那王には”実は女性である”という大きな秘密がありました。誰にも知られてはいけない秘密を抱えながら、彼女は宿命を背負って進んでいくことになります。
歴史的に有名な「源義経」が女性という、インパクトのあるシナリオが魅力の本作。芯のある勇敢なヒロインが好きな方はぜひチェックしてみてください。
古川慎 / 福山潤 / 河西健吾 / 梅原裕一郎 / 斉藤壮馬 ほか
![](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1bfb9a2596.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第16位 ワンド オブ フォーチュン R
オトメイトが手掛ける、魔法学園を舞台にした恋愛アドベンチャーゲームです。PS2用ソフトのリメイク版となる『ワンド オブ フォーチュン R』では、新規シナリオだけでなく、イラストスチルが42枚も追加。また、周回プレイがしやすいようシステムにも変更が加えられています。
地方の魔法学校に通う主人公は、魔法を失敗してばかりの問題児。立て続けに起こるトラブルに教師も手を焼いており、先生のすすめによって、魔法都市〈ラティウム〉の中心にある〈ミルス・クレア魔法院〉に転校することに……。
全魔法士が憧れる学校に通うことになったヒロインでしたが、魔法使いにあるべき”属性”がないという事実を告げられます。放置しておくと害をもたらす可能性があるため、一定期間で属性を決定できなければ、魔力を封印するしかないと宣言を受けるヒロイン。果たして彼女は、自分の属性を見つけられるのでしょうか。
本編ストーリー以外にも、恋愛エンド後を描いたサブストーリーや、キャラクターの情報が詰まった「ミルス・クレアタイムズ」など、さまざまなコンテンツを搭載。ファンタジー系の乙女ゲームを探している方におすすめのNintendo Switchソフトです。
櫻井孝宏 / 鈴木千尋 / 高橋広樹 / 柿原徹也 / 鈴村健一 / 入野自由 ほか
![](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1bfbd778bf.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第17位 ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart
学園恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアルGirl’s Side」シリーズの最新作。ストーリーを読み進めるだけでなく、コマンドを実行してステータスを上げたり、キャラクターの好みに応じてデートの服を選んだりなど、さまざまな要素が組み込まれているのが魅力です。
本作では、新たなシステムの「マリィ・ガーデン」が追加。特定の3人と仲良くなることでグループが結成され、4人でのデートやイベントが発生します。もちろん、1人の男の子に寄り添って、2人だけの時間を堪能することも可能です。
また、キャラクターが自分の名前を呼んでくれるほか、季節限定のデートスポットなどが充実しているのも特徴。海と山に囲まれた〈はばたき市〉を舞台に、四季折々のイベントが楽しめるおすすめの乙女ゲームです。
梶裕貴 / 佐藤拓也 / 服部想之介 / 阿座上洋平 / 福山潤 / 田邊幸輔 / 吉野裕行 / 植木慎英 ほか
![第17位 ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1bfbf966b2.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第18位 華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
マンガ化や舞台化など、さまざまなメディア展開を果たしている乙女ゲーム。大正時代を舞台に、使用人と財閥の兄弟たちとの恋愛模様が描かれています。スケジュールを決めて、主人公のパラメーターを上げていくのも本作の特徴。2ヶ月に1回行われる使用人審査に合格しながら、物語を進めていきましょう。
銀行や貿易業などを行い、たった一代で〈宮ノ杜財閥〉を築き上げた当主、宮ノ杜玄一郎。ある日突然引退宣言をした彼は、6人の息子のうち、1人にすべての財産を譲ると宣言します。
紹介により、宮ノ杜家の使用人として働くことになった主人公。新しい環境を持ち前の明るさで乗り切っていこうとする彼女でしたが、やがて次期当主争いに巻き込まれていくことに……。
過去の描き下ろしイラストを閲覧できるモードや、各キャラクターの後日譚を見られるモードなど、本編後に楽しめるコンテンツも充実。大正ロマンの華やかな雰囲気が好きな方におすすめの乙女ゲームです。
宮内敦士 / 田坂秀樹 / 前田剛 / 梯篤司 / 岸尾だいすけ / 岡本信彦 ほか
![第18位 華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1c0b31460d.jpg)
・パッケージ版
・ダウンロード版
第19位 アルカナ・ファミリア La storia della Arcana Famiglia
![第19位 アルカナ・ファミリア La storia della Arcana Famiglia](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1c1164c507.jpg)
『アルカナ・ファミリア La storia della Arcana Famiglia』は、乙女ゲーム×少年マンガをコンセプトにしたアドベンチャーゲーム。テレビアニメ化や舞台化もされた人気作で、2025年には新作となるNintendo Switch・Steam移植版の発売が決定しています。
地中海に浮かぶ小さな島〈レガーロ島〉を守る自警組織〈アルカナ・ファミリア〉。組織を統べるモンドの1人娘である主人公は、アルカナ・ファミリアの一員となって3ヶ月が経過していました。
しかし、モンドの誕生日でヒロインが幹部となる記念すべき日、パーティーの中で衝撃の発表が行われます。その内容は、2ヶ月後に〈アルカナ・デュエロ〉が開催されることと、優勝者にトップの座を譲り、娘と結婚してもらうということ。ヒロインは自らの運命を変えるため、デュエロでの勝利を目指すことに……。
作中では、吹き出し形式でセリフが表示される「コミアルシステム」や、相手の心理状態を把握できる「ココアルシステム」など、ユニークなシステムを採用。マンガを読んでいるように視覚的に物語を楽しめるおすすめの乙女ゲームです。
福山潤 / 代永翼 / 吉野裕行 / 杉田智和 / 中村悠一 / 小杉十郎太 / 遊佐浩二 ほか
![](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1c1181ee3a.jpg)
・パッケージ版
第20位 テニスの王子様 ドキドキサバイバル
![第20位 テニスの王子様 ドキドキサバイバル](https://sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/67a1c493df616.png)
週刊少年ジャンプで連載していた『テニスの王子様』のキャラクターと恋愛が楽しめるアドベンチャーゲーム。『ドキドキサバイバル~山麓のMystic~』と『ドキドキサバイバル~海辺のSecret~』の2バージョンが発売されており、それぞれで攻略できるキャラクターが異なります。
精神修養を目的とした特訓のため、船に乗って無人島で行う強化合宿に向かっていた中学テニス選抜メンバー。しかし、島に到着する前日に嵐に巻き込まれてしまい、たまたま船に乗り合わせていた船長の娘とその友人と共に、救命ボートに乗って脱出することになります。
島にたどり着くことができたものの、顧問の先生や船長たちとはぐれてしまった選抜メンバーたち。プレイヤーは船長の娘またはその友人として、大自然の残る絶海の孤島を舞台にしたサバイバル生活に挑むことになります。
アニメ声優によるフルボイス仕様に加えて、新規に書き下ろしたイラストも多数使用されているので、テニプリファンの方にもおすすめの乙女ゲームです。
・パッケージ版【山麓のMystic】
・パッケージ版【海辺のSecret】
ひとくちに「乙女ゲーム」といっても、作品によって描かれるシナリオはさまざま。甘い恋愛模様が楽しめるモノだけでなく、手放しでヒロインの結末を喜べないような重いストーリーのモノもあります。時代やテーマも多彩で好みに合わせたさまざまな作品が販売されているので、お気に入りの乙女ゲームを探してみてください。