歴史の陰で暗躍する暗殺者をテーマにした「アサシンクリード」シリーズ。さまざまな時代や国を舞台に、オープンワールドで再現された広大なフィールドを自由に移動できる人気ステルスゲームです。

そこで、今回は「アサシンクリード」シリーズのおすすめゲームソフトをランキング形式で紹介します。プレイしたい順番についても解説しているので、シリーズをもっと遊びたい方はもちろん、まだ遊んだことがない方もぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アサシンクリードシリーズとは?

By: amazon.co.jp

「アサシンクリード」シリーズとは、フランスに本社を置くゲーム会社・ユービーアイソフトが開発しているゲーム作品群のこと。自由を重んじる暗殺者の組織〈アサシン教団〉と、秩序を求める秘密結社〈テンプル騎士団〉との戦いを描いたステルスゲームです。

2007年にXbox 360で発売された『アサシンクリード』に始まり、現在に至るまで、メインシリーズだけでも13本以上のタイトルが発売されています。2016年にはハリウッドで映画化されているほか、2020年にはNetflixで実写ドラマ化も決定するなど、ゲームの枠を超えた人気シリーズです。

アサシンクリードシリーズの魅力

1本で2つのストーリーが楽しめる

By: amazon.co.jp

「アサシンクリード」シリーズは、各時代に生きた暗殺者が主人公として描かれています。しかし、これは〈アニムス〉と呼ばれる遺伝子記を再現する装置によって、現代のもう一人の主人公が過去を追体験しているといった設定です。

過去パートでは各時代背景を交えた歴史フィクション、現代パートではサイエンスフィクションというように、1本のゲームソフトで2つのストーリーが同時進行するのが「アサシンクリード」シリーズ最大の特徴となっています。

爽快なパルクールアクション

By: amazon.co.jp

本シリーズは、フリーランニングシステムによって、自由にフィールドを駆け回れるのが魅力。主人公であるアサシンたちは超人的な身体能力を有しており、垂直の壁を軽々と登ったり、屋根から屋根へと飛び移ったりと、簡単操作でスタイリッシュに移動することができます。

フリーランニングがあることで、暗殺ミッションの自由度が高まるのもポイントです。侵入経路はもちろん、ターゲットを倒す方法、目的を達成した後の逃走経路もプレイヤー次第。アドリブで気軽に遊びたい方から、頭を使いたい方まで楽しめます。

オープンワールドで歩いているだけでも面白い

By: amazon.co.jp

「アサシンクリード」シリーズは、第1作目からオープンワールドを採用しているのが特徴。建築様式はもちろん、人々の生活スタイル、街の雰囲気など、細部に至るまでしっかりとマップが作り込まれています。

綿密な歴史考証によって町並みをリアルに再現しているので、歩いているだけでも観光気分が味わえるのがポイント。シリーズのなかには、当時の歴史を学べる「ディスカバリーツアー」モードが搭載された作品もあります。歴史好きの方にもおすすめです。

アサシンクリードシリーズの選び方

ストーリーを楽しみたいなら発売日順

By: amazon.co.jp

「アサシンクリード」シリーズは、1本の作品に対して「過去パート」と「現代パート」と2つのストーリーが描かれます。過去パート同士で繋がっている作品もあれば、現代パート同士で繋がっている作品もあるため、途中から遊んだ場合は展開がちゃんと理解できないことも。順を追ってストーリーを楽しみたい方は、発売日順にプレイするのがおすすめです。

好きな舞台で選ぶ

By: ubisoft.co.jp

ストーリーが繋がっている作品があるといっても、シリーズ全てが繋がっているわけではありません。主人公が変わって話がリセットされている作品もあれば、展開的にほぼ独立した作品もラインナップされています。

ストーリーの細かいところは気にならないという場合は、好きな舞台で選ぶのもおすすめです。イタリアが好きなら『アサシンクリード II』、イギリスが好きなら『アサシンクリード シンジケート』といったように、舞台から逆引きしてみてください。

アサシンクリードシリーズのおすすめランキング

第1位 アサシンクリード オリジンズ

アサシンクリード オリジンズ
ストーリーやシステムを一新。初心者も親しみやすい作品

2017年に発売された『アサシンクリード オリジンズ』。メインシリーズでは10作目にあたる作品です。舞台は、時代を大きく遡って古代エジプト。これまでのストーリーの根幹を占めていた「アサシン教団とテンプル騎士団の戦い」についてではなく、タイトルの通り、アサシンの起源が語られる作品です。

歴史考証によって、当時、世界で最も栄えていたエジプトを忠実に再現しているのがポイント。大都市アレクサンドリアはもちろん、砂漠やピラミッド、雄大なナイル川など、自由に探索することができます。マップには武器やアイテムが隠されており、宝探しが楽しめるのも魅力です。

また、本作は「ディスカバリーツアー」モードがあるのも特徴。歴史の専門家と協力して作られたモードで、解説付きの古代エジプトツアーが楽しめます。シリーズを遊んだことがない方はもちろん、エジプトの歴史に興味がある方にもおすすめです。

・アサシンクリード オリジンズ【CERO Z】(PS4版)

第2位 アサシンクリード II

アサシンクリード II

By: ubisoft.co.jp

ファンからも高く評価されている、シリーズ最高傑作のひとつ

2009年に発売された『アサシンクリード II』。システム的に荒削りだった前作をブラッシュアップしており、より遊びやすくなっているのが特徴です。同シリーズを人気タイトルへと押し上げた作品で、ファンの間ではシリーズ最高傑作として評されることも少なくありません。

舞台は、ルネサッンス期のイタリア。貴族の家柄に生まれながら、とある陰謀によってすべてを失ってしまった青年エツィオ・アウディトーレが主人公です。黒幕への復讐を果たすため、アサシンの道を歩むといったストーリーが展開されます。

本作は、エツィオを主人公とする3部作のうちの1作目。これからプレイする方は『アサシンクリード II』と、続編の『アサシンクリード ブラザーフッド』、そして完結編『アサシンクリード リベレーション』を収録した『エツィオコレクション』がおすすめです。

・アサシンクリード エツィオコレクション【CERO Z】(PS4版)

第3位 アサシンクリード ヴァルハラ

アサシンクリード ヴァルハラ
オープンワールド初心者も遊びやすい作品

2020年に発売されたメインシリーズ12作目『アサシンクリード ヴァルハラ』。中世ヨーロッパ暗黒時代のイングランドが舞台です。プレイヤーはヴァイキングの戦士「エイヴォル」となって、過激な戦いへと身を投じます。

本作の主人公はヴァイキングというだけあって、新たに「襲撃」システムが追加されているのがポイントです。戦士たちを率いて、敵対する各拠点を襲撃。奪い取った資源は定住地の発展に使うことができます。

また、シリーズでお馴染みだった「タカの眼」が復活。周囲にあるアイテムの位置などをサーチできるので、カジュアルに探索を楽しめます。荒々しいテーマに反して、細かいところまで配慮が行き届いているのが魅力。オープンワールドに慣れていない方にもおすすめです。

・アサシンクリード ヴァルハラ【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード ヴァルハラ【CERO Z】(PS5版)

第4位 アサシンクリード ミラージュ


アサシンクリード ミラージュ
原点に立ち戻った作品

シリーズ15周年を迎えた2023年発売の『アサシンクリード ミラージュ』。舞台は9世紀のバグダッドで、前作『ヴァルハラ』にも登場したバシムが主人公です。彼が若き小賊からマスターアサシンになるまでの物語が描かれます。

本作は第1作目へのオマージュが込められているのが特徴です。『オリジンズ』以降はRPG色が強くなっていましたが、本作は従来と同じアクションアドベンチャーを採用。ステルスからのターゲット暗殺といったシリーズ原点の面白さが楽しめます。

また、本作は現代パートがないのもポイント。クリアまでのプレイ時間も15~20時間程度と最近の作品と比べるとコンパクトな作りです。昔のアサクリが好きだった方、サクッと遊べるタイトルを探している方はチェックしてみてください。

・アサシンクリード ミラージュ【CERO Z】(PS5版)

・アサシンクリード ミラージュ【CERO Z】(PS4版)

第5位 アサシンクリード IV ブラックフラッグ

アサシンクリード IV ブラックフラッグ
アサシン×海賊。海までもがオープンワールドに

2013年に発売されたステルスゲーム『アサシンクリード IV ブラックフラッグ』。本作の舞台は、1715年ごろのカリブ海。いわゆる海賊たちが暴れまわっていた”海賊黄金時代”です。プレイヤーは若き海賊である「エドワード・ケンウェイ」となって、大海原を駆け巡ります。

これまで陸地がメインだったシリーズですが、本作は陸と海をひとつのオープンワールドとして再現しているのが特徴です。愛船「ジャックドー号」に乗り込めば、大海原をも自由に探索することができます。敵船を襲ったり、宝探しをしたり、サメと戦ったりと、さまざまな体験が可能です。

海上では海賊として派手な戦いを繰り広げますが、陸地では暗殺者として隠れながらターゲットを始末する「暗殺ミッション」も楽しめます。これから遊ぶ場合は、本作と続編の『ローグ』がセットになった『アサシンクリード4+ローグ リマスター ダブルパック』もおすすめです。

・アサシンクリード IV ブラックフラッグ【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード4+ローグ リマスター ダブルパック【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード リベルコレクション【CERO Z】(Switch版)

第6位 アサシンクリード オデッセイ

アサシンクリード オデッセイ
ハクスラ要素が人気。やりこみ好きにおすすめ

『アサシンクリード オデッセイ』は、2018年に発売されたシリーズ第11作目のゲームソフトです。本作の舞台は、古代ギリシア。200万人を超えるペルシア軍に対して、わずか300人のスパルタ兵が立ち向かったことで知られる”テルモピュライの戦い”から、数十年後の世界です。

主人公はレオニダス将軍の子孫。男性の「アレクシオス」、または女性の「カサンドラ」から選択することができます。シリーズで初めてマルチエンディングを採用しているのも特徴。選んだ選択肢によってメインストーリーはもちろん、サブクエストの展開が変わります。

また、ランダムな効果が付与された装備を収集する、いわゆる”ハクスラ”的な要素があるのもポイント。オープンワールドRPGが好きな方はもちろん、やりこみが好きな方にもおすすめのゲームソフトです。

・アサシンクリード オデッセイ デラックスエディション【CERO Z】(PS4版)

第7位 アサシンクリード シンジケート

アサシンクリード シンジケート
盗んだ馬車でロンドンの街を駆け巡れ

『アサシンクリード シンジケート』は、2015年に発売されたゲームソフト。シリーズでは第9作目にあたります。舞台は、ファンからも強く要望されていた産業革命期のロンドン。双子のアサシン姉弟である、ジェイコブとエヴィーのダブル主人公となっています。

メインシリーズの過去パートでは最も新しい時代であり、馬車をはじめ、蒸気船や鉄道といった近代ならではの乗り物が登場します。また、新装備「ロープランチャー」によって、高い建物も一瞬で登れてしまうのもポイント。更にスピーディーかつ、スタイリッシュな潜入ができるようになりました。

また、本作はギャング団「ルークス」を組織できるのも魅力です。仲間たちを率い、テンプル騎士団の息がかかった敵対勢力「ブライターズ」を倒して、どんどん縄張りを広げていきましょう。組織経営も楽しめるおすすめのゲームソフトです。

・アサシンクリード シンジケート【CERO Z】(PS4版)

第8位 アサシンクリード ブラザーフッド

アサシンクリード ブラザーフッド

By: ubisoft.co.jp

人気作『II』をさらに発展させた続編タイトル

2010年に発売されたゲームソフト『アサシンクリード ブラザーフッド』。本作は、『II』の続編にあたる作品です。主人公は前作に引き続き、エツィオ・アウディトーレ。物語も『II』のエンディングからスタートします。

本作は、前作のゲームシステムを発展させているのが特徴。不便だったいくつかのポイントが改善されているほか、サイドミッションなどのやりこみ要素も増えているなど、順当にパワーアップしています。

PS4版には、オリジナル版で好評だったマルチプレイモードは搭載されていませんが、映像表現がより美しくなっているのがポイント。エツィオが主人公の3部作をすべて収録されているので、本編だけプレイできれば十分という方にはPS4版がおすすめです。

・アサシンクリード エツィオコレクション【CERO Z】(PS4版)

第9位 アサシンクリード リベレーション

アサシンクリード リベレーション

By: ubisoft.co.jp

エツィオ・サーガ最終章

2011年に発売されたゲームソフト『アサシンクリード リベレーション』。本作は『II』および『ブラザーフッド』から続く、エツィオ・アウディトーレの物語を描いた3作目にして、最終章となっています。

舞台は、16世紀「コンスタンティノープル」。現在でいうところのトルコの都市、イスタンブールの前身にあたる場所です。熟年のアサシンとして、ますます暗殺技術に磨きのかかったエツィオを主人公に、ラストに相応しい感動的なストーリーが展開されます。

本作は、第1作目の主人公である”アルタイル”の物語にも触れられているのがポイント。ストーリーをより深く理解したい方は『II』や『ブラザーフッド』はもちろん、『アサシンクリード』を遊んでからプレイするのがおすすめです。

・アサシンクリード エツィオコレクション【CERO Z】(PS4版)

第10位 アサシンクリード ローグ

アサシンクリード ローグ
シリーズでも異色なダークストーリー

2014年にリリースされた『アサシンクリード ローグ』。シリーズを通して敵対者として描かれていた〈テンプル騎士団〉に主人公が寝返り、かつての仲間を裏切るといった、衝撃的なストーリーが展開される作品となっています。

舞台は、18世紀の北アメリカ。世界で最も有名な都市である「ニューヨーク」をはじめ、未開拓地の「リバーヴァレー」、流氷が漂う広大な海「北大西洋」といったエリアがオープンワールドで再現されています。過去作で好評だった海戦が楽しめるのも魅力です。

ゲームシステムは『III』や『IV』をベースにしているので、両タイトルを遊んだプレイヤーからすると真新しさはありません。裏を返せば、安定して楽しめる作品といえます。シリーズの世界観をより深く理解したい方におすすめです。

・アサシンクリード ローグ リマスター【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード4+ローグ リマスター ダブルパック【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード リベルコレクション【CERO Z】(Switch版)

第11位 アサシンクリード ユニティ

アサシンクリード ユニティ

By: ubisoft.co.jp

バグも修正されて良作に

『アサシンクリード ユニティ』は、2014年に発売されたゲームソフト。本作は、次世代ゲーム機のために新エンジンで開発された作品です。オープンワールドの描写がパワーアップしている一方、バグが多かったことで発売当初は低評価の嵐に。しかし、現在はバグも修正されており、評価も改められて良作となっています。

舞台は、混迷を極める18世紀のパリ。愛する者を失ったアサシン「アルノ・ドリアン」を主人公に、フランス革命の裏で暗躍するといったストーリーです。フランスは、本シリーズを開発しているユービーアイソフトの本拠地だけあって、マップも詳細に至るまで作り込まれています。

『ユニティ』は、シリーズのなかでも難易度はやや高めです。複数の敵を相手に大立ち回りするのが難しく、どちらかというと隠れて戦うゲームデザイン。アクションゲームが得意な方はもちろん、ステルスゲームが好きな方にもおすすめです。

・アサシンクリード ユニティ【CERO Z】(PS4版)

第12位 アサシンクリード III

アサシンクリード III
新要素多めで挑戦的な作品

『アサシンクリード III』は、2012年にリリースされたステルスゲーム。『II』のエツィオ・アウディトーレを主人公にしたタイトルが3部作出ているので、本作はナンバリングとしては3ですが、「アサシンクリード」シリーズとしては5作目にあたります。

舞台は1775年、イギリス植民地時代のアメリカです。先住民とイギリス人の間に生まれたアサシン「コナー」を新たな主人公に、自由のための戦いが描かれます。前作からゲームシステムが変更されているほか、新要素が多いのも特徴。荒削りな部分は目立つものの、海戦システムのように、好評を受けて後のシリーズへと受け継がれた要素もあります。

PS4やSwitchでは、グラフィックが改良された『アサシン クリード III リマスター』が発売中です。DLCだけではなく、PS Vitaで発売された『アサシンクリード レディリバティ』が収録されているのもポイント。『III』とストーリーが連動しているので、初プレイの方はリマスター版がおすすめです。

・アサシンクリード III リマスター【CERO Z】(PS4版)

・アサシンクリード III リマスター【CERO Z】(Switch版)

第13位 アサシンクリード


アサシンクリード
シリーズの基礎となる第1作目

『アサシンクリード』は、2007年に発売されたアクションゲームです。オープンワールドを縦横無尽に駆け巡れるアクションゲームは、発売当時では画期的。数々のゲームアワードを受賞するなど、大きな話題を呼びました。

舞台は1191年、第3回十字軍遠征時代です。プレイヤーは〈アサシン教団〉に属する若き暗殺者「アルタイル」となって、さまざまな暗殺ミッションに挑みます。周囲の状況に溶け込む”ソーシャルステルス”を活用して、ターゲットへと忍び寄りましょう。

第1作目ということもあって、今遊ぶにはやや不便さが目立ちます。似たようなミッションも多いので、マンネリ感も拭えません。しかし、本作品の現代パートを基本として話が続いていくので、シリーズを本格的にプレイしたい方にはおすすめです。

・アサシンクリード【CERO Z】(PS3版)