PS5のポート不足の問題を手軽に解消できるアイテムが「USBハブ」です。PS5に取り付けるだけでUSBポートを増設できるため、ゲームプレイ中に多くの周辺機器を同時接続する場合にも重宝します。

今回は、PS5におすすめのUSBハブをご紹介。USBハブを導入することで得られるメリットや選び方についても解説します。PS5に使うUSBハブを選ぶ際の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

PS5向けUSBハブとは?

USBハブとは、パソコンやゲーム機のUSBポートを増設できる機器のことです。機器に繋げることでUSBポートの機能を複数口に分散できるのが特徴。PS5でも接続できる周辺機器の数が増えるので、PS VR2・キーパッド・ヘッドセットなど多数の周辺機器をプレイ中に併用したい方におすすめです。

PS5の背面ポートが活用しやすくなるのもUSBハブのメリット。本体背面にある2基のType-Aポートは、最高10Gbpsの高速転送に対応した利用価値の高いモノですが、アクセスしにくい位置にあるのが難点です。しかし、ケーブル付きのUSBハブでポートを前に持ってくれば、前方からでも周辺機器が接続しやすくなります。

配線を工夫しやすくなるのもUSBハブの魅力。周辺機器のケーブルをPS5の背面から通すことで配線を整理できるため、見栄えのよい状態でPS5をプレイ可能です。

PS5向けUSBハブの選び方

端子の種類で選ぶ

USBハブ選びで重要なのが、PS5への接続に使う端子の種類です。ケーブル先端に搭載されるUSBコネクタの形状は、Type-AとType-Cの2種類。Type-Aは上下が決まった長方形なのに対し、Type-Cは小型の楕円形で裏表の区別なくポートに挿し込めます。

Type-AとType-Cは形状が異なり互換性がないため、PS5の背面にあるポートに接続したい場合はType-A採用のUSBハブを選ぶのが必須。最近では、前面にあるType-AとType-Cの両ポートを接続に使って、PS5本体と一体化できるUSBハブも登場しています。

なお、USBハブ側に搭載されるポートは、Type-A対応のモノが多くあると便利。PS5用の周辺機器はType-Aコネクタを採用するモノが大半なので、PS5で周辺機器がスムーズに活用できます。

USB規格で選ぶ

By: amazon.co.jp

USBの転送規格も、PS5向けUSBハブ選びで確認したいポイントです。USBハブが採用する転送規格は、USB 2.0とUSB 3.0(USB 3.1 Gen 1/USB 3.2 Gen 1)の2種類。USB 2.0の転送速度は最高480Mbpsなのに対し、USB 3.0は10倍以上となる5Gbpsでの高速転送に対応しており、大容量のデータもより短い時間で読み書きできます。

PS5に使用する場合、基本的には上位規格であるUSB 3.0対応のUSBハブを選ぶのがおすすめ。PS VR2など高速転送が要求される周辺機器が安定した状態で使えるほか、下位互換性もあるので、USB 2.0対応の周辺機器も使用可能です。

電源の供給方法で選ぶ

By: amazon.co.jp

PS5用のUSBハブを探す際は、電源の供給方法も確認しておきましょう。USBハブが採用する電源の供給方法は、バスパワー式とセルフパワー式の2種類が存在します。

バスパワー式は、接続機器のUSBポートから電力を受けて駆動するタイプ。かさばるACアダプターを必要とせず、コンパクトに使用できます。セルフパワー式は駆動に専用のACアダプターが必要になるタイプ。外付けストレージなど、消費電力の多い周辺機器を接続するのに適しています。

PS5では、外付けSSDやUSBメモリなどのストレージ機器はUSBハブ経由だと使えないため、基本的にはバスパワー式のUSBハブでも十分。ただし、大量の周辺機器を繋げる場合は、より安定した給電状態で使えるセルフパワー式を選ぶのもひとつの方法です。

ポート数で選ぶ

By: rakuten.co.jp

搭載されるUSBポートの数も、PS5で使うUSBハブ選びで外せない項目です。ポート数が増えるほど、一度に多くの周辺機器を同時に接続可能。ただし、ポート数に比例してサイズや重量も増加するので、USBハブの取り回しや収納性は劣ります。

利便性と取り回しのバランスを重視するなら、4ポート程度のUSBハブを選ぶのがおすすめ。一般的なPS5でのゲーミングで使う周辺機器の数を十分に賄えるのはもちろん、軽量かつコンパクトで使用前後の設置や収納も簡単に行えます。

PS5を多人数でプレイする場合やゲーム配信で多くの周辺機器を繋げる場合は、ポート数が多いUSBハブがあると便利。挿し替えの手間なく大量の周辺機器を併用可能です。

ケーブルの長さで選ぶ

By: rakuten.co.jp

USBハブをPS5で使う際は、付属ケーブルの長さも重要なポイントです。短すぎるとUSBハブ本体が宙吊りになってしまい、取り回しがしにくくなるのが難点。反対に長すぎるとケーブルを巻かないと邪魔になる場合があることも留意しておきましょう。

PS5の背面ポートに接続する場合は、ケーブルの長さに余裕があるUSBハブを選ぶのがおすすめ。PS5を縦置きする場合でも、USBハブを本体の前方まで引っ張れるので、周辺機器のアクセスがスムーズに行えます。

USBハブを本体前面のポートに接続する場合は短めのケーブルでも接続可能。PS5の設置スタイルや使用ポートに応じて最適なケーブル長のモノを選びましょう。

PS5向けUSBハブのおすすめ

アンサー(ANSWER) PS5用 5ポートUSBハブ ANS-PSV024BK

アンサー(ANSWER) PS5用 5ポートUSBハブ ANS-PSV024BK

PS5前面のポートを手軽に増設できるUSBハブです。使用の際はType-AとType-CのUSBポートに挿し込むだけと簡単。デザインもスタイリッシュなので、すっきりとした見た目でスマートに使いたい方にもおすすめです。

USBハブにはType-Aポート4つとType-Cポート1つの合計5つを用意。Type-Cポートは高速なUSB3.0に対応しているので、接続中の遅延をなるべく抑えたい場合にも有効です。ACアダプターを必要としないバスパワー駆動なのも便利。正面には通電状態を確認できるLEDランプも備えています。

本USBハブはCFI-1XXXの型番が付いたPS5に対応。スタンダードモデルとデジタルエディションの両方で使用できます。

アンサー(ANSWER) PS5用 4ポートUSBハブ ANS-PSV041

アンサー(ANSWER) PS5用 4ポートUSBハブ ANS-PSV041

新型のPS5専用に設計されたUSBハブです。スリムデザインを採用し、CFI-2XXXの型番を持つモデルに対応。通常版はもちろん、デジタルエディションにも有効なので、新型PS5で使えるUSBハブを探している方におすすめです。

左右に突起を搭載しているのもポイント。PS5にしっかり固定できるため、機器を抜き差しする際もぐらつかず、USBハブごと外れてしまうのを防止可能です。裏面には接触面を緩和するスポンジを搭載。PS5に傷が付くのを防ぎます。

接続にはPS5前面のUSB Type-Cポートを1つ使用。USBハブにはUSB Type-Aポートが4つ搭載されており、PS5用コントローラーを最大2個まで同時に充電できます。通電状態はLEDランプで確認可能です。

ゲームテック(GAMETECH) 4ポートUSBハブ5S P5F2598

ゲームテック(GAMETECH) 4ポートUSBハブ5S P5F2598

新型PS5のポート不足を解消できる専用設計のUSBハブです。本体前面にあるUSB Type-Cポート1つに挿入することで、4つのType-Aポートに変換可能。前面に2つのType-Cポートしか持たない新型PS5でも、Type-A端子の周辺機器を最大4台同時接続できます。前面ポートの使い勝手を向上させるのにおすすめです。

スリムデザインを採用する新型PS5の外観を損なわないシンプルな外観も特徴。PS5の本体に溶け込むように作られているため、USBハブを装着していることをあまり意識することなく使えます。転送規格はUSB2.0で、コントローラーの同時充電は2台まで推奨されています。

アクラス(A’class) PS5用 USBマルチハブ SASP-0696

アクラス(A’class) PS5用 USBマルチハブ SASP-0696

新型PS5対応のマルチUSBハブです。本体前面にあるUSB Type-Cポート2つに接続することで、Type-Aポート5つとType-Cポート1つの合計6ポートに拡張可能。前面だけで充実した数のポートを確保できるため、プレイ時に多くの周辺機器を同時に使うPS5ヘビーユーザーの方にもおすすめです。

PS5の外観を損なわないコンパクト設計もポイント。デジタルエディションにも対応します。バスパワー式のため、PS5のポートに挿すだけで手軽に導入可能です。

コロンバスサークル(Columbus Circle) 縦置き充電ファンスタンド PS5用 CC-P5VFS-WT

コロンバスサークル(Columbus Circle) 縦置き充電ファンスタンド PS5用 CC-P5VFS-WT

PS5を縦置きする際に役立つ多機能なUSBハブです。CFI-1XXXシリーズの旧型PS5に対応しており、縦置き時に底がぴったりはまるように設計されているのが特徴。前方に備えたType-Aポート2つとType-Cポート2つの合計4ポートが備わっています。

静音設計のクーリングファンを内蔵しているのもポイント。PS5本体の冷却効率を向上できるため、重い負荷のかかるシーンが多いFPSや、オープンワールドなどのゲームジャンルを頻繁にプレイする方にもおすすめです。

PS5用コントローラーを最大2台ワイヤレス充電できるのも魅力です。PS5にヘッドセットを置く際に役立つヘッドホンハンガーも同梱します。

バッファロー(BUFFALO) バスパワーUSBハブ BSH4U12560U3BK

バッファロー(BUFFALO) バスパワーUSBハブ BSH4U12560U3BK

バスパワー式のUSBハブです。最大5Gbpsでデータを転送できる高速転送規格「USB3.0」に対応。メーカー側でPS5での動作確認も完了されているので、PS5用にUSBハブを初めて購入する方でも安心して使用可能です。

合計4つのUSB Type-Aポートを搭載しているのもポイント。内1つはアクセスしやすい側面に付いているため、コネクタ幅の広い機器や、頻繁に抜き差しする機器をPS5に接続する際にも重宝します。

USBハブ本体のサイズは約幅96×奥行き31×高さ11mmです。USB Type-Aコネクタ採用のケーブルは約60cm。長さに余裕がある状態でUSBハブを活用したい方にもおすすめです。

バッファロー(BUFFALO) バスパワーUSBハブ BSH4U320C1

バッファロー(BUFFALO) バスパワーUSBハブ BSH4U320C1

スタイリッシュで使いやすいPS5向けのUSBハブです。4つあるUSB Type-Aポートの内3つを上面に配置した上挿しデザインを採用。片手でも簡単に挿せるため、有線コントローラーやヘッドセットなどを頻繁に抜き差しする方にもおすすめです。

直付けケーブルの長さは約30cm。また、USBハブの底面に搭載されたマグネットも便利です。スチール製のデスクなどにしっかり固定できるので、取り回し性が向上します。

白色を選べるのも魅力。PS5のデザインと合わせやすいおしゃれなUSBハブを探している方にも好適です。USB 3.2 Gen 1による高速データ転送も利用できます。

バッファロー(BUFFALO) セルフパワーUSBハブ BSH4A110U3BK

バッファロー(BUFFALO) セルフパワーUSBハブ BSH4A110U3BK

アクセス性に優れたUSBハブです。長さ1mのロングケーブルを採用しており、PS5の背面ポートから引っ張っても長さに余裕があるのが特徴。PS5の置き場所から少し離れたテーブルの上でUSBハブを使いたい場合にもおすすめです。

USB Type-Aポートを天面に3つ、側面に1つ備えているのもポイント。USBハブの天面には手指に自然とフィットする曲面加工の段差が設けられています。コネクタを抜き差しする際に力を入れやすいため、軽い力でも快適に使用可能です。

バスパワーとセルフパワーの両方に対応しているのも便利。パワー不足の場合でも付属のACアダプターを繋げれば電力を賄えるので、PS5で多くの周辺機器を同時に使用する場合にも重宝します。

UGREEN 4ポート拡張 USB3.0 ハブ 20805

UGREEN 4ポート拡張 USB3.0 ハブ 20805

PS5にはもちろん、PS4などにも対応している汎用性の高いUSBハブです。USB Type-AコネクタをPS5に接続することで、USB3.0に対応する4つのType-Aポートが使用可能です。

バスパワーとセルフパワーの両方に対応するのも特徴。PS5に接続したい周辺機器が多く、パワー不足になる場合は、給電専用のUSB Type-Cポートに市販の充電器を繋げることで対処可能です。通常時はPS5に繋げるだけでも使えます。

スタイリッシュで耐久性の高いアルミ外装の採用も魅力。ケーブルには柔軟なナイロンが使われています。USBハブ本体の寸法は約幅116×奥行き27×高さ12mm。ケーブル長は約20cmで、横置きしたPS5で使うのに適しています。

PCATEC USB ハブ 4ポート スイッチ付き usb4p

PCATEC USB ハブ 4ポート スイッチ付き usb4p

機能性と使いやすさにこだわったPS5向けのUSBハブです。高速転送が可能なUSB3.0に対応するType-Aポートを4つ搭載。上挿しデザインを採用しており、ポート同士の間隔が空いているので、機器コネクタの抜き差しがスムーズに行えます。

各USBポートに個別のスイッチが付いているのも便利。ワンタッチで接続機器のON/OFFを操作できるため、コネクタの抜き差しが億劫で、なるべく繋げたままにしておきたい方にもおすすめです。ポートの通電状況は個別のLEDランプで確認できます。

長さ約120cmのロングケーブルを搭載しているのもポイント。PS5の設置場所から少し離れた場所に置く場合などに重宝します。別売りの給電ケーブルを使えば、セルフパワーでの駆動も可能です。