ゲーミングPC並のスペックを有する最新家庭用ゲーム機PS5。ただプレイするだけならばテレビでも十分ですが、より美しいグラフィックでゲームを楽しみたい方にはゲーミングモニターがおすすめです。
そこで今回は、PS5に対応したおすすめのゲーミングモニターをご紹介します。初めて購入する方に向けて選び方についても解説しているので、併せてチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- PS5対応ゲーミングモニターの選び方
- PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|フルHD
- PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|WQHD
- PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|4K
- ゲーミングモニターの売れ筋ランキングをチェック
PS5対応ゲーミングモニターの選び方
サイズで選ぶ
モニターサイズは大きいほど迫力が増しますが、大きすぎると画面全体を見渡すのが難しく、FPSのような対戦ゲームでは不利になってしまうことがあります。そのため、画面を視界内に収めやすい24~27インチサイズのゲーミングモニターが人気です。
本格的にFPSをプレイしたい方は24インチ、視認性と迫力を両立したい方には27インチがおすすめ。対戦ゲームを遊ばない場合は、30インチを超えるサイズのゲーミングモニターも選択肢に入れてみてください。
解像度で選ぶ
PS5のゲーミングモニターを選ぶ際には、解像度の確認も大切です。PS5は最大で8Kまでの出力に対応しており、解像度の低いモニターを使用してしまうと、せっかくの性能を活かしきれません。
しかし、8Kに対応したモニターは、まだまだ少なく、フルHD・WQHD・4Kのいずれかの解像度を選択するのが一般的です。
できるだけ安く購入したいならフルHD、価格を抑えながら画質も重視したいならWQHD、とにかく高画質で楽しみたいなら4Kのモデルがおすすめです。
リフレッシュレートで選ぶ
リフレッシュレートとは、1秒間に画面を何回書き換えるかを表した数値のことです。単位はHz(ヘルツ)で、144Hzなら144回、240Hzなら240回の更新がかかります。リフレッシュレートが高いと画面のチラつきが抑えられるほか、グラフィックも滑らかに動くため、モニター選びでは重要なポイントのひとつです。
PS5は、120Hz出力のモニターに対応。120Hz以上のモノとも接続可能ですが、オーバースペックとなり、ほとんどグラフィックに違いは感じられません。PS5のスペックに近い144Hz前後のゲーミングモニターがおすすめです。
応答速度をチェック
モニターの色が変化するのに要する時間を「応答速度」と呼びます。単位はms(ミリ秒)。1msならば1000分の1秒という意味です。応答速度が遅いと、グラフィックが動く際に残像が生じる恐れがあるため、ゲーミングモニターでは数値が低いほど高性能とされています。
応答速度は、普段遊ぶゲームジャンルに合わせて選びましょう。FPSや格闘ゲームなど、動きの速いゲームをプレイする場合は1ms以下がおすすめ。それ以外のゲームを主にプレイする場合は、5ms程度あれば十分です。
パネル方式をチェック
TN方式
TN方式は生産技術が確立されているため、スペックに対して価格が安いのが魅力。一方、視野角が狭いので、モニターを見る角度によっては色が変化したり、輝度が下がったりする弱点があります。正面から見るぶんには特に問題がないため、コスト重視の方におすすめです。
VA方式
VA方式はコントラスト比が高いのが特徴。特に「黒」の発色がきれいなため、メリハリのある映像を表現できます。視野角はTN方式よりは広いものの、IPS方式と比べると狭いので、モニターを斜めから見ると色味が若干変わってしまう点には注意。映像美を優先したい方におすすめです。
IPS方式
IPS方式は、視野角が広いのが特徴です。画面全体のコントラストが安定しており、画面を見る角度を変えても色味の変化がほとんどありません。最近は応答速度の低さも改善されており、1msを切るモデルも登場しています。価格はやや高めですが、性能重視の方におすすめです。
HDMIのバージョンをチェック
PS5は120Hz出力のモニターに対応していますが、HDMIの規格によってはパフォーマンスを十分に発揮できないことがあります。120Hzで表示したい場合は、フルHDだとHDMI 1.3以降、4KならHDMI 2.1以降に対応しているかチェックしましょう。
また、同じゲーミングモニターでもDisplayPortで繋げば4K/120Hzが出るのに対して、HDMIは規格が古くて4K/60Hzまでしか出ないという場合もあります。PS5はHDMIにしか対応していないため、必ずHDMI側の規格を確認するようにしてみてください。
PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|フルHD
LGエレクトロニクス(LG Electronics) ゲーミングモニター 24GN650-BAJP
広視野角で発色のよいIPSパネルを採用した、PS5対応のゲーミングモニターです。sRGBを99%カバーしているので、色の再現性にも優れています。
画面のサイズは23.8インチで、解像度は1920×1080のフルHD画質。144Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度に対応しているので、映像も滑らかに表示できます。Apex LegenfsなどのFPSゲームをメインにプレイする方にぴったりのモデルです。
暗くて観にくいシーンを明るく表示できる「ブラック スタビライザー」機能を搭載しているのも便利なポイント。接続端子には、HDMIを2基とDisplayPort 1.4を1基搭載しています。
スタンドは、チルト・スイベル・高さ調節・ピボットの豊富に機能に対応。環境に合わせて、細かく調節できます。
ベンキュー(BenQ) 24インチ ゲーミングモニター ZOWIE XL2411K
FPS向けの機能を多く搭載した24インチのPS5対応ゲーミングモニターです。フルオート射撃などのアクションをブレにくくする「DyAcテクノロジー」や、暗闇での視認性を向上させる「Black eQualizer」などを搭載しています。本格的にFPSをプレイしたい場合におすすめです。
また、設定を共有できる「XL Setting to Share」に対応。プロゲーマーやストリーマーが設定を公開していれば、同じセッティングでプレイできます。
本製品は、高さ調整およびチルト機能を搭載しています。自然な姿勢でゲームをプレイできるため、本来のパフォーマンスを発揮しやすい製品です。
エイサー(Acer) ゲーミングモニター VG252QZbmiipx
24.5インチサイズのIPSパネルを搭載した、PS5対応のゲーミングモニター。表面は光沢のないノングレア仕様なので、光の映り込みが気になりにくいのが特徴です。リフレッシュレートは最大280Hzで、応答速度は0.5ms。PS5やゲーミングパソコンと接続して、快適にゲームをプレイできるおすすめのモデルです。
映像入力端子には、HDMI 2.0×2基とDisplayPort 1.2×1基を搭載しています。加えて、2W×2出力のステレオスピーカーも内蔵。暗いシーンの視認性を高められる「ブラック・ブースト」やゲームのジャンルに合わせて画面のモードを調節できる「Gameモード」など、ゲーム向けの機能も充実しています。
そのほか、レベルを4段階で調節できるブルーライト軽減機能「ブルーライトシールド」や、画面のチラつきを軽減する「フリッカーレステクノロジー」なども搭載。比較的抑えめな価格で、コスパがよいのも魅力のひとつです。
ベンキュー(BenQ) MOBIUZ EX2510S
高性能で人気の高いPS5対応ゲーミングモニターです。24.5インチサイズのディスプレイを搭載し、液晶パネルには広視野角かつ色鮮やかな映像を表示できるIPSパネルを採用しています。独自の「Light Tuner」機能で、画面の明るさを-10~10までの20段階で調節できるのも便利なポイントです。
リフレッシュレートは165Hzで、応答速度は1msに対応。また、高音質なサウンドを再生できる独自のスピーカー「treVoloサウンドシステム」を搭載しているのも魅力のひとつです。
映像入力端子には、HDMI 2.0を2基と、DisplayPort 1.2を1基搭載しています。スタンドは、チルト・スイベル・高さ調節に対応。そのほか、ブルーライト軽減機能や電子ペーパーモードなどの便利な機能も数多く搭載しています。
ピクシオ(Pixio) PX248 Wave
デザインにこだわりたい方におすすめのPS5対応ゲーミングモニター。カラーバリエーションが豊富で、ブラックやホワイト以外に、パステルピンクやベージュなどおしゃれなカラーも展開しています。ゲーミングデバイスの色味を統一している場合にもぴったりです。
デザインだけでなく機能性に優れているのもポイント。200Hzのリフレッシュレートに加えて、1ms(GTG)の高速な応答速度を実現しています。パネルには、色彩やコントラストの表現に優れた「Fast IPSパネル」を採用。視野角が広く、正面以外から画面を見た場合でも、色味の変化が少ないのがメリットです。
フレーム部分が細い「ベゼルレス」デザインも特徴。ゲームをプレイする際に縁が気になりにくく、より映像に集中することができます。さらに、モニターアームなどを取り付けるのに便利な「VESA規格75×75mm」に対応。付属スタンド以外とも組み合わせやすく、好みの配置を楽しめる点も魅力です。
エイスース(ASUS) TUF Gaming VG279Q1R
27インチサイズのPS5対応ゲーミングモニター。解像度は1920×1080のフルHD画質で、液晶パネルには広視野角で色鮮やかな映像を表示できるIPSパネルを採用しています。最薄部7.5mmのスリムなデザインも魅力のひとつです。
リフレッシュレートは最大144Hzで、応答速度は1msに対応。映像入力端子にはHDMI 1.4を2基とDisplayPort 1.2を1基搭載しています。PS5やパソコンと接続して、快適にゲームをプレイ可能です。
「Shadow Boost」機能を活用すれば、暗くて観にくいシーンも明るく表示できます。敵の位置なども発見しやすくなるので、対人ゲームなどでより有利にプレイ可能です。
そのほか、プレイするゲームのジャンルなどに合わせて、表示モードを変更できる「GameVisual」機能や、0~4までの5段階で調節できるブルーライト軽減機能なども搭載しています。
デル(Dell) 27インチ ゲーミングモニター S2721HGF
臨場感あふれるゲーム体験が可能な27インチのPS5対応ゲーミングモニターです。1500R曲面スクリーンを採用しており、よりリアルな視野を実現します。ゲームに深く入り込んでプレイしたい場合におすすめです。
また、高いスペックを有しているのも特徴。144Hzのリフレッシュレートに加えて、1msと高速な応答速度も兼ね備えています。さらに、コントラスト比に優れたVAパネルを採用しているため、メリハリのある映像を楽しむことが可能です。
本製品は、接続端子にHDMI 1.4ポートを2つとDisplayPortを1つ採用しています。PS5だけでなく、ほかのゲーム機やパソコンと接続したい場合にもおすすめです。
PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|WQHD
JAPANNEXT 23.8インチ ゲーミングモニター JN-238GT165WQHDR
コスパに優れた23.8インチのPS5対応ゲーミングモニターです。応答速度の速いTNパネルを採用しています。できるだけ安くWQHD対応モデルを購入したい場合におすすめです。
また、快適なゲームプレイに十分な性能を有しているのも特徴で、165Hzのリフレッシュレートに加えて、1msの応答速度を実現しています。さらに、明暗部をはっきりと表現するHDR規格に対応しているため、鮮やかなコントラストを表現可能です。
豊富な入力端子を搭載しているのもポイント。HDMI 2.0・DisplayPort 1.2・DVI-Iに対応しており、PS5だけでなくパソコンやビデオカメラなどと接続することも可能です。
エイスース(ASUS) 27インチ ゲーミングモニター ROG Swift OLED PG27AQDM
残像を感じにくい27インチのPS5対応ゲーミングモニターです。応答速度が0.03msと優れているのが特徴。FPSやカーレースなどの動きが速いゲームはもちろん、アクション映画などの視聴にもおすすめです。
また、ゲームタイトルにあわせて映像設定を選択可能で、RACING・MOBA・CINEMA・RTS/RPG・FPS・SRGB・SCENERYの7つのモードが用意されています。さまざまなゲームジャンルをプレイしたい場合にもぴったりです。
人間工学に基づいたスタンドを採用しているのもポイント。画面の高さや左右の角度、前後の角度を調節できるため、自分がプレイしやすい位置に画面を設置可能です。
エムエスアイ(MSI) 湾曲ゲーミングモニター MAG 27CQ6PF
0.5msの高速な応答速度を実現する「RAPID VAパネル」を搭載した、PS5対応のゲーミングモニター。高コントラストで精細な映像を表示できます。
画面のサイズは27インチ。湾曲率1500Rの湾曲ディスプレイ仕様なので、画面に包み込まれるような高い没入感を得られるのもメリットのひとつです。リフレッシュレートは最大180Hz。また、よりメリハリのある美しい映像を表示できるHDRにも対応しています。
「AIビジョン」機能を活用すれば、シーンに合った明るさやコントラストに自動で調節。映像入力端子には、HDMI 2.0b×2基と、DisplayPort 1.4×1基を搭載しています。
エイサー(Acer) ゲーミングモニター VG271UM3bmiipx
大きめの画面で快適にゲームがプレイできる、27インチサイズのPS5対応ゲーミングモニターです。リフレッシュレートは最大180Hzで、応答速度は0.5ms。HDMI 2.0×2基とDisplayPort 1.2×1基があるので、PS5を含むさまざまなデバイスと接続できます。
ディスプレイには、広視野角で色鮮やかな映像を表示できるIPSパネルを採用。また、スタイリッシュなゼロ・フレームデザインなので、マルチモニター環境の構築にもぴったりのモデルです。
ブルーライトを軽減する「ブルーライトシールド」は、フィルターのレベルを4段階で調節できます。加えて、2W×2出力のステレオスピーカーを内蔵しているほか、暗いシーンを観やすく表示する「ブラック・ブースト」機能などもあるので、便利です。
LGエレクトロニクス(LG Electronics) NVIDIA G-SYNC Compatible対応 27インチ UltraGear WQHD IPSゲーミングモニター 27GN800-B
同社が展開するゲーミングモニターのなかでもハイエンドモデルにあたる27インチのPS5対応モデルです。144Hzのリフレッシュレートに加えて、1msの応答速度を実現。さらに、色合いを豊かにするHDR10やsRGB99%に対応しています。動きの速いゲームはもちろん、グラフィック重視のタイトルにもおすすめです。
また、ほかのプレーヤーよりも優位に立ち回りやすい便利な機能が充実しているのも特徴。映像の遅延を軽減する「DASモード」や、暗闇での視認性を向上させる「ブラックスタビライザー」などを備えています。対戦ゲームをプレイしたい場合にもぴったりです。
アイ・オー・データ(IODATA) GigaCrysta EX-GDQ271JA
高精細かつ滑らかな映像を表示できる、PS5対応のゲーミングモニターです。 画面のサイズは27インチで、最大180Hzのリフレッシュレートに対応しています。加えて、0.2ms(GTG)の高速な応答速度を実現。瞬間的な反応が求められる、FPSゲームなどをプレイするのにもぴったりです。
また、リフレッシュレートに応じてバックライトを点灯・消灯させる「Clear AIM機能」を搭載。映像描写の遅延で発生するブレを軽減するため、動きの激しい映像もよりクリアに映し出せます。
PS5のアップデートで対応した、HDMI2.1規格の「VRR機能」を備えているのもポイント。フレームレートの変化に合わせてリフレッシュレートの同期を行うことで、チラつきが少なく、快適な映像でゲームプレイを楽しめます。FPSからMMORPGまで、幅広いゲームに適したおすすめのゲーミングモニターです。
エイスース(ASUS) ROG STRIX XG32VQR
臨場感のある映像が楽しめる曲面ディスプレイを採用した、PS5対応のゲーミングモニター。画面のサイズは31.5インチで、DCI-P3を94%カバーしています。色の再現性に優れているので、映像美に定評のあるゲームのプレイにぴったりのモデルです。
「Shadow Boost」機能を活用すれば、暗いシーンも観やすく表示できます。また、複数のHDRモードが用意されているので、HDRコンテンツを楽しみたい方にもおすすめです。リフレッシュレートは144Hzに対応。動きの激しいシーンも滑らかに表示できます。
映像入力端子にはHDMI 2.0×2とDisplayPort 1.2を搭載。スタンドはチルト・スイベル・高さ調節に対応しています。
PS5対応ゲーミングモニターのおすすめ|4K
ベンキュー(BenQ) MOBIUZシリーズ 4K 144Hz 27インチ ゲーミングモニター EX2710U
大迫力のサウンド体験を楽しめる27インチのPS5対応ゲーミングモニターです。5Wサブウーファーを備えた2.1chスピーカーを搭載しています。
加えて、シネマ・ポップ/ライブ・FPS・スポーツ・レーシングの5つのカスタムサウンドモードを備えており、それぞれに適したサウンドで映像を楽しめます。音質を重視したい場合におすすめです。
また、色鮮やかな表現に優れているのも特徴。独自のHDRi技術を搭載しており、従来のHDRよりも明瞭感・ディテール・色の効果をより強化していると謳っています。美しいグラフィックが魅力のゲームをプレイしたい場合にもおすすめです。
ソニー(SONY) 4K 27インチ ゲーミングギア INZONE M9 SDM-U27M90
明暗のきめ細かな描写が得意な27インチのPS5対応ゲーミングモニターです。映像全体を小さなブロックに分けてコントロールする直下型LED部分駆動を搭載。臨場感を得やすいのはもちろん、ゲーム時に敵を見つけやすいのもポイントです。
また、米国の映画制作会社団体で定められた色空間規格「DCI-P3」のカバー率が95%以上と優れています。高い色再現性を有しているため、ゲームの美しい世界観をより色鮮やかに表現可能です。
グラフィックでほかのプレーヤーより優位に立ちたい場合にはもちろん、ゲームの没入感を高めたい場合にもおすすめです。
本製品は、IPSパネルを採用。画面全体のコントラストが安定しているため、斜めから映像を見ても色合いが変わりにくいのが魅力です。
エイスース(ASUS) 28インチ ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A
4K対応ながら価格が抑えられている28インチのPS5向けゲーミングモニターです。コアなゲーマーと動きの速いゲームのために設計されているのが特徴。144Hzのリフレッシュレートと、1msの応答速度を備えています。
また、ゲームタイトルに適した画面設定にセッティングできる「GameVisual」機能を搭載。RACING・MOBA・CINEMA・RTS/RPG・FPS・SRGB・SCENERYの7つのモードから選択できます。
ほかにも、暗闇をはっきりと映し出し、かつ明るい部分は過度に露出しない「SHADOW BOOST」や、練習やスキル向上に効果的な「GAMEPLUS」などの便利な機能を備えています。コスパを重視したい場合におすすめです。
LGエレクトロニクス(LG Electronics) 4K 144Hz対応 31.5インチモニター 32UQ750-W
31.5インチと比較的大画面のPS5対応ゲーミングモニターです。144Hzのリフレッシュレートと4msの応答速度に対応。ゲームプレイや映画視聴はもちろん、仕事用のモニターとして使用するのもおすすめです。
また、コントラスト比の高いVAパネルを採用。加えて、DCI-P3を90%カバーする色の再現性も兼ね備えているため、色鮮やかな映像を表示できます。ほかにも、暗闇の視認性を向上させる「ブラックスタビライザー」などにも対応しています。
5W+5Wの高出力ステレオスピーカーを搭載しているのもポイント。PS5と接続するだけで、別途で外付けスピーカーを購入しなくても、モニターから音声が出力されます。
JAPANNEXT ゲーミングモニター JN-IPS27144UHDR-HSP
4K画質の27インチディスプレイを搭載した、PS5対応ゲーミングモニターです。パネルには、広視野角かつ色鮮やかな映像が表示できる「IPSパネル」を採用。最大144Hzの高リフレッシュレートのほか、1ms(MPRT)の応答速度を実現しています。
明暗の表現に優れた「HDR」に対応しているのも特徴。明るい部分と暗い部分をくっきり映し出せるので、リアルで深みのある映像を楽しめます。ゲームの世界により没入できるのはもちろん、映像作品を高画質で視聴したい場合にもぴったりです。
映像入力端子には、HDMI 2.1とDisplayPort 1.4をそれぞれ2基ずつ搭載。PS5以外に、XboxやゲーミングPCなどをまとめて接続して、高精細かつ滑らかな映像でゲームをプレイできます。複数のデバイスでゲームをプレイしている方にもおすすめのゲーミングモニターです。
ベンキュー(BenQ) MOBIUZ EX321UX
ミニLEDと量子ドット技術により、広色域かつ精細な映像を表示できる、PS5対応のゲーミングモニターです。画面のサイズは31.5インチ。大画面かつ4K解像度の美しい映像でゲームをプレイしたい方におすすめのモデルです。
リフレッシュレートは最大144Hzで、応答速度は1ms。 PS5との接続時は、4K/120Hzの映像でゲームをプレイできます。AIが自動かつリアルタイムでコントラストを調節する独自の「Shadow Phage」機能を搭載しているのも特徴のひとつです。深みのある美しい映像を表示できます。
ゲーミングモニターの売れ筋ランキングをチェック
ゲーミングモニターのランキングをチェックしたい方はこちら。
ゲーミングPC並のスペックを有する家庭用ゲーム機・PS5。4K/120Hzを出せるゲーミングモニターはまだまだ少数ですが、ゲームをする際の画質や快適さを重視する方は要チェックです。ぜひパフォーマンスを優先したい方はフルHD、画質を優先させたい方は4Kの製品から選んでみてください。