庭やベランダ、テラスなど屋外に置いて使う「ガーデンテーブル」。屋外で食事をしたりくつろいだりできるだけでなく、庭をおしゃれに演出するインテリアとしても役立ちます。製品によってアルミ・木製・アイアンなど素材はさまざま。ガーデンチェアがセットになっているモノや、折りたたみ式なども存在します。
そこで今回は、おすすめのガーデンテーブルをご紹介。選び方についても解説するので、ガーデンテーブルの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
ガーデンテーブルの選び方
素材で選ぶ
耐久性が高く軽量な「アルミ」

By: amazon.co.jp
アルミ製のガーデンテーブルは、軽量ながら耐久性に優れているのが特徴。軽いので配置を変えたり撤去をしたりするときも、楽に移動できます。丈夫でサビにくく、キレイな状態を長く保ちやすいのもメリットです。
また、アルミ鋳物製は繊細な装飾模様が施されているモノが多いのも特徴。庭の雰囲気に合わせて、デザインを選べるのもおすすめのポイントです。重厚で高級感があり、上質な印象。自然そのものの美しさを活かした、イングリッシュガーデン風の庭にもよく合います。
サビに強い「ステンレス」

By: amazon.co.jp
耐久性を重視するならステンレス製のガーデンテーブルがおすすめです。頑丈でサビに強く、長く使い続けられるのがメリット。汚れたら水拭きできるので、衛生面も安心です。シンプルなモノが多く、スタイリッシュな印象。光沢が美しく、清潔感のある見た目も魅力です。
ただし、耐熱性に優れる反面、長時間日光に当たると、天板が熱くなる場合があるので注意が必要。日陰に設置するか、テーブルクロスやパラソルを併用するのもおすすめです。
経年変化を楽しめる「木製」

By: rakuten.co.jp
ナチュラルな雰囲気あふれる木製のガーデンテーブルも人気。自然の景色に調和しやすく、ウッドデッキやグリーンが多い庭にぴったりです。使い続けるほど風合いが増し、経年変化を楽しめるのも魅力。オイルステインが施されていると、木目が際立ち見た目の美しさがアップします。
なかでも、耐久性を求めるなら、チーク材やアカシア材を採用したガーデンテーブルがおすすめです。チーク材は木肌が美しく、耐水性・耐湿性・耐腐食性が高いのが特徴。アカシア材は衝撃や摩耗に強く、耐朽性に優れており腐食しにくいのがメリットです。
お手入れが簡単で価格も安い「樹脂製」

By: rakuten.co.jp
樹脂製のガーデンテーブルは水や湿気に強いのが特徴。サビなど劣化の心配が少なく、丈夫で長く使えるのがメリットです。汚れたら水拭きできるのでお手入れも簡単。耐久性に優れていながら価格も安いので、コスパ重視の方におすすめです。
空間に調和しやすいシンプルなモノから、編み込んだラタン調のモノまでデザインの幅が広いのもポイント。設置場所の雰囲気や好みに合わせて選べます。ほかの素材に比べて軽くて扱いやすいので、設置や撤去時の移動も容易です。
おしゃれでデザイン性が高い「アイアン」

By: amazon.co.jp
デザイン性を重視するならアイアン製のガーデンテーブルがおすすめ。ヨーロッパの伝統的な鍛鉄技術を用いたロートアイアンの装飾が美しく、エレガントな印象です。独特な風合いで高級感があり、クラシカルな雰囲気が漂います。
頑丈で耐久性に優れているのも特徴。重量はありますが、強風で飛ばされにくく、安定した使用感が得られます。サビや塗装剥がれなどの経年変化がありますが、アイアンならではのアンティークな風合いを楽しめるのも魅力です。
サイズや形状で選ぶ

By: amazon.co.jp
ガーデンテーブルを選ぶうえで、サイズは欠かせないポイント。サイズが合わないと置けなかったり使いにくかったりするので、設置場所や使用人数に合わせて選ぶことが大切です。チェアを置く場合は、立ち座りする際のチェアの可動域も考慮して選びましょう。
また、形状によって見た目の印象や使い勝手が異なります。少人数で使うなら、コンパクトにまとまる正方形のガーデンテーブルがおすすめ。長方形は壁付けしやすく、レイアウトしやすいのが特徴です。
円形・楕円形はお互いの顔が見やすいので、食事やお茶をしながら会話を楽しみたいシーンにぴったり。角がないので子供がいる家庭でも使いやすいほか、柔らかい印象を与えます。
折りたためるかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp
省スペースに収納できる折りたたみ式のガーデンテーブルもあります。使わないときは収納でき、庭やベランダを広く使えるのがメリットです。スペースが狭く、出しっぱなしにしておくのが難しい方にもおすすめ。色あせやサビなどの劣化対策にもなり、キレイな状態を長く保ちやすいのもポイントです。
また、折りたたむとコンパクトになるため、持ち運びに便利。車にも積み込みやすいので、キャンプやバーベキューなどアウトドアシーンで使いたいときにも重宝します。
ガーデンチェアとのセットも人気

By: amazon.co.jp
ガーデンテーブルとガーデンチェアのセットも人気。デザインや使われている素材が同じことが多いので、コーディネートしやすく、統一感のある空間づくりが可能です。手頃な価格で購入できるモデルが多いのも魅力。少しでも費用を抑えたいという方にもおすすめです。
テーブルと椅子の大きさや高さのバランスも良好なので、別々に購入してサイズが合わないというトラブルも防げます。サイズを測ったり、適したモノを探したりする手間が省けるのもメリットです。
ガーデンテーブルのおすすめ|セット
山善(YAMAZEN) ガーデン テーブル セット IST-120&IFC-001*4
木目や色味が美しいチーク材を採用したガーデンテーブル。年月とともに色の変化を楽しめるのが魅力です。水や病害虫に強く、耐久性に優れているのも特徴のひとつ。長く使い続けられるガーデンテーブルを求めている方におすすめです。
幅120×奥行70×高さ75cmのワイドなテーブルに、チェアが4脚付いた5点セット。いずれも折りたたみが可能なので、収納や持ち運びに便利です。テーブルの中央には直径約4cmのパラソルホールが付属。パラソルが立てられるので、紫外線が気になる季節も気兼ねなく過ごせます。
ディノス(dinos) グラシュプレミアムシリーズ ラウンド3点セット 900-G090-01
ラグジュアリーな雰囲気を演出するアルミ鋳物製のガーデンテーブル。繊細な曲線デザインが美しく、くつろぎの時間を優雅な気分で過ごしたい方におすすめです。傷やサビへの耐性を高める粉体塗装が施されているのもポイント。美しい状態を長く保ちやすいのもメリットです。
テーブルは直径90cmで、食べ物や飲み物を置くのにちょうどよいサイズ。中央部にはパラソルホールが付いています。脚部にガタつきを防ぐアジャスターが付いており、凹凸のある場所にも設置が可能。テーブルと同じアルミ鋳物製の美しいチェアが2脚付いた3点セットです。
イケア(IKEA) ガーデンテーブルセット エップラロー 393.265.40

必要に応じてサイズが変えられる伸長式のガーデンテーブルです。両サイドに補助天板が付いており、最大幅130cmのワイドなテーブルとして使えるのが特徴。大人数で使いやすいので、ガーデンパーティーをする機会が多い方にもおすすめです。使わないときはコンパクトに収納できます。
素材に強度が高く耐久性に優れたアカシア無垢材を採用。表面にはウッドステインが施されており、天然木ならではの風合いが楽しめます。定期的にステインを塗り直すと、乾燥やひび割れを防ぐ効果が期待できます。同じ素材とデザインのガーデンチェアが2脚付いているのもポイントです。
ガーデンテーブル&チェアー5点セット WA36 L59 W60 newgardenta-oldch-5set
サビに強く屋外で使いやすいステンレス製のガーデンテーブル。汚れ落ちがよく、水拭きできるのでお手入れが簡単です。直径約60cmのコンパクトな円形テーブルで、スペースが限られた狭い場所にもおすすめ。幾何学模様のような、美しい天板のデザインも魅力です。
脚部にアジャスターが付いており、約4mmの範囲で高さ調節が可能。凹凸のある場所でもガタつきにくく、安定感も良好です。アルミ製の椅子が4脚付いており、使わないときはスタッキングが可能。1脚あたり約1kgと軽いので、持ち運びも容易です。
イノバ(INNOVA) ダイトテーブル&クレタチェア3点セット
シンプルながらおしゃれな印象を与える樹脂製のガーデンテーブルです。サビる心配がなく耐候性に優れているため、庭やプールサイドでの使用にぴったり。汚れたら丸洗いできるので、清潔に使い続けられます。
テーブルのサイズは幅73×奥行き73cmで、中央に直径約4cmのパラソルホールが付属。天板にはツヤ消し加工が施されており、マットな質感で落ち着いた印象です。重量6kgと軽く、設置時や撤去時に楽に持ち運べます。
チェアが2脚付いており、手頃な価格で一式揃うので、費用を抑えたい方におすすめ。チェアのカラーは8色展開なので、好みや設置場所に合わせられます。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ガーデンセット KETER コージーアーバン hwh-cozyurban-set
丸みを帯びたフォルムと、ニット調のデザインがおしゃれな樹脂製のガーデンテーブル。シンプルなので、ナチュラルや北欧風、リゾート風など幅広いテイストにおすすめです。素材には耐候性に優れたポリレジンを採用。日光による変形・変色がしにくく、キレイな状態を長く保ちやすいのがメリットです。
天板のフチが立ち上がっており、置いたモノが落下しにくい仕様。天板下は約41Lと大容量の収納スペースになっており、雑誌やブランケットなどが収納できます。座面の幅約56.5cmのワイドなチェアが付いた3点セット。使わないときはスタッキングしてコンパクトに収納できます。
ガーデンテーブルのおすすめ|おしゃれ
山善(YAMAZEN) ガーデンテーブル オーバルタイプ HMOT-1060
モザイク調のデザインが美しいガーデンテーブルです。脚部にはロートアイアンのような美しい曲線の装飾が施されており、エレガントな印象。置くだけで庭をおしゃれに演出し、オブジェのような存在感を放ちます。
天板は幅100×奥行60cmとワイドなオーバルタイプ。大人数でも囲みやすいので、ガーデンパーティーにもおすすめです。同じデザインのガーデンチェアが展開されているので、組み合わせれば統一感が出せます。
モダンデコ(MODERN DECO) ラタン調ガーデンテーブル
リゾートガーデンのように上質な空間を演出するおしゃれなガーデンテーブルです。シワや質感まで再現した樹脂製の人工ラタンを採用。サビる心配がなく、雨に濡れても拭き取るだけなのでお手入れが簡単です。UVカット加工が施されており、日差しによる劣化を抑える効果も期待できます。
天板には5mm厚の強化ガラスを採用。耐荷重約25kgと頑丈なので、重いモノを載せても安心です。天板下は収納スペースになっており、読みかけの本を置いておくのに便利。長く使い続けられる耐久性を備えながら、手頃な価格で購入しやすいので、コスパ重視の方にもおすすめです。
タカショー(Takasho) フロール ガーデンテーブル IGF-T05
庭のインテリアとして映える白いガーデンテーブル。ツル性の植物をモチーフにしたデザインが美しく、エレガントな印象です。清潔感のあるホワイトで、庭のグリーンが際立ちます。同じデザインのチェアが展開されているので、組み合わせて使えば統一感が出せます。
テーブルのサイズは約幅80.5cm×奥行80.5cm×高さ72.5cmで、4人程度での使用におすすめ。中央に直径約4cmのパラソルホールが付いているのもポイントです。丈夫でサビに強いアルミ製のため、屋外での使用も安心。重量約8.7kgと軽いので、設置や撤去時の移動も容易です。
不二貿易 ガラステーブル FBC-01 33904
ベランダのような限られたスペースにも置きやすいガーデンテーブルです。本体サイズ幅60.5×奥行60.5×高さ71.5cmとコンパクトで、省スペースに設置が可能。重量5.6kgと軽いので、移動も簡単です。内径4.3cmのパラソルホールが付いており、シーンに応じてパラソルが立てられます。
天板に5mm厚の強化ガラスを採用しており、耐荷重10kgと強度も良好。裏面に磨りガラスのような加工が施されているため、見た目もおしゃれです。脚部には粉体塗装を施した頑丈なスチールを採用。傷やサビに強いので、耐久性を求める方にもおすすめです。
東洋石創 ガーデンテーブル 81800
レトロな雰囲気あふれるアイアン製のガーデンテーブルです。傷や塗装の剥がれなど、アンティークな風合いを出す加工が施されているのが特徴。脚部はロートアイアンの装飾が美しく、エレガントな印象を与えます。品が感じられるおしゃれなデザインなので、インテリア性を重視する方にもおすすめです。
直径75×高さ70cmで、食事やお茶をするのにちょうどよいサイズ。省スペースに設置できるので、ベランダにも適しています。重量7.3kgと軽いので、設置や撤去の際の移動も容易です。
ガーデンテーブルのおすすめ|折りたたみ
山善(YAMAZEN) ガーデンマスター フォールディングガーデンテーブル HFT-1876
好きな場所に持ち運んで使える折りたたみ式のガーデンテーブル。本体サイズ幅180×奥行76×高さ73cmとワイドで、家族や仲間と楽しむガーデンパーティーにぴったりです。
脚は天板下に収納でき、二つ折りにして厚さ10cmとスリムに収納可能。キャンプやピクニックなどで使う、アウトドアテーブルとしてもおすすめです。持ち運びに便利な持ち手も付いています。
天板にはサビに強い樹脂を採用。汚れたらサッと拭き取れるのでお手入れが簡単です。ラタンの風合いを再現したデザインで、シンプルながらおしゃれな印象を与えます。耐荷重50kgと頑丈なので、たくさん料理を載せても安心です。
エアリゾームインテリア(Air Rhizome Interior) ガーデンテーブル カッシー
手触りがよく木目が美しいアカシア材を採用した、折りたたみ式のガーデンテーブルです。オイルステインで仕上げられており、天然木ならではの風合いを楽しめるのが魅力。空間に調和しやすいので、庭はもちろん、ウッドデッキやベランダなどさまざまな場所におすすめです。
幅90×奥行90×高さ71.5cmの大きめサイズで、食事をしたり雑誌を開いたりするのに十分なスペースを確保できます。中央にパラソルホールが付いているので、日差しが強い季節や時間帯はパラソルの使用が可能です。使わないときは、折りたたんでコンパクトに収納できます。
パティオプティ(PATIO PETITE) フィオーレ・ラタン・テーブル
ディスプレイが楽しめる折りたたみ式のガーデンテーブル。深さ8cmのプランターボックスが付いており、好きな花や観葉植物などが飾れます。幅110.5cmのワイドなテーブルが付属。使わないときは、折りたたんでスリムに収納できます。
天候や紫外線の影響を受けにくい人工ラタン製で、お手入れも簡単。フレームは粉体塗装を施したスチール製のため、サビにくく屋外での使用も安心です。テーブルの下には、同じシリーズのチェアが2脚まで収納可能。スペースが限られたコンパクトなバルコニーやベランダにもおすすめです。
ニトリ 木製折りたたみテーブル NTT 8670143
シンプルで使いやすい天然木製のガーデンテーブルです。本体サイズ約幅60×奥行60×高さ65cmの、コンパクトな正方形タイプ。省スペースに設置しやすく、壁付けも可能です。折りたたむと厚さ約5.5cmとスリムになるので、場所を取らずに収納できます。
素材には衝撃や摩擦に強く、耐久性に優れたアカシア材を採用。耐荷重約25kgの強度を備えており、重いモノを載せても安心です。どんな場所にも馴染みやすいのもメリット。手に取りやすい価格なので、安いガーデンテーブルを探している方にもおすすめです。
テラモト アルミフォールディングテーブル AL-F90RT
折りたたんでも自立する便利なガーデンテーブル。立て掛けずに収納できるので、収納場所に困りにくく素早く収納できます。約直径90×高さ72.5cmの円形テーブルで、人数の増減に対応しやすいのがメリット。中央にはパラソルホールが付いているので、紫外線が気になる方にもおすすめです。
素材に軽くて丈夫なアルミを採用。水に強い素材であるのに加え、サビへの耐性を高める粉体塗装が施されているのもポイントです。耐荷重15kgと十分な強度を備えているため、重いモノを載せても安心。カラーはアルミとブラウンの2色をラインナップしています。
アート技研工業 ビストロアイアンテーブル
シンプルかつスタイリッシュなアイアン製のガーデンテーブル。無駄のないスッキリとしたデザインで、庭やベランダなど場所を選ばず使いやすいのがメリットです。直径60×高さ74cmとコンパクトで、省スペースに設置が可能。パンチング仕様の天板により、涼しげな印象です。
折りたたむとスリムになるので、棚の脇などちょっとした隙間に収納できます。重量約5.5kgと軽いので、設置や収納時の移動も容易です。耐久性・耐食性を高める粉体塗装が施されているのもポイント。シンプルながら使い勝手に優れた、おすすめのガーデンテーブルです。
ガーデンテーブルの売れ筋ランキングをチェック
ガーデンテーブルのランキングをチェックしたい方はこちら。
屋外にくつろぎ空間が作れるガーデンテーブルは、庭を華やかに演出するインテリアとしても活躍します。設置スペースや使用人数を考慮したサイズ選びはもちろん、庭の雰囲気に合ったデザインのモノを選ぶことも大切です。今回ご紹介した選び方やおすすめ製品を参考に、お気に入りのガーデンテーブルを見つけてみてください。