釣りをする上で疎かになりやすいのが「ライン」の選択。なかでもフロロカーボンラインは耐摩耗性が高く、感度も良好ですが、価格に見合うほどの違いがわかりにくいので、しっかりと特徴を把握しておくことが重要です。

そこで今回は、フロロカーボンラインのおすすめ製品をご紹介。ラインナップが豊富なバス釣り用のアイテムを中心にピックアップしたので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

フロロカーボンラインとは?

By: varivas.co.jp

フロロカーボンラインとは「フロロ」と短く呼称されることもある糸で、比重が水よりも重く、沈みやすいのが特徴。素材としては硬いほか、吸水率が低く、耐摩耗性が高いのがポイントです。

また、伸張性が低いため、魚のアタリや地形変化が手元に伝わりやすいのもメリット。操作性が高いのも魅力です。一方で巻き癖などがつくとライントラブルが起きやすいので、その点は留意しておきましょう。

フロロカーボンラインの使い方

フロロカーボンラインを使う上でおすすめのシチュエーションとしては、軽めのウエイトのルアーを使いたいときや、よりディープレンジを攻略したいとき。ラインの自重をいかしたフォールの釣りやボトムの感知を重視したい際に有効です。

一方、素材自体に硬さがあるのでハリやコシが強く、特にキャストを繰り返しているとゴワついてくるのは懸念点。また、伸張性も多少あるため、非常に遠くで魚を掛けた際はアワセの力が伝わりにくい場合もあります。選ぶ際はそうした点も考慮しておきましょう。

フロロカーボンラインの選び方

強度で選ぶ

By: duel.co.jp

ラインには引っ張り強度を示す「lb(ポンド)」と糸自体の太さを示す「号数」の2つの単位があります。なお、ナイロンラインとフロロカーボンラインは目安となる数値がほぼ同じですが、PEラインでは異なるので、混同しないように注意しておきましょう。

メーカーによって誤差はありますが、例えばナイロン・フロロカーボンの1号だと、標準直径が0.17mmで、引っ張り強度は1.8kg、ポンド数だと4lbとなります。簡易的な計算式としては「ポンド数÷4=号数」になるので覚えておきましょう。

太さ・細さで選ぶ

By: sunline.co.jp

ラインは号数・ポンド数が低いと細くなり、引っ張り強度は弱め。逆に号数・ポンド数の数値が高くなると太く、引っ張り強度も強くなります。ただ、どんな状況でも太いラインのほうがいいかというとそうではなく、キャストする場所やルアーの動きを考慮することが重要です。

細いラインのメリットはいずれも抵抗が小さいこと。キャスト時は空気抵抗が少ないのでより飛距離が出やすいほか、ルアー操作時は水の抵抗が少ないので、より深場でも繊細に動かすことができます。なお、ルアーの潜行深度はラインの太さで変わるのもポイント。細ければ細いほどラインの抵抗によってルアーの浮上が抑えられるため、より細いラインのほうが深く潜ります。

太いラインのメリットはラインブレイクがしにくいこと。当然重量級のルアーを思いっきり投げるには太くて強いラインが必要になります。また、掛けても獲れなければ釣りにならないので、障害物の多さやルアーに求める動きを考えてから選択しましょう。

長さで選ぶ

By: daiwa.com

ラインは長さによって価格が比例します。新製品であれば100m前後のアイテムから発売されますが、廉価モデルやロングセラーモデルであればより長い規格ものアイテムも用意されているので、確認しておきましょう。

当然、使用頻度や釣果日数が多ければ多いほど糸を巻き替える機会は増えるので、長ければ長いほどお得感は高め。ただし、ラインの性能はメーカー各社の技術革新によって進化していくので、購入する際はそのあたりの考慮も必要です。

ちなみに、ラインをストックするパッケージにも違いがあり、安価なラインには「ボビン巻き」と呼ばれるタイプもあります。その名の通り、ミシンで使うボビンのような太さで、総じて糸も長め。劣化は気になるところですが、コスパ重視でラインを選びたい方はチェックしておきましょう。

フロロカーボンラインのおすすめ

東レ(TORAY) ソラローム エクスレッド

東レ(TORAY) ソラローム エクスレッド
目的に合わせて太さを選べる

ポンド別によって細かく直径の太さが分かれているフロロカーボンライン。より細いラインはスピニングリールでのライトリグ、より太いラインはベイトリールでのパワーゲーム、その中間はベイトフィネスでの使用を意識して開発されているのが特徴です。

それぞれ耐摩耗性能が高く、適材適所で使えるのもおすすめのポイント。太さは2〜20lbまで揃っています。なお、ラインナップとしては本製品のほか、「エクスレッド type NS」もおすすめ。「NS」とはナノスリットの略で、さらに結束強度を上げた仕様です。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

バリバス(VARIVAS) アブソルート MG フロロカーボン

バリバス(VARIVAS) アブソルート MG フロロカーボン
さまざまなタイプの水の色に馴染みやすい

巻きモノにも撃ち物にも使えるおすすめのフロロカーボンライン。耐摩耗性や耐久性に優れており、ボート・オカッパリを問わず、安心してキャストできるのが特徴です。

太さは2.5〜20lbをラインナップ。カラーはマジカルグリーンを採用しているため、クリアウォーターでは地形の色に溶け込みやすく、マッディーウォーターでは濁りのなかでしっかりとカモフラージュできるのもポイントです。

バリバス(VARIVAS) ノガレス デッド オア アライブ フロロカーボン

バリバス(VARIVAS) ノガレス デッド オア アライブ フロロカーボン
優れた強度と感度で、粘りづよく掛けて獲る

糸の強靭さを追求したおすすめのフロロカーボンライン。直線強度や耐摩耗性能、感度の高さはもちろん、掛けてから獲るまでの粘り強さを兼ね備えているのが特徴です。

カラーはクリアウォーターでも見破られにくいクリスタルクリアを採用。太さは3〜20lbをラインナップ。なお、3〜16lbは150m巻き、18〜20lbは100m巻きになっているので、購入する際は注意しておきましょう。

バリバス(VARIVAS) ガノア アブソルート

バリバス(VARIVAS) ガノア アブソルート
根ズレへの耐性が強いフロロカーボンライン

根ズレに強いおすすめのフロロカーボンライン。メーカー独自のPUT製法により、フロロカーボン分子の密接率をアップさせ、耐摩耗性や結節強度などを高めているのが特徴です。

製品ラインナップも豊富で、細いラインは2lbから太いラインは30lbまで選べるのもポイント。特に対カバーで頼りになる、おすすめのアイテムです。

サンヨーナイロン(Sanyo Nylon) GT-R クリスタル フロロ

サンヨーナイロン(Sanyo Nylon) GT-R クリスタル フロロ
季節やフィールドを問わず扱いやすい

低伸度のフロロカーボンライン。繊細な魚のアタリをもしっかりと取れる高感度仕様で、季節やフィールドを問わず扱いやすいのが特徴です。

特殊柔軟加工技術を採用しており、同素材ながらしなやかさを兼ね備えているのもポイント。結節強度に粘りをもたせることができるのも魅力です。ラインナップとしては非常に細い1.5lbから太めの20lbまで揃っています。

サンライン(SUNLINE) シューター

サンライン(SUNLINE) シューター

高感度・強靭性・耐久性に優れたフロロカーボンライン。太さは3〜30lbをラインナップしており、スペックによって3タイプに大別されているのが特徴です。

3~9lbはフィネススペシャルとされており、ライトリグ全般において操作がスムーズ。ベイトフィネスにもしっかりと対応できます。10~20lbはマリオネットスペシャルと呼ばれるパートで、テキサスリグやラバージグなどの撃ち物系に最適。22~30lbはパワースペシャルという対ヘビーカバー用で、耐摩耗性に配慮した仕様です。

サンライン(SUNLINE) シューター FCスナイパー

サンライン(SUNLINE) シューター FCスナイパー

長年多くのアングラーから支持されているフロロカーボンライン。細い番手を使用したライトリグから太めのラインを駆使したカバーゲームまで、幅広いシーンに対応できるのが特徴です。

ラインナップは極細の1lbからビッグフィッシュにも十分な30lbまで用意。長さの規格も豊富なので、より糸の量が多いタイプはラインの巻き替え頻度が多い方におすすめです。

サンライン(SUNLINE) シューター FCスナイパー BMS AZAYAKA

サンライン(SUNLINE) シューター FCスナイパー BMS AZAYAKA

5色のマーキングが施されているおすすめのフロロカーボンライン。アタリの目印となるほか、水深などを把握しやすく、システマシックな釣りを展開できるのが特徴です。

カラー構成はナチュラルクリアが約65cm、ピンクが約15cm、イエローグリーンが約15cm、オレンジが約15cm、グレーが約5cm。手元では感じにくいバイトや変化を目視でカバーできるので、よりタフコンディション時で効果を発揮します。ラインをバイトマーカーとして活用したい方はぜひチェックしておきましょう。

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC

リーズナブルな価格のフロロカーボンライン。ボビンタイプのアイテムで、300m巻きと225m巻きの2種類がラインナップされています。

太さは0.6号2lbから5号20lbまでをラインナップ。コスパ良好なので、釣行頻度が多い方や同じ太さのラインを複数タックルで使い分けたい方におすすめです。

クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッド

クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッド<

あらゆるゲームフィッシュに対応できるおすすめのフロロカーボンライン。淡水のバスフィッシングのほかソルトからトラウトまで、さまざまなターゲットを相手にできるのが特徴です。

また、強度や耐摩耗性、高感度を備えているのはもちろん、しなやかさ、結節強度に優れているのもポイント。太さは極細の1lbから十分な太さのある25lbまでラインナップされています。

クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロハンター

クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロハンター

海、湖、川とフィールドを問わず使えるおすすめのフロロカーボンライン。キャストからフッキング、ランディングに至るまでスムーズに対応できるのが特徴です。

瞬間的な負荷がかかった際にも伸度でカバーし、バイトが弾かれにくいのもポイント。吸水性も低く、耐久性があるのも魅力です。太さは2〜20lbまでをラインナップしています。

クレハ(KUREHA) シーガー フロロマイスター

クレハ(KUREHA) シーガー フロロマイスター

ボビン仕様で大容量のフロロカーボンライン。十分使えてリーズナブルとコスパに優れているのが特徴です。

太さは3〜20lbまでをラインナップし、3〜14lbは320m、16〜20lbは240m巻き。80mごとにマーキングがされているので、巻き替えやすいのもポイントです。お得感の高いおすすめのアイテムなので、釣行回数の多いアングラーは、ぜひおさえておきましょう。

デュエル(DUEL) ハードコア T7

デュエル(DUEL) ハードコア T7

引っ張り強度や耐久性を十分に備えたおすすめのフロロカーボンライン。カラーはスーパークリアを採用しており、汎用性が高いのが特徴です。

太さは3〜20lbまでをラインナップ。長さは80mで、巻き替え頻度を考慮するとリールには下巻きを用意しておいたほうが無難です。使用シーンとしてはライトリグやシャッドでゆっくりとストラクチャーを探ったり、ハードボトムをファストムービン系のルアーで流したり、テキサスリグやラバージグでカバーを撃ったりと適材適所なので、フィールドと使用するタックルのバランスを意識してポンド数を決めましょう。

ダイワ(Daiwa) スティーズフロロ Type-フィネス

ダイワ(Daiwa) スティーズフロロ Type-フィネス

スピニングリールやベイトフィネスタックルでの使用を考慮したフロロカーボンライン。太さは2〜10lbまでをラインナップし、長さは80mで統一されています。

細糸に求められる感度と強度を両立させているのもおすすめのポイント。色合いは水に溶け込むナチュラルカラーで、ハイプレッシャーのクリアウォーターからタフコンディションのマッディーウォーターまでしっかり対応できます。

ダイワ(Daiwa) スティーズフロロ Type-モンスター

ダイワ(Daiwa) スティーズフロロ Type-モンスター

太さ12〜16lbのラインナップを揃えるフロロカーボンライン。ビッグフィッシュを射程にしつつも、なるべくフィッシングプレッシャーを与えないために、ポンド数を落としたい方におすすめのアイテムです。

ライン自体は強度と耐摩耗性が十分に確保されているほか、リールスプールに対する馴染み具合も良好。また、強烈なバイトにも耐える適度な伸度があるので、物怖じせず魚をいなせます。色合いはナチュラルカラー、長さの規格は80m巻きです。

ダイワ(Daiwa) フィネス ブレイブ Z

ダイワ(Daiwa) フィネス ブレイブ Z

力強さにこだわったフロロカーボンライン。「フィネス」という名前の通り、繊細な釣りに向いている細い番手が用意されており、2〜11lbをラインナップしているのが特徴です。

感度が高く、操作性も良好。また、表面硬度を高めているだけでなく、表面のコーティング強化も図っており、耐摩耗性も向上しています。結節強力もアップし、安心して使えるのも魅力。長さは160m巻で統一されているので、その点も購入する際は確認しておきましょう。

ダイワ(Daiwa) モンスター ブレイブ Z

ダイワ(Daiwa) モンスター ブレイブ Z

カバーやストラクチャーからモンスタークラスのビッグバスを引きずり出すために設計された、フロロカーボンライン。シリーズ共通で引っ張り強度、結束強度、感度、耐摩耗性とトータル的に高品質に仕上がっているのが特徴です。

ラインが伸びきった状態からでも粘り強さあり、急激な負荷がかかる突っ込みに耐えられるのもポイント。太さは12〜20lbをラインナップし、長さは160m巻きで統一されています。

ダイワ(Daiwa) バス-X フロロ

ダイワ(Daiwa) バス-X フロロ

通常パッケージの100m巻きとボビンタイプの300m巻きの2種類が用意されているフロロカーボンライン。ラインナップは0.8号3lbから6号25lbまで用意されており、ライトリグからカバー撃ちにまで対応できるのが特徴です。

価格帯としては安価で、コスパは十分。釣行頻度の多い方や複数タックルを同じラインでまかないたい方はぜひチェックしておきましょう。

エバーグリーン(EVERGREEN) バスザイル マジックハードR

エバーグリーン(EVERGREEN) バスザイル マジックハードR

トータルバランスに優れたフロロカーボンライン。感度がよいほか、吸水による劣化が少ないため十分な耐摩耗性があり、根ズレに強いのが特徴です。

また、ルアー操作時ではラインが伸びにくい一方、魚とのファイト時では適度な伸度が出るのもポイント。掛ける前も掛けた後もしっかりとアングラーをサポートします。

製品ラインナップとしては細みの2.5lbからカバー攻略で十分な太さがある25lbまでと豊富で、長さは80m巻きで統一。気になる方はぜひ試してみてください。

ジャッカル(JACKALL) レッドスプール

ジャッカル(JACKALL) レッドスプール

強度・操作性・透明性に配慮したフロロカーボンライン。感度が高いのはもちろん、モンスタークラスの魚の対峙する際もしっかりとやりとりができるのが特徴です。

ラインの太さ別に最適化を図っており、適材適所で使えるのもポイント。ラインナップとしては2〜24lbまで揃っています。

なお、本製品はオリジナルモデルですが、別シリーズとしてはコスパに優れた「レッドスプール レグナム」や、ハリの強さとトラブルの少なさがベイトフィネスにマッチする「レッドスプール ベイトフィネススペック」も用意。併せてチェックしておきましょう。

ガンクラフト(GAN CRAFT) ジーブラッドFC

ガンクラフト(GAN CRAFT) ジーブラッドFC

S字系ビッグベイト専用と謳うフロロカーボンライン。耐摩耗性と結束強度に優れているほか、大型ルアーでもしっかりと操作できるのが特徴です。

また、直線性があり、巻き癖がつきにくいのもポイント。太さは10〜20lbまで用意されており、長さは100m巻きで統一されています。

バークレイ(Berkley) バニッシュ レボリューション プレミアム

バークレイ(Berkley) バニッシュ レボリューション プレミアム

強度と感度に優れたおすすめのフロロカーボンライン。アメリカのメーカー「バークレイ」の製品ながら、日本でトップクラスのバスプロ・青木大介氏が監修しており、トーナメント仕様となっているのが特徴です。

太さは3〜25lbまでラインナップ。繊細なフィネスの釣りからヘビーカバー攻略まで対応できます。なお、3〜18lbまでは100巻き、20lbは85m巻き、25lbは75m巻きと違いがあるので、購入する際は留意しておきましょう。

バークレイ(Berkley) バニッシュ ウルトラ2

バークレイ(Berkley) バニッシュ ウルトラ2

耐久性にこだわったフロロカーボンライン。バスフィッシングはもちろん、細い番手はソルトのライトゲーム、太い番手は海の根魚が潜むロックフィッシュ狙いでも使えるのが特徴で、スピニング・ベイトを問わず扱いやすいのが魅力です。

太さのラインナップは3〜20lbが揃っており、長さは150m巻きで統一。75mごとにマーキングがついているので、使い勝手にも配慮されています。

よつあみ(YGK) XBRAID オルトロスFC

よつあみ(YGK) XBRAID オルトロスFC

単位断面強度が高い原糸を使用しているフロロカーボンライン。メーカーの特殊技術である「a1+加工」を施すことによって糸径誤差を抑え、ラインブレイクに臆することなくパワーゲームに挑めるのが特徴です。

また、リールスプールとの馴染みがよい一方、水中ではしっかりとハリがあるのもポイント。カバーやストラクチャーに対して余計な巻きつきが少ないので、ストレスなく扱えるのも魅力です。

よつあみ(YGK) ナスリー エヌウォーカー フロロ

よつあみ(YGK) ナスリー エヌウォーカー フロロ

コスパに優れたフロロカーボンライン。長さは91m巻きで統一され、リーズナブルながら太さは3〜20lbまで揃っているのが特徴です。

フロロカーボンらしからぬしなやかさがあり、ライントラブルが少ないのもポイント。細い番手はフィネスの釣りに、10~14lbクラスのラインはファストムービング系のルアーに、太い番手はパワーゲームで使用するのにおすすめです。

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド FC

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド FC

淡水・海水を問わず使える、オールマイティ仕様のフロロカーボンライン。素材独自の硬さがありながらもソフトな仕上がりで、ライトリグからハードプラグまで扱いやすいのが特徴です。

初期伸度にも配慮しており、魚のアタリがしっかりと捉えられるのもポイント。太さのラインナップは2〜16lbが揃っており、長さは150m巻きで統一されています。

山豊テグス(YAMATOYO) フロロドレイク

山豊テグス(YAMATOYO) フロロドレイク

バス釣り専用を謳うフロロカーボンライン。メーカー独自のスーパーフレックス特殊加工によりしなやかさと初期伸度を抑えた設計で、キャスタビリティとフッキング性に優れているのが特徴です。

吸水による劣化が少なく耐摩耗性に優れているのもポイント。太さのラインナップは3〜22lbが揃っており、長さは80m巻きで統一されているので、巻く際は下巻きを用意するのがおすすめです。

ゴーセン(GOSEN) リローデッドバス Type FC

ゴーセン(GOSEN) リローデッドバス Type FC

オーソドックスなフロロカーボンライン。素材特有の硬さある一方、耐摩耗性も高く、カバーやストラクチャーに対してタイトにアプローチできるのが特徴です。

適度なハリもあり、ルアーの操作がしやすいのもポイント。ライトリグからベイトフィネスのワーミング、スモールプラグからやや大きめの巻きモノ、撃ちモノまで使えるのが魅力です。太さのラインナップは3〜16lbが揃っており、長さは80m巻きで統一されています。

フロロカーボンラインのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

フロロカーボンラインのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。