臨場感あふれる音場を再現する「ホームシアターシステム」。サウンドバーとマルチスピーカーを展開しています。普段のテレビ番組だけでなく、映画や音楽視聴をするときにもおすすめです。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。
そこで今回は、ホームシアターシステムのおすすめアイテムをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ホームシアターシステムとは?
- ホームシアターシステムの選び方
- ホームシアターシステムのおすすめメーカー
- ホームシアターシステムおすすめ|サウンドバー
- ホームシアターシステムおすすめ|マルチスピーカー
- ホームシアターシステムの売れ筋ランキングをチェック
ホームシアターシステムとは?
ホームシアターシステムとは、テレビのサウンドクオリティをあげられるオーディオ機器です。いつも見ているニュースやドラマの声が聴き取りやすくなるだけでなく、映画やドラマのシーンの臨場感がアップします。立体音響技術を採用した製品は、包み込まれるサウンド体験を実感できるのが魅力です。
また、ホームシアターシステムは、テレビ番組・映画・音楽・ゲームなど、さまざまなジャンルのコンテンツに対応しています。専用アプリやBluetoothに接続できる製品は、スマホと連携が可能です。各種音楽配信サービスからお気に入りの楽曲を楽しむなど、幅広く活用できます。
ホームシアターシステムの選び方
スピーカーの種類をチェック
前方に1台設置する「サウンドバー」
サウンドバーとは、バータイプのスピーカーです。テレビの音をよりよく聞けるアイテムで、手軽に臨場感あふれるサウンドを再現できます。
一般的なスピーカーとの違いは、設置のしやすさと機能性です。サウンドバーは主にHDMIや光ケーブルなどでテレビに接続できます。
また、サウンドバーは薄型かつコンパクトサイズの製品が多く、テレビの前にも置きやすいのが特徴。限られたスペースにも設置できます。
部屋に複数台設置する「マルチスピーカー」
マルチスピーカーとは、複数台のスピーカーを設置するタイプです。前方や側面、後方にスピーカーを配置して、広がりのあるオーディオ空間を再現します。スピーカーの置き場所にこだわることで、臨場感あふれるリアルなサウンドを楽しめるのが魅力です。
スピーカーの置き場所を変えたり、スピーカーの設定を調節したりすれば、自分好みのサウンドを楽しめます。音質を追求したい方におすすめです。
マルチスピーカーは、サウンドバーと比べて設置に手間がかかる傾向があります。また、家具の場所や間取りの影響を受けやすいため、あらかじめ設置スペースを確認しておきましょう。
設置スペースに合うサイズかどうか
ホームシアターシステムは、製品ごとに大きさやスピーカーの数が異なります。ホームシアターシステムを選ぶときは、あらかじめ設置スペースに合うのかサイズを確認しておきましょう。
テレビの前のスペースに設置したい方は、サウンドバーがおすすめ。薄型の設計なので、テレビ画面に重ならず快適にテレビを視聴できます。
マルチスピーカーを選ぶときは、スピーカーの数をもとに設置場所を確保しておきましょう。
サブウーファーの有無をチェック
サブウーファーとは、低音再生に特化したスピーカーです。通常のスピーカーでは不足しがちな低域を補う役割があります。低音を細かく制御することで、音楽のリズムや激しいアクションシーンの爆発音、オーケストラの躍動感などを鮮明に再現できるのが魅力です。
ホームシアターシステムのなかには、後からサブウーファーを導入できるモデルも存在するので、あらかじめ拡張できるのかチェックしておきましょう。
チャンネル数をチェック
チャンネル数は、スピーカーの数と配置を指しています。1chは1つのスピーカーを表しており、0.1chはサブウーファーの組み合わせです。たとえば、2.1chの場合、2つのスピーカーとサブウーファーがセットと判断できます。
一般的にホームシアターシステムのチャンネル数は5.1chが主流です。5.1chは正面と左側、右側、後方の2ヶ所の合計5つのスピーカー構成を採用しています。チャンネル数が多いほど、インパクトのあるサウンドを楽しめます。
ハイクオリティのサウンドを重視している方は、チャンネル数をチェックしておきましょう。
スピーカーの出力をチェック
スピーカーの出力は、「W(ワット)」で表します。Wは電力の大きさを表す単位です。Wの数値が大きいほど、大音量のサウンドを再生できます。臨場感あふれるサウンドを十分に楽しみたい方は、なるべくW数の大きい製品がおすすめです。
あくまでも目安ですが、リビングルームで使用する場合は20~30Wほどあれば十分。ホームシアターシステムのなかには500W以上の出力に対応した製品が存在します。
テレビとの接続方法をチェック
ホームシアターシステムは、製品ごとに接続方法が異なります。使いやすさを重視している方は、あらかじめテレビとの接続方法をチェックしておくことが大切です。
ワイヤレス接続に対応した製品は、設置の自由度が高く、さまざまな場所に置きやすいのが特徴。コード類をまとめる必要がなく、テレビまわりがすっきりします。
音声フォーマットをチェック
ホームシアターシステムを選ぶときは、音声フォーマットの種類をチェックしておきましょう。映画やドラマなどのコンテンツを楽しみたい方は、立体音響技術の「Dolby Atmos」に対応した製品がおすすめです。
Dolby Atmosは3次元的な音響を楽しめます。前後左右だけでなく、頭上から降り注ぐようなサウンド体験が可能です。ほかにも「DTS:X」など、さまざまなフォーマットがあります。
ホームシアターシステムのおすすめメーカー
ソニー(SONY)
ソニーは、デジタルカメラ・スマホ開発事業・ネットワークサービス事業など幅広い事業を展開している総合電機メーカーです。「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」をモットーに掲げています。
ソニーのホームシアターシステムは、サウンド性能と使いやすさを追求しているのが特徴。サウンドバーとマルチスピーカーともに広がりのある音場と迫力のあるサウンドを再現します。
また、「Music Center」アプリを展開。スマホとタブレット端末との連携にも対応しているので、ワイヤレススピーカーとしても使用できます。
ボーズ(Bose)
ボーズは、1964年に創業した音響機器メーカーです。イヤホン・ヘッドホン・スピーカーなどの製品を展開しています。「優れたサウンドの追求」を目指しており、ハイクオリティのサウンド体験が可能です。
ボーズのホームシアターシステムは、多くのモデルがDolby Atmosに対応しています。コンテンツを選ばず、音に包み込まれるサウンドを楽しめるのが魅力。臨場感のある音場を再現できます。
ヤマハ(YAMAHA)
ヤマハは、1887年に創業したメーカーです。楽器や半導体、音響機器など、幅広い分野の製品を手がけています。
ヤマハのホームシアターシステムは、サウンド性能にこだわっているのが特徴。低域から高域までバランスのとれたサウンドを再現します。コンテンツのジャンルを選ばず、明瞭で聴き取りやすいサウンド表現が可能です。
サウンドバーやマルチスピーカーなど、製品ラインナップも豊富。設置場所や用途に適した製品を見つけられます。
ホームシアターシステムおすすめ|サウンドバー
ソニー(SONY) サウンドバー HT-A3000
高さ方向の立体音響を生み出す「Vertical Surround Engine」を採用したサウンドバーです。前後左右のサラウンドを再現する「S-Force PROフロントサラウンド」と組み合わせることで、臨場感あふれる3次元の立体音響を楽しめます。さまざまな場所で高品質のサウンドを体感できるのが特徴です。
圧縮音源をアップスケールする「DSEE Extreme」を搭載。独自のAI技術を活用することで、CDやMP3などの圧縮音源をアップスケールできます。楽曲のジャンルや楽器の細かいサウンドも忠実に再現できるのが魅力です。
また、「Music Center」アプリは、スマホとタブレット端末に対応しています。アプリを介してサウンド設定や楽曲の再生など、さまざまな操作が可能です。
ソニー(SONY) サウンドバー HT-A7000
圧倒的な臨場感を再現する7.1.2chのフラッグシップサウンドバーです。イネーブルドスピーカー・ビームトゥイーター・バーチャルサラウンド技術を組み合わせることで、広がりのある音場と迫力のあるサウンドを楽しめます。映画やドラマ、音楽など、さまざまなコンテンツを視聴したい方にもおすすめです。
本体にはサブウーファーを内蔵。コンパクトサイズながら響き渡る重低音の再生が可能です。また、薄型かつスタイリッシュな設計なので、置き場所を選びません。シンプルなデザインでインテリアにもマッチします。
さらに、「ビームトゥイーター」を搭載。壁に音を反射させ、サラウンドを再現します。限られたスペースでも、豊かなサウンドを届けられるのが魅力です。
ソニー(SONY) サウンドバー HT-A9000
立体的な音響を体感できる「Dolby Atmos」に対応したおすすめのサウンドバー。同社独自の「360 Spatial Sound Mapping」を採用しており、製品単体でも十分に臨場感のあるサウンドを楽しめるのが特徴です。
本モデルは、スピーカーはセリフや歌声がしっかりと聞こえるトゥイーターとパワフルな低音を発するウーファーの2ウェイ仕様で、サイズは1300×64×113mm。重さは5.5 kgで、設置はモニター直下の据え置きがおすすめです。
スピーカーユニットは計13基で、本体両端にはそれぞれイネーブルドスピーカー・サイドスピーカー・ビームトゥイーターを配置。上・横・斜め方向へのサウンド放射、または壁への反射によって、包み込むような音響環境を整えられるのが魅力です。新規購入はもちろん、サウンドバーの買い替えを検討している方もぜひチェックしておきましょう。
ボーズ(Bose) Bose Smart Soundbar 600
コンパクトサイズながら臨場感あふれるサウンドを届けるサウンドバーです。独自の「TrueSpaceテクノロジー」を搭載。Dolby Atmos以外のオーディオ信号のチャンネル数を増やすことで、インパクトのあるサウンドを実現します。5.1chやステレオコンテンツでも、高さのあるリアルなサウンドを楽しめるのが魅力です。
楽器やセリフ、効果音などを分析して部屋のさまざまな場所からサウンドを響かせます。頭上からも降り注ぐサウンドを再現できるのがポイントです。
「Bose Music」アプリをインストールすると、スマホとの連携にも対応。Wi-Fiを利用して音楽配信サービスにアクセスできます。
ボーズ(Bose) Bose Smart Ultra Soundbar
全方位から響き渡るサウンド空間を生み出すサウンドバーです。2基のアップワードファイアリングスピーカーを内蔵しており、水平方向だけでなく頭上方向からもサウンドを広げます。さまざまな方向から包み込まれるサウンドを体験できるのが魅力です。
「A.I.ダイアログモード」を搭載。音声とサラウンドサウンドのバランスを自動調節するので、BGMの音量が大きかったり、ささやき声が小さくて聞き取りにくかったりするトラブルを防止するのが魅力です。コンテンツを選ばず、会話をクリアに聞き取れます。
ケーブル1本だけでテレビとの接続が可能。HDMI eARC接続と光デジタル音声接続の両方に対応しています。また、専用アプリをインストールすることで簡単にセットアップをおこなえるのが特徴です。さらに、「Bose SimpleSyncテクノロジー」を採用しており、ほかのボーズ製品との互換性にも優れています。
ヤマハ(YAMAHA) サウンドバー SR-B30A
薄型コンパクトボディに優れた機能を搭載したサウンドバーです。3次元音場フォーマットのDolby Atmosに対応。映画やドラマなどコンテンツを選ばず、音に包み込まれる空間を生み出します。低域から高域までバランスのとれたサウンドを再現できるのがメリットです。臨場感のあるサウンド体験を楽しみたい方にも適しています。
サウンドモードは、映画・ステレオ・スタンダード・ゲームの4種類です。コンテンツのジャンルや聞き取りやすさに応じてサウンドモードを切り替えられます。また、人の声をクリアに表現する「クリアボイス」機能を内蔵しているのもポイントです。
専用アプリをインストールすると、自分好みのサウンドに調節できます。手元から簡単に操作できるため、使いやすさも良好です。
ヤマハ(YAMAHA) サウンドバー SR-C20A
幅60cmのスリムな設計に仕上げたサウンドバーです。高さ6.4cmのコンパクトサイズなので、インテリアにも馴染みやすいのが特徴。圧迫感を与えず、さまざまなスペースにフィットします。サウンド性能だけでなく、デザイン性を重視している方にもおすすめです。
「Surround Sound」を内蔵。バーチャルサラウンド技術を採用しており、さまざまな場所からハイクオリティのサウンドを届けられるのが魅力です。また、音楽・映画・ゲーム・TVのサウンドモードを搭載。サブウーファーを備えているので、小型ながら迫力のある低音の再現が可能です。
モバイルデバイス用アプリ「Sound Bar Remote」をインストールすると、サウンドバーとの連携にも対応。サウンドモードの選択など、さまざまな便利機能を活用できます。また、アプリを介してLEDの明るさ調節も可能です。
デノン(DENON) サウンドバー DHT-S217
立体音響技術「Dolby Atmos」を採用したサウンドバーです。水平方向だけでなく頭上にも音を広げられます。包み込まれるサウンドを体験できるのが特徴です。
本体の底面に2基のサブウーファーを搭載。デュアルサブウーファーのはたらきにより、迫力のある低音を響かせられます。映画のアクションシーンや爆破シーンに臨場感を与えられるのが魅力です。
本体の高さは67mmと薄型。付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーを使用することで、壁掛けもおこなえます。ライフスタイルに合わせて設置方法を使い分けられるのがポイントです。また、Bluetoothを使ってワイヤレス接続すると、スマホやタブレット端末から気軽に音楽を再生できます。
デノン(DENON) サウンドバー DHT-S517
立体的な3Dサウンドを実現した3.1.2chの製品。コンテンツのジャンルを選ばず、聞き取りやすいクリアなサウンド再現を追求しているのが特徴です。サウンドマスターがチューニングをおこない、原音の美しさを忠実に再現します。
HDMIケーブル1本だけでテレビとの接続が可能。衛星放送や動画配信サービスだけでなく、ゲームのサウンドを楽しみたいときにも活用できます。映画やゲームの超高精細な映像とともに、ハイクオリティのサウンドを体験できるのが魅力です。
また、「ナイトモード」を搭載。静かな音と大きな音の差を抑えて、小さい音量でも聞き取りやすいサウンドを届けます。
ホームシアターシステムおすすめ|マルチスピーカー
ソニー(SONY) ホームシアターシステム HT-A9
立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したマルチスピーカーです。スピーカー間や天井までの距離を自動で計測し、スピーカーの設置環境を分析します。音の広がりを追求しており、臨場感あふれるサウンド空間を生み出すのが特徴です。映画やドラマ、スポーツなどのコンテンツに迫力を与えられます。
TVに接続したコントロールボックスとスピーカーはワイヤレス接続が可能。4台のスピーカーは部屋のレイアウトやスペースに合わせて置き場所を変えられます。
また、おすすめのサウンドに自動で切り替えを行う「オートサウンド」や、さまざまなジャンルに対応した「サウンドモード」などを備えているのもポイントです。
ソニー(SONY) ホームシアターシステム HT-A9M2
立体的なサウンドを体感できる「Dolby Atmos」対応の製品のなかでもリビングや広い部屋におすすめのホームシアターシステム。本製品は同社独自の「360 Spatial Sound Mapping」を採用したスピーカーとコントロールボックスのセットで、映画館のような臨場感のある音響設備を構築できるのが特徴です。
4つあるスピーカーはそれぞれトゥイーター・ミッドレンジ・ウーファーの3ウェイ構造を採用しており、サウンドクオティはハイレベル。据え置きだけでなく、壁掛けにも対応できるので、インテリアに溶け込むよう配置できるのもポイントです。
なお、各スピーカーは必ずしも正方形に設置する必要はなく、高さへの意識や調節も不要。内蔵されている計測用のマイクと測距音によって自動的にサウンド環境の最適化を図れるのも魅力です。
ヤマハ(YAMAHA) スピーカーシステム NS-PA41
クリアでナチュラルなサウンドを楽しめる5.1chのスピーカーシステムです。フロントスピーカーは、2.5cmバランスドーム型ツィーター1個と、7cmコーン型ウーファー2個を備えています。低域から高域まで存在感のあるサウンド再現が可能です。
サブウーファーは独自の「ツイステッドフレアポート」を搭載。ポート端部で発生しやすい空気の乱れを低減することで、効果音やライブ映像の臨場感も忠実に表現します。自宅で気軽にシアターサウンドを楽しめるのが魅力です。
フロントスピーカー・サラウンドスピーカー・センタースピーカーは、サウンド性能だけでなくデザイン性にこだわっているのも特徴。光沢のあるグロスブラック仕上げを採用しており、シンプルかつ上品な印象を与えられます。統一感のあるデザインなので、薄型テレビとの相性も良好です。
ヤマハ(YAMAHA) スピーカーシステム NS-P41
コンパクトサイズでフレキシブルな配置を実現したスピーカーシステムです。フロントスピーカーやサラウンドスピーカー、サブウーファーなどをブラックカラーで統一しています。光沢のある表面が上品な印象を与えるのが特徴。薄型のテレビやリビングルームにもマッチします。サウンド性能とデザイン性を重視している方にもおすすめです。
フロントスピーカーは、7cmコーン型フルレンジスピーカーユニットを搭載。聴き疲れの少ないサウンドを届けます。低域から高域まで、バランスのとれた5.1chシアターサウンドを楽しめるのもポイントです。
サブウーファーは、独創技術「A-YST」方式を採用。コンパクトサイズながら、迫力のある重低音の再生をおこなえます。「ツイステッドフレアポート」との組み合わせで、スピード感のあるクリアな低音再生が可能です。
ジェイビーエル(JBL) 7.1.4ch 完全ワイヤレスサラウンドシステム BAR 800
11基のスピーカードライバーを駆使して720Wの出力を実現したサラウンドシステムです。パワフルなサウンドを再現するので、映画・ゲーム・音楽の迫力を鮮明に伝えられます。大口径25cm径のワイヤレスサブウーファーを搭載。キレのある重低音を届けます。
独自の「PureVoiceテクノロジー」を採用。高性能なアルゴリズムのはたらきにより、クリアで聞き取りやすい声にコントロールします。クライマックスのシーンや壮大なBGMが流れるシーンでも、明瞭な音声を聞き取れるのが魅力です。
300以上のオンライン音楽ストリーミングサービスにアクセス可能。好みの楽曲やラジオなどのコンテンツを楽しめます。Wi-Fi接続環境下なら、常に最新の状態に自動アップデートするのも特徴です。
デノン(DENON) DENON HOMEワイヤレスサラウンド・スタートセット DENONHOMESB550SET
手軽に4chのリアルサラウンドの環境を構築できるホームシアターシステムです。部屋の隅々まで迫力のあるサウンドを届けられます。音の方向感を正確に再現することにより、臨場感のあるコンテンツを楽しめるのが魅力です。長年、AVアンプ開発で培ってきた技術を採用。頭上まで展開する3Dサウンドを実感できます。
サラウンド再生をしないときは、スピーカー単体でワイヤレス再生が可能。Spotify・SoundCloud・AWAなど、さまざまな音楽ストリーミングサービスにも対応しています。スマホやタブレット端末と連携することで、好みの楽曲を再生できます。
また、Denon Homeシリーズ専用のサブウーファーを追加できるのも特徴。必要に応じてホームシアターシステムを拡張できるのもポイントです。
イクリプス(ECLIPSE) スピーカーパッケージ TD307MK3
「正確な音の再生」をコンセプトに開発したスピーカーパッケージです。空間再現を追求した5.1chのスピーカーシステムをセットにしています。同一のスピーカーがもたらすシームレスな立体音響の再現が可能。映画やドラマ、ゲームなどの映像に臨場感を与えられます。
軽量かつ剛性に優れた「オリジナルフルレンジスピーカーユニット」を採用。強力な磁気回路を備えており、すばやく正確なストロークを実現しています。また、角度調節機能を搭載しているので、聴きやすい位置に合わせてスピーカーの角度調節が可能です。
サブウーファーは、豊かで迫力のある低音の再生をおこなえます。振動をカットする特殊素材でにより、筐体に伝わる不要振動を低減するのがポイントです。豊富な入出力端子を配置しているので、AVアンプやステレオアンプなどの機材との接続にも対応しています。
エディファイアー(Edifier) サブウーファー付きBluetoothブックシェルフスピーカー S351DB
クラシカルで高級感のあるデザインを採用したスピーカーシステムです。上質で落ち着きのある印象を与えるので、さまざまな部屋のインテリアにマッチするのが特徴です。
サブウーファーは最大70Wの出力に対応しています。フレア型のバスレフポートは、より低音を増強できるのが魅力です。チタンドームツイーターは高音域を正確に再現するために調整されています。
Bluetoothを利用した無線接続にも対応。低消費電力かつ安定した通信を実現しています。豊富な入出力端子を備えているため、さまざまな機器を接続可能です。また、本体側面にはノブとリモコンを配置しています。
ホームシアターシステムの売れ筋ランキングをチェック
ホームシアターシステムのランキングをチェックしたい方はこちら。
ホームシアターシステムを導入することで、映画やドラマ、音楽などのコンテンツのクオリティが上がります。限られたスペースで気軽に導入したい方はサウンドバー、本格的なサウンドを楽しみたい方はマルチスピーカーがおすすめです。音質にこだわりたいなら、サブウーファーの有無やチャンネル数を確認しておきましょう。