仕事や用事で家を空けることが多い方でも、猫に水を与えられる「猫用自動給水器」。水分補給が十分でないと、脱水症状を起こしたり尿管結石などの病気を引き起こしたりすることがあるため、しっかりと気を配ってあげたいものです。
猫用自動給水器は、サイズや仕様など製品によって特徴はさまざま。そのなかから、愛猫にぴったりの自動給水器を選びのポイントをおさえつつ、おすすめの猫用自動給水器をご紹介しますので、購入の際の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。猫用自動給水器の選び方
猫が飲みやすい高さかどうかをチェック

By: amazon.co.jp
使いやすい猫用自動給水器を選ぶために、チェックしておきたいのが高さです。猫の大きさに対して低すぎると飲む際に深くかがむ必要があるので、特に身体の大きな猫や高齢の猫には負担がかかってしまうことがあります。
一方、高すぎると首を伸ばさなくてはいけなくなり、水が嫌いな猫だと負担の大きさから水を飲まなくなる危険性があるため、猫が飲みやすい高さの猫用自動給水器を選びましょう。なお、高さのある猫用自動給水器はひっくり返りやすいので、安定性も考慮して選ぶのがおすすめです。
ヒゲが当たらない大きさがおすすめ

By: amazon.co.jp
猫の口の周りに生えているヒゲは、平衡感覚や障害物などを感知するセンサーの役割を果たしています。ヒゲに器や水が当たってしまうサイズのモノを選ぶと嫌がる傾向にあるため、猫用自動給水器を選ぶ際は、ヒゲに当たらないような設計のモノか、器の大きさに余裕があるモノを選びましょう。
タイプで選ぶ
フィルターを使用して新鮮な水を維持できる循環型

By: amazon.co.jp
循環型の猫用自動給水器は、モーターで水が絶えず循環しており、気になるホコリや食べカスなどがフィルターでろ過されるので、清潔な水を与えられるのが魅力。衛生面が気になる方や、外出の機会が多い方におすすめです。
ただし、お手入れが行き届いていないと汚れた水が循環してしまうことになるため、こまめな洗浄が必要になります。また、コンセント型の場合は、設置したい場所の近くに電源があるかどうかも確認しておきましょう。
電源不要で置き位置を選ばないディスペンサー型

By: amazon.co.jp
ディスペンサー型の猫用自動給水器は、設置したディスペンサーから猫が飲んだ分だけ補給される仕組みで、電源がいらないため好きな場所に設置できることや、電気代がかからないのがメリットです。
猫がいたずらしても水がこぼれにくいので、外出時にも安心して設置できるのも嬉しいところ。しかし、循環型に比べて水が汚れやすいので、新鮮な水を与えるためにもこまめに水を入れ替えることが大切です。
お手入れのしやすさをチェック

猫用自動給水器を選ぶ際には、お手入れのしやすさについても注目してみましょう。猫に新鮮な水を与えるためには、猫用自動給水器をこまめにお手入れする必要があります。特に、循環型の猫用自動給水器は、フィルター交換や内部の洗浄などが必須。分解しにくかったり、パーツが細かかったりするモノを選ぶとお手入れが大変で、飼い主の負担になってしまいます。
無理なくお手入れを続けるためにも、分解が簡単なモノやパーツが洗浄しやすいモノ、フィルターが簡単に手に入るモノを選ぶのがおすすめです。なお、ディスペンサー型は循環型に比べてお手入れが簡単なモノが多いので、お手入れを簡単に済ませたい方は、購入を検討してみてください。
静音性もチェック

猫は音に敏感な動物なので、モーターやポンプを使用している猫用自動給水器を嫌がることがあります。循環型の猫用自動給水器を検討している方は、静音性についてもチェックしてみてください。
静音性に優れた猫用自動給水器なら、夜間の使用時でも安心。なかには、モーターの回転数を調節できる製品もあるので、音が気になる方は検討してみましょう。
猫用自動給水器のおすすめ
リッチェル ウォーターディッシュ M ボトル付

ディスペンサー型の自動給水器。飲み口はお皿型で飲みやすく、ケージなどに固定できるためいたずらされてもひっくり返される心配がありません。好きな位置に設置できるので、ちょうどいい高さに設定できるのも嬉しいポイントです。
ボトルには目盛りが刻まれており、どのくらい飲んだかがひと目でわかるため、猫の健康管理にも役立ちます。ボトルはワンタッチで付け外しできるので、水の交換も手軽。また、お皿部分も取り外しができるためお手入れも簡単です。
キャティーマン(CattyMan) 猫専用ゴクゴク浄水ドリンカー

ケージなどに取り付けられる猫用自動給水器。ノズルの先を舌で押すと水が出る仕組みで、お皿から上手に水が飲めない猫にもおすすめの製品です。軽いタッチで水が出るので、子猫や力の弱い猫でも簡単に水が飲めます。
キャップ部分には活性炭入りの浄水カートリッジが付いており、おいしい水を与えられるのも嬉しい点。お皿がないので猫がいたずらしても水がこぼれにくく、ゴミや毛などが入り込みにくいため水を清潔に保てます。
カートリッジは約30日間使用可能。ノズルは熱湯消毒できるので、衛生面が気になる方にもおすすめの猫用自動給水器です。
Amazonベーシック 自動給水器 ペット用 重力式 Sサイズ

猫が飲んだ分だけ補給されるディスペンサー型の猫用自動給水器。容量は最大3.8Lとたっぷり入るため、多頭飼いの方にもおすすめです。ボトルは広口で、水の補給がしやすいほかお手入れも簡単にできます。
使用方法はボトルに水を入れ、台座部分を取り付けるだけと手軽。台座がしっかり取り付けられるまで、水が出ない仕組みになっているのでこぼれる心配がありません。
お皿部分はポリプロピレン製で、サイドハンドルが付いているため持ちやすく移動もラクラク。底面にはすべり止めのゴムが付いているので安定感があり、水がひっくり返りにくいのがポイントです。
透明ボトルで水の残量がひと目で把握できるのも魅力のひとつ。ホコリや毛などが入り込みにくいので、猫に清潔な水を与えられる猫用自動給水器です。
オーエフティー アクア M

コップのような形のボトルとボウルで構成された、シンプルな構造の猫用自動給水器。ボトルは凹凸のないフォルムで水が入れやすく、お手入れがしやすいためいつでも清潔に保てるのがポイントです。
ペットが水を飲んだ分だけ補充されるディスペンサー型。電源がいらないので、電気代がかからないうえ好きな場所に設置できるのも魅力。ボウルの下にはすべり止めのゴムが付いており、猫が使用しても倒れたりズレたりしにくいので快適に使えます。
ボトルはスケルトンで、水の残量がひと目でわかって便利。容量は2.7Lとたっぷり入るため、多頭飼いの方や仕事などで家を空けることが多い方におすすめです。
シックなモノトーンで、どんなインテリアにもさりげなくなじむのでリビングに設置したい方にもおすすめ。初めて猫用自動給水器を使用する方にもぴったりの製品です。
マルカン アクアサーバー 猫用 青空ver

10cmの高さがあり、猫が水を飲みやすい猫用自動給水器。容量は1.5Lで、ペットボトルを装着すれば合計2Lの大容量です。
循環型で、フィルターによって水を清潔に保てるのがポイント。フィルター内には抗菌活性炭も入っており、カルキ臭が気になりにくいおいしい水を与えられるのも嬉しいところです。
ボウルが大きく、複数の猫が同時に水を飲めるため多頭飼いの方にもおすすめ。水をあまり飲まない猫にも適した製品です。
ジェックス ピュアクリスタル ブルーム

ヒゲに干渉しにくい、広い飲み口が特徴の猫用自動給水器。猫が水を飲みやすいよう、トップファンネルの傾斜が大きめに設計されているのがポイント。また、ねじ込み式になっているため外れにくく、猫がいたずらしても水がこぼれにくいのがポイントです。
食べかすや毛などの不純物を除去する効果が期待できるフィルター付き。フィルターには抗菌活性炭が入っているので、安心しておいしい水を飲ませられます。
水がこぼれにくいすり鉢型のデザインで、外出時にも安心して設置できるのも嬉しいところ。サイズは1.8Lと2.3Lの2種類で、飼っている猫の頭数や使用時間に合わせて選べます。
ジェックス ピュアクリスタル セラミックス

セラミックス製の猫用自動給水器。中心部から水が穏やかに流れる仕組みで、猫の好奇心をそそるため飲水量がアップしやすいのが魅力です。
水が常に循環しており、食べかすやホコリなどが下部に流れていくため、清潔に保てます。内部のフィルターには、水をキレイにする効果が期待できる活性炭に加え、カルシウムやマグネシウムを除去する効果が期待できるイオン活性樹脂が入っており、猫の健康管理に役立ちます。
電源は電力切れの心配がないコンセント式。余ったコードは内部に収納できるようになっており、スマートに設置できます。ベースタンクは軽くて丈夫なABS樹脂製。シンプルな構造でお手入れしやすく、軽いので水の交換も簡単にできます。すっきりとしたデザインで、どんなインテリアにもしっくりとなじむ猫用自動給水器です。
MOSPRO ペット給水器

中央のフラワーパーツがかわいらしい自動給水器。噴水口のパーツを付け外しするだけで、「滝モード」「泡立ちモード」「噴水モード」の3パターンから切り替えられえます。
軟水化フィルターを採用した循環式で、ペットに新鮮な水を与えられるのが魅力。さらに、超静音設計で音が気になりにくいため、夜間に使用する機会が多い方にも適しています。
2Lの大容量で、出張や急な残業などのときにも重宝します。パーツは分解して洗えるので、お手入れも簡単。清潔に使用できるおすすめの製品です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペット用自動給水機

ホワイトを基調とした、シンプルなデザインが素敵な猫用自動給水器。容量は約1.2Lとたっぷりサイズで、外出時や多頭飼いの方にもおすすめの製品です。
水の流れは2パターンから選べ、アタッチメントを付けると滝のように流れ落ちる水流になり、興味をそそるので水をあまり飲まない猫におすすめ。アタッチメントを外すと湧き水のように流れる水流になるため、たくさん水を飲む猫にも適しています。
内部には大きなフィルターが付いており、水を効率よくろ過します。活性炭が入っているため、カルキ臭が気にならないおいしい水を与えられるのが魅力。シンプルな構造でお手入れしやすく、清潔に保てるのも嬉しいところです。電源は安定した使い心地が味わえるコンセント式。気軽に使用できる猫用自動給水器です。
NPET ペット自動給水器 WF030

透明な素材を使用しており、内部がよく見えるのが特徴の猫用自動給水器。フタを開けなくても水の残量や汚れなどが把握できて便利です。また、透明で目立ちにくいためリビングなどに設置したい方にもおすすめ。
蛇口から水が出るデザインが猫の興味をそそるため、普段あまり水を飲まない猫にも向いています。コンパクトながらも容量は1.6Lとたっぷり入るので、外出時にも安心です。
猫にいつでもおいしく清潔な水を与えられる循環式。フィルターにはカルキ臭を予防する活性炭に加え、水中のカルシウムやマグネシウムを除去する効果が期待できるイオン交換樹脂が入っており、結石予防にも役立ちます。
シンプルな構造で凹凸が少なく、お手入れが簡単なのもポイント。蛇口部分の清掃専用ブラシ付きで、すみずみまで清潔に保てる猫用自動給水器です。
Eleoption ペット自動給水器

皿部分がステンレスで、お手入れしやすい猫用自動給水器。円形で、360°どこからでも水が飲めるため、多頭飼いの方にもおすすめの製品です。
水の流れは滝モード・泡モード・噴水モードの3パターンから選べます。水をあまり飲まない猫には滝モード、たくさん飲む猫には泡モード、慎重な猫には噴水モードと、猫の性格や体調に合わせて調節できるので便利です。
いつも清潔な水を与えられる循環式。フィルターはコットン・活性炭・イオン交換樹脂の3重ろ過タイプで、おいしい水を提供できます。
満水時にはランプが青に、水が少なくなると赤に点灯するので残量がひと目でわかって便利。超静音設計で、夜間にも安心して使用できる猫用自動給水器です。
ペットセーフ(PetSafe) ドリンクウェル アクアキューブ ペットファウンテン

スタイリッシュなスクエアデザインが印象的な猫用自動給水器。容量は1.2Lとコンパクトで、狭いスペースにも設置できます。水が蛇口から滝のように流れ落ちる循環型。流れ落ちる水は酸素を多く含み、味がよいため、猫が好んで飲む傾向にあります。
内部にはフィルターが付いており、清潔な水を提供できるので、安心して使用できるのもポイントです。電源は安定した使用感が味わえるコンセント式。狭いスペースにも設置しやすい、おすすめの製品です。
アクアメビウス 自動給水器

広いお皿でヒゲや毛が濡れにくく、猫が快適に水を飲める猫用自動給水器。猫が下を向いて水を飲みやすいよう、お皿の角度がわずかに傾いているのが特徴です。
超静音設計で使用中も静かなので、夜間にも安心して使用できるのがポイント。タンクはセパレート式で、水の補充やお手入れが気軽にできます。どっしりとしたフォルムで安定感があり、ペットがいたずらしても倒れにくいのがポイントです。
清潔な水を提供できる循環式。高密度マイクロ綿層のフィルターとヤシ殻活性炭が、まろやかな軟水に仕上げます。さらに、2分作動して2分停止する「エコモード」や、タンク内の水が少なくなると自動で停止する「ポンプ保護機能」付きで、外出時にも安心して使用できる猫用自動給水器です。
Petoru ペット給水器

2.2Lの大容量で、外出が多い方におすすめの猫用自動給水器。お皿部分が広く、口もとやヒゲが濡れにくいので抵抗感なく水が飲めます。超静音設計で夜間に使用しても音が気にならず、快適に使用できるのもポイントです。
いつも水を清潔に保てる循環式。3層フィルターでおいしい水を与えられるのが魅力です。また、水中のカルシウムやマグネシウムを除去する効果が期待できるため、猫の尿結石の予防にも役立ちます。
本体は品質のよい無毒のABS樹脂を使用しているので、猫がなめても安心。本体には透明窓とLEDライトが付いており、水の残量がひと目でわかるのも特徴です。シンプルな構造で分解しやすく、お手入れも簡単。気軽に循環型の猫用自動給水器を使用したい方にもおすすめの製品です。
愛猫の健康を守るためにも、猫用自動給水器でいつでも新鮮な水を飲める環境を整えるのは大事なことです。外出が多い方や多頭飼いの方は、容量が大きい製品を選ぶと安心。また、水の流れ方が選べるタイプを選べば、猫の性格に合わせて使用できるので便利です。