留守番中や来客時など、愛猫の安全を守る猫用ケージ。愛猫がくつろげる空間になるのはもちろん、災害時の避難場所としても役立ちます。製品によって素材や段数、サイズ感などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、猫用ケージのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
猫用ケージは必要?

By: amazon.co.jp
猫用ケージは常時必要ではありませんが、特定の状況での安全性確保などに重宝するため備えておくと便利。子猫の成長過程や新入り猫の隔離、怪我時の安静などにも有効的で、安全な避難所として使えば、誤飲や怪我の防止にも役立ちます。
ケージのメリットには、外部刺激からの隔離によって安心感を得やすい点があります。一方で、行動範囲の制限や長時間の閉じ込めによる運動不足といったデメリットが存在。適切なタイミングでの使用が重要で、長期間のケージ飼いは避けたほうが無難です。
愛猫の性格や生活環境を考慮して、必要に応じて導入を検討してみてください。
猫用ケージの選び方
設置場所を考慮してサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
ケージサイズは猫がケージ内で立ち上がり、方向転換できるスペースを確保することが大切。十分な高さと、トイレ設置後も歩けるスペースを考慮するのも重要です。
また、設置場所は飼い主が見守りやすく、室温調整しやすい環境を選んでみてください。設置予定場所の幅・奥行・高さを事前に測定し、部屋の広さに適したサイズを選ぶのがポイントです。
棚板やハンモックが揃っているモノを選ぶ

By: amazon.co.jp
猫用ケージを選ぶときは、棚板やハンモックが備わっているモノを選ぶのもおすすめ。なお、ハンモックは猫の体重に耐えられる耐荷重があるモノを選びましょう。
棚板は木製・プラスチック製など、さまざまな素材を使用したモノがラインナップ。高さ調整が可能なタイプなら、ケージ内レイアウトを調整でき、登りやすさにも配慮できて便利です。
メーカーによっては棚板やハンモックをオプションで選択でき、愛猫の生活スタイルに合わせたカスタマイズが可能。ぜひチェックしてみてください。
棚板の耐荷重・耐久性をチェック

By: rakuten.co.jp
棚板の耐荷重は、愛猫の体重に対して十分な余裕を持って選ぶことが大切。また、子猫の場合は成長後にも使えるようゆとりを持った耐荷重のモノを選ぶのもおすすめです。
さらに、棚板の耐久性があるかもチェックポイント。耐久性がないと、猫が飛び乗った際にぐらつくなど、危ない可能性があります。棚板がねじで固定されているモノなどは安定性が良好です。
お手入れのしやすさをチェック

By: amazon.co.jp
猫用ケージを選ぶときは、お手入れのしやすさも重要なポイント。底トレーが引き出し式の猫用ケージなら、猫砂の飛び散り回収が簡単で掃除しやすいのが魅力です。
また、下段扉が大きく開くタイプはトレーの掃除が容易にでき、お世話の負担を軽減できるのがメリット。キャスター付きケージなら移動が簡単で、周辺掃除にも便利です。
トイレのサイズや種類を考慮して選ぶ

By: amazon.co.jp
猫用ケージにトイレを置きたい方は、猫用ケージに合うサイズかどうかを確認するのが大切。大きすぎるトイレの場合、猫用ケージに収まりきらない場合があるので注意しましょう。
また、猫用トイレには高さのあるタイプがあります。猫用ケージに置いたときに、猫がトイレにしっかり入れるかを確認するのが重要。棚板の位置によっては、トイレに入りにくくなる場合もあります。
扉の位置や大きさなどをチェック

By: amazon.co.jp
猫用ケージを省スペースで設置したい方には、スライドドアタイプがおすすめ。横または上下にスライドするため狭い場所に適しており、開き戸のような手前に引くスペースが不要なのが魅力です。
各段に扉があるタイプは棚板の隅々まで手が届きやすく、お手入れが容易。扉の大きさもチェックポイントで、猫が出入りしやすいサイズかどうかを確認しておきましょう。安全性と使いやすさの両面から選ぶことが大切です。
なかには、扉の開閉方向を後から変更できるケージもラインナップしています。設置場所変更や模様替えに対応できるのが魅力。設置場所のスペース、猫のサイズ、飼い主の使いやすさを総合的に考慮して選んでみてください。
猫用ケージのおすすめ
タンスのゲン 猫ケージ 2段 52800007
ハンモック付きで猫の心地よい時間を演出するコンパクトな2段式猫用ケージ。フレームにはスチール素材を採用しています。幅69×奥行48×高さ106cmのサイズで限られたスペースにも設置しやすい設計です。カラーは3色を展開しています。
ステップ台により猫の上下移動をサポートし、各段の耐荷重約20kgで安定感も良好。キャスター付きなので掃除時の移動も手軽に行えます。
組み立て時間は約20〜30分と比較的短く、室内飼いで適度なプライベート空間を作りたい方におすすめの製品です。
タンスのゲン トイレ付き キャットケージ 3段 52800019
トイレ一体型の3段式猫用ケージです。扉を閉じたまま掃除できるのでお手入れが簡単。トイレにはガードが付いているため、猫砂の散らかり抑えられます。スチール製かつワントーンカラーで、インテリアに馴染みやすいデザインが魅力です。
キャスター付きで移動がスムーズにでき、引き出し収納で掃除用具もすっきり整理可能。3ドア設計とフルオープン天井で猫のお世話がしやすいのがメリットです。
ワイドステップ台は快適な休憩スペースとしても活用できます。掃除の手間を減らしつつ猫にくつろぎやすい環境を提供したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コンパクトキャットケージ2段 CCC-112
コンパクトサイズで置き場所を選びにくい猫用ケージ。木目調の棚板が部屋の雰囲気に馴染み、インテリアとしても自然に配置できます。
幅約69cmの省スペース設計でありながら、2段構造で猫がゆったりと過ごせる空間を実現。大きな扉が2つ付いているため、掃除や猫の出し入れが簡単に行えます。
棚板の耐荷重は1枚あたり約6kgで安定感があり、転倒防止ベルトも付いているので安全性も確保。組み立ても比較的簡単で、ドライバーがあれば手軽に設置できます。
初めて猫を飼う方や留守番時の安全管理を重視したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ペットケージ 2段 PEC-902
猫の快適な生活をサポートする実用的な2段式猫用ケージ。スチール製のフレームを採用したシンプルなデザインで、インテリアに馴染みやすい製品です。各段に扉が付いているため、上下それぞれからペットやペット用品の出し入れが簡単に行えます。
下段の扉は広めに設計されており、トイレの設置や清掃作業がスムーズ。移動に便利なキャスター付きで、掃除や模様替えのときも楽に動かせます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) キャットタワー付ケージ ワイド PCLC-903
キャットタワーとケージの機能を一体化したワイドサイズの猫用ケージ。3段構造で約幅93×高さ169cmの広々としたスペースを確保し、猫が快適に過ごせる環境を提供します。各段の棚板は自由に高さを調節でき、猫の年齢や体格に合わせてカスタマイズできるのが魅力です。
猫が勝手に扉を開けにくいロック付きで安全性に配慮。爪とぎポールが搭載されているため、猫の爪とぎにも使えます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ウッディキャットケージ3段 PWCR-963V
インテリアに調和する木目調デザインの3段構造猫用ケージ。やさしい木の質感で室内空間に馴染みやすく、スライド扉の採用でスムーズな開閉を実現しています。約幅90×奥行60×高さ180cmのゆったりサイズです。
上下の四隅にピンを差し込むだけの簡単組み立て構造で、初心者でも手軽に設置できます。掃除が楽なトレー付きで汚れもサッと拭き取れるため、日頃のお手入れも簡単。付属のハンモックで猫のくつろぎ空間も確保できるのが魅力です。
PETTOM 猫ケージ XL-21
外出時の安全確保から療養まで幅広く活用できる猫用ケージ。いたずらや誤飲を防ぎ、先住猫との隔離や災害時の避難生活にも対応します。余裕のあるサイズ設計で、多頭飼いの方にもおすすめです。
3段だけでなく、1段・2段タイプとしても使用が可能。猫の成長や家族の増加に合わせてアレンジできるのが魅力です。
各段に扉が付いているため掃除がしやすく、スチール製なので汚れやにおいが付きにくく丸洗いも可能です。やんちゃな猫の運動不足解消を考えている方にも適しています。
PETTOM 猫ケージ CD131
1段・2段タイプとしても使える猫用ケージ。3段タイプながら、ほかの段数にも変えられる柔軟性の高さが特徴です。
約幅82×奥行57cmの余裕あるサイズで、多頭飼いの方にもおすすめ。また、快適なハンモック付きなので、見晴らしのよい高さを好む猫にぴったりです。
4個のキャスター付きで移動が手軽。そのうち2個はストッパー機能付きのため使用時の安定性を確保します。
つまみタイプのロックは猫が内側から開けにくく、安全面にも配慮されたケージです。
ラク(Raku) 猫 ケージ キャスター付 ck1110-ck1115
多頭飼いに配慮した3段構造の大型猫用ケージ。キャスター付きで移動や掃除が楽に行え、猫の様子に合わせて設置場所を変えられます。
各段にワイド扉を搭載しており、猫やペット用品の出し入れがスムーズ。耐荷重約8kgの棚板は広々とした設計で、猫がゆったりとくつろげる空間を提供します。
脱走防止機能を備えたスライドドアで安全性にも配慮された製品です。多頭飼いで快適な環境を整えたい方におすすめです。
JPJieAnXin 猫ケージ キャットケージ 2段
猫の安全確保と快適性を両立させた猫用ケージ。飼い主不在時の誤食や誤飲、いたずらによる事故のリスクなどを軽減できます。猫が好む上下運動に配慮した1〜3段構造で、狭いスペースでも快適に過ごせる設計です。
ロック機能付きで脱走を防止し、3cm間隔の柵により子猫の安全も確保。棚板の高さは猫の成長に合わせて自由に調節でき、イラスト付きの日本語説明書で組み立ても簡単に行えます。
多頭飼いを検討している方や、留守がちで愛猫の安全が気になる方におすすめです。
Shinyever 猫ケージ HHCW-DC
スライド式ロックでいたずら防止ができる2段タイプの猫用ケージ。サイズは約75×43×89cmで、ケージ本体・棚板2枚・はしご・トレイがセットになっています。
成長や家族構成に合わせて1段から3段まで自由に変えられる設計が魅力。パーツをはめ込むだけで組み立てられるので、DIYが苦手な方にもおすすめです。
上下運動ができる高さで運動不足の解消にも役立ち、緊急時の避難用としても活用したい方におすすめです。
Sulgoty 猫ケージ JX302
空間の効率的な分割設計が特徴的な猫用ケージ。上段は見晴らしのよい遊び場として、下段はトイレや隠れ家スペースとして機能します。
耐荷重8kgを実現し、35×35cmのポリプロピレン製パネルが高い耐久性を発揮。3×8cmの網目設計により通気性を確保しつつ、子猫の脱走を防ぎます。多頭飼いの家庭や来客時の隔離用途にもおすすめの製品です。
PETEPELA 猫ケージ 大型 3段 XL
移動の利便性と広さにこだわった猫用ケージ。底部にキャスターが付いているため、掃除や模様替えのときに簡単に移動できます。ゆとりある設計で多頭飼いにもおすすめの製品です。
全ての段の正面に扉が設けられており、フードの補給や掃除用品の出し入れがスムーズ。キャスターによる移動のしやすさと相まって、日常のお世話を効率化したい方にぴったりです。
kaitou 3段キャットケージ pt064
快適な広々空間を実現する3段構造のキャットケージ。工具不要で組み立てられるため、組み立てが簡単なモノを探している方に適しています。
ハンモックが付属しており、愛猫がくつろぎやすいのも特徴。棚板には穴が開いているためゴミが下に落ちて掃除がしやすい仕様です。
また、はしごが付いているので子猫やシニア猫が移動する場面で便利。機能性に優れた製品です。
Ksmsem 猫ケージ KM-ML001
わずか数秒で折りたたみできる省スペース設計の猫用ケージ。使用時は約75×52×60cmの広々とした空間を確保し、収納時は厚さ9cmまでコンパクトになります。4mm外径ワイヤーと耐荷重15kgの頑丈な構造により、ペットが安心して過ごしやすいのが魅力です。
上部開閉ドアでお世話がしやすく、取り外し可能なトレイにより清掃も簡単です。
生後6か月未満の子猫1~2匹、または体重5kg未満の成猫1匹での使用がおすすめ。引っ越しや外出の際にも持ち運びやすく、狭い住環境でペットを飼っている方にもぴったりです。
猫用ケージの売れ筋ランキングをチェック
猫用ケージの売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。
猫用ケージは1段から3段まであり、プラスチックや木製など素材もさまざまです。掃除のしやすさや扉の大きさも製品によって異なります。愛猫の性格や設置スペース、安全性などを考慮して選ぶことが大切です。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。