有事の際にがれきや落下物などから頭を守る「防災用ヘルメット」。地震などの災害に備えて、ひとつは持っておきたいアイテムです。近年では、さまざまなメーカーから防災用ヘルメットが販売されています。
しかし、防災用ヘルメットは、モデルによって耐用年数やデザインなどが異なるため、どれを選べばよいか迷いがちです。そこで本記事では、おすすめの防災用ヘルメットをピックアップ。選び方についてもご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
防災用ヘルメットの必要性とは?防災頭巾との違いも解説
いざというときのために、防災用ヘルメットは必要です。なかでも、大規模な地震が起こった際には、天井から蛍光灯の破片が落ちてきたり、棚が倒れてきたりする危険性があります。防災用ヘルメットがあれば、頭を守りながら避難しやすいのがポイントです。
また、防災用ヘルメットに似たアイテムで、防災頭巾があります。防災頭巾は、火の粉から髪などを守りやすく、木造の建物に住んでいる場合に適しています。一方、防災用ヘルメットは、耐衝撃性に優れているため、落下物の危険性がある場所におすすめです。
防災用ヘルメットの寿命はどれくらい?
防災用ヘルメットの寿命は、素材に用いられているプラスチックの種類によって異なります。ABS樹脂・PC樹脂・PE樹脂モデルの耐用年数は3年以内。また、FRP樹脂が素材に採用されている防災用ヘルメットの耐用年数は5年以内です。
年数を過ぎたら交換する必要があるため、交換時期を忘れないようにするのが大切です。
防災用ヘルメットの選び方
国家検定規格品「労・検」のマーク付きのモノを選ぼう
防災用ヘルメットを選ぶ際、国家検定規格品かどうかを事前にチェックしておきましょう。国家検定規格品とは、耐衝撃吸収性試験と耐貫通性試験をクリアした製品のことを指します。
国家検定規格品として認められている防災ヘルメットには「労・検」というマークが貼り付けられています。購入の際にマークが付いているかどうかを確認するのがおすすめです。なお、使用区分は、飛来・落下物用、墜落時保護用、電気用などに分けられます。導入する環境に合わせて選択しましょう。
素材で選ぶ
耐熱・耐候性が高い「FRP樹脂」
素材がFRP樹脂の防災用ヘルメットは、熱硬化性樹脂やガラス繊維などをプラスチックのなかに加えることで、強度を上げているのが特徴です。耐熱性や耐候性が高く、耐溶剤薬品性にも優れています。
また、FRP製の防災用ヘルメットは熱硬化性に優れているため、熱によって変色や変形しにくいのも特徴。なお、耐用年数は5年以内です。
価格が安い「ABS樹脂」
素材がABS樹脂の防災用ヘルメットは、耐電性に優れているのが特徴です。また、価格が安いため、初めて防災用ヘルメットを購入する場合にもおすすめです。
一方で、耐熱性に乏しいので、高熱環境での着用に向いていない点には注意が必要。なお、耐用年数が3年以内とFRP製のモデルよりも短いため、交換時期を忘れないようにしましょう。
耐衝撃性・耐候性が高い「PC樹脂」
PC樹脂は、耐衝撃性や耐候性、電気絶縁性などに優れているのが特徴です。また、高い透明性が備わっているため、表面に光沢が見られます。ABS樹脂やPE樹脂と比較して耐熱性が高いのもポイントのひとつです。
なお、耐用年数は、ABS樹脂製のモデルと同じく3年以内です。交換時期を忘れないように気を付けましょう。
耐電性が高く薬品にも強い「PE樹脂」
素材がPE樹脂の防災用ヘルメットは、優れた耐電性や耐薬品性が備わっているのが特徴です。加えて、耐油性が高いのもポイントです。
一方で、PE樹脂製の防災用ヘルメットは熱に弱いため、火事などの災害時に不向きな点には注意が必要。なお、耐用年数は、ABS樹脂製やPC樹脂製のモデルと同じく3年以内なので、交換時期を覚えておくようにしましょう。
サイズは頭囲を目安に
防災用ヘルメットを選ぶ際、サイズを事前にチェックしましょう。自分の頭よりも大きく緩いモデルを選んでしまうと、本来の安全性が発揮されない可能性があります。反対にキツいモデルを選んでしまうと、長時間の着用が辛いため注意が必要です。
自分に合ったサイズの防災用ヘルメットを選ぶためには、あらかじめ自身の頭囲を測っておくのがおすすめです。なお、頭囲を測る際には、おでこの一番高い位置である鉢まわりを計測しましょう。
あご紐やヘッドバンドにも注目
防災用ヘルメットを購入する際、あご紐やヘッドバンドにも注目しましょう。あご紐は、防災用ヘルメットが脱げるのを防ぐ重要なパーツのひとつ。あご紐の緩いモデルを選んでしまうと大きな怪我に繋がる可能性もあるため、しっかり締められるモノを選びましょう。
また、ヘッドバンドは、後頭部を支えるように設けられたバンドのこと。着用時のぐらつきを抑え、不安定な装着状態を防ぐ働きがあります。
なお、防災用ヘルメットのなかには、ヘッドバンドのフィット感がダイヤルで調節できるモノや、あご紐とヘッドバンドが連動しているモデルがあります。しっかりと装着できる防災用ヘルメットを探している方におすすめです。
折りたたみできるモデルは収納も簡単
防災用ヘルメットのなかには、折りたたみ可能なモデルがあります。折りたためるモデルは、使わないときに本体サイズをコンパクトにできるのが特徴。邪魔にならない場所へしまっておけます。加えて、携行性に優れているのも魅力です。
なお、折りたたみ対応の防災用ヘルメットを選ぶ際は、ヘルメットの形に素早く戻せるかも併せて確認しましょう。なかには、ワンタッチで折りたたみ前の形へ戻る機能が備わっているモデルもあります。
防災用ヘルメットのおすすめモデル
ミドリ安全(MIDORI ANZEN) 折りたたみ防災ヘルメット Flatmet2 TSC-10N
飛来・落下物用の使用として、国家検定合格品の認定を受けている防災用ヘルメットです。木造建築の組み立て現場や地山の堀削作業などへの導入に適しているのが特徴です。
国家検定合格品ながらも、折りたたみに対応しているのがポイント。折りたたむことで、本体サイズを3.3cmにまで薄くできます。加えて、専用の収納袋が付属していることも魅力です。
帽体の素材には、ポリプロピレンを採用。中央ジョイント部の素材にはABS樹脂が、サイドロック部の素材にはPC樹脂がそれぞれ用いられています。耐用年数は、6年に設定されています。
ミドリ安全(MIDORI ANZEN) ヘルメット SC-11BV DR α
ダイヤルラチェットバンドが搭載されている防災用ヘルメットです。手袋を装着したままでも片手で簡単に操作できます。また、瞬時に被っても、しっかり頭に固定しやすいのが特徴。ヘルメットをあまり被らない方でも簡単に扱えるのが魅力です。
ヘルメット内部の空間が広めのαライナーが採用されているのもポイント。安全性や通気性を同時に実現しています。加えて、ベンチレーション機能が備わっているため、ヘルメット内部の空気が循環しやすく、蒸れにくいのも特徴です。
素材には、優れた耐電圧性を有するABS樹脂を採用。また、雨垂れを防止するレインガードが搭載されているのもメリットです。
使い勝手がよく、初めて防災用ヘルメットを購入する方にもおすすめ。豊富な機能が詰め込まれているアイテムです。
ミドリ安全(MIDORI ANZEN) ベンチレーションヘルメット SC-13BV RA KP
ボディの前面上部と左右にベンチレーションが設けられている防災用ヘルメットです。ヘルメット内の蒸れを軽減できます。加えて、雨垂れを低減するレインガードが付いており、雨天時に活躍するのも特徴です。
ヘルメットの内部に装着する、衝撃吸収ライナーも付属。さらに、素材には、ABS樹脂が用いられています。
ヘッドバンドには、後頭部にジャストフィットする、ラチェットアジャスターバンドを搭載。装着時のぐらつきを低減します。また、あご紐には、脱げ防止機構を採用しています。国家検定合格品のおすすめのアイテムです。
ミドリ安全(MIDORI ANZEN) ヘルメット SC-19PCLV RA3 α
耐熱性や耐候性を有する、PC樹脂を採用した防災用ヘルメットです。ヘルメットの内部を広くすることで、高い通気性を実現したαライナーが採用されているのもポイント。さらに、ボディの前後と左右にベンチレーションが設けられているため、蒸れを低減できます。
耳紐とあご紐が固定されており、前後から衝撃を受けても脱げにくいのが魅力。ぐらつきを低減するラチェットアジャスターバンドも備わっています。また、内装の着脱は、ワンタッチで簡単に交換できます。快適性と安全性を追求して作られたおすすめのアイテムです。
トーヨーセフティー(TOYO SAFETY) 折りたたみヘルメットBLOOM II No.101
飛来・落下物用として国家検定合格品に認定されている防災用ヘルメットです。折りたたみが可能で、厚さ4.5cmまでコンパクトにできるのもポイント。ビジネスバッグやデスクの引き出しなど、さまざまな場所に収納が可能です。さらに、折りたたんだ状態からワンアクションでヘルメットの形に戻せます。
2014年度のグッドデザイン賞を受賞しており、おしゃれな見た目も魅力。また、オレンジ・ライム・ホワイト・グレーの4色がラインナップされています。豊富な機能が備わっており、デザイン性にも優れたおすすめのアイテムです。
トーヨーセフティー(TOYO SAFETY) 折りたたみヘルメットBLOOM III ムーボ No.105
飛来・落下物用と墜落時保護用の2つで国家検定合格品に認められている防災用ヘルメットです。さまざまな場所や環境下で頭を守れます。加えて、作業現場や工事現場など、仕事場への導入に適しているのもポイントです。
帽体の素材には、ABS樹脂を採用。そのほか、ヘッドバンドの素材には合成樹脂が、衝撃吸収ライナーの素材には発泡スチロールが用いられているのも特徴です。
本体のサイズは、幅20.8×長さ27.7×高さ14cm。帽体部分が3分割されており、高さ7.4cmにまでコンパクトに折りたためます。使わないときにはカバンや引き出しの中などにしまっておける、おすすめのアイテムです。
トーヨーセフティー(TOYO SAFETY) 児童用防災ヘルメット あんぜんくん No.111F-OT
飛来・落下物用と墜落時保護用、電気用の3種を兼用するタイプの子供向け防災ヘルメットです。帽体には、ホコリが付着しにくい帯電防止処理が施されています。また、帽体の素材には、ABS樹脂を採用。幅広い環境下で活躍するのが特徴です。
ボディの前後にスポンジパッドが配されているなど、フィット性の高さも良好です。加えて、48~57cmまでサイズ調整ができるのもポイント。さまざまな頭の形にマッチします。
後頭部に反射ステッカーが搭載されているため、暗所で活躍するのもポイント。また、名前や住所、血液型を記載できる連絡シールが2枚付属しています。防災用としてはもちろん、工場見学用にもおすすめのアイテムです。
トーヨーセフティー(TOYO SAFETY) ヴェンティープラス No.391F
飛来・落下物用と墜落時保護用の2種を兼用する防災ヘルメットです。内面には、スチロールライナーが配されています。
ハードコーティング加工が施された、幅の広いシールドレンズを採用しているのもポイント。使用しないときには帽体内に収納できます。
加えて、紫外線を99.9%カットすると謳われているひさしも搭載。キズが付きにくい特殊なハードコーティング加工が施されています。
内装には、消臭加工素材を採用。優れた通気性も備わっているため、快適に着用できます。また、帯電防止処理が施されているため、ホコリが付着しにくいのも魅力。豊富な機能が備わっている、おすすめのアイテムです。
イエロー(yellow) スタッキングヘルメット カクネット A-type
ヘッドバンドとあご紐が連動する「クイックアジャストヘッドバンド」が採用されている防災ヘルメットです。被ってあご紐を引くだけで、フィット感を調節できます。
瞬間スタッキング機能が備わっており、重ねて収納できるのも特徴。優れた省スペース性を有しています。また、平面構成形状が採用されているためカスタマイズ性が高く、ステッカーなどの貼り付けが可能。自分だけの防災ヘルメットを手に入れたい方にもおすすめのアイテムです。
イエロー(yellow) タタメットズキン3
ずきんと一体化している防災ヘルメットです。ヘルメット部は落下物から頭部を守りやすく、ずきん部は火の粉や熱から頭を保護しやすいのが特徴。さまざまな災害から身を守れるのが魅力です。
3D形状に湾曲する「3Dヘッドバンド」が採用されているのもポイント。直感的に操作できるアジャスターも備わっているため、フィット感の調節が可能です。加えて、着用時に耳を覆わないため、避難指示などが聞き取りやすいのもメリットです。
折りたたみが可能で、厚さ約4.5cmにまでコンパクトにできるのも特徴。使用しないときには、邪魔にならない場所へ収納が可能です。また、折りたたみの状態からヘルメット形状へ簡単に戻せるアシストレバーも備わっています。利便性に優れており、持ち運びもできるおすすめのアイテムです。
谷沢製作所(TANIZAWA) 防災キッズメット ST#C002-P1
子供用に設計された防災ヘルメットです。帽体の素材には、耐候性や耐熱性に優れているFRP樹脂が用いられています。加えて、飛来・落下物用のアイテムとして国家検定合格品に認められているのも特徴です。
機能性に優れたヘッドバンドが採用されているのもポイント。さらに、あご紐には、音で自分の存在を知らせるホイッスルが搭載されています。
ホルダー付きの緊急連絡カードに加えて、3枚の星型反射ステッカーが付属しているのも魅力。また、メッシュ袋も付属しているため、着用しないときには気軽に持ち運べます。目立ちやすいイエローカラーで、機能性とデザイン性に優れた、おすすめのアイテムです。
谷沢製作所(TANIZAWA) 回転式ヘルメット Crubo ST#130
飛来・落下物用と墜落時保護用の2項目で国家検定合格品に認められている防災用ヘルメットです。フレキシブルヘッドバンドが搭載されているのがポイント。47~62cmという幅広い頭周囲に対応しています。大人はもちろん、子供でも着用できるのが魅力です。
上部を回転させるだけでボディの高さを約半分にできるため、着用しないときには、邪魔にならない場所へしまっておけます。また、カバンの中などに入れてコンパクトに持ち運びも可能。優れた機能性・省スペース・携行性を兼ね備えているおすすめのアイテムです。
谷沢製作所(TANIZAWA) 防災用ヘルメット ST#0141-EZ
落下物用・墜落時保護用・電気用として国家検定合格品に認定されている防災用ヘルメットです。素材には、耐電性・耐薬品性・耐油性・耐候性に優れたPE樹脂が採用されています。
本体サイズは28.4×21.6×15cm。本体重量が355gと比較的軽量なので、長時間でも着用しやすいのがポイント。また、側面には流れるような形状が採用されており、機能性とデザイン性の両方に優れているおすすめモデルです。
加賀産業(KAGA HELMET) 収縮式ヘルメット オサメット KGO-1
飛来・落下物用として国家検定合格品に認定されている防災用ヘルメットです。帽体の素材には、ABS樹脂が採用されています。
発砲ライナーが本体の内側に配されており、衝撃吸収性が備わっているのもポイント。加えて、頭囲のサイズを自由に調節できるスライド式のヘッドバンドも搭載されています。なお、ヘッドバンドは、ワンタッチで簡単に取り外しが可能です。
折りたたみに対応しており、厚さ4.5cmにまでコンパクトにできるのも魅力。使わないときには机の引き出しや防災袋の中などに収納が可能です。また、蛇腹形状が採用されているため、折りたたまれた状態から素早く形成できます。
機能性と機動性に優れ、外出先などへの持ち運びにも便利なおすすめのアイテムです。
クリーンハウス(CLEAN HOUSE) 折り畳み式ヘルメット
厚生労働省による規格検定試験に合格している防災用ヘルメットです。素材には、ABS樹脂が採用されています。加えて、内側に衝撃吸収性を高める発砲ライナーが配されているのも特徴です。
子供でも簡単に調節ができる絞りあご紐が採用されているのもポイント。頭囲のサイズを手軽に変更できる、スライド式のヘッドバンドも搭載しています。なお、ヘッドバンドは、ワンタッチで簡単に取り外しが可能です。
本体後部に反射材が配されているため、停電時や暗所で自分の居場所をアピールできるのも魅力。また、折りたたみが可能なので、着用しないときにはコンパクトにしまっておけます。優れた機能性と携行性を兼ね備えているおすすめのアイテムです。
DICプラスチック 折りたたみヘルメット IZANO2
素材にABS樹脂が用いられている防災用ヘルメットです。加えて、飛来・落下物用と墜落時保護用の2つの国家検定を取得しており、さまざまな場面や環境下で活躍するのも魅力です。
サイズアジャスターバンドが搭載されており、47~62cmの間で頭囲が調節できるのもポイント。大人から子供まで、幅広い方が着用可能です。また、折りたたみが可能で、使用しないときにはコンパクトにしまっておけます。優れた機能性・省スペース性・携行性を兼ね備えているおすすめのアイテムです。
近年、さまざまなメーカーから防災用ヘルメットが発表されています。メーカーによってはもちろん、モデルによっても耐久年数や搭載されている機能が異なるため、ニーズに合わせて選ぶのがおすすめです。本記事を参考に、ぜひ環境に適した防災用ヘルメットを手に入れてみてください。