周囲のノイズを低減できる「高遮音性イヤホン」。周囲の騒音を軽減して音楽に集中しやすいのが特徴です。高遮音性イヤホンには、有線タイプのモノからワイヤレスタイプのモノまで幅広いラインナップがあり、どれを選ぶべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの高遮音性イヤホンをピックアップ。選び方についても解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
高遮音性イヤホンとは?

By: amazon.co.jp
高遮音性イヤホンとは、名前の通り遮音性に優れたイヤホンのこと。周囲の騒音を低減し、さまざまな環境で音楽に集中しやすいのがメリットです。また、電気的に周囲のノイズを低減できる「ノイズキャンセリング機能」を搭載したモデルなら、より音楽に集中できます。
臨場感のあるサウンドをダイレクトにリスニングできるのも魅力のひとつ。さまざまな環境下で音楽を楽しみたい方におすすめです。
高遮音性イヤホンの選び方
イヤホンの形状はカナル型がおすすめ

高遮音性イヤホンを選ぶ際は、形状がカナル型のモデルがおすすめです。イヤホンの形状は大きく分けて「カナル型」「インナーイヤー型」の2種類。高遮音性イヤホンは、基本的にカナル型を採用しています。
カナル型のイヤホンは、イヤーピースを耳の奥まで入れ込んで装着するタイプ。しっかり密閉できるため、高い遮音性を実現するうえ、低音再生にも優れています。
インナーイヤー型は、耳の入口付近にイヤホンを引っ掛けて装着するタイプ。少ない圧迫感で装着できますが、周囲の音を聞き取りやすいため、遮音性は高くありません。高遮音性イヤホンを選ぶ際は、カナル型イヤホンのなかから選んでみてください。
遮音性を重視するならイヤーモニターが狙い目

By: biccamera.com
遮音性を重視したい方は、「イヤーモニター」がおすすめ。イヤーモニターとは、ライブ会場などの大音量から耳を守れるだけでなく、必要な音だけ聞けるイヤホンのことです。アーティストなどがライブで耳に装着しているモノで、音が反響する会場で自分たちの演奏や歌声を正確にリスニングできます。
プロ仕様のモデルがほとんどですが、遮音性を求めている一般ユーザーにもおすすめです。
ノイズキャンセリングの有無をチェック

By: ankerjapan.com
高い遮音性を求めている方は、「ノイズキャンセリング機能」を搭載しているかもチェックしましょう。ノイズキャンセリング機能とは、マイクで周囲の雑音を拾って、逆位相の音で雑音を打ち消す機能のこと。小さい音量でも繊細なサウンドをリスニングできます。
基本的にワイヤレスイヤホンに搭載されているので、ノイズキャンセリング機能を求めている方は、ワイヤレスイヤホンのなかから選んでみてください。
イヤーピース選びも重要なポイント

By: amazon.co.jp
カナル型のイヤホンは、イヤーピースを耳栓のように差し込み密閉する構造です。自分の耳にフィットするイヤーピースを選ぶことで密閉性が高まり、遮音性もアップします。
また、イヤーピースのフィット感は、低音の聞こえ方やノイズキャンセリング性能にも影響します。さらに、フィット感に優れたモノは長時間でも快適に使いやすいため、イヤーピース選びも大切なポイントです。
ただし、適したイヤーピースのサイズは人によって異なるほか、同じユーザーでも左右で違うことがあります。付属するイヤーピースの種類が多いほど、自分の耳にフィットするイヤーピースを見つけやすいので、チェックしてみてください。
イヤーピースについて詳しく知りたい方はこちら
高遮音性イヤホンのおすすめ|ワイヤレス
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大8時間(NCオン) 最大12時間(NCオフ) |
---|---|---|---|
充電時間 | 本体:約1.5時間 充電ケース:約2時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4相当 |
高音質ノイズキャンセリングプロセッサー「QN2e」を搭載した人気の高遮音性イヤホン。周囲の環境音を低減してお気に入りの音楽が快適に楽しめます。遮音性に優れた独自の「ノイズアイソレーションイヤーピース」を採用。外音取り込み機能も搭載しています。
高音質を再現する8.4mmの「ダイナミックドライバーX」を搭載。コーデックはSBC・AAC・LDAC・LC3に対応しているので、Bluetooth接続ながらハイレゾ音源も高音質で楽しめます。
バッテリー駆動時間はイヤホン単体で最大12時間、付属の充電ケースと併用すれば最大36時間の音楽再生が可能。外出先で長時間音楽を楽しみたい方にもおすすめです。
アップル(Apple) AirPods Pro 3 MFHP4J/A

タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大8時間(ANC有効) 最大10時間(外部音取り込みモードでヒアリング補助機能使用時) |
---|---|---|---|
充電時間 | – | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IP57 |
Appleの高性能ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」シリーズの最新モデル。周りの雑音を低減する「アクティブノイズキャンセリング」性能が大きく向上しており、前モデルのAirPods Pro 2と比べて最大2倍の雑音除去性能を実現しています。
インイヤーデザインの変更を行い、装着時の安定感を高めている点も特徴。1万人以上の耳のデータを活用し、幅広いユーザーにフィットするよう工夫が施されています。さらに、5サイズのイヤーチップが付属しており、好みに合わせて調節が行えるのもうれしいポイントです。
新たに搭載されたセンサーによって、複数のワークアウトで、心拍数のモニタリングが可能。iPhoneと連携することで、消費カロリーや歩数などもチェックできるため、日々のトレーニングの記録にも役立ちます。本製品は9月10日から予約が開始しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ビーツ(Beats by Dr. Dre) Beats Studio Buds +

タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大9時間 最大6時間(ANCまたは外部音取り込みモードオン時) |
---|---|---|---|
充電時間 | – | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
遮音性を追求したい方に適したワイヤレスイヤホンです。リスニングモードは、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの2種類。ノイズを低減して自分だけの世界に浸りたいときはアクティブノイズキャンセリング、周りの音を聴き取りたいときは外部音取り込みモードなど、用途に合わせてリスニングモードを切り替えられます。
イヤホン本体はタッチコントロールにも対応。イヤホンの「b」ボタンを押すことで、楽曲の再生やリスニングモードの切り替え、着信の応答など、各種操作をおこなえます。楽曲視聴中にわざわざスマホを取り出す必要はありません。音質だけでなく、使いやすさにもこだわっています。
1回の充電で最大36時間の連続再生が可能です。映画鑑賞やオンライン会議など、長時間のリスニングもおこなえます。
ゼンハイザー(SENNHEISER) MOMENTUM True Wireless 4
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大7.5時間(ANCオフ) 最大7時間(ANCオン) |
---|---|---|---|
充電時間 | 1.5時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IP54 |
優れた音質と機能性を備えた完全ワイヤレスイヤホンです。7mm自社開発ダイナミックドライバーにより、臨場感あるサウンドを再現します。周囲の環境に応じて強度を自動調整するアダプティブノイズキャンセリングを搭載し、周囲の騒音を効果的に低減します。
Bluetooth 5.4とaptX Adaptive対応。安定した接続と高品質なワイヤレス再生を実現しています。イヤホン本体で7.5時間、充電ケース併用で約30時間の再生が可能。わずか8分の充電で約1時間使えるスピード充電機能も搭載しています。
IP54防水性能を持ち、汗や雨にも対応。マルチポイント接続に対応しており、複数のデバイスを同時に接続できるのも便利です。将来的なファームウェアアップデートによる機能拡張も予定されており、音質と機能性を両立させたいユーザーにおすすめのモデルです。
アンカー(ANKER) Soundcore Liberty 4 NC A3947
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 通常モード:最大10時間 ノイズキャンセリングモード:最大8時間 LDAC使用時:最大6時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約1時間 充電ケース(USB-Cケーブル):約3時間 充電ケース(ワイヤレス充電):約3.5時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
ウルトラノイズキャンセリング3.0を搭載した高遮音性イヤホン。最大50時間の音楽再生に対応しており、バッテリー残量を気にせず長時間音楽が楽しめます。突然の雨でも安心して使えるIPX4の防水規格に対応しているのも魅力です。
機能面では、2台のデバイスと同時接続できる「マルチポイント」、クリアな音声通話が楽しめる「AIノイズリダクション」などに対応。専用の「Soundcoreアプリ」を使えば、自分好みのサウンドに調節したり、モードを選択したりもできます。
イヤーチップはサイズの異なる4種類が付属しているので、自分の耳に合うサイズで装着しやすいのもポイント。高音質コーデック「LDAC」に対応しているので、高音質で音楽を楽しめます。
アンカー(ANKER) Soundcore P40i
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 通常モード:最大12時間 ノイズキャンセリングモード:最大10時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約1時間 充電ケース(USB-Cケーブル):約3時間 充電ケース(ワイヤレス充電):約4時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX5 |
ノイズが気になる環境でも快適に音楽を視聴できるワイヤレスイヤホンです。周囲の騒音レベルに応じてノイズキャンセリングの強さを自動調節する「ウルトラノイズキャンセリング2.0」を搭載しています。騒音レベルに影響を受けにくく、常に快適な環境で視聴可能です。
独自の「BassUp技術」を内蔵しています。11mmドライバーのはたらきにより、インパクトのある低音を届けられるのがポイントです。低音の再生力を重視している方にも適しています。
「Soundcore」アプリをインストールすると、スマホとワイヤレスイヤホンの連携が可能。聴き取りやすさに合わせてイコライザー機能を調節したり各種設定を変更したり、さまざまな便利機能を活用できます。
Galaxy Buds3 Pro SM-R630NZ
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大7時間(ANCオフ) 最大6時間(ANCオン) |
---|---|---|---|
充電時間 | – | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IP57 |
快適な装着感と高音質を両立したワイヤレスイヤホン。強化された2Wayスピーカーとデュアルアンプが搭載されており、深みのある低音から繊細な高音までしっかりと表現ができます。人間工学に基づいた形状により、心地よい装着感を実現しているのも魅力です。
Galaxy AIテクノロジーにより、周囲に合わせたノイズキャンセルと音の最適化が可能。IP57等級の防水・防塵性能により、さまざまな環境で使えるのもポイントです。
最大7時間の連続再生が可能で、充電ケースを含めると最大30時間の使用に対応。さらに、Auracastを使って複数のデバイスと音楽を共有する機能も備えています。
オーディオテクニカ(audio-technica) ワイヤレスイヤホン ATH-TWX7
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 約6.5時間(ノイズキャンセリングON時) 最大約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF時) |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約1.5時間 充電ケース(USB充電時):約3時間 充電ケース(ワイヤレス充電時):約5時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
フィット感に優れた高遮音性イヤホン。耳への負担が少ない「ソフトイヤピース」と、フィット感の維持を目的に設計された「ノーマルイヤピース」を付属しています。本製品は小型ボディを採用しているので、耳の小さな方でも快適に使用しやすいのが魅力です。
音質面では、最大96kHz/24bit伝送が可能なLDACに対応。独自のハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術で、騒音のなかでも音楽を楽しめるのも特徴です。
カラーバリエーションは、アッシュブラック・ストーングレイ・リッチホワイトをラインナップ。イヤホンのデザインにこだわりたい方にもおすすめです。
デノン(DENON) PerL Pro
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 約8時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約1時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
パーソナライズ機能「MASIMO AAT」を搭載した高遮音性イヤホン。ユーザーの聴こえ方を自動測定して、ぴったりなリスニング・プロファイルを作成できるのが特徴です。
バッテリー駆動時間はイヤホン単体で最大8時間、充電ケースと併用すれば最大24時間の音楽再生が可能。本製品は、44.1kHz/16bitの音源の伝送が可能な「aptX Lossless」に対応しているので、ワイヤレスでもCDと同じロスレスサウンドが楽しめます。
クリアな音声通話が可能な「APTX VOICE」や、2台のデバイスと同時接続できる「マルチポイント」などの性能も充実。イヤーチップはXS・S・M・Lの4種類が付属しており、耳にピッタリ合うサイズが選択可能です。
ビクター(Victor) ワイヤレスステレオヘッドセット HA-A30T
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | 最大9時間(ノイズキャンセリングOFF) 最大7.5時間(ノイズキャンセリングON) |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2.5時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
ミニマムな形状の高遮音性イヤホン。重量は片耳4.2gと軽く、長時間の使用でも疲れにくいのが魅力。軽量モデルながら、イヤホン単体で最大9時間、充電ケースと併用すれば最大21時間の連続再生が可能なのもポイントです。
アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。高磁力ネオジウムマグネット採用の高音質ドライバーと、パワフルな低音が楽しめるバスブーストモードにより、好きな音楽をより快適に楽しめます。低遅延モードを使えば、動画視聴やゲームをする際の音と映像のズレを抑えることも可能です。
カラーバリエーションは、ブルー・ブラック・グリーン・ピンク・ホワイトを展開。デザイン性も良好なので、外出先でもアクセサリー感覚でおしゃれに使えます。
テクニクス(Technics) 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80
タイプ | カナル型 | 連続再生時間 | ノイズキャンセリングON:約7時間(AAC) 約6.5時間(SBC) 約4.5時間(LDAC) |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2.5時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
直径10mmの大口径ドライバーを搭載した高遮音性イヤホン。お気に入りの音楽が解像度の高いクリアなサウンドで楽しめます。デジタルとアナログ制御を組み合わせた「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」で、周囲の騒音をしっかりカットできるのも魅力です。
コーデックはSBC・AAC・LDACに対応しており、ワイヤレスでも最大96kHz/24bitのハイレゾ音質の伝送が可能。フィット感と遮音性を両立した全7種類のイヤーピースが付属しているのもポイントです。
便利な専用アプリ「Technics Audio Connect」を使えば、好みの音質に調節したり、タッチセンサーの操作をカスタマイズしたりもできます。
ボーズ(Bose) QuietComfort Ultra Earbuds
タイプ | インナーイヤー | 連続再生時間 | 最大6時間(Immersive Audioオフ時) 最大4時間(Immersive Audioオン時) |
---|---|---|---|
充電時間 | 充電ケース:約3時間 | ノイズキャンセリング | ○ |
外音取り込み | ○ | 防水・防塵性能 | IPX4 |
独自の空間オーディオ技術「Bose Immersive Audio」を搭載した高遮音性イヤホン。お気に入りの音楽や動画が臨場感あふれるサウンドで楽しめます。リアルなサウンドを実現しており、音質を重視する方にもおすすめのイヤホンです。
駆動時間はイヤホン単体で6時間、充電ケースと併用すれば最大24時間の音楽再生が可能。イヤホンをワンタッチするだけでさまざまな操作ができる「タッチコントロール」や、周囲の騒音をカットするノイズキャンセリングを搭載するなど使い勝手も良好です。
イヤーチップとスタビリティバンドを各3サイズ付属。自分に合った装着感で快適に音楽が楽しめます。
高遮音性イヤホンのおすすめ|有線
qdc SUPERIOR
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.2 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバーを搭載した高遮音性イヤホン。低音域から高音域までクリアでバランスのとれたサウンドを実現しています。真空成膜技術を使用した複合膜を採用することで、剛性・高品質・軽量を備えているのも特徴です。
イヤーピースは、シングルフランジのソフトフィットイヤーピースと、外れにくいダブルフランジイヤーピースの2種類が付属。ミラーパネルデザインを採用したスタイリッシュな見た目もポイントです。
シュア(SHURE) 高遮音性イヤホン SE846
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | バランスド・アーマチュア型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | 標準プラグ/ミニプラグ | コード長 | – |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
遮音性に優れたシュアのイヤホンです。独自の高遮音性テクノロジーを採用しており、周囲のノイズを最大37dB遮断できると謳われています。騒音下でも快適に音楽を楽しめるのが魅力です。
音質面では、最適化された4つのカスタム高精度ドライバーを採用。伸びのあるクリアなサウンドとリアルな重低音を再生可能です。
本製品には、音質変化が楽しめるエクステンド・バランス・ウォーム・ブライトの4種類のノズルが付属。MMCX規格を採用しているのもポイントで、断線してもケーブルを交換すればそのまま使い続けられます。
シュア(SHURE) SE215 SPECIAL EDITION
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.16 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
コストパフォーマンスに優れた高遮音性イヤホンです。比較的リーズナブルな価格を実現していながら、クリアなサウンドとパワフルな低音が楽しめる「シングルダイナミック型ドライバー MicroDriver」を搭載。音楽はもちろん動画やゲームも快適に楽しめます。
再生周波数帯域は21Hz~17.5kHzで、インピーダンスは17Ωに対応。周囲の騒音を最大37dB遮断すると謳われる「高遮音性テクノロジー」や、丈夫なKevlar素材のケーブルなど、使い勝手も良好。リケーブル製品の選択肢が豊富なMMCX規格に対応しているのも魅力です。
ゼンハイザー(SENNHEISER) IE 600
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ/4.4mmバランス | コード長 | 1.25 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | ○ |
独自開発の「7mm TrueResponseトランスデューサー」を搭載した高遮音性イヤホン。共振や歪みを最小限に抑えることで、透明度の高いリアルなサウンドを実現しています。
再生周波数帯域は4Hz~46.5kHzで、インピーダンスは18Ωに対応。ハウジングには、腐食に強く経年劣化しにくい「アモルファスジルコニウム素材」を採用しているので、購入後も長く安心して使い続けられます。
本製品には、シリコン・フォームの2種類のイヤーアダプターが付属。優れたフィット感で長時間快適に音楽が楽しめるのも特徴です。
ゼンハイザー(SENNHEISER) IE 300
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.25 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
「アーティストの想いまで持ち歩く」をコンセプトに開発した有線イヤホンです。振動板などの設計にこだわっており、伝統的な高音質のサウンドを楽しめます。低音域から高音域までバランスのとれたサウンド再現が可能です。遮音性に優れた設計なので、騒音の影響を受けやすい屋外でも迫力のあるサウンドを届けられます。
柔軟性に優れたイヤーフックを搭載。耳にやさしくフィットするため、耳にかかる負担を軽減します。音楽鑑賞や動画視聴など、長時間のリスニングにもおすすめです。
軽量ながら優れた堅牢性を発揮するケーブルを備えています。通勤や通学などのシチュエーションでもアクティブに使い続けられるのが魅力です。
ソニー(SONY) 密閉型インナーイヤーレシーバー MDR-XB55AP
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.2 m |
リケーブル | – | ハイレゾ | – |
価格と性能のバランスに優れた高遮音性イヤホンです。独自開発の12mmドライバーと、パワフルな重低音を実現する「ベースブースター」を搭載。グルーヴ間を直接的に伝達するのが魅力です。
2種類のシリコン素材を組み合わせた「ハイブリッドイヤーピース」を採用することで、遮音性とフィット感を両立しているのもポイント。絡まりにくいセレーションケーブルや、音楽再生・一時停止が可能なマルチファンクションボタンを採用するなど、使い勝手も良好です。
カラーバリエーションは、ブラック・グリーン・ブルー・レッド・グレイッシュホワイトの全5色をラインナップ。イヤホンの見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
テクニクス(Technics) EAH-TZ700
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ/2.5mm(4極) | コード長 | 1.2 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | ○ |
直径10mmの「プレシジョンモーションドライバー」を搭載した高遮音性イヤホン。臨場感のあるサウンドが楽しめます。
本製品には、シリコン製イヤーピースが付属しており、遮音性やフィット感も良好。イヤーピースのサイズはS・M・L・XLの4種類から選択可能なので、自分の耳に合った装着感が得られます。
「マグネシウムダイカスト」をハウジング部に採用。制振性能を備えながらも、おしゃれなデザインに仕上がっているのもポイントです。専用のキャリングケースに収納すれば、外出先にも安心して持ち運べます。
アコースチューン(Acoustune) Monitor RS ONE
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.2 m |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
高堅牢性ボディを採用した高遮音性イヤホン。衝撃・熱・汗に強く過酷な環境下でも安心して使えます。独自の9.2mm径「ミリンクスELドライバー」で、解像度の高いサウンドが楽しめるのも特徴です。
再生周波数帯域は20Hz~40kHzで、インピーダンス32Ωに対応。汗が入りにくい構造の「Pentaconn Ear Long-Type」や、断線しにくい強靭なケーブル「ARM011」など、取り回しやすさも魅力です。
カラーバリエーションは、Sumire・Graphite・Tealの全3色を展開。フィット感に優れたイヤーチップを付属。自分の耳に合うサイズを選べます。
ファイナル(final) VR2000 for Gaming
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | – |
リケーブル | ○ | ハイレゾ | – |
主にゲーミングの用途で活用できる有線イヤホンです。独自の音響工学を採用しています。さまざまな効果音をクリアに再現しながら、重なりやすい音を分離させる音質に仕上げているのが特徴です。音の違いを把握しやすく、格闘ゲームやFPSなど、反応速度が問われるゲームをする方にも適しています。
イヤホン本体の3点で保持する設計です。耳にやさしくフィットしながら優れた安定感を発揮します。頭を動かしたときもイヤホンが外れにくく、装着感は良好です。
タッチノイズを低減するイヤーフックを備えています。イヤーフックは軽いので、耳への圧迫感を抑えられるのがポイントです。
Yinyoo イヤホンKBEAR KS1
タイプ | カナル型 | 駆動方式 | ダイナミック型 |
---|---|---|---|
プラグ形状 | ミニプラグ | コード長 | 1.2 m |
リケーブル | – | ハイレゾ | – |
優れた音質と装着性にこだわった有線イヤホンです。耳の形状に合わせた設計はイヤーピースが耳にフィットしやすくて、快適な装着感が得られます。耳の穴を塞ぐので遮音性が高く、低音をしっかり届けられるのもポイントです。騒音が発生しやすいアウトドアシーンでも高音質のサウンドを楽しめます。
重量は約10gです。コンパクトサイズかつ軽量化を実現しているので、耳にかかる負担を軽減できます。オンライン会議や映画鑑賞など、長時間使用するときにもおすすめです。
ケーブルはリケーブルにも対応しています。聴き取りやすさや使いやすさに応じてケーブルを着脱可能です。比較的リーズナブルな価格帯ながら、優れた機能性を発揮します。
周囲の雑音を遮断して快適に音楽を楽しめる「高遮音性イヤホン」。より音楽に集中したい方は、「ノイズキャンセリング機能」を搭載したモデルがおすすめです。また、イヤーチップを複数サイズ同梱していれば、フィット感も調節できます。今回ご紹介したアイテムを参考に、適した高遮音性イヤホンを見つけてみてください。