咀嚼音やキーボードのタイピング音など、クセになってつい視聴したくなるASMRコンテンツ。多数のASMRコンテンツが動画サイトなどで投稿されており、ASMRを視聴するためのイヤホンやヘッドホンを探している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ASMR向けイヤホン・ヘッドホンのおすすめをご紹介。寝ながら使えるモデルや人気のモデルもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ASMRとは?
- ASMRにはイヤホンとヘッドホンどっちがおすすめ?
- ASMR向けイヤホン・ヘッドホンの選び方
- ASMR向けイヤホンのおすすめメーカー
- ASMR向けイヤホンのおすすめ|有線
- ASMR向けイヤホンのおすすめ|ワイヤレス
- ASMR向けヘッドホンのおすすめ|有線
- ASMR向けヘッドホンのおすすめ|ワイヤレス
ASMRとは?

By: amazon.co.jp
ASMRとは「自律感覚絶頂反応(Autonomous Sensory Meridian Response)」の略称で、視覚や聴覚への刺激によって生じる感覚のことを指します。頭皮から上半身にかけて、ゾクゾクするような心地よい感覚を得られるのが特徴です。
ASMRは主にYouTubeを中心とした動画配信サイトで投稿されており、日常の生活音や自然の環境音など、ジャンルは多種多様です。仕事や勉強で集中するために聴いたり、寝る前に聴いたりなどの用途に合わせて、好みの音を見つけられます。
ASMRを楽しむためには、イヤホンやヘッドホンを使用するのがおすすめ。周りに人がいる環境はもちろん、1人でいるときにもイヤホンやヘッドホンを装着することで、よりASMRの世界への没入感を高められます。
ASMRにはイヤホンとヘッドホンどっちがおすすめ?

By: amazon.co.jp
イヤホンとヘッドホンとでは音の聴こえ方が異なるため、視聴したいASMRのジャンルに合わせて選ぶのがおすすめです。イヤホンは耳の中で音が再生されるので、はっきりと聴こえるのが特徴。ヘッドホンは空間的な表現が得意なため、立体感のある音を体感できます。
人の声や耳かき音などのASMR音源を直接的に感じたい場合には、イヤホンがぴったり。耳の外で鳴るような環境音系のASMRを楽しみたい場合には、ヘッドホンが適しています。
また、寝ながらASMRを楽しみたい場合にはイヤホンが便利。ヘッドホンだと横たわった際にヘッドバンドの位置がズレてしまい、邪魔に感じる可能性があります。なかには、寝ながら装着することに特化したイヤホンも存在するので、気になる方はチェックしてみてください。
ASMR向けイヤホン・ヘッドホンの選び方
イヤホンならカナル型がおすすめ

By: amazon.co.jp
イヤホンの種類には、主に「カナル型」と「インナーイヤー型」の2つが存在します。それぞれイヤホンの形状が異なり、ASMRへの没入感や臨場感を高めたい場合には、カナル型のイヤホンがおすすめです。
カナル型は密閉型とも呼ばれており、先端に付いているイヤーピースを耳の中に入れ込むタイプのイヤホンです。耳の奥まで入れて使用するため、細かな音まで聴こえやすいのが魅力。遮音性や密閉性にも優れており、周りを気にせずASMRに集中できます。
一方のインナーイヤー型は、耳の表面の耳介にイヤホンを引っ掛けて装着するタイプで、開放型とも呼ばれています。外部の音が聴こえやすいため没入感を味わいにくい傾向に。また、耳の大きさに合わないと外れやすいので、優れた装着感を得られないこともあります。
ヘッドホンは周りの環境に合わせて選ぼう

By: amazon.co.jp
ヘッドホンの種類は、音を発するドライバーをカバーするハウジングの構造によって、大きく「密閉型」と「開放型」の2種類に分けられます。それぞれ音が発せられる方向が異なるため、ASMRを視聴する際の周りの環境に合わせて選んでみてください。
密閉型は、ドライバーユニットがハウジングにしっかりと包み込まれたタイプ。遮音性が高く、音漏れや外部からの音も入りにくいため、没入感を味わいやすいのが魅力です。通勤通学時の電車内などでASMRを楽しみたい方におすすめです。
開放型は、ハウジングがメッシュ構造になっており開放されているタイプ。音がこもりにくく、高音の伸びがよいのが特徴です。外部に音漏れするモノが多いため、自宅などでASMRを楽しみたい場合にぴったりです。
接続方法をチェック
音質重視なら「有線接続」

By: amazon.co.jp
ASMRの音質を重視する方には「有線接続」のイヤホンやヘッドホンがおすすめです。有線接続のモノは、イヤホンやヘッドホンのケーブルをスマホや音楽プレーヤーに直接接続して音楽を再生します。
ケーブルを通して音声データを直接伝えられるため、外部要因による音質の劣化が起こりにくいのが特徴。通信速度や通信距離、周囲の通信機器などによる影響を受けにくいので、音切れや音飛びなども少なくASMRの音源に没入できます。
ただし、ケーブルの煩わしさを感じる可能性も。絡まったり引っかかったりといったデメリットがあるのが留意点です。
ケーブルを気にせず使える「ワイヤレス接続」

By: amazon.co.jp
ケーブルを気にせずASMRを楽しみたい方には「ワイヤレス接続」のイヤホンやヘッドホンがおすすめです。プレーヤーとイヤホンやヘッドホンを接続するケーブルが存在しないため、有線接続タイプのモノよりもケーブルの煩わしさを軽減できます。
なかでも、左右のパーツが分離している完全ワイヤレスタイプのイヤホンは、寝ながらASMRを楽しみたい場合にぴったり。左右のイヤホンをつなぐケーブルやヘッドバンドが一切ありません。
ただし、ワイヤレス接続タイプはバッテリーが切れると再生できなくなるため、充電する手間がかかるのが難点。また、接続状況によっては音切れや音飛びなどが起きる可能性もあります。
より没入感を高めるなら「ノイズキャンセリング」モデルがおすすめ

By: amazon.co.jp
「ノイズキャンセリング」機能とは、外部からの雑音を打ち消して低減させる機能のことです。電車内など騒音の大きい環境でも音声が聴こえやすいため、ASMRの音に集中できます。
自宅でASMRを楽しみたい場合にもおすすめです。比較的静かな自宅でも外を走る車の音や、時計の針が動く音などが気になり、集中できないことも。ノイズキャンセリングモデルなら、些細な生活音も遮断できるため、よりASMRへの没入感を高められます。
また、イヤホンやヘッドホンの音量を抑えても聴こえやすいので、耳の負担を抑えられるのもメリットです。
寝ながら使用できるモデルも人気

By: ankerjapan.com
ASMRの視聴では、寝ながら使用できる「寝ホン」タイプのイヤホンも人気。イヤーピースに柔らかいシリコン素材を採用しているモノや、フィット感・遮音性に優れるモノなどが存在します。
寝ながら使用できるモデルは、横向きに寝そべって使用しても圧迫感が少なく、耳が痛くなりにくいのが魅力。焚き火や雨の音、ささやき声などのASMRを聴きながら寝たい方におすすめです。
ASMR向けイヤホンのおすすめメーカー
ファイナル(final)

By: final-inc.com
ファイナルは、2007年に設立した日本のオーディオ機器ブランドです。エントリーモデルからハイエンドモデルまで、幅広い価格帯のイヤホンやヘッドホン、イヤーピースなどを展開しています。価格の安いモデルでも、高音質設計を実現しているのが魅力です。
立体音響を体感できる、バイノーラル音質に特化したイヤホンを豊富にラインナップ。カナル型の有線イヤホン「E500」は、ASMRに適したイヤホンの定番として人気があります。
また、品質のよさと手の届きやすい価格を両立したワイヤレス製品ブランド「ag」を監修。ASMR専用の完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU for ASMR」をはじめ、バイノーラル音質をリーズナブルな価格で楽しめる製品を多数取り扱っています。
シュア(SHURE)

By: amazon.co.jp
シュアは、1925年に設立したアメリカの老舗音響メーカーです。イヤホンやヘッドホンをはじめ、マイクロホンやミキサー、ワイヤレスシステムなど幅広く取り扱っています。
なかでも、プロアーティスト向けのインイヤー・モニター・システムの開発で培ったノウハウを凝縮した高遮音性イヤホンが人気。高い遮音性を保ちながら、一般ユーザー向けに音質や装着感、使い勝手を調整したイヤホンを展開しています。
遮音性能に優れたイヤホンで、ASMRの音源に没入したい方におすすめのメーカーです。
ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp
ソニーは、日本に本社を構える世界的オーディオ機器メーカーです。テレビやカメラなどのエレクトロニクス事業やゲーム・ネットワークサービスなど、幅広い事業をグローバル展開しています。
イヤホンやヘッドホンに関しては、高性能なノイズキャンセリング機能が魅力。乗り物に乗った際の低音域のノイズから人の声など中高音域のノイズまで、幅広い帯域のノイズを低減できるワイヤレスイヤホンをラインナップしているのが特徴です。
高品質なASMR向けイヤホン・ヘッドホンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ASMR向けイヤホンのおすすめ|有線
商品 | ![]() ファイナル E500 | ![]() ファイナル VR3000 for Gaming | ![]() シュア SE215 SPECIAL EDITION | ![]() アルティオ CR-S1 | ![]() ハイユニット HSE-A5000PN-F | ![]() MOON IN BLUE 月夜のイヤホン |
販売ページ | ||||||
タイプ | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | インイヤー |
プラグ形状 | ミニプラグ | ミニプラグ | ミニプラグ | ミニプラグ | ミニプラグ | 3.5mmジャック |
再生周波数帯域 | ー | ー | 21Hz~17.5kHz | 20Hz~20kHz | 20Hz~20kHz | ー |
コード長 | 1.2m | 1.2m | 1.16m | 1.2m | 1.2m | 1.2m |
リケーブル | ー | ー | ◯ | ー | ー | ー |
リモコン | ー | ◯ | ー | ー | ◯ | 通話マイク付き |
重量 | 15g | 20 g | 26 g | 14.6g | ー | 10g |
ファイナル(final) E500
プラグ形状 | ミニプラグ | 再生周波数帯域 | ー |
---|---|---|---|
コード長 | 1.2m | リケーブル | ー |
リモコン | ー | 重量 | 15g |
バイノーラル技術で制作されたコンテンツの視聴に特化している、カナル型のASMR向け有線イヤホン。制作者の意図通りの空間イメージや音の方向性を再現します。バイノーラル録音されたASMRの視聴におすすめの人気モデルです。
イヤーピースを左右に動かして調節できる「スウィングフィット機構」が特徴。耳道の傾きにしっかりとフィットするため、クリアな音がダイレクトに伝わります。また、耳に触れる部分には柔らかいシリコンを採用しており、着け心地にも優れています。
太めで柔軟なケーブルもポイント。ケーブルを折り曲げた際に断線してしまうのを防ぐ効果が期待できます。
さらに、価格が比較的安いのもメリット。ASMR向けイヤホンを初めて購入する方や、コスパを重視する方もチェックしてみてください。
ファイナル(final) VR3000 for Gaming
プラグ形状 | ミニプラグ | 再生周波数帯域 | ー |
---|---|---|---|
コード長 | 1.2m | リケーブル | ー |
リモコン | ◯ | 重量 | 20 g |
音響心理学・空間音響学・音響工学に基づいた音作りで、ASMRへの没入感を高められる有線イヤホンです。バイノーラル制作されたコンテンツの音源に込められた、制作者の意図や狙いを再現しやすいのが魅力。ASMRのほか、ゲームやVRなどの幅広いコンテンツにおすすめです。
カスタマイズしたような、優れた装着感もポイントです。接触面積を耳ポケット・耳道・耳珠の3点にする形状により、装着時の安定感を向上。耳への圧迫感も低減され、長時間の使用でも疲れにくい設計が特徴です。
5つのサイズのイヤーピースのほか、持ち運びに役立つ専用ポーチや、歩行時に起きやすいケーブルタッチノイズを低減するイヤーフックも付属しています。
シュア(SHURE) 高遮音性イヤホン SE215 SPECIAL EDITION
プラグ形状 | ミニプラグ | 再生周波数帯域 | 21Hz~17.5kHz |
---|---|---|---|
コード長 | 1.16m | リケーブル | ◯ |
リモコン | ー | 重量 | 26 g |
高遮音性テクノロジーを採用したカナル型のASMR向け有線イヤホン。周囲の騒音を最大37dB遮断できるため、通勤通学中など場所を問わずにASMRの世界に没入できます。
プロ仕様の部品で構成されており、豊かな低音域と透明感のある高音域を両立しているのが魅力。幅広いジャンルのASMRを高音質で再生できます。ケーブルは着脱式のため、リケーブルを楽しむことが可能です。
アルティオ(Artio) CR-S1
プラグ形状 | ミニプラグ | 再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
---|---|---|---|
コード長 | 1.2m | リケーブル | ー |
リモコン | ー | 重量 | 14.6g |
スピーカーで聴いているような音響を実現する「WARPシステム」を搭載した有線イヤホンです。音の位置関係や空気感をクリアに表現できるため、音楽や動画はもちろん、ゲームやASMRなど幅広いコンテンツを立体的なサウンドで楽しめます。
加えて、カナル型イヤホンならではの共振を抑制する特許技術「SkIS」も搭載。人間が不快に感じやすい6kHz付近の音域だけを効果的に抑えます。
筐体は小型・軽量設計で、耳にフィットしやすいシンプルなデザインが特徴。長時間の使用でも、快適な装着感をキープできる点もおすすめです。
ハイユニット(Hi-Unit) 有線ピヤホン4 HSE-A5000PN-F
プラグ形状 | ミニプラグ | 再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
---|---|---|---|
コード長 | 1.2m | リケーブル | ー |
リモコン | ◯ | 重量 | ー |
迫力のライブ感と、優れたサウンドバランスを実現した有線イヤホン。日本のロックバンド「凛として時雨」のドラマー・ピエール中野氏と、多くの国内アーティストから支持されるイヤーモニターブランド「FitEar」とのコラボレーションで誕生したモデルです。
オールラウンドに使いやすいチューニングが施されているのが特徴です。専用のキャリングケースやケーブルクリップが付属しているため、持ち運びにも役立ちます。また、マイク付きリモコンケーブルを採用しているので、通話にも対応。普段使いにもぴったりの設計です。
MOON IN BLUE 月夜のイヤホン
プラグ形状 | 3.5mmジャック | 再生周波数帯域 | ー |
---|---|---|---|
コード長 | 1.2m | リケーブル | ー |
リモコン | 通話マイク付き | 重量 | 10g |
リーズナブルな価格帯ながら、快適なリスニング環境でさまざまなコンテンツを楽しめる有線イヤホン。片耳約1gの軽量設計に加え、イヤーピースはソフトシリコン製で、寝ながら使っても耳が痛くなりにくいのがポイントです。
睡眠用に適したチューニングが施されているのが特徴。ASMRをはじめ、睡眠導入音楽やヒーリングサウンドを聴くのにも適しています。
超小型のヘッドが耳の奥までフィットするため、物理的に周囲のノイズを低減できる点も魅力。「寝ホン」として使いたい方にもおすすめです。
ASMR向けイヤホンのおすすめ|ワイヤレス
商品 | ![]() ソニー WF-1000XM5 | ![]() アップル AirPods Pro 第2世代 | ![]() アンカー A10 A6610 | ![]() エージー COTSUBU for ASMR MK2 | ![]() ワンモア SleepBuds Z30 |
販売ページ | |||||
タイプ | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 | カナル型 |
本体操作スイッチ | タッチセンサー | タッチセンサー | タッチセンサー | タッチセンサー | ー |
ドライバサイズ | 8.4 mm | ー | 5 mm | ー | ー |
充電端子 | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) | 充電ケース:USB Type-C | 充電ケース:USB Type-C | 充電ケース:USB Type-C |
Bluetoothバージョン | Ver.5.3/Class1 | Ver.5.3 | Ver.5.2 | Ver.5.2 | Ver.5.3 |
連続再生時間 | 最大8時間(NCオン) 最大12時間(NCオフ) | 最大6時間(アクティブノイズキャンセリング有効) 最大5.5時間(空間オーディオ、ヘッドトラッキング有効) | 音楽モード:最大6時間 睡眠モード:最大10時間 | 最大5時間 | ローカル再生:約8時間(AACフォーマット、50%の音量) Bluetooth再生:約6時間(AACフォーマット、50%の音量) |
充電時間 | 本体:約1.5時間 充電ケース:約2時間 | ー | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2時間 | イヤホン本体:約1.5時間/ケース:約2時間 | イヤホン:85分 充電ケース:80分 |
対応コーデック | SBC AAC LDAC LC3 | ー | SBC AAC | SBC AAC aptX | SBC AAC |
ノイズキャンセリング | ◯ | ◯ | ー | ー | ー |
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5
Bluetoothバージョン | Ver.5.3/Class1 | 連続再生時間 | 最大8時間(NCオン) 最大12時間(NCオフ) |
---|---|---|---|
充電時間 | 本体:約1.5時間 充電ケース:約2時間 | 対応コーデック | SBC AAC LDAC LC3 |
ノイズキャンセリング | ◯ | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) |
高性能なノイズキャンセリング機能を搭載した、カナル型のASMR向けワイヤレスイヤホン。外部の音を遮断して、より深くASMRの世界に没入したい方におすすめです。ハイレゾ音質に対応しているため、ASMRだけでなく高音質な音楽も楽しめます。
小型・軽量化による高い装着感が魅力。装着部の内側には、耳にフィットしやすい曲線形状を採用しています。また、耳から飛び出す部分が少ない設計により、不意に外れてしまうことなく安定して装着可能です。
さらに、2台の機器に同時接続するマルチポイントが可能なため、スマホやPCとの接続をスムーズに切り替えられます。
アップル(Apple) AirPods Pro 第2世代 USB-C

Bluetoothバージョン | Ver.5.3 | 連続再生時間 | 最大6時間(アクティブノイズキャンセリング有効) 最大5.5時間(空間オーディオ、ヘッドトラッキング有効) |
---|---|---|---|
充電時間 | ー | 対応コーデック | ー |
ノイズキャンセリング | ◯ | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C/Qi(ワイヤレス充電器別売) |
Appleデバイスとの接続が簡単にできる、カナル型のワイヤレスイヤホンです。スマートなデザインとノイズキャンセリング機能が人気。空間オーディオにも対応しており、臨場感のあるASMRを楽しみたい方や、外部の音を遮断して没入感を高めたい方におすすめです。
前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリング性能を実現。外部音取り込みモードとアクティブノイズキャンセリングを組み合わせた「適応型オーディオ」により、周囲の環境に合わせて自動でコントロールが可能です。
独自設計のドライバーとアンプを内蔵しており、クリアな高音と深みのある低音を忠実に再現できるのも魅力。ユーザーの耳に合わせてチューニングする「アダプティブイコライゼーション」によって、幅広いジャンルのASMR音源を適したサウンドバランスで楽しめます。
アンカー(ANKER) Soundcore Sleep A10 A6610
Bluetoothバージョン | Ver.5.2 | 連続再生時間 | 音楽モード:最大6時間 睡眠モード:最大10時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:約2時間 充電ケース:約2時間 | 対応コーデック | SBC AAC |
ノイズキャンセリング | ー | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
寝ながらASMRを楽しみたい方におすすめのワイヤレスイヤホンです。片耳約2.9gの軽量設計が特徴。耳にかかる圧迫感などが少ないため、長時間でも快適に使用できます。
2層構造のイヤーチップを採用。しっかりとフィットして遮音性を高められます。また、ノイズマスキング機能を搭載しており、騒音を低減。外部の音を気にすることなくASMRの世界に没入できます。
眠りに就くと自動で睡眠モードに切り替わり、再生していた音楽を停止する機能も魅力。さらに、イヤホン内で鳴るアラーム機能も備えており、周りを気にせずスムーズに起床できます。
エージー(ag) COTSUBU for ASMR MK2
Bluetoothバージョン | Ver.5.2 | 連続再生時間 | 最大5時間 |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン本体:約1.5時間/ケース:約2時間 | 対応コーデック | SBC AAC aptX |
ノイズキャンセリング | ー | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
耳の奥までしっかりとフィットする「ディープフィット」設計を採用したワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能が付いていなくても優れた遮音性を実現し、音漏れも効果的に抑制。ASMRコンテンツへの没入感も高められます。
オートペアリング機能を搭載しているので、充電ケースを開けると自動でペアリングを開始します。また、片耳で音楽を聴きたいときに便利な「片耳モード」を備えているのも魅力です。
ラベンダー・ブラックなど、豊富なカラーバリエーションが用意されているのもポイント。表面には滑りにくく汚れも目立ちにくい「粉雪塗装」加工が施されています。ファッションアイテムとしてイヤホンを持ち歩きたい方にもおすすめです。
ワンモア(1MORE) Sleeping Earbuds Z30
Bluetoothバージョン | Ver.5.3 | 連続再生時間 | ローカル再生:約8時間(AACフォーマット、50%の音量) Bluetooth再生:約6時間(AACフォーマット、50%の音量) |
---|---|---|---|
充電時間 | イヤホン:85分 充電ケース:80分 | 対応コーデック | SBC AAC |
ノイズキャンセリング | ー | 充電端子 | 充電ケース:USB Type-C |
耳を圧迫しない装着感で、「寝ホン」にもぴったりのワイヤレスイヤホンです。厚さ7.5mm、片耳約2.7gの小型・軽量設計で、横向きで寝ながらでも快適に使えるのがポイント。夜通しの寝返りにも対応する、安定したフィット感も備えています。
さまざまな音域に対応したバランスドアーマチュアを搭載しており、繊細でバランスの取れたサウンドを実現。また、最大24dBのパッシブノイズキャンセリング機能を備えているため、静かな環境でASMRコンテンツに集中できる点もおすすめです。
そよ風や竹林に吹く風など、計30種類のヒーリングサウンドが用意されているのも特徴。就寝時に便利なオフタイマー機能も搭載しています。
ASMR向けヘッドホンのおすすめ|有線
商品 | ![]() ソニー MDR-MV1 | ![]() ウルトラゾーン PURE ULT-SIG-PURE | ![]() オーディオテクニカ ATH-M50x | ![]() オーストリアン・オーディオ Hi-X15 |
販売ページ | ||||
タイプ | オーバーヘッド | オーバーヘッド | ヘッドホン | オーバーヘッド |
構造 | 開放型(オープンエアー) | 密閉型(クローズド) | 密閉型(クローズド) | 密閉型(クローズド) |
インピーダンス | 24 Ω | 32 Ω | 38Ω | 25 Ω |
再生周波数帯域 | 5Hz~80kHz | 8Hz~35kHz | 15Hz~28kHz | 12Hz~24kHz |
ドライバサイズ | 40 mm | 50 mm | 45mm | 44 mm |
コード長 | 2.5 m | 2 m | 1.2m | 1.4 m |
リケーブル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ハイレゾ | ◯ | ー | ー | ー |
折りたたみ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ソニー(SONY) モニターヘッドホン MDR-MV1
構造 | 開放型(オープンエアー) | 再生周波数帯域 | 5Hz~80kHz |
---|---|---|---|
ドライバサイズ | 40 mm | コード長 | 2.5 m |
リケーブル | ◯ | ハイレゾ | ◯ |
立体音響を制作するクリエイター向けの背面開放型の有線ヘッドホン。優れた空間サウンドを視聴できるため、ASMR向けヘッドホンとしてもおすすめです。ヘッドホン内容の反射音を低減することで、クリエイターが意図する正確な音場再現を実現しています。
イヤーパッドには、肌触りのよいスエード調人工皮革と、厚みのある低反発ウレタンフォームを採用。ASMRや音楽を長時間楽しみたい方にも適しています。また、イヤーパッドは簡単に交換できる仕様のため、いつでもきれいなイヤーパッドへ取り替えられます。
ケーブルプラグは6.3mmステレオ標準プラグを搭載。3.5mmステレオミニジャックを備えたスマホやPCなどと接続できる専用アダプターも付属しています。
ウルトラゾーン(ULTRASONE) Signature PURE ULT-SIG-PURE
構造 | 密閉型(クローズド) | 再生周波数帯域 | 8Hz~35kHz |
---|---|---|---|
ドライバサイズ | 50 mm | コード長 | 2 m |
リケーブル | ◯ | ハイレゾ | ー |
DJ向けヘッドホンのエッセンスを継承した、一般ユーザー向けの密閉型有線ヘッドホンです。自然な立体感を生み出す「S-Logic 3テクノロジー」を採用。広い周波数帯域においてクリアな音を再生できるので、臨場感を楽しむASMR向けヘッドホンとしておすすめです。
スエード製のヘッドパッドと厚み25mmのイヤーパッドが魅力。優れた遮音性と、長時間使用でも快適な装着感を実現しています。また、ヘッドパッド下には通気性のよいメッシュ構造を取り入れており、汗による蒸れを低減する効果も期待できます。
3.5mmプラグを備えた着脱式カールケーブルを搭載。6.3mm標準プラグへの変換も可能なため、プロ仕様の機器にも接続可能です。さらに、持ち運びに便利なキャリングバックも付属しています。
オーディオテクニカ(audio-technica) プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M50x
構造 | 密閉型(クローズド) | 再生周波数帯域 | 15Hz~28kHz |
---|---|---|---|
ドライバサイズ | 45mm | コード長 | 1.2m |
リケーブル | ◯ | ハイレゾ | ー |
スタジオレコーディングやミキシングにも対応する、高性能なASMR向け有線ヘッドホンです。広帯域でフラットな特性で、原音に忠実なモニタリングが可能。トラックメイカーやDJからも高く評価されているモデルです。
イヤーパッドやヘッドパッドは快適な装着感と高耐久性を兼ね備えており、楕円形のイヤーカップが高い遮音性も実現。前後90°の反転モニター機構を採用しているため、片耳でのモニタリングにも対応しています。
1.2m、3mのストレートコードと、1.2mのカールコードが付属。用途に合わせて3本の着脱コードを使い分け可能です。本体は折りたためるので、コンパクトに持ち運べる点もおすすめ。持ち運びに便利なポーチも付属しています。
オーストリアンオーディオ(AUSTRIAN AUDIO) Hi-X15
構造 | 密閉型(クローズド) | 再生周波数帯域 | 12Hz~24kHz |
---|---|---|---|
ドライバサイズ | 44 mm | コード長 | 1.4 m |
リケーブル | ◯ | ハイレゾ | ー |
プロクオリティの音質をリーズナブルに楽しめるASMR向け有線ヘッドホンです。44mmの「Hi-Xドライバー」を搭載。自社開発の「ハイエクスカーション・テクノロジー」により、高い品質を有しています。
イヤーパッドはフィット感に優れた低反発素材で、長時間の使用でも装着感が良好な設計。強度に関係するパーツ部分にはメタル素材を採用しているため、高い耐久性も両立しています。
インピーダンス値は25Ωなので、スタジオ機器やスマホなど、幅広いデバイスに対応している点がおすすめ。使わないときはコンパクトに折りたためるため、携帯性に優れているのも魅力的なポイントです。
ASMR向けヘッドホンのおすすめ|ワイヤレス
商品 | ![]() シュア SBH50G2 | ![]() ソニー WH-1000XM5 | ![]() ソニー WH-CH720N | ![]() ハイユニット 002-pnk |
販売ページ | ||||
タイプ | オーバーヘッド | オーバーヘッド | オーバーヘッド | ヘッドホン |
インピーダンス | 39 Ω | 16 Ω | 31 Ω | 32Ω |
再生周波数帯域 | 20Hz~22kHz | 4Hz~40kHz | 7Hz~20kHz | 20Hz~20kHz |
ドライバサイズ | 50 mm | 30 mm | 30 mm | 40mm |
Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | Ver.5.2/Class1 | Ver.5.2/Class1 | Ver.5.0 |
連続再生時間 | 最大45時間 | 最大30時間(NC ON時) 最大40時間(NC OFF時) | 最大35時間(NC ON時) 最大50時間(NC OFF時) | 約22時間 |
充電時間 | ー | 約3.5時間 | 約3.5時間 | 約3時間 |
対応コーデック | SBC AAC aptX aptX HD aptX Adaptive LDAC | SBC AAC LDAC | SBC AAC | SBC AAC aptX aptX HD |
ノイズキャンセリング | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
シュア(SHURE) AONIC 50 GEN 2 SBH50G2
再生周波数帯域 | 20Hz~22kHz | ドライバサイズ | 50 mm |
---|---|---|---|
Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | 連続再生時間 | 最大45時間 |
対応コーデック | SBC AAC aptX aptX HD aptX Adaptive LDAC | ノイズキャンセリング | ◯ |
空間オーディオ技術を備えた、密閉型のASMR向けワイヤレスヘッドホンです。自然で広がりのあるサウンドを再生可能。音楽・シネマ・ポッドキャストの3モードを搭載しており、ASMRはもちろん、音楽や映画も臨場感のあるサウンドで楽しめます。
ノイズキャンセリングと外音取り込みを4段階で調節できる「アジャスタブル・アクティブノイズキャンセリング」機能が魅力。周囲の音を遮断して集中するだけでなく、外出時などは周囲の状況を把握しながら音楽やASMRを視聴できます。
好みの音質にカスタマイズできるイコライザー機能もポイント。複数のプリセットから選択するほか、「ShurePlus PLAY」アプリで好みの音を作成できます。幅広いジャンルのASMRコンテンツを自分好みの音質で楽しみたい方におすすめです。
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-1000XM5
再生周波数帯域 | 4Hz~40kHz | ドライバサイズ | 30 mm |
---|---|---|---|
Bluetoothバージョン | Ver.5.2/Class1 | 連続再生時間 | 最大30時間(NC ON時) 最大40時間(NC OFF時) |
対応コーデック | SBC AAC LDAC | ノイズキャンセリング | ◯ |
優れたノイズキャンセリング機能を備えた、密閉型のASMR向けワイヤレスヘッドホンです。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプディマイザー」機能を搭載。電車内やカフェ、自宅などさまざまな場所でASMRの世界に没入したい方におすすめです。
専用設計の30mmドライバーユニットを採用しており、低音域から高音域まで自然で伸びのある音質を実現。音の広がりや位置を感じられるため、幅広いジャンルのASMR音源で臨場感を味わえます。
通常の合皮に比べて柔らかく、安定性に優れた「ソフトフィットレザー」を使用したイヤーパッドも魅力。締め付け感が少なく快適に装着できるので、長時間の使用にも適しています。さらに、ノイズキャンセリングONの状態でも最長30時間使えるため便利です。
ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WH-CH720N
再生周波数帯域 | 7Hz~20kHz | ドライバサイズ | 30 mm |
---|---|---|---|
Bluetoothバージョン | Ver.5.2/Class1 | 連続再生時間 | 最大35時間(NC ON時) 最大50時間(NC OFF時) |
対応コーデック | SBC AAC | ノイズキャンセリング | ◯ |
低音域から高音域までバランスのよいサウンドを実現する、密閉型のASMR向けワイヤレスヘッドホンです。専用アプリ「Headphones Connect」から好みの音質にカスタマイズが可能。幅広いジャンルのASMRを音源に合った音で視聴できます。
圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」を搭載。ストリーミング再生やBluetoothの伝送コーデックなどによって失われた高音域を補完して再生可能です。また、優れたノイズキャンセリング機能も備えているため、より没入感を高めてリアルな音質でASMRを楽しめます。
質量約192gの軽量設計も魅力。長時間使用しても耳が痛くなりにくく、快適な装着感を得られます。さらに、無駄を削ぎ落としたシンプルなハウジング形状と、落ち着いたモノトーンカラーを採用したデザインもおすすめポイントです。
ハイユニット(Hi-Unit) ピッドホン2 Hi-Unit002-pnk
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz | ドライバサイズ | 40mm |
---|---|---|---|
Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | 連続再生時間 | 約22時間 |
対応コーデック | SBC AAC aptX aptX HD | ノイズキャンセリング | ー |
ライブを体感できるような、迫力重視の密閉型のワイヤレスヘッドホンです。40mmダイナミックドライバーを搭載しており、パワフルな低音域を豊かに再現。音の定位感もよく、映像やASMRなどのコンテンツも臨場感を楽しめます。
イヤーパッドの装着感にもこだわった設計がポイント。肌触りがよく柔らかい素材を採用しているのに加え、側頭部の形状に合わせて適度に沈み込むので、快適なフィット感を得られます。ヘッドホンを長時間使用する機会が多い方にもおすすめです。
aptXやaptX HDといった、高音質コーデックに対応している点も魅力。ワイヤレス・有線の2WAYで使える仕様なので、シーンに応じて使い分けることもできます。
ASMRへの没入感を高めたい方には、ノイズキャンセリング機能付きのモデルや、遮音性に優れたモデルがおすすめです。また、コストを抑えてASMR向けイヤホンを試したい方は、ファイナルのイヤホンを検討してみてください。