きりっとした爽やかで上品な酸味と、香り豊かでフルーティーな風味が魅力の「リースリングワイン」。ドイツが原産の白ブドウ品種ですが、現在は世界のさまざまな地域で造られ、愛飲されています。

そこで今回は、おすすめのリースリングワインもご紹介。リースリングワインについての詳しい知識や、おいしいリースリングワインを選ぶポイントも解説するので、興味のある方はチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

リースリングとは?

By: amazon.co.jp

リースリングは、ドイツ原産のブドウ品種。現在は世界中で栽培されていますが、今でもドイツが栽培面積の半分を占めており、栽培が盛んな品種です。小粒で寒さに強いため、冷涼な地域での栽培に適しています。

味わいは、きりっとしたシャープな酸味と引き締まった果実味が特徴。そのため、甘口のワインでも軽やかで繊細な味わいが楽しめます。透明感のある味わいなので、クセの少ない白身魚や豚肉料理との相性がぴったり。軽やかな風味と、芳醇な後味が料理の味わいをより引き立ててくれます。

リースリングの歴史

リースリングの発祥地はドイツのライン川流域とされており、9世紀には既に栽培されていたといわれています。15世紀頃にはドイツからフランスのアルザス地方にリースリングが伝わり、リースリングワインがフランスでも盛んに作られるようになりました。

その後、18世紀頃にラインガウ地方やハネスベルクの畑にリースリングの苗木が渡るなかで、低品質の品種はリースリングの苗に植え替えされ、遅摘み収穫法が試されるなどワイン造りの改革が行われます。18世紀末には、果皮に貴腐菌を繁殖させて糖度を高めるトロッケンベーレンアウスレーゼが誕生。現在では幅広い国と地域で造られるブドウ品種として広まりました。

リースリングの選び方

産地で選ぶ

ドイツ

By: amazon.co.jp

ドイツは、世界のリースリング栽培面積において6割以上を占める、リースリングの一大産地です。なかでも2大産地といわれるのがモーゼルとラインガウ地方。どちらもミネラルが豊富な土壌が特徴で、土の温度と水はけのよさがあり、バランスの取れた酸味をもつブドウが収穫可能です。モーゼルはドイツのなかでは温暖で葡萄の栽培に適しており、クオリティの高いワインが醸造できる土地として評価を受けています。

また、ラインガウはドイツ南西部に位置し、栽培面積の90%がリースリングです。保水性が高い土壌なので、酸味と果実味のバランスが取れたブドウが収穫できます。なお、ラインガウ産のトロッケンベーレンアウスレーゼは、世界三大貴腐ワインのひとつとしても有名です。

フランス

フランスのリースリングで有名なのがアルザス地方。あたたかな気候で粘土石灰質の土壌を有するため、ブドウの酸味が強いのが特徴です。ワインは辛口の味わいに仕上がり、強みのあるミネラル感とアロマが見事に融合しています。さっぱりとした辛口が好みの方におすすめの地方です。

ドイツ産のリースリングに比べるとコクがあり、アロマとスパイスの香りのバランスが絶妙。ステンレスタンクや樽を使用するなど、多様性に富んだ製法も特徴で、さまざまなスタイルのリースリングを試せます。

オーストリア

ドイツとフランスの次に、リースリングの産地として知られるのがオーストリア。南オーストリアのヴァッハウ地方やクレムスタール地方、イーデン・ヴァレーなどで栽培されています。土壌の性質がドイツに似ているため、高品質なリースリングワインを醸造可能な地域です。

ドナウ川沿いに日照を最大限に得るよう、傾斜面にブドウが栽培されており、ドイツやフランスに比べると小規模ながら高品質のリースリングを生産しています。味わいの傾向としては、ミネラルの強い風味を楽しめるきりっとした辛口が特徴です。

ニューワールド

リースリングは、ヨーロッパ以外の地域でも生産され、人気を集めています。オーストラリアでは南オーストラリア州のクレア・ヴァレーが有名で、フルーティーな味わいが魅力。デリケートな味わいのタスマニア産やイーデン・ヴァレー産もおすすめです。

また、ニューワールドで高い評価を受けているのがアメリカのニューヨーク州。シャープな飲み口で豊かな酸味を楽しめます。アメリカでは、ワシントン州やオレゴン州でもリースリングが造られており、どちらも辛口の味わいが特徴です。

そのほか、透明感のあるニュージーランド産や果実味豊かなカナダ産などがあり、その国独特の特徴を楽しめます。

味わいの傾向で選ぶ

甘口

By: amazon.co.jp

リースリングを味わうにあたって、特におすすめなのが甘口のワインです。リースリングのもつ爽やかな酸味が甘みと合わさることで、絶妙なバランスを有しているのが特徴。軽やかで品のある味わいが楽しめます。

甘口のワインはアルコール度数が6~8%と低めなので、ワイン初心者の方が飲みやすいのも魅力のひとつ。食事時だけでなく、ちょっとしたおつまみと共に気軽に楽しめるほか、食前酒にもおすすめのワインです。

ドイツの品質等級では、シュペートレーゼのほか、十分に熟した選りすぐりのブドウを使って造られるアウスレーゼが甘口にあたります。

極甘口

By: amazon.co.jp

まろやかで濃く、非常に甘みが強いのが極甘口のワイン。食事には合わせにくいですが、フルーツやナッツ、ビターチョコレートなどとの相性がよく、デザートワインとして楽しむのがおすすめです。

チーズともよく合いますが、おすすめはチーズケーキとのマリアージュ。チーズケーキのとろけるような甘みと、まろやかなワインの味わいとの組み合わせが楽しめます。

ドイツの品質等級では、ドイツワインの最高峰ともいわれる貴腐ワイン「トロッケンベーレンアウスレーゼ」が有名です。そのほか、超完熟のブドウを一粒一粒摘み取って造られるベーレンアウスレーゼや、冬季までわざと摘み取りを遅らせ、凍ったブドウを使って造られるアイスワインなどが極甘口にあたります。

辛口

By: amazon.co.jp

最近、人気が高まっている辛口のリースリング。キレのある酸味とすっきりとした後味で、食事と合わせるのにぴったりです。ドイツの品質等級では、カビネットと呼ばれる熟したブドウから造られるワインや、シュペートレーゼという遅積みのブドウで造られたワインの一部が辛口にあたります。

リースリングのおすすめ|甘口

ロマヌスケラーライ ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング アウスレーゼ

ロマヌスケラーライ ピースポーター ミヒェルスベルク リースリング アウスレーゼ
優しい甘さで飲みやすく初心者の方におすすめ

ドイツ産のモーゼル川沿岸にある、ピースポーター村で造られているワイン。1794年に開業した老舗で、伝統を重んじるワイン造りに定評があります。アルコール度数が低く軽い飲み口で、やさしい甘みとフルーティーな風味が魅力です。清涼感のあるフレッシュさも感じられ、ほどよいコクとのバランスが楽しめます。初めてリースリングを飲む方や、ワイン初心者にも読みやすい一品です。

高級感のある上品な仕上がりながら、安価なのでちょっとしたお土産にも適しています。リースリングの魅力を堪能できるワインです。

ロマノスケラーライ ツェラー・シュバルツ・カッツ アウスレーゼ リースリング

ロマノスケラーライ ツェラー・シュバルツ・カッツ アウスレーゼ リースリング
テーブルをお洒落に演出する高級感のあるボトル

黒猫の描かれたラベルと、エレガントな雰囲気の青いボトルがおしゃれなワイン。やさしい甘さながら、しつこすぎず爽やかな後味を感じられるのが特徴です。コストパフォーマンスが良好で、高級感のある味わいが楽しめます。

酸味と甘みのバランスが絶妙で、ワインだけで楽しむのはもちろん、イタリア料理とのマリアージュが楽しめるのも魅力のひとつ。おしゃれなパッケージで、テーブル映えする一品です。

ファルケンベルク ピースポーター ミヘルスベルク リースリング

ファルケンベルク ピースポーター ミヘルスベルク リースリング
爽やかな飲み口でさまざまな料理との相性良好

ドイツ産で、コストパフォーマンスのよいリースリングを探している方に適した銘柄。モーゼル河流域のピースポート村にて、由緒あるワイナリー「ファルケンベルク」によって醸造されています。ほんのりと感じる甘みが上品で、さっぱりとした軽めの飲み口が魅力です。

アロマティックな芳香が料理を引き立てるので、食中酒に適しています。特に、魚料理とのペアリングが良好で、和食に合う白ワインを探している方にもおすすめです。

クロスター・エーバーバッハ シュタインベルガー カビネット 2017

クロスター・エーバーバッハ シュタインベルガー カビネット 2017
一度飲んだらまた飲みたくなるワイン

ドイツのラインガウ地方で造られたリースリング。12世紀にシトー派の修道僧たちによって造られ始めたといわれており、伝統と技術を受け継いだ最高峰のワインです。コストパフォーマンスが良好で、本格的なリースリングを安価で味わいたい方に最適。ラインガウ産のワイン特有のクラシックで個性的な味わいが引き立つ一品で、果実の甘みと酸味をバランスよく味わえます。

加えて、しっかりとした果実感が楽しめるほか、白桃や蜂蜜といったやさしい甘みも魅力のひとつ。クリスピーなミネラル感も有しており、一度飲んだらまた飲みたくなるワインです。

リースリングのおすすめ|極甘口

ハイマースハイマー ゾンネンベルク リースリング アイスヴァイン

ハイマースハイマー ゾンネンベルク リースリング アイスヴァイン
爽やかな酸味とのバランスが絶妙

ドイツ最大の栽培面積を有する、ラインヘッセン地方の丘陵地帯で栽培されたアイスワイン。粘土とローム質を含んだ土壌で栽培された、リースリング種100%を使用しています。葡萄そのものがもつ甘さと果実味を楽しめる、ピュアな味わいが魅力です。

しっかりした甘さがありながら際立ちすぎず、リースニングらしい爽やかな酸味とのバランスが絶妙。柔らかな舌触りが特徴で、凝縮された味わいと余韻に浸れる一本に仕上がっています。

ルドルフ ファウスウーデンハイマー キルヒベルク リースリング アイスヴァイン

ルドルフ ファウスウーデンハイマー キルヒベルク リースリング アイスヴァイン
食後にデザートと一緒に楽しめるワイン

ドイツのラインヘッセン地方で造られた、リースリング種100%を使用したアイスワイン。レーズンのような見た目の乾燥した実を厳選し、ステンレスタンクで発酵と熟成を行っています。一口飲むと、ピーチやアプリコットなどの香味を楽しめる一本。甘さだけなく酸味をしっかりと感じる味わいで、すっきりとした飲み口が特徴です。

フルーティーさと共にアイスワインらしい酸味がありながら、コストパフォーマンスが高いのも魅力のひとつ。食後にデザートと一緒に楽しめるワインを探している方にもおすすめの銘柄です。

トリエラー イェズイテンヴィンガート リースリング アイスワイン

トリエラー イェズイテンヴィンガート リースリング アイスワイン

ドイツのトリアーにある、家族経営のワイナリーで造られたアイスワイン。丁寧に育てられたリースリング種を使い、凝縮したような果実の甘みを堪能できる贅沢な味わいが特徴です。フルーティーさと共に蜂蜜のようなやさしい甘みを楽しめ、高級感も感じられます。

食前酒やデザートワインとしてはもちろん、食事を贅沢に演出できるため、パーティーにもおすすめです。貴腐ワインに劣らない濃厚な甘みが素晴らしく、食卓をワンランク上に仕上げてくれます。

ノーブルレイトハーベスト リースリング 2017

ノーブルレイトハーベスト リースリング 2017

南アフリカ産の貴腐ワインで、ケープタウンにあるワイナリーで造られています。葡萄そのものの甘さと果実味を感じられる味わいで、アプリコットなど、果実のアロマが感じられるのも特徴。リースリング特有のミネラル感と酸味の余韻が絶妙で、甘さの後に酸味が来るのですっきりとした飲み口に仕上がっています。

甘いようで甘くない貴腐ワインを探している方におすすめ。リッチでフルーティーななめらかさと、上品な甘さと酸味の余韻が長く残ります。食事の後に飲むデザートワインとして最適で、完成度の高い一品です。

G&Mマハマー ベヒトハイマー ローゼンガルテン リースリング アイスヴァイン 2002

G&Mマハマー ベヒトハイマー ローゼンガルテン リースリング アイスヴァイン 2002

ドイツ産の15年以上熟成させたアイスワインで、2004年にドイツ農産物大賞金賞を獲得した銘柄です。カラメルソースを彷彿させるコクのある濃厚な甘さと香ばしさを感じさせる一品。加えて、ドライマンゴーのようなフルーティーな香味を同時に楽しめ、一口飲むと口の中でふわっと豊かな味わいが広がります。

また、オレンジのような柑橘類系の余韻も素晴らしく、甘さと酸味のバランス感が絶妙なのもポイント。甘さだけでなくシャープな酸味がきりっと効いて、甘いワインが苦手な方でも楽しめる奥深い味わいに仕上がっています。

リースリングのおすすめ|辛口

アルザス リースリング ヒューゲル クラシック

アルザス リースリング ヒューゲル クラシック

フランスのアルザス地方にある、1639年創業の老舗ワイナリーが造るワイン。リースリング100%を使った辛口の味わいが特徴で、きっちりとしたシャープな飲み口と酸味が見事です。辛口ながら白桃や蜂蜜などのほんのりとした甘みがあり、スパイシーさと甘さが絶妙なバランスを保っています。

レモンなどの柑橘系とユリを思わせる上品な芳香が感じられ、一口飲むとほどよい酸味が後を引き、余韻に浸れる一本。シーフード料理と相性がよく、辛口のリースリングワインを探している方におすすめです。

ザ・ロッジ・ヒル・リースリング

ザ・ロッジ・ヒル・リースリング

ドイツのモーゼルやライン地方と似ており、リースリングの栽培に適した南オーストリアのクレア・ヴァレーで造られたワインです。夜は涼しくなるためライムのようなアロマの酸を作り出し、シャープでドライな飲み口に仕上がるのが特徴。レモンピールやライムなどの柑橘系のすっきりとした味わいに、かすかに花のアロマを感じます。

辛口タイプの白ワインが好きな方におすすめで、酸味のバランスがよく飲んだあとも余韻を楽しめる一本。チキン料理やシーフードなど、さっぱりした料理にぴったりです。

トリンバック リースリング

トリンバック リースリング

トリンバックはフランスのアルザス地方に位置し、1626年から12代にわたって続く老舗ワイナリー。本銘柄は、ほんのりグリーンがかった黄色が美しく、柑橘類系のアロマと爽やかな口当たりが特徴です。

一口飲むと、レモンやグレープフルーツのような香りがふわっと広がります。和食やシーフード料理に合わせやすく、主張しすぎないバランスのよさが料理を引き立てる一品。リースリング特有のミネラル感と酸味が後を引き、毎日飲みたくなるワインです。

ドメーヌ・ゴベルスブルグ リースリング シュロス・ゴベルスブルク

ドメーヌ・ゴベルスブルグ リースリング シュロス・ゴベルスブルク

オーストリア産のリースリング100%ワイン。1138年に設立されたシトー派の修道僧が造ったワインが起源になっており、伝統を受け継いだ老舗の味わいを楽しめます。シャープな飲み口にリースリングらしいミネラル感のバランスがよく、さっぱりと飲める銘柄です。

辛口ながら、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類系アロマが、やさしいフルーティーさを添えています。コストパフォーマンスが高く、高級感のあるワインを探している方にぴったり。毎日食事と一緒に楽しめるデイリーワインとしておすすめです。

ハーマン・J・ウィーマー ドライ・リースリング 2017

ハーマン・J・ウィーマー ドライ・リースリング 2017

ハーマン・J・ウィーマーは、ニューヨーク州を代表するワイナリーとして知られています。農薬や化学肥料などを使わずに造られるワインの評価は高く、世界のトップ100ワイナリーにも選出されている醸造所です。

本銘柄は自然酵母を使う醸造法を用い、7ヶ月以上の低温発酵で造られています。ニューワールドのリースリングながら、ドイツの伝統的なワイン醸造を受け継いだこだわりの一本。白桃やメロン、アプリコットなど果実の豊かなアロマが感じられ、辛口な味わいと共にやさしい甘さの余韻にも浸れます。