電子書籍を読むのに便利な「電子書籍リーダー」。さまざまな種類があり、たった1台で1000冊以上の本を保存できる大容量モデルなども豊富にラインナップされています。

本記事では、Amazonの「Kindle」や楽天の「Kobo」など、おすすめの電子書籍リーダーをご紹介。初めての方が使いやすいエントリーモデルから、読書家の方が1日中使いやすいハイエンドモデルまで、幅広くご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

電子書籍リーダーとは?

By: amazon.co.jp

電子書籍リーダーとは、電子書籍を閲覧するための端末のことです。「電子書籍ビューワー」や「電子書籍専用端末」などとも呼ばれています。

例えば、Amazonの「Kindle」、楽天の「Kobo」などが有名。電子書籍で使われるEPUBファイルやMOBIファイルなどを読み込み、画面に表示します。

多くは縦型のボディに表示モニターを搭載。片手に収まる6インチの小さなモノや、電子書籍を見開きで読めるモデルなど、幅広いサイズの製品があります。

電子書籍リーダーとタブレットどっちがいい?メリットを解説

By: amazon.co.jp

電子書籍を読む以外にも、メールを送ったりゲームをしたりしたい場合は、多機能なタブレットがおすすめ。タブレットなら動画視聴・スケジュール確認など、さまざまな機能が使えます。

しかし、メッセージ通知やバックライトの明るさが気になる場合は、読書に集中しやすい電子書籍リーダーがおすすめです。電子書籍リーダーはディスプレイに電子ペーパーを使ったモノが多く、さまざまなメリットが期待できます。

電子ペーパーは、紙面と同じように蛍光灯や太陽の光が当たっても読みやすいのが特徴。公園やテラス席など、明るい屋外でも手軽に読書を楽しめます。また、バックライトを搭載しておらず、長時間読書をしても目に優しいのもメリットです。

さらに、画面の更新時のみ電力を消費するため、省電力を実現しているのもポイント。バッテリー持ちがよく、1回の充電で長時間読書ができます。

電子書籍リーダーの選び方

利用する電子書籍ストアやサイトに対応しているモノを選ぶ

電子書籍リーダーは、製品によって対応する電子書籍ストアが異なります。よく使う電子書籍ストアやサイトがある場合は、事前に対応しているかチェックしておきましょう。

例えば、 AmazonのKindleストアから電子書籍を買うことが多い場合は、「Kindle」がおすすめ。一方、楽天の楽天Koboから電子書籍を買うことが多い場合は、「Kobo」が適しています。

また、アプリをインストールすれば、タブレット端末からKindleやKoboの電子書籍を読むことが可能です。

本体容量やSDカードの対応有無をチェック

電子書籍リーダーは、1台で多くの本を持ち歩ける便利な機器ですが、保存できる容量には限りがあります。特に漫画・雑誌など、容量の大きな電子書籍を読む機会が多い方は、事前に本体の容量を確認してみてください。

電子書籍により容量は異なりますが、8GBのモデルであれば少なくとも小説なら約400冊、漫画なら約80冊、雑誌なら約24冊保存できるといわれています。

小説を中心に読む場合は8GBのモデルも便利ですが、漫画・雑誌などを中心に読む場合は大容量モデルがおすすめ。しかし、容量が増えるほど本体価格も高くなる傾向があります。

より多くの本を電子書籍リーダーで読みたい場合は、端末によってはSDカードで容量を増やすことも可能。例えば、32GBの電子書籍リーダーに128GBのSDカードに挿せれば、最大容量を160GBまで増やせます。

画面サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

電子書籍リーダーの画面サイズは、6インチ程度のモノから大型ディスプレイを搭載したモノなど、ラインナップが豊富です。

画面サイズが小さいモノは、カバンへ入れて持ち運びやすいのが魅力。カフェや通勤中の電車内などで電子書籍を読むことが多い方におすすめです。

一方、大型になるほど、細かい部分まで大きく表示でき、読みやすくなるのが特徴。持ち運ぶときにかさばりやすいのは難点ですが、雑誌・写真集などを読むときなどにも便利です。好みに合わせて選んでみてください。

解像度で選ぶ

By: rakuten.co.jp

電子書籍リーダーの解像度は、「ppi」という単位で表示されます。数値が大きいモノほど、細部まで鮮明に表示することが可能です。

大きな画面を搭載している場合も、解像度が低いと漫画の絵や細かい字などが見えにくくなる恐れがあります。小さな文字やイラストの細かい部分まできれいに表示したい場合は、300ppiを目安に選んでみてください。

カラー表示に対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

漫画・雑誌・写真集など、カラーページがある本を読む場合、カラー表示に対応したモデルがおすすめです。カラーで電子書籍を読みたい場合は、カラー表示できるかを事前に確認してみてください。

しかし、電子書籍リーダーは白黒表示にのみ対応したモデルが多いため、カラーで電子書籍を読めるモノを選びたい方は、タブレットを選ぶことも検討してみてください。

片手持ちするなら軽いモデルを選ぼう

長時間読書をする場合は、手や腕への負担を軽減できる軽量モデルがおすすめです。通勤通学中の電車で読むときも、片手持ちしやすい軽量モデルが向いています。軽量モデルを選べば、長時間快適な読書が可能です。

ただし、電子書籍リーダーの重さは本体サイズによっても左右され、小型のモノほど軽い傾向にあります。読みやすい画面サイズと、持ちやすい重さのバランスを見ながら選んでみてください。

機能で選ぶ

防水機能

By: amazon.co.jp

お風呂やキッチンで電子書籍リーダーを使用することが多い場合は、防水機能を搭載した電子書籍リーダーがおすすめです。

防水性能は「IPX」に続く数字で表され、数字が大きいモノほど高性能。キッチンでレシピなどを表示する場合には、飛沫に強いIPX4以上を目安に選んでみてください。

一方、お風呂場で使う場合は、本体が水没する恐れがあります。IPX8のモデルであれば、お風呂場で使用しても故障するリスクを軽減可能。お風呂で電子書籍を読みたい方はチェックしてみてください。

PDFファイルの閲覧機能

By: amazon.co.jp

仕事で使う資料などをPDF化する方には、PDF対応の電子書籍リーダーがおすすめです。スキャンしたPDFファイルを電子書籍リーダーに保存し、さまざまな場所で手軽に閲覧できます。

また、PDF形式の電子書籍を閲覧できるのもメリットです。図表などが多い電子書籍などは、PDF形式で販売している場合があります。特にビジネス書や資格書などの電子書籍を読む方は検討してみてください。

メモ機能

By: amazon.co.jp

本を読みながらメモを取りたい場合は、メモ機能を搭載した電子書籍リーダーがおすすめです。電子書籍のページに直接メモを残したり重要な箇所にマーカーを引いたりできます。

また、モデルによっては追加されたメモやハイライトを検索して表示することも可能。電子書籍を読み返すときに便利です。なかには、追加したメモなどをEメール経由でエクスポートできるモデルも存在します。

インターネット検索をするなら「検索機能」があるかもチェック

By: amazon.co.jp

登場人物が多い小説や専門用語が多い資格書などの電子書籍などを読む場合は、本文中の単語の意味などを端末上で検索できる電子書籍リーダーがおすすめです。

手軽に検索でき、本の内容を理解するのに役立ちます。読み方のわからない単語が出てきたときなど、スマホやパソコンで検索する手間を省けるので便利。気になる方はチェックしてみてください。

電子書籍リーダーのおすすめ

アマゾン(Amazon) Kindle Paperwhite 第11世代

アマゾン(Amazon) Kindle Paperwhite 第11世代

優れたコスパで人気のあるAmazonスタンダードモデルの電子書籍リーダーです。手頃な価格ながら細かな文字も読みやすい300ppiの6.8型スクリーンを搭載。容量は8GBと16GBの2種類で、スリープ解除時にKindleストアの広告が表示される「広告あり」モデルを選べばより安く入手できます。初めて電子書籍リーダーを使う方にもおすすめです。

IPX8相当の「防水性能」を備えているのもポイント。プールや風呂場でも気にせず読書が楽しめます。また、画面の色合いをホワイトからアンバーに変えられる「色調節機能」も搭載。ライトの表示設定は時間指定にも対応します。

電子書籍リーダー内に不明な単語を検索できる辞書を内蔵しているのも便利。充電ポートはUSB Type-Cを採用しており、フル充電で最長10週間の使用が可能です。

アマゾン(Amazon) Kindle Paperwhite 第11世代 シグニチャーエディション

アマゾン(Amazon) Kindle Paperwhite 第11世代 シグニチャーエディション

役立つ機能が追加されたAmazonミドルモデルの電子書籍リーダーです。画面サイズや機能はKindle Paperwhiteとほぼ共通していますが、本モデルは「広告なし」のみ選択可能。また、容量は32GBに増量されているため、旅行先などに大量の漫画を持って行きたい方にもおすすめです。

「明るさ自動調整機能」を搭載しているのもポイント。明るさが大きく変わる屋外でも常に一定の見え方でストレスなく読書が楽しめます。ワイヤレス充電に対応するのも便利。別売りの専用ワイヤレス充電器を使えば、充電時の手間が省けます。

通常モデルと同様、Wi-Fiに接続することでWikipediaを使ったネット検索が利用できるのも魅力。さらに、読書位置を同期する「Whispersync機能」によって、Kindleのほかの電子書籍リーダーやアプリでも最後に読んだページから読書の再開も可能です。

アマゾン(Amazon) Kindle Oasis 第10世代

アマゾン(Amazon) Kindle Oasis 第10世代

上質な読書体験が堪能できるAmazonハイグレードモデルの電子書籍リーダーです。人間工学に基づいて設計されており、片手で持ったときに指の収まりがよいのが特徴。加えて、ページ送り/戻りが可能な2個の物理ボタンも備えています。片手でも軽快かつスムーズに読書が楽しめるので、読書効率を重視する方におすすめです。

スクリーンサイズは7インチで、解像度は300ppi。電子書籍リーダーを横に傾けると画面が回転する「自動画面回転機能」を搭載しており、大きな画面を活かして漫画を見開きで読みたい場合にも重宝します。

4G対応モデルが選択できるのもポイント。通信の利用にSIMカードの契約は不要で、Wi-Fiが使えない場所でもKindleストアでの本の購入やダウンロードが行えます。充電ポートはmicroUSBを採用。容量は8GBと32GBの2種類から選べます。

アマゾン(Amazon) Kindle Scribe

読書しながらメモも残せる手書き対応モデルのAmazon電子書籍リーダーです。明るさ自動調節や自動画面回転にも対応する300ppiの10.2インチ大型スクリーンを搭載。Kindle本のページに付箋を追加して付属ペンでメモを書き込めるため、読書中にメモを残す習慣がある方にもおすすめです。

ノートや日記としても活用できるのもポイント。作成したメモはフォルダごとに管理したり、テキスト化してメール経由でエクスポートしたりも可能です。さらに、iPhone・Android・WordアプリからPDF文書を転送して注釈も追加できるので、ビジネスシーンにも重宝します。

付属の「プレミアムペン」も多機能で便利。消しゴム機能やショートカットボタンを備えており、使用後は電子書籍リーダー本体の側面にマグネットで装着することで手軽に充電できます。端末容量は16GB・32GB・64GBの3種類から選択可能です。

楽天(Rakuten) Kobo Clara 2E

楽天(Rakuten) Kobo Clara 2E

使いやすさが向上した楽天スタンダードモデルの電子書籍リーダーです。IPX8相当の優れた防水性能を備えており、万が一水没させてしまっても安心。また、ストレージ容量が前モデルから倍の16GBに増えているので、小説や新書を中心に大量の電子書籍を旅行先に持って行きたい方にもおすすめです。

画面サイズは6インチ。重さ約170g、寸法約159×112×8.5mmと軽量コンパクトのため、片手でも軽快に読書が可能です。部屋の照明に合わせて色調を見やすく自動調節する「ナチュラルライト機能」や、読み飛ばしや読み返しが素早く行える「高速ページめくり機能」も備えています。

外装の約85%に再生プラスチックを始めとした再生資源が使われているのも特徴です。

楽天(Rakuten) Kobo Libra 2

楽天(Rakuten) Kobo Libra 2

片手でもスムーズに読書が楽しめる楽天ミドルモデルの電子書籍リーダーです。ベゼルにページ送り/戻しが可能な物理ボタンを2個搭載。タップやスワイプなどの操作が必要なく、片手だけで持った状態でもボタンで簡単にページ送りが行えるため、片手で快適に読書を楽しみたい方にもおすすめです。

300ppiの7型スクリーンを搭載しているのもポイント。電子書籍リーダーを横に倒すと2ページ同時表示にも対応するので、漫画で迫力のシーンを見開きで読みたい場合にも重宝します。

32GBとストレージ容量が多めなのも魅力。約700冊分の漫画も保存できます。重さは約215g、サイズは約161.6×144.6×9mm。IPX8相当の防水機能や、ナチュラルライト機能も備えています。

楽天(Rakuten) Kobo Sage

読書をサポートする多彩な機能を持つ楽天プレミアムモデルの電子書籍リーダーです。重さ約240.8gの軽量ボディに300ppiの8型スクリーンを搭載。2ページの見開き表示にも対応するため、より大画面で漫画を楽しみたい方にもおすすめです。

別売りの専用ペン「Koboスタイラス2」に対応するのもポイント。本を読みながらメモを直接書き込んだり、重要な箇所をマークしたりできるので、読書をより効率的に進められます。また、片手操作に便利なページめくりボタンも搭載。水辺での読書に欠かせないIPX8相当の防水機能も備えています。

便利な専用パワーカバーがオプションで用意されているのも魅力。バッテリーを内蔵しているため、電子書籍リーダー本体を充電し忘れもカバーを装着するだけで読書を続けられます。縦横対応のスタンド機能やペンホルダーも利用可能です。

楽天(Rakuten) Kobo Elipsa 2E

楽天(Rakuten) Kobo Elipsa 2E

快適に読み書きできる手書き対応モデルの楽天Kobo電子書籍リーダーです。10.3インチの大画面スクリーンを搭載。漫画が見開きで読めるのはもちろん、小説やビジネス書を読む際も画面に多くの情報量を表示できます。さらに、専用ペンを使って注釈も書き込めるため、読書時の能率を最大限に高めたい方にもおすすめです。

「ノート機能」を搭載しているのもポイント。本への注釈とは別に、大画面を使って自由にノートを取れます。作成したノートは容量約32GBのストレージ内に保存も可能。仕事や学業に使うデジタルノートとしても重宝します。

専用ペン「Koboスタイラス2」が付属するのも魅力。蛍光ペンに変えてマーカーを引けるハイライトボタンや、軽くタッチするだけで文字を消せる消しゴムパーツを備えています。充電は電子書籍リーダー本体と同じくUSB Type-Cケーブルで可能です。

Likebook 2023 Meebook M6

Likebook 2023 Meebook M6

さまざまなストアの本が楽しめる6インチの電子書籍リーダーです。OSにAndroid 11を搭載しており、各アプリを通じてAmazonや楽天以外のストアで販売されている電子書籍も閲覧が可能。複数のストアを利用している方にもおすすめです。

PDFリーダーとしても活用できるのもポイント。パソコンなどとUSB・Wi-Fi・Bluetoothで接続することで、転送したPDF形式の文書や電子書籍を端末内に保存可能です。仕事や学業をサポートするツールとしても重宝します。

ストレージ容量は32GBと多め。さらに、microSDスロットを活用することで容量を256GBまで増設できるので、容量不足を心配することなく大量の電子書籍を保存可能です。明るさを24段階で調節できる読書灯も内蔵しています。

Bigme S6 Color+

Bigme S6 Color+

カラー表示にも対応する高性能な電子書籍リーダーです。7.8インチの「Kaleido 3 E-inkディスプレイ」を採用しており、漫画もカラーで閲覧が可能。加えて、Android 11を搭載し、Google Playを通じて多彩な電子書籍ストアも利用できます。DMMブックス・コミックシーモア・Renta!などで漫画を読みたい方にもおすすめです。

マグネット脱着式の専用スタイラスペンが付属するのもポイント。電子書籍やPDFにメモを書いたり、デジタルノートとして使ったりも可能です。さらに、対話型AIの「ChatGPT」にも対応。文字起こしした会議の音声ファイルから要約の作成も可能なので、ビジネスツールとしても活躍します。

microSDカードが使用できるのも魅力。標準搭載の128GBに加えて、ストレージ容量を最大1TBまで増設可能です。36段階の色調・明るさ調節にも対応します。

番外編:電子書籍用にもおすすめのタブレット

アマゾン(Amazon) Fire HD 8 Plus 第12世代

アマゾン(Amazon) Fire HD 8 Plus 第12世代

優れたコスパで人気のあるAmazonの電子書籍向けタブレットです。細かな文字も読める1280×800pxの8型ディスプレイを搭載。対応する主な電子書籍ストアはKindleのみですが、端末の価格が安く、Amazonの各種サービスや主要VODなどが利用できるため、実用的な電子書籍リーダーを探している方におすすめです。

低価格ながら3GBのメモリを内蔵しているのもポイント。電子書籍の閲覧はもちろん、動画の視聴も快適な動作で楽しめます。ストレージ容量は32GBと64GBから選択が可能。microSDカードで最大1TBまでの増設にも対応します。

別売りのワイヤレス充電スタンドが使えるのも便利。また、音声アシスタント「Amazon Alexa」を搭載しています。横向きでスタンドに置くと「Showモード」が自動的に起動し、スマートディスプレイとしても活用可能です。

アップル(Apple) iPad mini 第6世代

アップル(Apple) iPad mini 第6世代

電子書籍リーダーとしても人気のある高性能な小型iPadです。326ppiの高解像度な8.3型Liquid Retinaディスプレイを搭載しながら、重さ約293g、サイズ約195.4×134.8×6.3mmと軽量コンパクト。片手でも楽に本が読めます。Apple Booksを主に利用している方や、ほかのアップル製品と連携して使いたい方にもおすすめです。

iPhone 13シリーズと同世代の「A15 Bionicチップ」を内蔵しているのもポイント。カラー漫画や雑誌などの重たい電子書籍もストレスなく読み進められます。Cellularモデルを選択できるのも便利。契約したSIMカードを挿入すれば、Wi-Fiが使えない場所でも電子書籍の購入やダウンロードが行えます。

Apple Pencil 第2世代に対応しており、高性能なデジタルノートとして活用できるのも魅力。ペンの使用後は磁石で端末側面に装着するだけで簡単に充電も可能です。

レノボ(Lenovo) Lenovo Tab M10 Plus 3rd Gen ZAAM0094JP

レノボ(Lenovo) Lenovo Tab M10 Plus 3rd Gen ZAAM0094JP

電子書籍向けの機能も充実したAndroidタブレットです。2000×1200pxと高精細な10.61インチの大画面ディスプレイと、雑誌などの重たい電子書籍も快適に読める4GBメモリを搭載。Google Playを通じて多彩な電子書籍ストアも利用できます。

色調を抑えた目に優しい表示やモノクロ/グレイスケール表示に切り替えられる「リーディングモード」を搭載しているのもポイント。電子書籍リーダーに近い見え方で読書を進められるため、集中して本を長時間読むことが多い方にもおすすめです。

専用アプリ「Lenovo Instant Memo」も便利。別売りのペンでメモやスケッチを手書きできるほか、PDF文書のマークアップやテキストのドラッグ&ドロップなどもスムーズに可能です。約12時間駆動できる大容量バッテリーも備えています。

電子書籍リーダーの売れ筋ランキングをチェック

電子書籍リーダーのランキングをチェックしたい方はこちら。