女性の体型に合わせて設計された女性向け登山ザック。おしゃれでかわいいデザインのものも多く、登山ファッションの一部としても楽しめます。しかし、製品によってサイズや容量、機能性が異なり、どれを選ぶか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、女性向け登山ザックのおすすめをご紹介。初心者向けから本格的な上級者向けアイテムまでピックアップしました。選び方も解説するので、参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
女性向け登山ザックは男性向け登山ザックとどんな違いがある?

By: gregory.jp
男性向けの登山ザックに比べ、女性向けの登山ザックは、体のつくりに合わせて背面長やショルダーハーネスなど設計に違いがあります。
特に「背面長」と呼ばれる、登山ザックの背中部分の長さがポイント。女性は首の付け根から腰骨までの長さが男性に比べて短い傾向にあり、女性向けモデルは背面長が短めに作られているものが多くあります。
また、女性向けモデルは、肩幅が狭く胸を圧迫しにくいハーネス形状が特徴です。加えて、ウエストベルトは丸みのある女性の骨盤にしっかりフィットしやすいよう、角度が工夫されているものが多いのもポイント。重さを効率よく分散させるための設計です。
女性向け登山ザックの選び方
自分にぴったりフィットするサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
女性が登山ザックを選ぶとき、最も大切なのが自分の体に合ったサイズのものを見つけること。フィット感は疲労度に大きく影響するので、自分の体型に合うかどうかが重要なポイントです。
サイズ選びの基本となるのは背面長。可能なら首の付け根あたり、第七頸椎の突起部から腰骨の一番上の長さを測り、目安にしてみましょう。一般的に背面長が40cm以下のSサイズが、女性向けのサイズとして展開されています。
特に身長が165cm未満の方や小柄な方は、女性用モデルや小さめのサイズがおすすめ。また、背面長が調整できるモデルもあるのでチェックしてみてください。
登山スタイルや季節で容量を選ぶ

By: amazon.co.jp
登山ザックの容量は、登山スタイルに合わせて選ぶのがポイントです。日帰りのハイキングなら、10〜30L程度と小さめの容量が適しています。特に20〜30Lのザックは軽量で動きやすいタイプが多く、女性にも人気があります。
山小屋で1泊するなら、着替えや調理道具なども収納できる30〜40Lを目安にしましょう。さらに、テント泊や数日にわたる縦走に挑戦する上級者は、50L以上の大容量ザックが必要。荷物が増える分、体の負担を軽くする調整機能が充実していると安心です。
そのほか、季節によっても持っていく荷物の量は変わります。夏は軽装で済みますが、冬は防寒具などで荷物が増えるため、少し余裕のある容量を選ぶのがおすすめです。自分の登山スタイルや季節に合わせて、ぴったりの容量を見つけてみてください。
ポケット・ストラップ・ボトムコンパートメントなど装備の収納力をチェック

By: amazon.co.jp
登山ザックは、複数ある登山装備を整理するために収納力もチェック。自分の登山スタイルや持って行く装備を想定し、必要な収納機能が備わっているか確認しましょう。
フロントポケットやヒップベルトにポケットがあると、スマホや行動食などすぐ取り出したい小物を出し入れしやすくなるのが魅力。スムーズに荷物にアクセスでき、女性からも人気を集めています。
また、水筒やトレッキングポールなど荷物量に合わせて、サイドポケットや各種ストラップの数と大きさもチェックしておきましょう。
ほかにも、ザック下部が独立して開閉する「ボトムコンパートメント」付きのタイプが便利です。寝袋や着替えなどを分けて収納できるので、荷物の出し入れがスムーズになります。テント泊や長期の登山で活躍する機能です。
登山をより快適にするための機能性を重視して選ぶ
長時間の登山は軽量性が重要

By: amazon.co.jp
特に長時間の登山では、ザック自体の重さが背中や肩への負担を左右します。少しでも体力を温存するため、軽量モデルを選びましょう。日帰り登山で使われることが多い10〜30Lクラスの場合は、重さ1kg未満が目安です。
軽さに加えて、チェストベルトやヒップベルトが備わっているものがおすすめ。腰で荷重を支えることで肩への負担を和らげられるので、荷物が多い場合でも体感の軽さが変わってきます。
背面メッシュなど通気性の高さをチェック

By: amazon.co.jp
登山中は汗をかきやすく、ザックで背中がムレると不快に感じることもあります。そのため、背面の通気性の高さをチェックしてみてください。最近では女性向けモデルにも、通気性を重視した製品が豊富にラインナップしています。
特に背面がメッシュのタイプは通気性が高く、汗によるベタつきやムレを抑えられるのが魅力。背中とザックの間に空気の通り道を作り、その空間を風が通り抜けることで、熱や湿気を効率よく逃がします。
雨蓋や防水・撥水素材などの防水性の高さも確認

By: rakuten.co.jp
山の天気は変わりやすいため、登山ザックの防水性は重要なチェックポイントです。ザックの開口部を覆う雨蓋(レインカバー)が付いているタイプは、雨の侵入を防ぎやすいのが魅力。雨蓋にはポケットが付いているものも多く、小物を収納するのに便利です。
ザックに使われる素材には、防水機能や撥水機能が備わっているものもあります。軽い雨なら撥水機能でも対応できますが、長時間の雨に備えるなら防水性の高い製品がおすすめです。
また、開口部をくるくると巻いて閉じるロールトップ式は、水の侵入を防ぐ効果が高い構造。さらに、ジッパー部分に防水加工が施されているかも確認しておくと、より安心して使えます。
身体へのフィット感をアップするショルダーストラップやウエストベルトもチェック

By: amazon.co.jp
登山ザックのフィット感を上げ、体への負担を減らすために、ショルダーストラップやウエストベルトの機能も確認しましょう。女性向けモデルは、ショルダーストラップがバストラインを避ける曲線状になっているのが特徴です。胸への圧迫感をなくし、ザックの揺れを抑えて安定感を高めます。
また、ウエストベルトもフィット感を左右する重要なパーツ。女性の丸みを帯びた骨盤に沿うようにデザインされたものなら、ザックの荷重を肩だけでなく腰にも効率よく分散させられます。
特に、クッション性のあるパッドが付いていると、長時間の登山でも体の負担を和らげることが可能。さらに、胸の前で留めるチェストストラップも、ザックを体に固定し安定させる役割があります。
女性向け登山ザックのおすすめブランド
カリマー(KARRIMOR)

By: amazon.co.jp
カリマーは、1946年にイギリスで創業されたアウトドアブランドです。ブランド名は「carry more(もっと運べる)」に由来。サイクルバッグメーカーから始まり、登山家向けのリュックサック開発へと発展しています。タフで機能的な製品づくりにこだわり、登山史に残る記録的な遠征にも貢献してきた歴史があります。
女性向けの登山ザックでは、女性の体型に合わせたフィット感を重視した設計が特徴。背面長や肩部分を女性の身体に合わせて作り、荷重を効率よく分散する立体構造により、長時間の登山でも快適に背負えるのが魅力です。豊富な収納ポケットとポールキャリア機能も装備し、使い勝手も良好なおすすめブランドです。
ミレー(Millet)

By: rakuten.co.jp
ミレーは、1921年にフランスで創業されたアウトドアブランドです。マルク・ミレー夫妻により軍事用バッグの製造からスタートし、その後登山用バックパックの分野で高い評価を獲得。100年以上の歴史に裏打ちされた技術力と信頼性で、世界中の登山者に愛されています。
女性向け登山ザックでは、女性の体型に適したフィット感が魅力です。ショルダーベルトのカーブや背面長を体に合わせて設計し、歩行時の安定感を高めています。軽量かつ通気性にこだわった素材を採用しており、長時間の山歩きをサポートする実力派のおすすめメーカーです。
ドイター(deuter)

By: amazon.co.jp
ドイターは、1898年にドイツで創業されたバックパック専門ブランドです。郵便袋や帆布製品の製造からスタートし、1930年に背面の通気性に着目した世界初のバックパックを開発。125年以上の歴史を持ち、登山用バックパックのパイオニアとして世界的な評価を獲得しています。
女性向け登山ザックでは、世界で初めて女性の骨格やボディラインに合わせた専用設計を採用。肩幅や背面長を女性に合わせて調整し、骨盤の形状に合わせたヒップフィンを装備することで快適なフィット感を実現しています。
また、メッシュ素材の背面パネルで通気性も確保されており、長時間の登山でも背中のムレを軽減できます。歴史的な実力派の登山ザックを求める方におすすめです。
マムート(MAMMUT)

By: amazon.co.jp
マムートは、1862年にスイスで創業されたアウトドアブランドです。農業用ロープの製造からスタートし、160年以上にわたって安全性とイノベーションを追求。登山用ロープの技術力をベースに、ウェア・フットウェア・バックパックなど幅広い製品を手がけています。
女性向け登山ザックでは、女性の体型に合わせた専用設計を採用。背面長やショルダーハーネス、ヒップベルトが女性の体に沿う形状で作られており、快適なフィット感を実現します。
さらに、独自の「スパインテクノロジー」でヒップベルトが体の動きに追従。さらに、通気性のよい背面パネルで長時間の登山をサポートしてくれます。洗練されたデザインと機能性を求める方におすすめです。
グレゴリー(GREGORY)

By: amazon.co.jp
グレゴリーは、1977年にアメリカで創業されたアウトドアブランドです。「どこよりもフィットする登山用バックパックを作ること」をミッションに掲げ、45年以上にわたって高いフィット感を追求。創業者のウェイン・グレゴリー氏が14歳から手作りしていたバックパック製造の経験を活かし、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品づくりを続けています。
女性向け登山ザックでは、女性の骨格に合わせた専用設計を採用。ショルダーハーネスの取り付け位置を女性の肩幅に調整し、バストに干渉しないチェストストラップを装備しています。
また、幅広い骨盤を包み込むウエストベルトと、背面の一体構造で疲労を軽減。さらに、「フリーフロート・サスペンションシステム」で通気性も確保しています。フィット感を重視する方におすすめのブランドです。
女性向け登山ザックのおすすめ
カリマー(KARRIMOR) tatra 20 501212
日帰り登山とトレッキングに特化した20L容量の女性向け登山ザックです。約600gの軽量設計により、長時間の山行でも快適な背負い心地を実現。コンパクトなサイズ感で、小柄な女性にもしっかりフィットし、ハイキングから低山登山まで幅広く活用できます。
パッド入りヒップベルトが腰でしっかりと荷重を分散し、肩への負担を軽減。「パッディッドヒップベルト」にはポケットが備わっており、スマホや行動食などの小物をすぐに取り出せます。さらに、雨蓋タイプのトップローダー設計とフロントポケットで、荷物の整理や取り出しもスムーズです。
ほかにも、耐久性に優れた420D高密度ナイロン素材を採用し、アウトドアでの使用に安心感をもたらします。ポールキャリアも備えているため、トレッキングポールを愛用する方にもぴったり。価格も比較的安いので、日帰り登山を始めたい初心者におすすめです。
カリマー(KARRIMOR) ridge 30+ Small 501206
容量を5L拡張できる30Lプラスタイプの女性向け登山ザックです。カリマーの25年以上の歴史を誇るフラッグシップモデルで、荷物の増減に対応する優れた収容性を実現。冬場のかさばる衣類もゆとりを持って収納できます。
3Dバックパネルと立体構造のヒップベルトで体型にぴったりフィット。背中にかかる荷重を効率よく分散し、長時間の歩行でも快適な背負い心地を維持します。また、レインカバーが付属しており、突然の悪天候にも対応できます。
異なる厚みの高密度ナイロン素材を採用し、耐久性と軽さを両立した設計で、荷物を軽量化したい登山者にぴったり。日帰り登山から山小屋での宿泊まで、幅広いアウトドア活動におすすめのアイテムです。
ミレー(Millet) ウィメンズ ウェルキン 25 MIS0759
女性の体型に特化した25L容量の登山ザックです。200Dナイロン100%素材で耐久性と軽量性を両立。790gと軽量ながら十分な収納力を備え、日帰りハイキングから低山登山まで快適に背負えます。背面長を女性向けにサイジングし、肩にフィットするよう設計されているのが特徴です。
背面パッドは適度なクッション性と肌離れのよい立体構造で、長時間快適な背負い心地を実現。また、チェストストラップとウェストベルトで荷重分散もしっかりサポートします。
雨蓋やフロントポケット、サイドメッシュポケットなど充実した収納機能を装備しています。さらに、ハイドレーションシステムに対応し、水分補給もスムーズに行えるのもポイント。ハイキングや登山を始める方におすすめです。
ミレー(Millet) ウィメンズ サースフェー NX 30+5 MIS0757
ミレーのロングセラーバックパックをリニューアルしたモデルで、撥水性に優れた女性用登山ザックです。「コーデュラオックス210Dナイロン」を採用しているのに加え、シリコン加工が施されており、耐水1500mmを実現。2気室構造とレインカバー付きで悪天候時も安心して使えます。
本製品には背面システム「SAAS FEE BACK」を採用。雨や汗を保水しにくく、ムレなどの不快感を軽減できます。
また、収納力も高いのが魅力。ザックを背負ったままボトルを取り出せるサイドアクセスポケットや、ウエスト部分の「折りたたみ式大型フォールディングポケット」などにより、使い勝手に優れています。
さらに、1470gの軽量設計で、ボディフィットストラップが身体にフィット。重心が安定し、長時間の山行でも疲労を軽減します。ハイキングから本格的な縦走登山まで、幅広く楽しむ方におすすめです。
ミレー(Millet) ウィメンズ スイウ 30 MIS0738
女性の体型に合わせて設計された、軽量かつ多機能の登山ザックです。43cmの背面長に加え、ショルダーベルトのカーブが体にしっかりフィット。また、990gの軽さで快適な背負い心地です。腰を包み込むウエストベルトも装備し、長時間の使用でも負担を軽減できます。
収納性能も充実しており、メイン収納はトップローディング型で雨蓋付き設計。フロントジッパーポケットやサイドの伸縮式ポケット、ウエストポケットなど多彩な収納スペースを備えています。
さらに、ハイドレーションシステムにも対応し、水分補給もスムーズに行うことが可能。トレッキングポールホルダーも2つ装備され、本格的な登山にも対応できます。
高い撥水性を持つ210デニールの「リップストップナイロン」素材を採用し、雨天時も安心して使用可能。日帰りハイキングから山小屋泊まで幅広いシーンで活躍する、おすすめのバックパックです。
ドイター(deuter) FUTURA 30 SL 3400721
通気性に優れた、トップローダー式の女性向け登山ザックです。背中と荷室が密着しない「エアコンフォート」により、優れた背面通気性を実現しているのがポイント。また、1420gの軽量設計で、長めのデイハイクやトレッキングで、快適な山歩きを求める女性におすすめです。
本製品は女性向けに設計された「SLモデル」で、肩幅や背面長は女性に合わせて調整され、骨盤の形状にフィットしやすい快適な背負い心地が特徴。容量は30Lで二気室構造を採用し、ジッパー式仕切りで一気室としても使えます。
ほかにも、サイドポケットや貴重品ポケット、ウェットポケットなど多彩な収納スペースを装備。トレッキングポールループやヘルメットホルダーも備え、ハイドレーションシステムにも対応するなど多機能性も魅力です。さらに、ボトム部にレインカバーを内蔵し、天候変化にも安心して対応できます。
ドイター(deuter) AIRCONTACT LITE 45+10 SL 3340223
45+10L容量の大容量ながら、1540gと軽量の登山バックパックです。SLモデルならではの女性専用設計により、快適な山歩きをサポート。2~3泊の山小屋泊や夏のテント泊におすすめの容量で、縦走やトレッキングで活躍します。
通気性の高いフォームを使用した背面システムが特徴で、汗の蒸れを抑えつつ快適性を確保。背面長はベルクロストラップで簡単に調整でき、体格に合わせてフィットさせられます。また、人間工学にもとづく「ECLヒップフィン」により、歩行時の負荷を効果的に軽減することが可能です。
ほかにも、リッドポケットや小物ポケット、アウターポケット、ボトムコンパートメントなどの収納が充実し、モノを整理しやすい構造。快適な山歩きを求める方におすすめのバックパックです。
ドイター(deuter) TRAIL 28 SL 3440624
ハイキングはもちろん、ヴィア・フェラータなどのハードなアクティビティにも対応した女性用登山ザック。「エアストライプバックシステム」を採用し、背中の中央部分に空間を設けることで、身体とパックの接触面を減らしています。
優れた通気性により、汗をかきやすい夏場のハイキングでも快適な背負い心地を維持できるのが魅力。クライミング要素のある登山をする方におすすめのアイテムです。
1070gという軽さを実現し、長時間の山行でも疲労を軽減します。専用のSLモデルにより、女性ならではのフィット感を実現。また、荷重を身体に近づける構造により、安定感も確保されます。
本製品には、カラビナ用ギアループとヘルメット対応フラッドリッドを装備し、クライミング要素のある登山にも対応可能。さらに、大きめのフロントオープニングファスナーで、ギアへのアクセスも簡単です。
マムート(MAMMUT) Ducan 30 Women 2530-00330

「CONTACT STREAM」背面システムを採用し、背負い心地に優れた女性向け登山ザック。女性専用設計により、ショルダーストラップやヒップベルトが身体にぴったりフィットするのがポイントです。920gという軽さながら、荷重分散と通気性を両立し、長時間の歩行でも背中の蒸れを抑えます。
多彩な収納ポケットが使いやすさを追求した、ユーザビリティの高さも魅力。ショルダーストラップの折り畳み式携帯電話用ポケット、ヒップベルトのジッパー付きポケット、背負ったままでも手が届きやすいサイドメッシュポケットにより、歩行中でも小物类への素早いアクセスが可能です。
また、一体型レインカバーを内蔵し、急な天候変化にもしっかり対応。ほかにも、ハイドレーションシステムにも対応しており、水分補給もスムーズです。日帰りハイキングから1泊2日の軽装備登山まで、アクティブなアウトドア活動を楽しむ方におすすめの製品です。
マムート(MAMMUT) Lithium 20 Women 2530-00720
軽量かつコンパクトな女性向け登山ザックです。女性専用設計のバックレングスやショルダーパッドが、長時間のハイキングでも快適なフィット感を実現。わずか710gという軽さながら、「3D EVAフォーム」と「エアチャンネル構造」により、背中の蒸れを効果的に軽減します。
多彩な収納機能が日帰りハイキングでの使いやすさを追求。取り外し可能なヒップベルトには、スマホを入れられる折り畳み式ポケットを装備し、歩行中でも小物の出し入れが簡単です。また、メッシュサイドポケットやジッパー付きフロントポケットにより、ハイキング用品を効率的に整理できます。
ほかにも、一体型レインカバーとハイドレーションシステムにより、天候変化や水分補給にもしっかり対応。さらに、環境配慮としてリサイクル素材を使用し、フッ素化合物フリーの耐久撥水加工を採用しています。軽快で快適なハイキングを楽しみたい方におすすめの製品です。
マムート(MAMMUT) Trion 38 Women 2520-01011
女性の体型に合わせて作られ、快適な背負い心地と耐久性を兼ね備えたアルパインザック。主にリサイクル素材を使用した環境配慮設計でもあり、プロのアルパニスト監修による細部までこだわった構造が特徴です。
女性専用設計の背面長やショルダーストラップ、ヒップベルトがさまざまな体勢でも背中にフィット。荷重を足元へしっかり伝達します。
容量は38Lで1150gと軽量設計。TPUコーティングが施された撥水・耐摩耗素材「75Dナイロン」を採用し、耐久性に優れているため、過酷な山岳環境でも安心です。
ピッケル固定用アタッチメントや雪崩装備専用コンパートメント、サイドからのメインアクセスなど、実用的な機能も充実。クライミング・スキーツアー・マウンテニアリングなど、本格的な山岳活動に挑戦する方におすすめの登山ザックです。
グレゴリー(GREGORY) ジェイド43 SM/MD
大容量ながら安定感に優れた女性向け登山ザック。1550gと軽量ながら18.1kgまでの積載が可能な耐久設計で、バックパックの感覚で背負える快適さが特徴です。
背面メッシュパネルの高いテンション構造が荷重を均一に分散。また、ヒップベルトと一体化したサスペンションを採用し、重い荷物を入れても安定感があります。
さらに、背面長調整機能により最大約89mm幅で微調整ができ、さまざまな体型に合わせてカスタマイズが可能。1~3泊の登山やトレッキングを存分に楽しみたい方におすすめです。
ほかにも、特大ヒップベルトポケットやハイドレーション対応スリーブ、U字型ファスナー開閉のメインコンパートメントなど実用性の高い機能が充実。さらに、トレッキングポール固定用のアタッチメントループやストレッチメッシュポケットにより、登山装備をしっかり整理できるのも魅力です。
グレゴリー(GREGORY) マヤ20
体の動きに合わせて柔軟にフィットする「バイオシンク・サスペンション」搭載の女性向け登山ザック。20L容量で日帰りハイキングや軽登山に適しており、活動的な動きでも荷物がぶれにくい設計です。流線型の洗練されたデザインで機能性と見た目を両立しています。
本製品には、通気孔フォームを採用した3Dバックパネルを搭載。背中との間に空間を作り、空気の流れを確保して蒸れを軽減します。通気性を高められ、長時間の使用も快適です。
簡単に調節できるシステムで、ユーザーの体に最適なフィット感を実現。トルソーは約89mmまで調節でき、さまざまな体型にフィットします。アクティブなアウトドア活動で、快適性とパフォーマンスを重視する方におすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) テルス35 NM62368
ザ・ノース・フェイスの定番登山ザックで、女性人気も高いアイテムです。EVAフォームとメッシュの背面パネルが、通気性とフィット感を両立。また、成形ショルダーと左右一体型ウエストハーネスにより、荷重を安定して支える設計で、安定感も良好です。容量は35Lで、日帰りはもちろん山小屋泊まで対応します。
雨蓋を開けずに荷物へアクセスできる、個性的な縦型サイドファスナーを搭載。荷物の出し入れがスムーズで、機能性を重視するトレッキング愛好家におすすめです。レインカバー内蔵の専用ポケットにより、急な天候変化にも対応できます。
ほかにも、大容量ドロップポケットを両サイドとフロントに配置し、小物の整理整頓が効率的に行えるのもポイント。さらに、ハイドレーションに対応しているほか、コンプレッション機能も充実しており、快適な山歩きをサポートします。
コロンビア(Columbia) キャッスルロック20Lバックパック II PU8663
独自の撥水技術「オムニシールド」を搭載したコンパクトな女性向け登山ザックです。容量20Lで日帰り登山や軽登山に適しており、約650gの軽量設計が魅力。背面とショルダーハーネスのバランスに優れた設計で体にフィットしやすく、長時間背負う際も快適です。
素材には「420D HD OXナイロン」を採用し、耐久性も良好です。また、フロントポケットには小分け収納があり、小物の整理も効率的。さらに、風飛び帽子ベルト付きのレインカバーが標準装備されており、突然の雨でも安心です。
シンプルなデザインでアウトドアから普段使いまでマッチし、豊富なカラーから選択できるのも魅力。登山ザックとしては価格も安く、コスパを重視する方にもおすすめです。
オスプレー(OSPREY) シラス34 OS50316004001
背負い心地に定評がある、アメリカ発のバックパックブランド「オスプレー」の女性向け登山ザック。クラシカルな見た目ながら、優れた通気性と軽快な背負い心地を両立しているのが特徴です。38〜48cmの背面長に調整でき、体型に関係なくフィット感を得られます。
独自の「エアスピード」背面システムにより、背面とメッシュの間に隙間を作り、風の通り抜けを促進。汗蒸れを効果的に防ぎ、夏山でも快適な使用感を得られる設計です。
また、パネルローディング構造を採用し、前面が大きく開くため、内部の荷物に素早くアクセス可能。1380gの軽量ボディに34Lもの収納力を備え、日帰りハイキングから小屋泊まで幅広く対応します。
さらに、フロントポケットやコンプレッションストラップなど実用的な機能を豊富に装備。ほかにも、レインカバーを内蔵しており、雨天時の登山にも対応できます。機能性と快適さを重視して登山を楽しみたい方におすすめの製品です。
オスプレー(OSPREY) フェアビュー40 OS55332001001
女性の体型に合わせて設計された、機内持ち込み対応のコンパクトな女性向け登山ザックです。数日間の旅行に必要な荷物を十分に収納可能。40Lと大容量ながら55×35×23cmのコンパクトサイズで、多くの航空会社の機内持ち込み規定をクリアしています。
女性の骨格にフィットするショルダーハーネスとバックパネルを採用し、長時間の移動でも疲れにくい快適な背負い心地を実現。また、通気性の良いメッシュ素材を使用した背面設計で、暑い季節の移動でも蒸れを抑制できます。
別売りのデイパックを正面やショルダーハーネスに取り付けられ、旅先での利便性を大幅に向上。また、ストラップ類をまとめて収納できる機能により、機内持ち込みや預け荷物時の破損リスクを軽減します。トップと左サイドの柔らかいハンドルにより手持ちでも使いやすく、旅行や短期のトレッキングを楽しみたい方におすすめです。
ミステリーランチ(MYSTERY RANCH) COULEE 30 W’s
米軍の特殊部隊などでも採用され、アメリカで支持を集める「ミステリーランチ」の女性向け登山ザック。硬質ウレタンフォーム製フレームを採用していることで、形状保持性と安定性があります。軍用品レベルの耐久性を持ちながら、街歩きや旅行でも活躍する多用途性が魅力です。
背面長を無段階調整できる「トレイルヨーク」システムを搭載。肩から腰まで快適なフィット感を提供します。また、厚みのある肩パッドと脱着式ウエストベルトが荷重を効果的に分散し、長時間の歩行でも疲れにくい構造です。
容量は29Lで、着替えや温泉セットなど荷物が多めの日帰り登山にも対応できます。3ジップデザインにより、底部に収納した荷物も素早く取り出せる利便性を実現。さらに、正面と側面に4つのストレッチポケット、トップリッドにジッパーポケットを配置し、小物の整理整頓も簡単です。日帰り登山を快適に楽しみたい方におすすめの製品です。
モンベル(mont-bell) アルパイン ライトパック 30 Women’s 1133288

防水性と耐久性に優れた、ロールアップ式の女性向け登山ザック。防水内袋「アクアバリアサック」を内蔵し、レインカバーなしでも荷物をしっかりと雨から守れる構造が特徴です。
また、「30デニールバリスティックナイロン」素材を採用しており、軽量性と強度を両立。重量わずか880gながら30Lの容量を確保し、日帰り登山や軽装備でのトレッキングに適しています。
ほかにも、背面の3Dメッシュパネルにより通気性も高く、長時間背負った際も快適。雨蓋は取り外し可能で、単体でショルダーポーチとして活用でき、利便性も良好です。
本製品には、ヒップベルトポケットやボトルホルダー付きショルダーポケットなど、必要なアイテムへのアクセスが容易な収納を完備。ピッケルループやポールループも装備し、本格的な山歩きにも対応できます。軽量で防水性に優れた登山装備を求める方におすすめです。
モンベル(mont-bell) チャチャパック 30 Women’s

豊富なポケット配置によりアクセスがよく、小物の整理整頓がしやすい女性向け登山ザック。チャチャパックレギュラーモデルの機能性はそのままに、女性の身体にフィットするように作られているのが特徴です。
アルミの「3Dフィット・ステー」内蔵で、背中のカーブに合わせた調整が可能。身体の動きに合わせて常にフィットするため、快適に背負えます。また、「エアスルーバックパネル」により通気性にも優れ、長時間の歩行でも背中の蒸れを軽減する構造です。
容量は30Lで、日帰り登山から軽装での小屋泊まりまで幅広く対応。本体下部へのアクセスファスナーで、底に収納した荷物も素早く取り出せます。
素材は「100デニールバリスティックナイロン」採用していることで、軽量性と耐久性も良好。ほかにも、専用パックカバーを内蔵し、急な天候変化にも対応できます。収納力に優れた中型登山ザックを探している方におすすめです。
女性向け登山ザックは、小柄な方でも背負いやすいよう工夫されています。体に合わないザックは肩や腰の負担につながるため、フィット感は重要なポイント。日帰りかテント泊かなど、登山スタイルに応じて容量や機能性なども比較し、自分に合うものを選びましょう。本記事を参考に、お気に入りの1個を見つけてみてください。